スポンサーリンク
1 : 2022/11/10(木)15:47:34 ID:8dpqperZM
今年になってやっとC判定が出てきたわ
"
スポンサーリンク

2 : 2022/11/10(木)15:48:10 ID:8dpqperZM
第三回全統も結構出来たしついに俺の時代くるか?

 

3 : 2022/11/10(木)15:48:11 ID:4QRBGrkw0
金持ち乙

 

5 : 2022/11/10(木)15:48:36 ID:8dpqperZM
>>3
8年間バイトしながら勉強してるよ

 

4 : 2022/11/10(木)15:48:16 ID:i6mN+UF/a
八郎潟?

 

8 : 2022/11/10(木)15:49:01 ID:8dpqperZM
>>4
純粋八浪

 

12 : 2022/11/10(木)15:49:26 ID:oO0ULWYda
>>8
ファツ!?

 

6 : 2022/11/10(木)15:48:46 ID:Wc/t3WV40
ワイは二浪して後期で国立医や
頑張ってな

 

13 : 2022/11/10(木)15:49:42 ID:8dpqperZM
>>6
ありがとう

 

30 : 2022/11/10(木)15:54:26 ID:Wc/t3WV40
>>13
ワイの母校山梨がオススメやぞ
多浪、再受に寛容や

 

7 : 2022/11/10(木)15:48:50 ID:WG7Hj+9U0
今まで何してたんだ?w

 

16 : 2022/11/10(木)15:50:27 ID:8dpqperZM
>>7
バイトか勉強

 

9 : 2022/11/10(木)15:49:15 ID:SD6d47ZTM
ぜんとうの数学はってや
暇つぶしに解かせて

 

11 : 2022/11/10(木)15:49:21 ID:IsK0rpdG0
真面目にやれば

 

20 : 2022/11/10(木)15:51:16 ID:8dpqperZM
>>11
真面目にやってる

 

14 : 2022/11/10(木)15:50:07 ID:VokBan8E0
ワイは一浪京大志望やけど精神病に苦しんどる

 

15 : 2022/11/10(木)15:50:14 ID:fOzetag+d
似たようなのいたけど留年して大変そうだったわ
国試受かったのかな

 

17 : 2022/11/10(木)15:50:32 ID:/7pwGcUbd
九州歯科大学受けないの?
歯科医になればええやん

 

33 : 2022/11/10(木)15:54:59 ID:hWFPCvjma
>>17
医者は無能でも1000万みんな超えれるから歯科医とは比べ物ならんやろ

意識高い系が激務薄給で働くから、意識低い系はQOLよく給与も良い職場で働けるし
週41500万とか

 

18 : 2022/11/10(木)15:51:08 ID:IsItdnPr0
元の五浪の俺から言わせると進むも戻るも地獄よ
進んだ方がちょっとマシだとは思うけどね

 

21 : 2022/11/10(木)15:51:29 ID:VokBan8E0
>>18
どこらへん受かったん?

 

24 : 2022/11/10(木)15:52:10 ID:IsItdnPr0
>>21
地方国立
入ってからの勉強も辛いわ

 

54 : 2022/11/10(木)16:05:45 ID:VokBan8E0
>>24
おつかれやで

 

22 : 2022/11/10(木)15:52:05 ID:MJigjMjMM
太郎ってどこ受けんの?🤥
和歌山あたり?🤥

 

26 : 2022/11/10(木)15:52:47 ID:8dpqperZM
>>22
昨年富山に落ちました

 

25 : 2022/11/10(木)15:52:23 ID:hWFPCvjma
ワイ記述模試で最低評価しか出たことなかったけど受かったで
合格圏いなくても当日の相性次第で逆転できるで

 

29 : 2022/11/10(木)15:53:39 ID:8dpqperZM
>>25
宅浪だったけどもう少し相性とか考えるべきだったとは思う
まぁ私立受けれんからあんまり変わらんと思うけど

 

38 : 2022/11/10(木)15:57:42 ID:hWFPCvjma
>>29
あとは当日のコンディション大事よ
本番前に必ず受かる私大受けてからだと少し余裕できて120%の力出ると思うわ

 

スポンサーリンク

31 : 2022/11/10(木)15:54:37 ID:8dpqperZM
あと志望校コロコロ変えたのも失敗やな
まぁ実力なかっただけやが

 

32 : 2022/11/10(木)15:54:50 ID:uiczRPjp0
ワイ東工大オープン冊子掲載民、低みの見物

 

34 : 2022/11/10(木)15:55:04 ID:LQTqb6YSa
何目的で医者目指してるのかわからんが
金だとしたら例え今年の試験で入れたとしても生涯年収普通のリーマンより低くならないか?

 

40 : 2022/11/10(木)15:59:01 ID:hWFPCvjma
>>34
民間は仕事できないとリストラあるけど
医者は仕事出来ないと給与が上がるw

 

36 : 2022/11/10(木)15:56:16 ID:OKQP2CCRd
お馬鹿って大変やな

 

37 : 2022/11/10(木)15:57:24 ID:8dpqperZM
>>36
本当にそうだわ
4浪くらいでやっとセンター8割超えるようになったし
最近になってやっと二次力も付いてきた感じだわ

 

39 : 2022/11/10(木)15:58:48 ID:8dpqperZM
バイト入れすぎも良くなかったな

 

41 : 2022/11/10(木)15:59:15 ID:vTDd6uSM0
冬になったら受験するフリーターやん

 

43 : 2022/11/10(木)15:59:50 ID:k7Jhf/XqM
>>41
それはそうw

 

42 : 2022/11/10(木)15:59:23 ID:7ZW4n+h0r
バイトしてれば風当たりマシか?
学力足りてても無職だと落とされそうだが

 

44 : 2022/11/10(木)16:00:13 ID:k7Jhf/XqM
>>42
今のところで4年お世話になっています

 

46 : 2022/11/10(木)16:01:27 ID:k7Jhf/XqM
今年こそは受かるぞ!

 

47 : 2022/11/10(木)16:01:50 ID:hWFPCvjma
無職太郎は一発落ちの可能性あるだろ

 

48 : 2022/11/10(木)16:02:15 ID:8psyX0rq0
医学部入っても上級医なるまでも割と大変やぞ
なってしまえば勝ちやが

 

51 : 2022/11/10(木)16:03:26 ID:hWFPCvjma
>>48
いうて受かってからが本番の就活ゲーある他学部に比べたらヌルいやろ

 

55 : 2022/11/10(木)16:06:15 ID:8psyX0rq0
>>51
研修医の扱いみてると
就職の方が楽だと思うよ
2年間もあるし

 

49 : 2022/11/10(木)16:02:50 ID:vTDd6uSM0
ワイ三浪、震える

 

52 : 2022/11/10(木)16:03:49 ID:j1miFZKZ0
8浪してる時点で適性無しで落とされてそう

 

53 : 2022/11/10(木)16:05:11 ID:crzoW1y60
自己肯定感高そう

 

56 : 2022/11/10(木)16:06:18 ID:VokBan8E0
浪人は友達おらんくなるし孤独で頭おかしなるわ

 

57 : 2022/11/10(木)16:07:00 ID:k7Jhf/XqM
>>56
わりと安定してるな
バイトしてるからかな?

 

58 : 2022/11/10(木)16:07:42 ID:7SSn7ayEp
川崎医大なら四千万円くらい金積めば入れるのに…

 

60 : 2022/11/10(木)16:08:14 ID:k7Jhf/XqM
>>58
そんな金ないよ
8年間宅浪してるし

 

59 : 2022/11/10(木)16:07:45 ID:W1d7kzyid
あと8年かければA判定か?

 

引用元: 医学部目指して八浪している者やが

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク