スポンサーリンク
1 : 2023/08/21(月)18:48:54 ID:ndqIK2G+0
いや、俺自身かなり驚いている
特別何かあったわけじゃないが精神が疲れて休学してるわ
"
スポンサーリンク

2 : 2023/08/21(月)18:49:26 ID:Nv02n9Q30
私立大学だと休学でもガッツリ金持ってかれるから怖い

 

4 : 2023/08/21(月)18:49:48 ID:ndqIK2G+0
>>2
親に超申し訳ないわ…

 

3 : 2023/08/21(月)18:49:46 ID:QaUlQdf4a
勉強?人間関係?

 

7 : 2023/08/21(月)18:50:21 ID:ndqIK2G+0
>>3
おそらく前者8割後者2割
勉強についていけなかったわけではないけど…

 

5 : 2023/08/21(月)18:49:55 ID:C7kjP1oAd
もったいねえ

 

6 : 2023/08/21(月)18:50:09 ID:c8J7Pszsa
一人暮らし?

 

9 : 2023/08/21(月)18:50:42 ID:PTRlmE/90
メンクリ行った?

 

10 : 2023/08/21(月)18:50:46 ID:rpsnPvQ40
親に土下座しとけ

 

12 : 2023/08/21(月)18:51:35 ID:qgYPvjS4p
とりあえずもう一回行ってこい
毎日な
留年したらやめたらいい
とりあえずたまに休んでもいいから通ってみろ

 

13 : 2023/08/21(月)18:51:39 ID:2QewOKV+0
大学って縛りが緩いから高校までギリギリだったやつから爆発していくよな

 

15 : 2023/08/21(月)18:52:45 ID:2QewOKV+0
中高を嫌嫌通ってた俺は大学からサボりまくったわ

 

17 : 2023/08/21(月)18:53:59 ID:ndqIK2G+0
>>15
俺は休学する前はサボると言うかキツくて講義出られなかったわ

 

16 : 2023/08/21(月)18:53:48 ID:L0Z77nTmp
一年後にやめるつもりで行け
つまり一年後には仕事探して働かなくちゃならん
でも仕事は探すのはしんどいけど働いてしまえば意外と働く方が大学より面白いかもしれんぞ

 

18 : 2023/08/21(月)18:54:18 ID:LX57MeWla
かーちゃん泣いてるぞ

 

19 : 2023/08/21(月)18:54:36 ID:tzxJRJlkM
BBA限界タ

 

20 : 2023/08/21(月)18:55:41 ID:H4H8vHoXp
正直大学なんてまた通える
一年働いたあとでもいいじゃない 学費稼ぐのきついけど別に一年後10年後でもいいじゃない

 

スポンサーリンク

21 : 2023/08/21(月)18:55:48 ID:xn4SEBcZ0
ロコディの堂前

 

22 : 2023/08/21(月)18:56:01 ID:ndqIK2G+0
お前ら優しい泣きそう

 

25 : 2023/08/21(月)18:57:23 ID:JhcTTZGS0
適正を金払いながら試せる大学生のうちに
学部変えたり、再受験したりオススメ。
長い人生いろいろある。

 

26 : 2023/08/21(月)18:57:47 ID:2QewOKV+0
俺は2留したけど卒業したから頑張れ
いまは普通にニートだが

 

28 : 2023/08/21(月)18:58:19 ID:xngsjDu7d
講義出るのキツいって他にゲームしたいとか?(´・ω・`)

 

31 : 2023/08/21(月)19:00:37 ID:JhcTTZGS0
糖質ならしっかり服薬、休養、ストレス解放。
今は薬の種類が多いから、試しながら。時間かかるもの。
就職前の発症ラッキーと思えばよし。

 

33 : 2023/08/21(月)19:01:35 ID:ndqIK2G+0
>>31
そうだな…ありがとう

 

32 : 2023/08/21(月)19:00:56 ID:MKyyPOZh0
昔大学行く途中で下車してゲーセンいってたわ

 

34 : 2023/08/21(月)19:01:52 ID:ZXyqS5PG0
何が嫌なんだろうな
人間関係なんて希薄にすることも友達作ることも自由だし
強制的に教室に押し込められる中高で不登校になるならまだわかるけど

 

35 : 2023/08/21(月)19:02:35 ID:ndqIK2G+0
>>34
それが分からないんだよ
いわゆる燃え尽き症候群ってやつなのかな?

 

36 : 2023/08/21(月)19:03:36 ID:c8J7Pszsa
大学に知り合いいないとか?

 

37 : 2023/08/21(月)19:04:28 ID:ndqIK2G+0
>>36
始めのうちはいた
でもそんなぼっち回避のためだけの集まりなんて人が合わないのはよくあるだろうな

 

38 : 2023/08/21(月)19:07:18 ID:OWYZp4b9d
教授「はい、二人組作ってディスカッションして」

 

39 : 2023/08/21(月)19:08:04 ID:ndqIK2G+0
>>38
そう言うのは確かに辛かった

 

引用元: 大学で不登校になる奴www

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク