1 : 2023/09/28(木)12:21:11 ID:33ymT/wI
例えば建築学科を例に挙げれば、駿台ハイレベル模試で神戸大は偏差値53で明治大は偏差値55。国立と私立の主に科目数における差は認めるが、神戸大の偏差値は少なくとも建築学科は明治大にも及んでいない。早慶と争うなど烏滸がましい。

3 : 2023/09/28(木)13:57:06 ID:6AY+x5Te
文系ならその通り
5 : 2023/09/28(木)14:16:24 ID:Y7nykM5F
>>3
え?
6 : 2023/09/28(木)14:19:01 ID:VfEOLwN3
>>5
まあ実際金があれば東京で明治だろ
明治建築も名門でゼネコンとか多数だしな
明治建築も名門でゼネコンとか多数だしな
8 : 2023/09/28(木)14:58:54 ID:Y7nykM5F
>>6
ゼネコンってスーゼネでも割と広く取ってるでしょ
しかも文系でも神戸って商科大学かなんかで名門だし
金があったら明治ってあなたの感想では?
しかも文系でも神戸って商科大学かなんかで名門だし
金があったら明治ってあなたの感想では?
4 : 2023/09/28(木)14:16:13 ID:Y7nykM5F
早慶って建築あったけ?
あった場合早慶の建築の偏差値は?
あった場合早慶の建築の偏差値は?
7 : 2023/09/28(木)14:26:45 ID:oS39K70t
建築って私立だと、東京理科大→明治→芝浦でOK?
130 : 2023/09/28(木)21:48:27 ID:HvHzZbWv
>>7
MARCH飛ばして芝工選ぶ受験生が少なくない
建築なら日大もMARCHより強い
建築なら日大もMARCHより強い
10 : 2023/09/28(木)15:06:06 ID:mGvkCoxZ
神戸大学の前身は神戸商業大学だよ
受サロで神戸商科大学と混同する人がホントに多い
全然別物で関係ない
18 : 2023/09/28(木)16:26:24 ID:Y7nykM5F
>>10
私が間違えたわ
まぁ名門とか三商大かなんかで名門だわな
まぁ名門とか三商大かなんかで名門だわな
11 : 2023/09/28(木)15:09:39 ID:amdec6qZ
西の一橋が神戸大
大阪市大も三商大の一角で名門だったが大阪ハム大になって三歩後退
大阪市大も三商大の一角で名門だったが大阪ハム大になって三歩後退
14 : 2023/09/28(木)15:29:31 ID:VfEOLwN3
関西で就職するなら神戸だろうけど東京の大企業で就職するなら明治の方が圧倒的に便利
北大とかもそうだけどZoomもできたとはいえ新幹線で東京通ったり生活セットアップしたりするの結構金かかってしんどい
明治だとだめで神戸じゃないと行けないなんて会社ないしな 商社はむしろ明治の方が多いだろ
北大とかもそうだけどZoomもできたとはいえ新幹線で東京通ったり生活セットアップしたりするの結構金かかってしんどい
明治だとだめで神戸じゃないと行けないなんて会社ないしな 商社はむしろ明治の方が多いだろ
21 : 2023/09/28(木)16:34:11 ID:Y7nykM5F
>>14
まず大企業って大阪にも拠点あるし加えて、東京の大企業って大阪から移転してるのも多いから今も大阪に本社機能残してるとこ多いんだよね。経済学部が強い神戸がMARCHに圧倒的有利取られるとか立地とか含めてもないと思うよ
15 : 2023/09/28(木)15:30:23 ID:0uc5p8wp
京都大 西の東大
大阪大 西の東工大一橋大
神戸大 西の千葉大横国大
同志社 西の上智大明治大
立命館 西の理科大中央大
関学大 西の青学大
関西大 西の法政大
大阪大 西の東工大一橋大
神戸大 西の千葉大横国大
同志社 西の上智大明治大
立命館 西の理科大中央大
関学大 西の青学大
関西大 西の法政大
16 : 2023/09/28(木)15:31:20 ID:H7MNP9S3
建築序列
横国建築>神戸建築>早稲田建築
横国建築>神戸建築>早稲田建築
19 : 2023/09/28(木)16:29:11 ID:pRt3MSyg
関西に2校あったのか
凄いなあ
凄いなあ
20 : 2023/09/28(木)16:29:42 ID:pRt3MSyg
旧制商科大学が
22 : 2023/09/28(木)16:39:41 ID:mGvkCoxZ
大阪市立 大阪高等商業学校 大阪商科大学 大阪市立大学 大阪公立大学
25 : 2023/09/28(木)17:51:09 ID:l38UpxU+
関西を拠点にしたいならともかく、関東住みで私立を嫌ってわざわざ神戸とか行く必要は無いってことだな
明治で事足りる
明治で事足りる
29 : 2023/09/28(木)18:12:35 ID:SH/930IK
文系だと
東大
京大一橋
大阪
東北名古屋
北大神戸九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公明治 このくらいかな。
ーーーーここまで高学歴ーーーーー
東大
京大一橋
大阪
東北名古屋
北大神戸九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公明治 このくらいかな。
ーーーーここまで高学歴ーーーーー
35 : 2023/09/28(木)18:34:23 ID:0uc5p8wp
有名400社就職率
阪大>早稲田>横国>京大>上智>神戸>同志社>東北>九州>明治
阪大>早稲田>横国>京大>上智>神戸>同志社>東北>九州>明治
ここ数年はこの並びで固定だな
36 : 2023/09/28(木)18:36:25 ID:0uc5p8wp
阪大、名大、横国は理工系がデカいから就職率は有利だな
37 : 2023/09/28(木)18:41:07 ID:pJ3V4gFD
>>36
そのとおり。
理工系比率、公務員就職、一般職地域総合職を踏まえると、神戸は早稲田はもちろん、阪大名大よりも文系就職が良い。
理工系比率、公務員就職、一般職地域総合職を踏まえると、神戸は早稲田はもちろん、阪大名大よりも文系就職が良い。
60 : 2023/09/28(木)19:00:48 ID:mGvkCoxZ
阪大を早稲田 慶應より上にランク付けする
奴がこのスレにも湧いているがこう言えば
身も蓋もない(みもふたもない)が阪大とか
中央(東京)では早慶位以下の低学歴扱い
奴がこのスレにも湧いているがこう言えば
身も蓋もない(みもふたもない)が阪大とか
中央(東京)では早慶位以下の低学歴扱い
73 : 2023/09/28(木)19:19:19 ID:0uc5p8wp
公務員考慮したら明治=神戸くらいか
74 : 2023/09/28(木)19:20:50 ID:lRfSurXa
>>73
同志社>明治=神戸
こんな感じ?
75 : 2023/09/28(木)19:23:42 ID:0uc5p8wp
>>74
そう
同志社は民間企業志向が強い
同志社は民間企業志向が強い
77 : 2023/09/28(木)19:26:25 ID:mKYKb+KV
就職考えるならコネなし陰キャはその中だと神戸一択だよ
78 : 2023/09/28(木)19:27:57 ID:mKYKb+KV
大学でスポーツガチりたいとかなら神戸蹴って同志社明治もアリ
逆にこれ以外のケースで神戸蹴るのはどう考えても悪手
逆にこれ以外のケースで神戸蹴るのはどう考えても悪手
80 : 2023/09/28(木)19:32:48 ID:9WiRncED
また同やんかい?
同志社てマジにやべえな
同志社てマジにやべえな
124 : 2023/09/28(木)21:03:24 ID:j0wB6xx9
>>80
格下めえ痔はすっ込んでな
同志社とは勝負にならないから
同志社とは勝負にならないから
81 : 2023/09/28(木)19:35:22 ID:6ZHET+9w
慶應義塾 家庭教師時給5000円
神戸大学 家庭教師時給4000円
明治大学 家庭教師時給2500円
神戸大学 家庭教師時給4000円
明治大学 家庭教師時給2500円
125 : 2023/09/28(木)21:04:51 ID:j0wB6xx9
>>81
同志社大学 家庭教師時給4500円
82 : 2023/09/28(木)19:37:04 ID:9WiRncED
データプリーズ
84 : 2023/09/28(木)19:39:16 ID:9WiRncED
慶應義塾 家庭教師時給5000円
神戸大学 家庭教師時給4000円
明治大学 家庭教師時給2500円
神戸大学 家庭教師時給4000円
明治大学 家庭教師時給2500円
↑
データプリーズ
86 : 2023/09/28(木)19:41:17 ID:6ZHET+9w
>>84
塾講師家庭教師歴10年以上の俺の主観
85 : 2023/09/28(木)19:40:28 ID:9WiRncED
別にいいじゃんか
荒らしに反応しても
荒らしに反応しても
だろ?
88 : 2023/09/28(木)19:41:59 ID:c6FkeTTG
ほら言わんこっちゃない
89 : 2023/09/28(木)19:44:48 ID:9WiRncED
塾講師家庭教師歴10年以上の俺の主観
↑
ワロタ
なんかのドラマでオレの感とか主婦の感とかあったわ
杉下右京も僕の直感とかやってたな
93 : 2023/09/28(木)19:48:03 ID:ffU0x2M8
公務員率とか理工系が多いからとか言って引き算してるけど
じゃあなにを指標にしてるかみえないよ
だからMARCH=神戸って理解し難いね
じゃあなにを指標にしてるかみえないよ
だからMARCH=神戸って理解し難いね
114 : 2023/09/28(木)20:06:22 ID:mGvkCoxZ
神戸>>>明治 同志社も間違いない
127 : 2023/09/28(木)21:30:04 ID:mGvkCoxZ
就職も出世も早慶に著しく劣るザコク(地方旧帝 駅弁)
がなにをわめこうと優位性をなに一つ示せない時点で
ただの負け犬の遠吠え
がなにをわめこうと優位性をなに一つ示せない時点で
ただの負け犬の遠吠え
128 : 2023/09/28(木)21:33:52 ID:j0wB6xx9
>>127
それでもめえ痔と比べられたら終わり
133 : 2023/09/28(木)22:26:56 ID:mGvkCoxZ
早稲田が神戸に勝ってるところなんて
何があるんだ!?
何があるんだ!?
・有名企業400社実就職率ランキング(20卒 分母から医学部生と公務員を除外
勝手に週刊誌発表のデータを改竄して勝ちを主張するとか
論外であるのはもとより醜態だな
134 : 2023/09/28(木)22:56:35 ID:2Y8+Hn4n
>>133
神戸なんて横国レベルでしょ
135 : 2023/09/28(木)23:08:17 ID:yzoKY6k7
>>134
早稲田が横国と同じくらい。
136 : 2023/09/28(木)23:09:38 ID:2Y8+Hn4n
>>135
神戸大文学部の就職先見なよ
悲惨だよ
悲惨だよ
137 : 2023/09/28(木)23:22:19 ID:yzoKY6k7
>>136
五大商社、コンサルファーム、大手メーカー、大手インフラ、大手金融、各種公務員出てるのだが。むしろ華々しいぞ。
139 : 2023/09/29(金)00:56:41 ID:Thn1MHFM
一発KOとか言ってる割に、ほぼ差が無くて草。
マンモス大学と誤差レベルとか恥ずかしくないのかよ。
早稲田の中位学部以上に限定すれば、むしろ負けてそうな数字。
マンモス大学と誤差レベルとか恥ずかしくないのかよ。
早稲田の中位学部以上に限定すれば、むしろ負けてそうな数字。
141 : 2023/09/29(金)01:10:18 ID:U8LA3gZz
>>139
一般、地域総合職まみれ
しかも東京にあるくせに
神戸に負けるとか恥ずかしくないのか。
しかも東京にあるくせに
神戸に負けるとか恥ずかしくないのか。
142 : 2023/09/29(金)01:54:23 ID:9j6Ui3T5
>>141
一般職、地域総合まみれって言うなら、平均年収のところで差がつきそうであるがほぼ差ないね。
この数字だと早稲田の政経、商、法辺りにはボロ負けしてそう。
この数字だと早稲田の政経、商、法辺りにはボロ負けしてそう。
146 : 2023/09/29(金)08:14:56 ID:g2YF0Me1
神戸大文学部の格のなさ、これは本当にヤバいからな
東北大学教育学部とかと似たようなもん
東北大学教育学部とかと似たようなもん
147 : 2023/09/29(金)09:06:18 ID:/l9jJ0PB
だから早慶なんかより超一流明治大學一択なんやで
認識改めなはれ
認識改めなはれ
148 : 2023/09/29(金)09:07:56 ID:/l9jJ0PB
とどのつまり超一流明治>>早慶>>>>神戸ということなんやで
150 : 2023/09/29(金)10:48:31 ID:9lEW4KkW
明治とかどうでもいいが
早と慶を一緒にするのはやめろ。
早と慶を一緒にするのはやめろ。
神戸≒慶応>>>>>>早稲田
151 : 2023/09/29(金)11:35:03 ID:+AXftDJV
>>150
コウベ、低能未が揃って絶大なる明治コンプ、全滅だったな。
166 : 2023/09/30(土)00:28:20 ID:jRXyXV+R
>>151
明治とかガチで同志社未満だろ。
155 : 2023/09/29(金)12:06:08 ID:g2YF0Me1
東北大経済学部>>>>神戸文学部
これが現実
156 : 2023/09/29(金)14:08:48 ID:52jjAC0L
まあ、明治か慶應だろうな。
163 : 2023/09/29(金)19:41:02 ID:TxFWbha3
文系序列
東大
京大一橋
大阪早
神戸慶
北大東北名古屋九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公明治(中央法)このくらいだろうね。神戸>>明治の差はある。文系ね
東大
京大一橋
大阪早
神戸慶
北大東北名古屋九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公明治(中央法)このくらいだろうね。神戸>>明治の差はある。文系ね
189 : 2023/09/30(土)06:15:41 ID:yjgh9UuM
と早慶出たけど就職失敗して貧困層仲間入り爺の言葉
191 : 2023/09/30(土)07:02:52 ID:yjgh9UuM
筋肉で行ける早慶
198 : 2023/09/30(土)07:34:00 ID:/d1jJxCI
脳で神戸大にいくよりも筋肉で早慶に行く方が狭き門で難しいと思うが?
199 : 2023/09/30(土)07:42:30 ID:Xvgzq+SU
【文理総合序列 10段階】
1 東大
2 京大
3 一橋 東工
4 大阪 名古屋 東北
5 神戸 九州 北大
6 筑波 横国 東外 お茶 阪公 早慶
7 千葉 都立 岡山 農工 電通 金沢 名工 京繊
8 上智 理科 ICU 同志社
9 新潟 広島 熊本 明治 青学
10 立教 中央 法政 立命 関西
1 東大
2 京大
3 一橋 東工
4 大阪 名古屋 東北
5 神戸 九州 北大
6 筑波 横国 東外 お茶 阪公 早慶
7 千葉 都立 岡山 農工 電通 金沢 名工 京繊
8 上智 理科 ICU 同志社
9 新潟 広島 熊本 明治 青学
10 立教 中央 法政 立命 関西