1 : 2023/12/29(金)19:55:39 ID:R52XS7q90NIKU
もう就活が近いのにいまだに縛られとる

2 : 2023/12/29(金)19:56:28 ID:JisVG1j80NIKU
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
3 : 2023/12/29(金)19:57:06 ID:zxDPSZlu0NIKU
もう一回大学受験やり直せ
4 : 2023/12/29(金)19:57:11 ID:xwwnrjEc0NIKU
学歴コンプなんやがは大体嘘
6 : 2023/12/29(金)19:57:36 ID:R52XS7q90NIKU
>>4
ガチや
ガチや
5 : 2023/12/29(金)19:57:36 ID:ADfnC3sd0NIKU
どこ大?
8 : 2023/12/29(金)19:58:34 ID:KAPtkUO20NIKU
大学院でロンダリングや
9 : 2023/12/29(金)19:58:35 ID:XZVLD38+0NIKU
学歴厨はMARCHはゴミって認識でおk?
11 : 2023/12/29(金)20:01:44 ID:xwwnrjEc0NIKU
MARCHレベルの大学生やけど底辺高校出身やから全然ついていけてない
学歴コンプはワイには理解できんな
学歴コンプはワイには理解できんな
12 : 2023/12/29(金)20:02:34 ID:R52XS7q90NIKU
>>11
何ならワイは高卒認定やで
高校がどこでも同じや
何ならワイは高卒認定やで
高校がどこでも同じや
13 : 2023/12/29(金)20:04:19 ID:gobOQLngaNIKU
マーチだと大半がそうなんじゃね?
わずかに得意な分野のほうが競争心が出る割に打ちのめされるからな
わずかに得意な分野のほうが競争心が出る割に打ちのめされるからな
14 : 2023/12/29(金)20:05:40 ID:R52XS7q90NIKU
>>13
マーチって不憫な学歴よな
実際ちょっとは頑張った奴が多いからか浅い奴に限ればプライドが芽生える
それに依拠し続けて周りとの落差に苦心しコンプレックスになる
マーチって不憫な学歴よな
実際ちょっとは頑張った奴が多いからか浅い奴に限ればプライドが芽生える
それに依拠し続けて周りとの落差に苦心しコンプレックスになる
15 : 2023/12/29(金)20:09:48 ID:e/CBSB9B0NIKU
ワイに学歴コンプはない
中央法卒
中央法卒
16 : 2023/12/29(金)20:11:24 ID:CHZl3My+MNIKU
マーチ理系はマシやろ
数学捨てた文系は就活ノイローゼ不可避
数学捨てた文系は就活ノイローゼ不可避
17 : 2023/12/29(金)20:12:41 ID:R52XS7q90NIKU
>>16
文系や
理系言うても明治理工あたりでもコンプ湧くと思うわ
なぜかっていうと文系に対する上智と同様に理科大っていう壁があるから
文系や
理系言うても明治理工あたりでもコンプ湧くと思うわ
なぜかっていうと文系に対する上智と同様に理科大っていう壁があるから
19 : 2023/12/29(金)20:14:52 ID:CHZl3My+MNIKU
>>17
そういうのじゃないんよ
就職は理系はマーチも駅弁も大差ないんや同じ学部なり院卒ならな
文系は数学捨ててると公務員試験もWEBテストも落ちまくる
就職は理系はマーチも駅弁も大差ないんや同じ学部なり院卒ならな
文系は数学捨ててると公務員試験もWEBテストも落ちまくる
22 : 2023/12/29(金)20:16:20 ID:R52XS7q90NIKU
>>19
さすがに推薦とか中央法政の下位層ちゃう?
公務員試験は知らんけどspi玉手箱って高校1年の数学以下の難易度やなかったか?
さすがに推薦とか中央法政の下位層ちゃう?
公務員試験は知らんけどspi玉手箱って高校1年の数学以下の難易度やなかったか?
27 : 2023/12/29(金)20:18:58 ID:CHZl3My+MNIKU
>>22
恐らく1回もWEBテストうけたことないんやろが難易度は高校とか中学受験レベルでも見た瞬間解き方わかって迷わず計算せんと完答できんで
センター数学も時間との勝負やろ
センター数学も時間との勝負やろ
18 : 2023/12/29(金)20:14:09 ID:e/CBSB9B0NIKU
若造で草
21 : 2023/12/29(金)20:15:17 ID:R52XS7q90NIKU
>>18
ワイの大学学部学科はお前と同じとこや
それでコンプマシマシなんや
ワイの大学学部学科はお前と同じとこや
それでコンプマシマシなんや
28 : 2023/12/29(金)20:21:30 ID:e/CBSB9B0NIKU
>>21
それが先輩に対してとる態度か?
ワイは国家公務員試験受かったで
ワイは国家公務員試験受かったで
30 : 2023/12/29(金)20:22:07 ID:CHZl3My+MNIKU
>>28
コッパン臭くて草
いやコッパンも偉いで
いやコッパンも偉いで
20 : 2023/12/29(金)20:14:59 ID:Le8WdcIV0NIKU
ワイ四浪低みの見物
24 : 2023/12/29(金)20:17:09 ID:R52XS7q90NIKU
>>20
東大京大とか医学科なら分かるが
それ未満ならコンプすごいやろな
東大京大とか医学科なら分かるが
それ未満ならコンプすごいやろな
23 : 2023/12/29(金)20:17:06 ID:gobOQLngaNIKU
まあ世間にマーチ卒業ですって言っても別に恥ずかしくはないんだから、理想が高すぎるんだと思う。
頭いいと思われたい欲目があるのに上位が厚いせいで達成できない。
そういうことだよね?
頭いいと思われたい欲目があるのに上位が厚いせいで達成できない。
そういうことだよね?
25 : 2023/12/29(金)20:18:06 ID:R52XS7q90NIKU
>>23
もっというとバカにされたくないねんな
マーチだとバカにされるやん
それがやっぱり嫌やな
ワイ自身下に見てるのが全てなんやろけど
多分二度と解消しいひん
もっというとバカにされたくないねんな
マーチだとバカにされるやん
それがやっぱり嫌やな
ワイ自身下に見てるのが全てなんやろけど
多分二度と解消しいひん
33 : 2023/12/29(金)20:23:48 ID:gobOQLngaNIKU
>>25
それは辛いなぁ
ただ、馬鹿にされるは毒され過ぎてるやで
社会人になったら学歴の話は基本出ないし
いい意味でみんな自分のことにしか興味ない
自分にとって不快かどうか以外はどうでもいい
学生の頃よりも一層そういう感覚が強くなって、細かい競争なんてどうでもいいと思い始めるんだよ
ただ、馬鹿にされるは毒され過ぎてるやで
社会人になったら学歴の話は基本出ないし
いい意味でみんな自分のことにしか興味ない
自分にとって不快かどうか以外はどうでもいい
学生の頃よりも一層そういう感覚が強くなって、細かい競争なんてどうでもいいと思い始めるんだよ
35 : 2023/12/29(金)20:24:47 ID:R52XS7q90NIKU
>>33
そんなもんかな
そうなるとええけど
そんなもんかな
そうなるとええけど
46 : 2023/12/29(金)20:31:49 ID:kmLjolrb0NIKU
>>35
周りがそういう価値観なんだからそういう風に染まるんだよ
今考えてることなんてほとんど無関心になっていくと思うよ
あと、社会人は若い世代の時はなんやかんやで周りが味方だからな
一番重要なのは話し相手だよ
話し相手をおまえは学歴で選ぶわけじゃないだろ
今考えてることなんてほとんど無関心になっていくと思うよ
あと、社会人は若い世代の時はなんやかんやで周りが味方だからな
一番重要なのは話し相手だよ
話し相手をおまえは学歴で選ぶわけじゃないだろ
47 : 2023/12/29(金)20:32:49 ID:R52XS7q90NIKU
>>46
話し相手が必要なのはそうかもしれへん
3年生からバイト始めるからそこから何か変わるとええなと思ってる
話し相手が必要なのはそうかもしれへん
3年生からバイト始めるからそこから何か変わるとええなと思ってる
26 : 2023/12/29(金)20:18:22 ID:Le8WdcIV0NIKU
中法から仮面してワイが今いる学校に来た人おるな
そんな変わらんのにどうして?って思っちゃうけど特殊な環境なんやろね
そんな変わらんのにどうして?って思っちゃうけど特殊な環境なんやろね
32 : 2023/12/29(金)20:23:35 ID:iecjFjBi0NIKU
学歴気にしてるのって大体文系だよな
34 : 2023/12/29(金)20:24:16 ID:R52XS7q90NIKU
>>32
理系は院進があるやん
あれで東大とか出れたら学部駅弁でも一目置かれるし
何より推薦とか地の就職の強さがある
理系は院進があるやん
あれで東大とか出れたら学部駅弁でも一目置かれるし
何より推薦とか地の就職の強さがある
40 : 2023/12/29(金)20:28:14 ID:+/ALx83K0NIKU
>>34
学部駅弁で院東大って逆に(笑)扱いやで
実際の凄さとか関係なくイメージの問題ね
実際の凄さとか関係なくイメージの問題ね
44 : 2023/12/29(金)20:29:25 ID:R52XS7q90NIKU
>>40
ワイは修了できたんならすごいと思うわ
むしろそっちの方が先に来る
本職の理系はダッサwってなるんか?
ワイは修了できたんならすごいと思うわ
むしろそっちの方が先に来る
本職の理系はダッサwってなるんか?
53 : 2023/12/29(金)20:43:51 ID:0rxDNEhq0NIKU
公務員って激務なん?
民間より楽なんかと思ってた
民間より楽なんかと思ってた
54 : 2023/12/29(金)20:45:52 ID:Ng9t1kxr0NIKU
>>53
なんで世の有能がみんな公務員受けないかという話や
59 : 2023/12/29(金)20:54:05 ID:0rxDNEhq0NIKU
>>54
給料物足りないからやと思ってた
56 : 2023/12/29(金)20:46:36 ID:xb5NVxOydNIKU
ワイ公務員楽すぎる
引用元: 学歴コンプの大学生なんやが質問あるか?