1 : 2024/04/18(木)12:18:05 ID:FSx9m9cO0
どう?

2 : 2024/04/18(木)12:18:39 ID:5u3irDTr0
スーパーの品出し休憩時間か
4 : 2024/04/18(木)12:19:08 ID:FSx9m9cO0
>>2
無職の起床時間な
スレタイについては?
無職の起床時間な
スレタイについては?
3 : 2024/04/18(木)12:19:01 ID:6qr/oYJ70
次の仕事見つかったの?
6 : 2024/04/18(木)12:19:30 ID:FSx9m9cO0
>>3
見つかってないよ
弁護士目指して勉強してる段階だから
見つかってないよ
弁護士目指して勉強してる段階だから
43 : 2024/04/18(木)12:47:54 ID:dKho8NDh0
>>6
何歳?
47 : 2024/04/18(木)12:50:23 ID:FSx9m9cO0
>>43
27
27
5 : 2024/04/18(木)12:19:26 ID:vU6y/WkB0
他に縋るものが無いならそれでいいよ
8 : 2024/04/18(木)12:20:21 ID:FSx9m9cO0
>>5
縋るものがあったとしてもスレタイで異論なしか?
縋るものがあったとしてもスレタイで異論なしか?
11 : 2024/04/18(木)12:20:56 ID:vU6y/WkB0
>>8
自分で決められないの?
13 : 2024/04/18(木)12:22:37 ID:FSx9m9cO0
>>11
俺が決めることではない
俺は阪大だから阪大以外から見ないといけない
俺が決めることではない
俺は阪大だから阪大以外から見ないといけない
7 : 2024/04/18(木)12:19:51 ID:CVx2ZbaT0
中央法じゃね
9 : 2024/04/18(木)12:20:44 ID:FSx9m9cO0
>>7
いやいや
国内トップ10入ってないだろ
いやいや
国内トップ10入ってないだろ
10 : 2024/04/18(木)12:20:50 ID:zsENLJO40
阪大のやつでまともなの見たことない・・・
なんで異常者しかいないの
なんで異常者しかいないの
12 : 2024/04/18(木)12:22:04 ID:FSx9m9cO0
>>10
至って正常だよ
世界の異常性に気づいて仕事辞めたし
俺が世界をつくる
至って正常だよ
世界の異常性に気づいて仕事辞めたし
俺が世界をつくる
14 : 2024/04/18(木)12:23:54 ID:FSx9m9cO0
スレタイに異論あるやつはいないか
19 : 2024/04/18(木)12:26:25 ID:2+aHB3jQM
>>14
異論はないけど東大法学部から無名の私立の法学部も評価はほとんど変わらないしなんなら高卒の方がましらしいからあんまり序列気にする必要ないんじゃね?
23 : 2024/04/18(木)12:28:03 ID:FSx9m9cO0
>>19
いやいや評価は学歴で大きく変わるよ
それは就活で有利とか出世で有利とかそんな卑近なことではなく人の本質である知性の高さを示す指標として学歴は大事だよ
いやいや評価は学歴で大きく変わるよ
それは就活で有利とか出世で有利とかそんな卑近なことではなく人の本質である知性の高さを示す指標として学歴は大事だよ
29 : 2024/04/18(木)12:33:12 ID:2+aHB3jQM
>>23
昔はそうかも知れんけど今は全く変わらない扱いらしいぞ
人事部とかも文系という括りで同じ評価としてみてるらしい
俺は文系だから肌感としてよくわからんけど理系なら分かるらしいよお前も俺みたいに納得できないかも知れんけど
理系に入学すると文系には理解できない謎パワーが働いてあらゆることに対して理系の方が優秀になるらしい
お前の言う学歴による知性の違いってのも理系に対しては誤差レベルの違いってことなんじゃないの?
人事部とかも文系という括りで同じ評価としてみてるらしい
俺は文系だから肌感としてよくわからんけど理系なら分かるらしいよお前も俺みたいに納得できないかも知れんけど
理系に入学すると文系には理解できない謎パワーが働いてあらゆることに対して理系の方が優秀になるらしい
お前の言う学歴による知性の違いってのも理系に対しては誤差レベルの違いってことなんじゃないの?
30 : 2024/04/18(木)12:34:19 ID:FSx9m9cO0
>>29
まあ俺も理系に行って天才ハッカーにでもなればよかったと思うことあるよ
まあ俺も理系に行って天才ハッカーにでもなればよかったと思うことあるよ
16 : 2024/04/18(木)12:25:43 ID:f6rUnqc40
はぁ、帝京平成大学入ってないよ
21 : 2024/04/18(木)12:26:40 ID:FSx9m9cO0
>>16
入らないよ
スレタイに異論なし?
入らないよ
スレタイに異論なし?
20 : 2024/04/18(木)12:26:27 ID:b37MpOaD0
いじめっ子さんが阪大法学部だっけ?
24 : 2024/04/18(木)12:28:40 ID:FSx9m9cO0
>>20
いや俺はいじめっ子じゃないよ
いや俺はいじめっ子じゃないよ
22 : 2024/04/18(木)12:27:41 ID:x43NnbBp0
前は一橋なかったよな?
あとスレタイはおかしいだろ中退は卒ではない
あとスレタイはおかしいだろ中退は卒ではない
25 : 2024/04/18(木)12:29:22 ID:FSx9m9cO0
>>22
なかったかもな
俺は大学は中退じゃないよ仕事辞めたけど
スレタイに異論なし?
なかったかもな
俺は大学は中退じゃないよ仕事辞めたけど
スレタイに異論なし?
26 : 2024/04/18(木)12:30:38 ID:FSx9m9cO0
うむ
27 : 2024/04/18(木)12:31:59 ID:+HoVyvv10
お薬ちゃんと飲んでる?
28 : 2024/04/18(木)12:32:28 ID:FSx9m9cO0
>>27
飲んでない
だって俺は正常で世界が異常だから
スレタイに異論なし?
飲んでない
だって俺は正常で世界が異常だから
スレタイに異論なし?
31 : 2024/04/18(木)12:34:40 ID:+HoVyvv10
一橋と同等ではないかな
32 : 2024/04/18(木)12:37:38 ID:FSx9m9cO0
>>31
黙れ低学歴が
黙れ低学歴が
33 : 2024/04/18(木)12:38:35 ID:+HoVyvv10
>>32
あれ?
痛いとこ突いちゃった?ごめんね笑
痛いとこ突いちゃった?ごめんね笑
34 : 2024/04/18(木)12:38:53 ID:FSx9m9cO0
>>33
低学歴必死で草
低学歴必死で草
35 : 2024/04/18(木)12:39:28 ID:+HoVyvv10
>>34
まぁ頑張れよ!
36 : 2024/04/18(木)12:39:51 ID:5tXjv7acp
三権分立の意味を知らないのか
なんか可哀想
なんか可哀想
39 : 2024/04/18(木)12:42:37 ID:FSx9m9cO0
>>36
知ってるが??
知ってるが??
38 : 2024/04/18(木)12:41:52 ID:0nTQjyrZd
合ってるで別にいいと思うけど
その事実がお前の人生になんか影響あんの?
その事実がお前の人生になんか影響あんの?
41 : 2024/04/18(木)12:43:31 ID:FSx9m9cO0
>>38
無職となった俺の心を癒し次の戦いに挑む原動力になる
無職となった俺の心を癒し次の戦いに挑む原動力になる
42 : 2024/04/18(木)12:47:25 ID:0nTQjyrZd
>>41
へー
3位か4位かでそんな左右されるの?
3位か4位かでそんな左右されるの?
46 : 2024/04/18(木)12:50:04 ID:FSx9m9cO0
>>42
生きるか死ぬかが決まる
生きるか死ぬかが決まる
44 : 2024/04/18(木)12:48:39 ID:dKho8NDh0
お前割と最近現実を知ってきた感じがして可愛いよな
49 : 2024/04/18(木)12:50:44 ID:FSx9m9cO0
>>44
日本国王目指してるよまだ
日本国王目指してるよまだ
45 : 2024/04/18(木)12:48:48 ID:dKho8NDh0
市役所では何年働いたの?
50 : 2024/04/18(木)12:51:01 ID:FSx9m9cO0
>>45
5年かな
5年かな
51 : 2024/04/18(木)12:51:21 ID:dKho8NDh0
>>50
なんで5年働いてこのタイミングでやめたの?
あと、なぜ法学部を選んだのか知りたい
あと、なぜ法学部を選んだのか知りたい
53 : 2024/04/18(木)12:52:24 ID:FSx9m9cO0
>>51
日本国王になる夢を叶えるために辞めた
法学部選んだのは支配者になるため
日本国王になる夢を叶えるために辞めた
法学部選んだのは支配者になるため
54 : 2024/04/18(木)12:53:01 ID:dKho8NDh0
>>53
国王なるならマーケティング学ばないと無理よ
弁護士資格なんて何の意味もない
弁護士資格なんて何の意味もない
55 : 2024/04/18(木)12:53:38 ID:FSx9m9cO0
>>54
武力で支配するつもりだから
武力で支配するつもりだから
56 : 2024/04/18(木)12:54:24 ID:dKho8NDh0
でも俺お前の気持ちめっちゃ分かるわ
神戸大学経済学部出て、しょうもないメーカーで事務の仕事を3年半やってエンジニアなって3ヶ月で辞めて今無職2年してる29歳だから。
59 : 2024/04/18(木)12:55:15 ID:FSx9m9cO0
>>56
お前もエリートか
まあ実際余裕だろ学歴あれば
お前もエリートか
まあ実際余裕だろ学歴あれば
61 : 2024/04/18(木)12:55:46 ID:dKho8NDh0
>>59
俺やお前みたいにVIPに張り付いてる異常者の社会復帰は難しい
64 : 2024/04/18(木)12:56:46 ID:FSx9m9cO0
>>61
そうでもないぞ
69 : 2024/04/18(木)12:58:31 ID:dKho8NDh0
>>64
じゃあ再就職してみろよ
どうせ「おもんない」ですぐ辞めることになる
57 : 2024/04/18(木)12:54:53 ID:dKho8NDh0
弁護士取ってもまたプロレタリアートの繰り返しやから
マーケティング学べよ
マーケティング学べよ
58 : 2024/04/18(木)12:55:14 ID:dKho8NDh0
金さえ集めれば何でもできるようになる
弁護士の資格がそれの助けになるか?
62 : 2024/04/18(木)12:56:01 ID:66NhlHGA0
早慶より下のくせによ
65 : 2024/04/18(木)12:56:58 ID:FSx9m9cO0
>>62
うえだよ
66 : 2024/04/18(木)12:56:59 ID:dKho8NDh0
お前ってもともとこんなに会話できる奴やっけ?
社会に出て人格変わった?
70 : 2024/04/18(木)12:59:09 ID:pGPLtT6b0
経済の方は論破されまくりで消滅したんだっけか