- ホーム
- 学校
- 引きこもり→通信制高校→大学中退と言うクソみたいな人生
引きこもり→通信制高校→大学中退と言うクソみたいな人生
1 : 2025/01/29(水)23:45:49 ID:5nKDhjHL0NIKU
今はフリーターやってる
親からは30になるまではこの生活で良いって言われてるぐらいかな良いことといえば
スポンサーリンク
2 : 2025/01/29(水)23:46:39 ID:rHSUC30U0NIKU
30過ぎたらどうしろって?
5 : 2025/01/29(水)23:47:53 ID:1o/Gx1An0NIKU
俺と同じじゃん
7 : 2025/01/29(水)23:48:03 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>5
まじか
6 : 2025/01/29(水)23:48:02 ID:CCFAd5vpdNIKU
働くならはやめに社員なっとけ
8 : 2025/01/29(水)23:48:55 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>6
そうした方が良いとは思いつつ
36 : 2025/01/29(水)23:54:15 ID:CCFAd5vpdNIKU
>>8
どうせ社員一回なっても辞めるからw
それでもボーナスうめえから社員がいいってなるかいらんから非正規薄給でいいか…ってなるか先にやってこ
ちなぼく後者
9 : 2025/01/29(水)23:49:00 ID:vqkXpkbs0NIKU
早めに行動した方いいのに
わざわざ30まで待ってから行動させるなんて鬼畜だな
11 : 2025/01/29(水)23:49:25 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>9
充電期間だから!
29 : 2025/01/29(水)23:52:28 ID:vqkXpkbs0NIKU
>>11
もう満タンだよ
はやくしろ
31 : 2025/01/29(水)23:52:50 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>29
そうかもな…
10 : 2025/01/29(水)23:49:24 ID:kJ9YC+QG0NIKU
ぼく、大学院出て大手電機メーカーで働くもうつになり現在無職
笑えよベジータ
15 : 2025/01/29(水)23:49:52 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>10
エリートコース歩んでもそうなる事はそりゃあるだろう
お前は被害者
12 : 2025/01/29(水)23:49:40 ID:QBHeRWf10NIKU
通信高校を高校中退に変えたらワイ
最近自分の経歴が怖い
22 : 2025/01/29(水)23:51:09 ID:fi0YfQO40NIKU
>>12
求人って大体高卒以上だよね
24 : 2025/01/29(水)23:51:41 ID:QBHeRWf10NIKU
>>22
やめろ
30 : 2025/01/29(水)23:52:50 ID:rHSUC30U0NIKU
>>24
高卒認定取って大学入って辞めて大学中退を名乗れるようにしようぜ
39 : 2025/01/29(水)23:54:47 ID:QBHeRWf10NIKU
>>30
中退後2ヶ月で取ったわ
じゃなくちゃ大学に入れん
でも高認=高卒じゃないんだよな
43 : 2025/01/30(木)00:00:03 ID:BRv2fqKn0
>>39
一応同等扱いだから就職は高卒のに応募しても大丈夫じゃないの
13 : 2025/01/29(水)23:49:44 ID:kJ9YC+QG0NIKU
現在32
取り返しがつかない模様
17 : 2025/01/29(水)23:50:40 ID:QBHeRWf10NIKU
>>13
余裕だろ
俺はお前が羨ましい
14 : 2025/01/29(水)23:49:51 ID:TcVDCObs0NIKU
高卒って自慢かよ
16 : 2025/01/29(水)23:50:03 ID:azdsQcjf0NIKU
エリートだな
19 : 2025/01/29(水)23:50:46 ID:LKJjix3S0NIKU
30すぎて正社員目指すって
なんでわざわざハードル上げるのよ
正社員にはなれるだろうけどロクなのないぞ
21 : 2025/01/29(水)23:51:07 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>19
今無気力だから…
20 : 2025/01/29(水)23:50:59 ID:CgifpCAq0NIKU
何で中退
26 : 2025/01/29(水)23:51:50 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>20
興味ない学部にしか受からなくて興味ない勉強に耐えられなかった
25 : 2025/01/29(水)23:51:47 ID:LKJjix3S0NIKU
なんでヒッキーになっちゃったの?
28 : 2025/01/29(水)23:52:11 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>25
よくある話でイジメを受けてな
37 : 2025/01/29(水)23:54:17 ID:LKJjix3S0NIKU
>>28
そりゃ気の毒に
いや俺も高校入るまで友達いなかったけどさ
いじめられてたってより完全にボッチだった
27 : 2025/01/29(水)23:51:50 ID:+aGjiftO0NIKU
貯金しとけよ
32 : 2025/01/29(水)23:53:02 ID:azdsQcjf0NIKU
通信高でたけど大学入れるってものすごく勉強したんだろうな
毎日英単語やってた割にBFの大学落ちた身にとってはうらやましいよ
35 : 2025/01/29(水)23:54:05 ID:5nKDhjHL0NIKU
>>32
第三志望だったかにようやく受かった感じだけどな
41 : 2025/01/29(水)23:55:51 ID:YBzbXJ700NIKU
放送大学をチョイスすべきでしたわね
45 : 2025/01/30(木)00:02:22 ID:zA3Lk2ah0
今何歳なのさ?
フリーターの勤務先はずっと同じとこ?
訓練校云々よりも辞め癖直すためにどうしたら良いかを考えて訓練したほうが良いと思う
47 : 2025/01/30(木)00:04:29 ID:TtRbgOKid
このスレは居心地がいい
48 : 2025/01/30(木)00:06:23 ID:0iwe8pug0
ワイはどうすれば…
50 : 2025/01/30(木)00:16:57 ID:yEhsqaJp0
なぜだろう、心地が良い…
俺もお前らも同じだったから、
51 : 2025/01/30(木)00:22:40 ID:GyH0Yt7n0
大卒程度の公務員試験受ければいいじゃん
自治体によっては卒業してる必要ないし
引用元: 引きこもり→通信制高校→大学中退と言うクソみたいな人生