スポンサーリンク
1 : 2025/02/07(金)09:11:00 ID:kXBXoNITM
いっつもどう表現していいのか分からない
もしかしてヨーロッパ人は都会という概念を日本人ほど認識してないのか?
  /></div>
            <div class=
スポンサーリンク

59 : 2025/02/07(金)09:33:22 ID:GZep63OL0
>>1
のゴールって英語で日本語の都会を表す表現の仕方を知るってところにはないのかな
日本語の都会に対応する英単語はないっていう議題でレスバトルしたいだけ?

 

62 : 2025/02/07(金)09:34:02 ID:kXBXoNITM
>>59
前者の方な

 

67 : 2025/02/07(金)09:35:17 ID:GZep63OL0
>>62
そうは見えないな
反論に執心してるやん

 

69 : 2025/02/07(金)09:36:13 ID:kXBXoNITM
>>67
意味不明な指摘して馬鹿にしてくるやつおるから反論してるだけ
お前もそう

 

82 : 2025/02/07(金)09:40:35 ID:GZep63OL0
>>69
馬鹿にしてるは認知の歪みだな
なぜなら俺は馬鹿にしてるのではなくてお前の疑問を解決できないかと思ってレスしてるだけだから

 

2 : 2025/02/07(金)09:11:32 ID:+pSRUNJ40

urban

 

4 : 2025/02/07(金)09:13:15 ID:kXBXoNITM
>>2
じゃあ東京は大阪よりurbanなん?この使い方やや違和感あるくねか?

 

9 : 2025/02/07(金)09:14:49 ID:akZviv3D0
>>4
東京は大阪よりbigが正解

 

14 : 2025/02/07(金)09:16:23 ID:kXBXoNITM
>>9
この表現聞くとただ大小関係とか規模感にしか言及できてない感がある
英語ネイティブには都会度としての意味もあるんか?

 

10 : 2025/02/07(金)09:15:04 ID:HXB5GuCK0

都会そのものを表す英単語はないな
都市とか大都市はあるけども

 

16 : 2025/02/07(金)09:17:22 ID:kXBXoNITM
>>10
多分ギリシャ・ローマからの外来語のメトロポリスとかメトロポリタンって言葉もなんだかなぁと
東京とかニューヨーク、ロンドンぐらいでないとメトロポリタンって使いにくいイメージだけある

 

13 : 2025/02/07(金)09:15:40 ID:kXBXoNITM
ニューヨーク、リバプールぐらいならurbanでもいいかもしれんが東京は大阪よりurbanって使い方難しくねか?

 

24 : 2025/02/07(金)09:21:22 ID:99QckuAd0