1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)15:42:38 ID:eim
ニュースでやってる小学校の熱中症の事故って
別にエアコンがないからおこったんじゃなくて
周りの対応の不備でおこったんやと思うんやけど
特に市制60周年イベントなんて
熱中症関係なくいらんやろ
別にエアコンがないからおこったんじゃなくて
周りの対応の不備でおこったんやと思うんやけど
特に市制60周年イベントなんて
熱中症関係なくいらんやろ
2: あげ 2018/07/24(火)17:22:38 ID:eim
熱い!
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:25:20 ID:PFa
無駄なイベントは廃止すべき
対応も改善が必要
だがエアコンも必要
対応も改善が必要
だがエアコンも必要
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:26:56 ID:A96
ガキにクーラーなんか贅沢
暑さに耐えるのも授業のうち
そんなひ弱じゃ満員電車やサビ残休日出勤に耐えうる立派な社会人にはなれん
暑さに耐えるのも授業のうち
そんなひ弱じゃ満員電車やサビ残休日出勤に耐えうる立派な社会人にはなれん
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:27:50 ID:kyG
>>4
日本軍かな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:28:15 ID:mzn
ワイの頃はなかったから絶対つけるな!(暴論)
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:28:30 ID:EaK
クーラーは甘え
ワイの頃はそんなもんなかったわ
ワイの頃はそんなもんなかったわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:29:14 ID:PFa
>>7
じゃあお前がガキの頃の気温に戻せよ
甘えるな
甘えるな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:29:58 ID:mzn
>>11
気温戻したろか?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:34:07 ID:6xu
>>14
戻してくれ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:35:40 ID:mzn
>>27
打ち水したらええんやで~
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:36:03 ID:6xu
>>31
有能
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:28:53 ID:mPB
老害が老害やからゆとりがゆとりになってしまうんや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:29:09 ID:kyG
いやいや付けるべき(媚を売る)
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:29:35 ID:vZW
ガキは外で元気に遊べ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:30:00 ID:F3U
ワイの頃(27℃程度)は無かったからこのくらい(30℃後半)我慢しろ!
アホちゃう?
アホちゃう?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:38:19 ID:09U
>>15
大真面目やぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:30:22 ID:flr
体温より高音の環境で行動するのははっきりいって異常だ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:30:57 ID:flr
少なくとも40年前は今より涼しかったことが分かってしまったんだよなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:31:18 ID:y6U
甘えんなワイが子供の頃はウィーラーなんてなかったぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:32:38 ID:F3U
>>21
球団すらない可能性
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:32:04 ID:mzn
ワイが子供の頃はオイラはボイラがいたから助かった
23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:32:33 ID:kyG
体育館にも付けろ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:32:53 ID:eim
ちなみにワイはエアコンは別に反対してない
ただエアコンがあってもなくてもおこる今回のような
熱中症の事故は人災やと思ってる
ただエアコンがあってもなくてもおこる今回のような
熱中症の事故は人災やと思ってる
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:34:06 ID:kyG
むしろつけろよ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:34:39 ID:lst
じゃあ職員室のエアコン撤去な
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:35:13 ID:mPB
現状教育機関に体調管理するような人材がおらんからな
そこいらの塾のほうがまた生徒をお客様扱いするぶん安全なぐらいやろ
そこいらの塾のほうがまた生徒をお客様扱いするぶん安全なぐらいやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:35:37 ID:ptG
え?エアコンない土人学校なんてあるの?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:36:26 ID:6xu
>>30
エアコンない学校みせたろか?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:35:45 ID:EaK
エアコンなんか無くても昔の日本人は暑さを知恵と根性で乗り切ったんや
今の子供には忍耐力が備わっとらん
今の子供には忍耐力が備わっとらん
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:36:32 ID:lst
>>32
知恵と根性で乗り越えてきた世代がクーラー付けずに熱中症になってるのはなんでなんや?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:36:52 ID:kyG
>>37
バカだから
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:36:00 ID:F3U
スポドリ持参禁止ほんま糞
だったら学校で配れ
だったら学校で配れ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:36:30 ID:BQa
ワイの学校は入学したときからついてた
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:36:39 ID:zEQ
寝不足とかでもなりやすいらしいし最近の子は寝てないんやろ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:38:14 ID:Q98
スポドリなんかより炭酸抜きコーラが良いってそれ一番言われてるから
バナナやおじやも即効のエネルギー食になるし
梅干しも添えていると栄養バランスがあってなお良し
それにしても炎天下の中、水も飲まずに運動なんて超人的なアホというほかはない
バナナやおじやも即効のエネルギー食になるし
梅干しも添えていると栄養バランスがあってなお良し
それにしても炎天下の中、水も飲まずに運動なんて超人的なアホというほかはない
49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:38:32 ID:09U
>>46
オイオイオイ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:38:29 ID:lst
科学の進歩を拒んで昔のやり方押し付けてくる老害達さぁ
利便性や健康を金で買う時代なのに根性やら忍耐やら言うのはアホやで
利便性や健康を金で買う時代なのに根性やら忍耐やら言うのはアホやで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:39:22 ID:mzn
>>48
「科学の進歩に犠牲はつきものデース」
59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:40:32 ID:F3U
>>52
よく考えると恐ろしくて現実味のあること言いよるなこいつ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:39:39 ID:ptG
ワイが親ならエアコンない学校にこの時期行かせない
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:40:13 ID:6xu
普通に夏休みがあるから、エアコンが必要な日は学校で言うほど多くないんちゃうか
知らんけど
知らんけど
60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:40:39 ID:PAI
エアコン代出すわけやないのに反対んなや
61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:40:58 ID:mPB
>>60
税金返せ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:41:23 ID:PAI
>>61
税金払え
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:41:27 ID:JHx
お前らはクーラーのある部屋に居る癖に
呑気なもんだな
どうせ若い頃にクーラー無くて苦しかったから
今の子供にも同じく苦労させたいだけだろ
ほんと性格悪いよな
自己中で無責任な発言しかしない
呑気なもんだな
どうせ若い頃にクーラー無くて苦しかったから
今の子供にも同じく苦労させたいだけだろ
ほんと性格悪いよな
自己中で無責任な発言しかしない
67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:42:03 ID:Q98
>>65
老害先輩「俺もやったんだからさ(お前も苦労しろ)」
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:41:48 ID:6xu
単純にワイが税金払いたくないからワイは反対やってのはいかんのか?
そんな赤の他人の小学生のこと考えて意見表明せなあかんのか?
そんな赤の他人の小学生のこと考えて意見表明せなあかんのか?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:42:17 ID:uHF
今年まだクーラーつけてないけど扇風機で十二分だよな
クーラーをつけるほどの金だしたくないなら扇風機でええやん
クーラーをつけるほどの金だしたくないなら扇風機でええやん
74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:42:58 ID:mzn
じゃあ税金でワオの部屋にもエアコン付けてくれるなら考えてもええで!
78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:43:40 ID:EaK
エアコン学校に付けるのはええけど税金は使うなよ
募れ
募れ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:44:14 ID:Q98
>>78
大した税金払ってないくせに(´・ω・`)
81: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:44:12 ID:uHF
エアコンつけろって言うけど結局つけるの数年後やろ?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:45:13 ID:tXV
エアコンつけるより夏休みの時期とかを見直す方がええやろ
95: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:47:29 ID:PFa
>>86
最近の寒くない冬休み削って糞暑い夏の夏休みは増やすべきやとは思う
外出控警報も出すべき
外出控警報も出すべき
88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:45:27 ID:PAI
エアコンくらいええやん
そんなだからみんなから嫌われるんやで
そんなだからみんなから嫌われるんやで
89: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:45:42 ID:mzn
まあ老人様が多数派やからワイらがなんと言おうと
老人様の意見が通るで
やっぱ民主主義って最高やな!w
老人様の意見が通るで
やっぱ民主主義って最高やな!w
97: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:47:43 ID:uHF
民主主義は最低のシステムだけど人類は民主主義以上のシステムをまだ見つけていないって誰かが言うてたな
98: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:48:01 ID:yjM
昭和生まれやけど幼稚園から冷暖房完備やったわ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:48:05 ID:PAI
エアコンないならさぼったれ
105: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:50:36 ID:wAm
じゃけん反乱起こしましょうね
106: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:50:46 ID:lst
高校まで扇風機4台のクソみたいな環境だったけど大学はどの教室にも冷房ついてて感動した覚えがあるわ
なお32度超えても付かない日がちょくちょくあった模様
なお32度超えても付かない日がちょくちょくあった模様
112: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:54:54 ID:mPB
>>106
扇風機あるだけええやん
なんもなかったわ夏も冬も
なんもなかったわ夏も冬も
107: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:50:55 ID:5HT
老人ホームのエアコン取っ払って小中学校に取り付けたらええんや
111: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:51:35 ID:mzn
>>107
老人様は金持ってるので無理ですw
110: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:51:17 ID:EOb
熱中症うんぬんの前に学校の教室は基本的には勉強するための場所やねんから勉強に集中しやすい環境作りするのが当たり前ちゃうか
113: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:55:16 ID:EaK
>>110
これ
ただエアコンないのは忍耐力高めるための訓練やからな
若い頃から理不尽さを経験できるのはええことやで
ただエアコンないのは忍耐力高めるための訓練やからな
若い頃から理不尽さを経験できるのはええことやで
115: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:56:51 ID:mPB
>>113
ゆで卵を生卵に戻す方法知ってる?
114: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:56:41 ID:EOb
てか昔は~とかいってる老人なんてほんまにごくごく一部やろ
ワイ結構老人と接する機会多いけどみんな昔より暑くなってるって言ってるで
自分の孫やひ孫らにもしもがあったらあかんって人がほとんどやと思うぞ
ワイ結構老人と接する機会多いけどみんな昔より暑くなってるって言ってるで
自分の孫やひ孫らにもしもがあったらあかんって人がほとんどやと思うぞ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:59:41 ID:09U
>>114
どっちかと言うと教師側に無能が多いイメージ
116: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:57:50 ID:Eg8
なにもガンガンにしろとはいってやいやん
119: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)17:59:57 ID:jNm
ぶっちゃけ俺が苦労したからお前も苦労しろって次世代に言う人は糞やろ
121: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)18:01:24 ID:lst
>>119
効率化・最適化して次の世代にバントタッチが素直に出来ない大人さん達さぁ...
120: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)18:00:24 ID:PAI
学校の規則とか時代遅れのばっかやん
122: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)18:03:26 ID:09U
>>120
地毛が黒じゃないなら黒に染めさせるぞ!!
ガガイ
ガガイ
123: 名無しさん@おーぷん 2018/07/24(火)18:06:49 ID:mzn
>>122
草
ほんま校則とか無意味やわ
自主性を育てるって目標と矛盾しとるやろ
ほんま校則とか無意味やわ
自主性を育てるって目標と矛盾しとるやろ