スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:47:3 ID:9QQpNdEr0
おるか?
同じような教育を受けてきたはずやのに学力の差が全然違うんやが
ちなワイ高卒
弟現役宮廷医
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:49:4 ID:KFU82nRca
オトウット国立
ワイFラン芸大

 

4: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:51:2 ID:9QQpNdEr0
>>2
芸大やったらええやんけ

 

84: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:27:5 ID:Jwolcrf3a
>>4
Fラン芸大は名前書けば入れるぞ

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:50:2 ID:bMB95phu0
中卒兄と灘高の弟なら知ってる

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:51:4 ID:9QQpNdEr0
>>3
中卒の兄も元々エリートやったんやろなあ

 

5: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:51:3 ID:RDlaVJ/g0
ワイも高卒
兄国公立医学部

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:52:3 ID:9QQpNdEr0
>>5
兄やったらまだええやん
ワイの場合弟が高学歴やからな
長男としての顔が立たん

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:57:3 ID:RDlaVJ/g0
>>7
兄貴に感化されやすかったし回りにも自慢してたから高校受験失敗して外歩けなくってニートやで

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:58:2 ID:9QQpNdEr0
>>17
それは辛いな

 

37: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:06:5 ID:RDlaVJ/g0
>>21
この間久しぶりに幼馴染みに会って仕方なく声掛けたけど名前言うまで気づかれなかったわ
もう顔も心も身体もボロボロ

 

43: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:08:0 ID:9QQpNdEr0
>>37
意外と分からんもんや
成長したら顔も変わるし

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:53:0 ID:t9wapZ4D0
ワイ国士舘と弟明治はギリセーフやな

 

9: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:53:1 ID:RDlaVJ/g0
環境は同じでも兄は小学生の頃から夢がはっきりしてたし進路選択も明確だったからそこら辺の差だろうな

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:54:5 ID:94H/7YU70
ワイ地方の公立大やけど弟が掛け算も怪しいレベルやからある意味差があると言えるな

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:54:5 ID:XzZRCgNI0
単純に出来の違いだわな

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:55:0 ID:S5AVg6uT0
格差ない兄弟のが珍しいよな
東大生でも兄弟は早慶とか多いし
兄弟で○○みたいなんあんまきかん

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:55:4 ID:9QQpNdEr0
>>12
東大生で兄弟は早慶ってどっちもエリートやんけ

 

13: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:55:1 ID:9QQpNdEr0
ワイも弟も中学受験したんやが同じ塾の一番最初に受ける模擬試験の偏差値の差が20もあって草も生えんかった
なんでここまで差があんねん

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:57:2 ID:TJv76fHJ0
高卒のくせに宮廷とか早慶って言ってるやつ見るとサブイボ立つわ
コンプの塊って感じ

 

20: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:57:5 ID:9QQpNdEr0
>>16
一応大学受験経験者やし許してや

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:57:4 ID:RPZAnkPjp
イッチの言う同じような教育受けたわけやないけど
わいアッニは力入れすぎて失敗
割と好きにさせてた弟は成功

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:58:5 ID:VFAQsIFm0
>>18
失敗ってどういう感じや

 

23: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:59:3 ID:RPZAnkPjp
>>22
わいが鬱になって潰れた

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:57:4 ID:7/zLSbZg0
二卵性の双子で学力差ある奴がいて見てて可愛そうだと思った

 

スポンサーリンク

25: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)03:59:4 ID:I4EQxsuu0
ワイの兄貴はワイの数段成績悪かったけど今はワイの数段幸せそうやで

 

27: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:02:1 ID:9QQpNdEr0
高3で受験生のワイは中2の弟に英語を教えてもらってた
悲しいなあ

 

29: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:02:5 ID:RPZAnkPjp
>>27

 

30: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:03:1 ID:9QQpNdEr0
>>29
英語教えたるわって言われて普通に教えてもらってたわ

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:02:3 ID:RDlaVJ/g0
普段家族の学歴晒してるからもっと人集まりそうなのに意外と少ないんだな

 

31: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:04:2 ID:3Mh1lOly0
昔はワイの方が圧倒的エリートだったのに兄と立場完全に逆転したわ

 

32: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:04:4 ID:9QQpNdEr0
ワイセンター日本史56点
弟センター地理B82点(中2時点)
ワイの日本史が弟の点数やったら駅弁受かってたかもしれんのに

 

34: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:06:1 ID:QhjkzBtJ0
逆に兄弟揃って医者とかの方がすごくね

 

35: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:06:3 ID:9QQpNdEr0
>>34
親が医者やったらそのパターン多そう

 

36: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:06:4 ID:flkvxCmld
ワイのことかな?
ちな
親父:スタンフォード大学博士
兄1:ハーバード大学MBA
兄2:イェール大学院在学中ワイ:東大

 

39: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:07:3 ID:9QQpNdEr0
>>36
エリートにもほどがあるわ

 

45: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:08:3 ID:flkvxCmld
>>39
世間的には東大は勝ち組やけどワイの家だと人間未満の底辺や

 

47: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:09:1 ID:9QQpNdEr0
>>45
じゃあロンダリングして大学院は海外行ったらええやん

 

48: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:10:1 ID:flkvxCmld
>>47
海外は院の方が難しいからロンダリングとは言わんで
ロンダなんて言ってるのじゃっぷの猿だけや

 

38: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:07:2 ID:flkvxCmld
家族でワイだけ人権ないンゴ...

 

44: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:08:2 ID:UQ81yxOnH
兄弟どころか親族全体でもワイだけ浮いてるぞ

 

50: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:10:2 ID:9QQpNdEr0
>>44
ワイもや
親戚に合わす顔がないわ
それなりに実力のある中高一貫通ってたからちやほやされてたし

 

53: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:12:4 ID:UQ81yxOnH
>>50
親族みんな高卒なのにワイだけ大学院留学しとる
マジで話が合わなくて一時帰国時も実家帰ってない

 

54: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:13:2 ID:9QQpNdEr0
>>53
一人だけ超エリートなんか

 

59: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:15:1 ID:UQ81yxOnH
>>54
実家田舎だからそもそも大学院という存在をあまり理解してないから手続きとか面倒くさかったわ…英語読めねーし

 

46: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:09:0 ID:J+JCiwkx0
ワイ:岬高校
それ以外:北野高校大阪で例えるとこんな感じなんやが

 

49: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:10:1 ID:tFo39VBi0
ワイの中高時代のトッモアッニは武蔵に通ってた言うてたな

 

51: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:10:4 ID:+lY+kcxb0
ひどすぎやろこれ

 

52: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:12:3 ID:gfr0uXR20
兄貴は宮廷卒弁護士
ワイは国立学生 宮廷にインロンだしたい

 

60: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:15:5 ID:flkvxCmld
>>52
弁護士って落ちこぼれやん

 

スポンサーリンク
55: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:13:4 ID:mxxdnC710
双子で県立トップの高校受かったやつならおったわ
その後どうなったかは知らんけど

 

56: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:14:0 ID:M4tegrwRa
どっちのパターンが多いんやろな
やっぱ兄がダメで弟が成功のパターンが多いと思うんやけど
将棋のプロもだいたい兄は奨励会退会して弟がプロになるな

 

57: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:14:5 ID:9QQpNdEr0
>>56
谷川兄弟か

 

67: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:21:1 ID:M4tegrwRa
>>57
藤井くんも弟やな

 

69: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:22:1 ID:9QQpNdEr0
>>67
兄は将棋やってたっけ?
藤井聡太は祖母から将棋教えてもらって始めたらしいし

 

73: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:23:5 ID:M4tegrwRa
>>69
やってへんな
やってて退会したのは稲葉とかか

 

75: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:24:4 ID:9QQpNdEr0
>>73
稲葉兄はアマトップクラスやしそこまで兄弟の格差は感じんな

 

80: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:26:4 ID:M4tegrwRa
>>75
まぁ奨励会入る時点で優秀やからなぁ
中学レベルで挫折してるJ民と比較は無理よ

 

63: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:19:0 ID:9QQpNdEr0
ワイ 勉強はまずしない
弟 隙あらば勉強
この差はなんやねん

 

64: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:20:2 ID:UQ81yxOnH
LINEで同級生が結婚しただの子ども産まれた報告にイライラする
田舎の低学歴層ほんまアカンわ

 

65: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:20:4 ID:b+BO8LSHa
ワイのオトウットめちゃくちゃプライド高くてワイのことクッソ見下してくる奴やったんやが
オトウット中学最初のテストでワイより超絶無能であることが発覚したときはざまあねえなって気分だったわな
オトウットは無事そのまま引きこもりコースで人生終了
ワイもこんな時間になんJやっとるゴミカス大学院生やし親がかわいそう

 

66: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:20:4 ID:9QQpNdEr0
弟が大学の友達と話するとき兄弟の学歴の話になるらしいんやがワイの学歴を難関大学にしてくれてる
ほんま申し訳ない気持ちや

 

70: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:22:3 ID:UjQDvKAW0
親だな
団地住まいの兄弟揃って早稲田行ってたわ
中学から私立の流れで

 

71: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:23:0 ID:GGag0vaX0
兄慶應
ワイ立命
弟早稲田
で肩身狭いわ

 

74: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:23:5 ID:S5AVg6uT0
>>71
一人だけ関西で草

 

76: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:25:0 ID:W9n3sZVK0
ワイ 早稲田法
弟 和菓子屋専門学校や

 

77: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:25:2 ID:UjQDvKAW0
親がある程度放任だと格差でて
ガチガチだと似通るよ
才能もあるんだろうけど

 

81: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:26:4 ID:9QQpNdEr0
>>77
ワイのところはガチガチやったな
それでも差が出てしまったけど

 

78: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:26:1 ID:DbEp3NhP0
ワイは高学歴理系
弟は中卒フリーターでも仲良しや

 

82: 風吹けば名無し 2018/10/20(土)04:26:5 ID:S5AVg6uT0
スポーツでは長子は大成しない理論はデータで裏付けられてるけど
勉強の方も誰か調べてきてくれや

 

引用元: 兄弟間で学力差がありまくる奴

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク