1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:24:09 ID:0oX
馬鹿すぎでしょ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:26:04 ID:d5b
頭ええ奴が頭悪いやつに合わせるのはもったいないわな
飛び級もなんか欠陥ありそうやけど
飛び級もなんか欠陥ありそうやけど
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:26:17 ID:0oX
愛国者さんはこれについてどう思うんですかね?
5: ■ 2018/11/16(金)17:26:38 ID:LRO
これは言わせてもらおう
ほんこれ
ほんこれ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:27:49 ID:KWL
飛び級とセットで義務教育でも留年できるようにすべき
7: 横濱最新器械骨型兎◆ 2018/11/16(金)17:28:15 ID:K16
アメリカはあるんやろ?どうやって認定されるんや?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:29:45 ID:0oX
>>7
アメリカは学年関係なく授業を受けられる
だから高1が高2の授業に出て単位をとれるってわけ
だから高1が高2の授業に出て単位をとれるってわけ
16: 横濱最新器械骨型兎◆ 2018/11/16(金)17:36:17 ID:K16
>>8
はえー
サンガツ
サンガツ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:31:34 ID:0oX
しかもハーバードは中卒でも能力があれば受験できるし入学できるらしい
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:34:02 ID:0oX
だから11、2歳の子がハーバードに行きたい!って思って受験してテストに合格したら
義務教育受修了しなくてもハーバードに入学できるんや
義務教育受修了しなくてもハーバードに入学できるんや
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:46:47 ID:0e6
>>10
大松「テストに合格しても授業についていけなきゃ意味ないぞ」
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:35:12 ID:kPj
なお東大
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:35:13 ID:wxW
マジレスすると日本にも飛び級あるで
んで飛び級した元天才児がいまはトラック運転手やったっけな
んで飛び級した元天才児がいまはトラック運転手やったっけな
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:36:03 ID:0oX
>>14
でも17歳限定やろ
訳がちげぇんだよアメリカとは
訳がちげぇんだよアメリカとは
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:37:08 ID:wxW
>>15
へへ・・・そうだよな
やっぱり本物には勝てねえぜ・・・俺の力じゃな
やっぱり本物には勝てねえぜ・・・俺の力じゃな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:36:33 ID:zfR
飛び級はなくても、せめて国立大へ行く秀才と私立単願でないと高校へ行けないバカ
同じクラスにするのはやめろ
同じクラスにするのはやめろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:38:06 ID:0oX
>>17
これクラス分けを学力で決めろよな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:40:16 ID:zfR
>>21
そやろ、できる秀才にとっては分かりきったことを言ってるだけ
できないバカには人間語?ってレベル、何言ってるかわからん
そんな授業したって無駄やろ
できないバカには人間語?ってレベル、何言ってるかわからん
そんな授業したって無駄やろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:37:12 ID:AAl
義務教育に留年作ってくれ頼む
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:37:39 ID:UGT
飛び級したという事実だけで無駄に持て囃される未来しか見えない
留年は大賛成やが
留年は大賛成やが
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:38:33 ID:Umn
実際学年通りのクソほどつまらん授業で勉強への熱失う小学生結構いるだろ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:39:21 ID:kPj
>>22
小学校の授業とか周りのやつと遊ぶ時間やろ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:40:13 ID:tIR
大学やと4年と1期で修士取れたりするがそんだけじゃいかんのか?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:40:15 ID:9az
千葉大は飛び級入学出来るで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:41:56 ID:c5C
そもそも高認あるし自分でできるほど優秀ならわざわざ高校に行く意味もないわ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:42:52 ID:Umn
進学校でも幅利かせてる部活絡みの推薦からアホが入ってくるのは珍しくもないで
まあ中学生高校生なら怒られる程度無視して勝手にやれ
まあ中学生高校生なら怒られる程度無視して勝手にやれ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:43:08 ID:SaV
大学やと日本でも飛び級制度あるけど高校のうちは普通ないよな
ワイは中学のうちから飛び級制度欲しかったわ
ワイは中学のうちから飛び級制度欲しかったわ
51: 横濱最新器械骨型兎◆ 2018/11/16(金)17:44:40 ID:K16
偏差値覚えてるのすごい
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:45:58 ID:Umn
>>51
ほんこれ
自分の偏差値はともかく自分の学校の偏差値とか受検後まで覚えてないわ
自分の偏差値はともかく自分の学校の偏差値とか受検後まで覚えてないわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:46:34 ID:QLg
>>57
他に誇れるものがないからマウントで覚えてるんやろ
大学の偏差値は覚えとるが高校までは覚えとらんわ
大学の偏差値は覚えとるが高校までは覚えとらんわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:44:53 ID:zKe
飛び級の何がダメなの?
そういう仕組みなだけ以外で教えて
そういう仕組みなだけ以外で教えて
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:45:53 ID:zfR
いわゆる教育困難校は偏差値45くらいに集中する
そもそも無試験で入れるような農業高校で偏差値なんか関係ないとこでも
教育困難とは無縁だったりすることはあるがな、
学生の士気が高いと結構いい学校だったりする
そもそも無試験で入れるような農業高校で偏差値なんか関係ないとこでも
教育困難とは無縁だったりすることはあるがな、
学生の士気が高いと結構いい学校だったりする
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:46:16 ID:9L3
まあイッチの天才度は良いとして
高1高2の時点で東大A判定貰ってる有名進学校の子は飛び級で行かせてあげてもいいのかなと思う
高1高2の時点で東大A判定貰ってる有名進学校の子は飛び級で行かせてあげてもいいのかなと思う
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:47:45 ID:mTq
いまの日本の教育は製造業向けって聞いたことあるやで
きっちり同じ時間に来て同じスピードで決まったことやるんが評価される的な
きっちり同じ時間に来て同じスピードで決まったことやるんが評価される的な
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:48:51 ID:9L3
高卒認定受けて大学受験したら飛び級(?)みたいに
18歳未満で大学入れたっけ?
その辺知らんけど
18歳未満で大学入れたっけ?
その辺知らんけど
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:49:45 ID:0oX
>>67
確か入学時に18じゃないと無理やった気がするわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:48:56 ID:0oX
てか偏差値覚えてないってなん歳やねん
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:50:30 ID:Umn
>>68
学校の偏差値なんぼって聞かれることなかったし意識せんで
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:49:32 ID:M5e
高校1年だけど自分の学校の偏差値わかりません
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:49:42 ID:1nQ
チンパンジーレベルの高校って偏差値50以下やろ?
なんでイッチは飛び級を主張する割には無能なん?
なんでイッチは飛び級を主張する割には無能なん?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:50:39 ID:0oX
>>70
チンパンジーレベルの高校とは言ってないぞ
クラスに数匹授業妨害するチンパンジーがいるんや
クラスに数匹授業妨害するチンパンジーがいるんや
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:51:29 ID:tLJ
>>79
そりゃ勉強出来てもモラルの無い奴はいるよ
底辺校より割合が少ないってだけで
底辺校より割合が少ないってだけで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:50:13 ID:SaV
中高一貫校やったから高校の偏差値は把握してへんなあ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:50:18 ID:zKe
15歳で大卒で働くのあこがれる
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:50:27 ID:tLJ
偏差値64の学校程度で飛び級はちょっとなあ
開成とか筑駒とか灘のレベルならわかるけど
開成とか筑駒とか灘のレベルならわかるけど
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:51:29 ID:9L3
ワイの母校の偏差値69やで
なお大学はFランの模様
なお大学はFランの模様
86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:52:48 ID:zfR
>>82
順当にやっていける大学は50代後半やな
日大くらいやね、就職戦線では足軽やな
日大くらいやね、就職戦線では足軽やな
89: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:53:38 ID:9L3
>>86
日大すら受からなかったんだよなぁ
足軽すら無理な模様…
足軽すら無理な模様…
83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:51:36 ID:Hyg
授業中にチンパンジーが紛れとったのは同情するが
飛び級とか言う前にもっと良い高校行けば良かったんとちゃうか
飛び級とか言う前にもっと良い高校行けば良かったんとちゃうか
91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:54:08 ID:0oX
>>83
いや、別にワイの話はええんや
さっきニュースで小学5年生子が数学検定1級とったって聞いて
そういう子がチンパンに潰されるのが心配でこのスレ立てたただけ
さっきニュースで小学5年生子が数学検定1級とったって聞いて
そういう子がチンパンに潰されるのが心配でこのスレ立てたただけ
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:54:55 ID:tLJ
>>91
チンパンなんか大学にもいるから飛び級の理由にはならんやろ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:52:35 ID:0e6
ところでイッチは東大A判定でも出してるんか?
87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:52:57 ID:GEl
飛び級とか言ってるからよっぽど出来るのかと思ったら偏差値64かよww
93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:54:11 ID:Hpf
飛び級あるやろ
ワイは大学早期卒業したで
ワイは大学早期卒業したで
94: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:54:37 ID:9L3
>>93
はえ~すごい単位取得頑張ったなぁ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:56:13 ID:Hpf
>>94
サークル入らなきゃ余裕ちゃう?
取得制限なかったから一二年に取れたのがでかいけど
取得制限なかったから一二年に取れたのがでかいけど
96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:55:17 ID:zfR
ワイの高校、偏差値64もなかったけどチンパンはおらんかったでw
97: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:55:35 ID:phD
小学校のクラスを同年代で構成するのは良くないと思う
授業は同年代でもいいけど日常的に年の離れた奴と接した方が
価値観に幅が出るやろ
同じ理由で秀才も適度にアホと接した方がいい
授業は同年代でもいいけど日常的に年の離れた奴と接した方が
価値観に幅が出るやろ
同じ理由で秀才も適度にアホと接した方がいい
102: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:56:16 ID:9L3
なまじ偏差値60後半の学校の生徒に限って
はっちゃけてチンパン化するよね
はっちゃけてチンパン化するよね
105: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:57:13 ID:Umn
小学校だと個人差ありすぎてなあ
自分で課題見つけてきて勝手に頑張る子はそれでもいけるだろうけど単純に興味なくしていくタイプがいるから勿体ない
自分で課題見つけてきて勝手に頑張る子はそれでもいけるだろうけど単純に興味なくしていくタイプがいるから勿体ない
108: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:58:38 ID:GEl
てかあんま関係ないけど高校の偏差値って併願多い私立だと高過ぎる数値になってるだろ
ワイの母校の偏差値調べてみたら72とか書いてあるんやけど絶対おかしいわ
現役浪人合わせても東大20人行かないくらいやぞ
ワイの母校の偏差値調べてみたら72とか書いてあるんやけど絶対おかしいわ
現役浪人合わせても東大20人行かないくらいやぞ
114: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)18:02:05 ID:SaV
>>108
東大志向の高くない関西の高校ならありうる
118: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)18:05:13 ID:GEl
>>114
都内のモロ東大思考の私立で人数も結構多い
てか今年の東大合格者数12人だったわ
これで偏差値72は絶対おかしい…
てか今年の東大合格者数12人だったわ
これで偏差値72は絶対おかしい…
119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)18:06:03 ID:Hpf
>>118
普通じゃね?
千葉のその辺りやったけど10人くらいやったで
千葉のその辺りやったけど10人くらいやったで
109: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:59:01 ID:tIR
チンパンが猿馬鹿にして楽しいか?
引用元: 飛び級の無い日本の教育制度はクソ