スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:15:5 ID:MJhG+75ua
明治なら理系でも数学無しで受験できたんや
数学無しなら平均偏差値67あったし、余裕で受かってた
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:16:3 ID:MJhG+75ua
ちな数学は偏差値57
マジで数学が出来ん

 

3: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:16:5 ID:DtdMMtORM
ワイは青学3回落ちて後悔しとるで

 

4: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:17:2 ID:iOsBt9W+d
どっちも養護学校なんやし気にせんでええで

 

5: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:18:0 ID:MJhG+75ua
本当に気が狂いそう
ずっと明治やったのに、中央の方が偏差値低いからってそっち選んだ
マジで何やってんだ俺
一生引きずるでこれ

 

6: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:18:4 ID:MJhG+75ua
国立落ちたらマジでニッコマレベルの所にいくはめになる
落差がヤバすぎる

 

7: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:18:4 ID:DtdMMtORM
落ちてたら浪人するんか?

 

12: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:20:2 ID:MJhG+75ua
>>7
浪人はしないで
でも本当に気が狂いそうや
初めから無理なら諦めがつくんやけど、手にはいった筈の物を逃すのがこんなに悔しいなんて

 

14: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:21:1 ID:DtdMMtORM
>>12
うーんわいと全く同じ状況で草も生えない

 

8: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:19:2 ID:MJhG+75ua
ニッコマなら偏差値67とか確実に要らないンゴ
でも世間からはニッコマぎりぎり受かった奴とワイが同じ目でみられる

 

9: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:19:3 ID:bTj0ODpnd
まぁ明治と中央だと大企業就職率10%違うんだっけか
そこ以外は大体おんなじだろあんなん

 

10: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:19:3 ID:DPrHSSsWd
明治と中央で中央行く奴いるんだな

 

15: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:21:2 ID:MJhG+75ua
>>10
偏差値と立地やね
理系で数学無しで行けるのがマーチクラスにあるのは盲点やった

 

11: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:19:4 ID:1jXVzgnQ0
自分の人生かかってるのによく調べもしないガイジにはお似合いだね

 

13: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:20:2 ID:wnlEthRz0
明治文系やけど立地悪すぎるから中央は受けんかったわ

 

17: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:22:1 ID:1z1Ly5hd0
ワイ明治理系だけど
生田の田舎に押し込められるからそんないいもんでもないわ

 

18: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:22:2 ID:MJhG+75ua
平均偏差値67あれば明治余裕やろ?
まじ勘弁しろよ

 

19: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:22:2 ID:3vJIJEEia
金銭面の負担は確実に減るからええやん

 

20: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:22:2 ID:EsFedCOh0
数学できないと大学入ってからきついぞ

 

23: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:23:5 ID:MJhG+75ua
>>20
その点では明治じゃなくて良かったのかな
でも大学ってどれだけ受験頑張ったかの達成度チェック的な側面もあると思うんや
ニッコマクラスならこんなに偏差値要らんし勉強する必要もない
ゲームしてれば良かったンゴ

 

21: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:23:0 ID:wnlEthRz0
正直MARCHのくくりで見られるからそんな変わらん気もするわ

 

22: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:23:3 ID:0zF+QWQ50
センター後期無いん?

 

24: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:23:5 ID:DtdMMtORM
就職とかよりMARCH以下だと学歴コンプ発症しそう

 

25: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:23:5 ID:iOsBt9W+d
浪人はおすすめせんで
お前は養護学校がお似合いのガイジなんやで

 

スポンサーリンク

26: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:24:2 ID:ij2kdg3P0
両方受ければよかったやんガイジか

 

27: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:24:3 ID:79ec+a2N0
クソガキがなんjやってる時点でもうね

 

29: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:26:1 ID:wnlEthRz0
>>27
年齢関係なくなんjにいる時点でアウトやぞ

 

30: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:26:1 ID:onp5jfq90
文系だけど数学で法受かったわ

 

31: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:26:2 ID:MJhG+75ua
ただ自分の頑張りが無視されるようで悔しいんや

 

33: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:27:0 ID:MJhG+75ua
本当にくやしいンゴ
マジで泣いてるで今
お前らに引かれるしバカにされるやろうけどくやしい

 

34: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:27:5 ID:5HM+LbcY0
自分を知る機会があってよかったやん

 

35: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:27:5 ID:MJhG+75ua
直前まで明治選んでたのになんで出願で中央にしちゃったんやろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:28:3 ID:MJhG+75ua
てか偏差値低いよとか立地がとかで無理やり中央に変えさせた親も親やで

 

37: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:28:4 ID:7AWQQhJi0
人生左右する選択なのにちゃんと下調べしなかったんやから自業自得やわ

 

38: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:28:5 ID:2nogiOMX0
高校数学ができないレベルだと理系入ったら詰むやろ

 

39: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:28:5 ID:q8V8XfNV0
なんで両方出願しなかったんや

 

40: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:29:1 ID:DtdMMtORM
>>39
日程被るんやぞ

 

42: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:29:3 ID:tHjF+3on0
別に中央も明治も就活は変わらんやろ
学生生活は変わるが

 

43: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:29:3 ID:nK7qwChmp
生田おもんないからやめたほうがええで
あと車無いと人権無い

 

44: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:29:3 ID:tvVZgmLj0
こういう奴は大概親がクソ

 

45: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:29:5 ID:tZXeh9Yd0
数学無しで理系入ったとこでその後苦労するだけやろ

 

47: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:29:5 ID:MJhG+75ua
国公立志望で余裕無いのにしきりに中央中央言われて、ついついしつこいからそれで良いよって言ったんや
アホやった
同じマーチだし、確実に押さえられるならその方が良いと思ったんや

 

48: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:30:0 ID:wnlEthRz0
下調べ甘かったみたいやが予備校は行ってないんか?

 

53: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:32:1 ID:MJhG+75ua
>>48
行ってるで
明治で決めてた
それやからこそ本当にくやしいんやアホやった

 

49: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:30:4 ID:O0gcjiS60
受験するのに、受験科目見てないなんてさっぱり理解できんわ
ワイはガイジや

 

51: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:30:4 ID:MJhG+75ua
でも確実に押さえられるのは中央やなくて明治や
アホやったなマジで

 

52: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:31:5 ID:XUHllYe/p
中央も明治もどんぐりの背比べだわ
小さい世界で争われてもね

 

54: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:32:2 ID:2nogiOMX0
なに学部志願かによるか
中央は法以外イマイチなイメージ
理系ならば後楽園で楽しそう

 

56: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:32:4 ID:EOnm59ev0
生田は坂がきつい
ソースは専修

 

スポンサーリンク
57: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:32:5 ID:onp5jfq90
数学苦手なのに理系進んでる時点で親の言いなりなんが丸分かりやわ君
そういう甘えた生き方の結果なんや
噛みしめるしかないな

 

58: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:32:5 ID:qRmNl8sPa
中央って後楽園のほうか
ならそのほうがええやん

 

59: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:33:1 ID:QJxXEXmAd
なに?中央落ちてニッコマってこと?

 

60: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:33:2 ID:nDsvQCuj0
日駒って産近甲龍ぐらい?

 

61: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:33:3 ID:xcztEakwM
ワイ明治受けたけどライバル減って嬉しいわ
国立受かったら国立行くけどな

 

62: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:34:0 ID:MJhG+75ua
中央って理工学部ビルやん
大学からビルとか地獄やわ
広いキャンパスで緑もあってのびのびしてる感じが良かったのに
立地しか見ないのはくそやった

 

64: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:34:3 ID:sC7L/MgS0
数学いらん学部ってどこ?
農学部?

 

67: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:35:2 ID:MJhG+75ua
>>64
せやで
ワイは生物系なんや
昔から生き物好きで、生物だけならガチで誰にも負けんで

 

70: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:36:2 ID:sC7L/MgS0
>>67
まあドンマイやな

 

65: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:34:4 ID:MJhG+75ua
国公立にかけるしかないで
でもマーチクラス押さえられてるのとそうでは無いのとではプレッシャー違うやろ

 

75: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:38:2 ID:CQh8T8krM
>>65
筑波大学落ち、法政大学落ち、日本大学落ち、駒澤大学落ち、千葉商科大学進学したワイでも今は社員10万人は超えてる大企業に入ったから大学なんてどこに入っても同じやで

 

66: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:35:1 ID:BZJy4tA80
数学並みしかできなくても平気な国公立ってどこなんだよ

 

68: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:36:0 ID:5HM+LbcY0
中央滑ってるんか
はぇ~

 

69: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:36:2 ID:2nogiOMX0
キミみたいなコンプには後悔せんためにも浪人して東大入学おススメやで
数学苦手とか言ってる時点で降年留年まったなしやろうけど

 

71: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:36:4 ID:MJhG+75ua
ショックやなぁ
国公立落ちるなら明治行きたかったンゴ
ニッコマクラスの大学ってのも悪くは無いねん
ただ偏差値が明治と比べると低いわやっぱりな

 

87: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:40:4 ID:Ety8990/0
>>71
偏差値ってマジで関係ないぞ立教に偏差値が高い異文化コミュニケーションって学部あるやろ?入ってしまえばなんの差もないし就職も大差ないんやぞ

 

72: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:37:4 ID:JX5JJDNxd
まあ気持ちはわかるで
ワイも親に科目選択無理やり決められてかなり苦労したし
逆らえよって言われてもどうにもならんのや

 

74: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:38:2 ID:5HM+LbcY0
>>72
おもちゃみたいな人生歩みそうw

 

88: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:40:4 ID:JX5JJDNxd
>>74
正確に言うと逆らうけど無駄というかヤバいことになるんや
まあわからんだろうけどな

 

76: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:38:2 ID:guMxnrifa
Marchごときの数学の素養がない奴が理系行くと漏れなく地獄やぞ

 

77: 風吹けば名無し 2019/02/22(金)04:38:3 ID:qRmNl8sPa
数学ないとかそら偏差値も高くでますわ
ほぼ文系入試やんけ

 

引用元: ワイ、明治ではなく中央を受けたことを死ぬほど後悔

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク