スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:01:1 ID:7zfhKslpd
別にええやろ
"
スポンサーリンク

5: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:01:5 ID:D1UQkB2FM
あかんぞ

 

7: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:02:1 ID:7zfhKslpd
>>5
なんでや?

 

8: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:02:1 ID:5fcNXk4l0
工学部ってだけで就職安泰やから気にせんでええやろ

 

10: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:02:2 ID:7zfhKslpd
>>8
理工学部やけどええんか?

 

11: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:02:3 ID:KMTcxFug0
京田辺キャンパスやっけ?

 

14: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:02:5 ID:7zfhKslpd
>>11
京都の田舎

 

12: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:02:3 ID:twKYbVp2a
初めから狙って入る奴いないじゃん
敗者の集まり

 

17: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:03:1 ID:7zfhKslpd
>>12
でも同じく第一志望が少ない理科大は許されてる感あるやん?

 

15: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:03:0 ID:Gk2Ms5a3p
あかんのや

 

16: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:03:0 ID:ksh/c4CH0
国立はどこ受けるん?

 

21: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:03:3 ID:7zfhKslpd
>>16
阪大特攻や

 

25: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:04:1 ID:ksh/c4CH0
>>21
東北あたりに落とせば?

 

30: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:05:1 ID:7zfhKslpd
>>25
阪大受けるわ

 

18: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:03:1 ID:apWvfrbU0
そこ行くなら府立大行く

 

22: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:03:5 ID:7zfhKslpd
>>18
いうほど受かるか?

 

19: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:03:1 ID:gtNg6shB0
京大があるから

 

26: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:04:2 ID:7zfhKslpd
>>19
でも東大がある東京理科大は許されてる感あるやん?

 

23: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:04:0 ID:zFjmXITYd
早慶上同近駒やぞ胸張れや

 

24: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:04:1 ID:5uVhQMoF0
別にええんちゃう?
ワイ同志社やがサークル同期の理工の奴は東芝行ったで。粉飾前な

 

29: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:04:5 ID:7zfhKslpd
>>24

 

27: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:04:3 ID:BNDHpC5a0
ずっと京田辺?

 

31: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:05:2 ID:7zfhKslpd
>>27
少なくとも四年はそうなるだろうな

 

36: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:05:5 ID:BNDHpC5a0
>>31
(笑)

 

28: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:04:3 ID:A7oeQCrCr
悪くはないやろ
特別良いとも言わんけど

 

32: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:05:3 ID:dMUVjc1f0
ふつうやな

 

35: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:05:5 ID:7zfhKslpd
>>32
ふつうか

 

34: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:05:5 ID:GwlFInWk0
阪大特攻で同志社無理やぞ
ソースは同志社落ち阪大のワイ

 

38: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:06:1 ID:7zfhKslpd
>>34
2次試験は得意やしいけるわ

 

43: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:06:4 ID:GwlFInWk0
>>38
傾向全然ちゃうし同志社の勉強してる暇あったら捨てるのが得策やで

 

スポンサーリンク

37: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:06:0 ID:nSBmMepua
別に悪くないと思う
なんで避けるかっていえば学費と設備

 

40: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:06:3 ID:7zfhKslpd
>>37
学費高いか...

 

39: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:06:2 ID:Gk2Ms5a3p
府立大受けたらええやん

 

41: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:06:4 ID:24K7eK5Hd
地元と就職予定地はどこやねん

 

45: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:06:5 ID:7zfhKslpd
>>41
関西や

 

44: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:06:5 ID:e901jWNJ0
理工なら良い

 

48: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:07:2 ID:NHiI2eOY0
ここで聞くのが間違いだよ
ここに同志社以上の学歴居らんと思うでマジで

 

49: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:07:3 ID:Bwq109rb0
同志社って文系大学のイメージやな

 

50: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:07:4 ID:8pn5jxN40
同志社理工行くならワイなら後期で岡山とか拾うわ

 

63: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:10:2 ID:lo03rqmE0
>>50
金沢とかええな

 

52: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:08:3 ID:7zfhKslpd
行きたくはない

 

53: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:08:3 ID:LlUTYwTp0
ワイも部活しに京田辺よう行ってたけどあんなところで4年おるんはきついな

 

54: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:08:4 ID:7mhcMhV8M
素直に神戸辺りにしとけ
阪大落ちて同志社になったら、市大府大にも一生下に見られるんやぞ

 

55: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:08:4 ID:mzHl4LK60
ワイ兄弟やったけど、比べてええやつ多かったわ
今の上司も同志社や、人間できとる

 

56: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:08:5
前期阪大なら後期は金沢工繊岡山辺りでそっちに行けばええやろ

 

57: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:08:5 ID:d0TXytnXd
同志社理工は阪大目指してるなら簡単やぞ
ワイ神戸工やが全学と個別両方受けてどっちも受かったし周りでも落ちてるやつ見たことない
赤本とかまともに解いた覚えもないし

 

58: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:09:2 ID:h1k0GL190
私立理系なんて基本的に行く場所じゃない

 

59: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:09:2 ID:wRAB8hyla
試験前日に赤問3年分やったら受かったぞ

 

60: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:09:2 ID:6azj2zgW0
同大商学部卒ワイ憐れみの眼差しを送る
留年すんなよ~

 

61: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:09:3 ID:7zfhKslpd
神戸に下げようにもセンター配点高くてやばいねん

 

62: 風吹けば名無し 2019/09/23(月)23:09:5 ID:7zfhKslpd
国語無理や

 

引用元: 同志社大学理工学部ってそんなにあかんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク