スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:30:11 ID:8ET
たすけて
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:30:30 ID:8ET
これなら受験勉強してる方がマシやった

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:32:06 ID:8ET
英語もめんどい教師に当たった
居眠りしただけでその日の点数ゼロ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:32:49 ID:7Z1
1回生だろ?
一般教養終わるとぼちぼち楽しくなるよ
うんざりして嫌になるヤツも多いけど

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:34:07 ID:8ET
>>5
教養は気になってる情報系とか経済系の授業取ったからそこそこおもろい
ただ専攻分野が思ってたんとちがう

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:34:41 ID:7Z1
>>8
専門なによ?
心理学だと南無阿弥陀仏と唱えるわ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:35:35 ID:8ET
>>11
心理やぞ~~~~

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:36:57 ID:7Z1
>>15
oh……
どんどんとつまらんくなってくぞ
半端に理系と絡むし
都合悪くなると文系に寄りかかるし

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:38:34 ID:8ET
>>19
人間が絡んでる以上全てを理系的な考えて解決するには今の時点では無理があるからね
仕方ないね

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:40:25 ID:RYM
>>23
なんで無理だと思うの?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:41:22 ID:8ET
>>27
複雑なAIの計算過程がブラックボックスなのと一緒に人間の思考回路もまだ解明されてないから、今の時点では統計に頼るしか無いと思う

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:42:38 ID:RYM
>>28
イッチはそう思うんやな

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:43:19 ID:8ET
>>31
うん
え、逆に今の科学技術で可能なんか?

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:44:49 ID:RYM
>>32
科学ではそうなんやろう
知らんから何も言えん

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:34:02 ID:J69
頭悪そう

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:34:23 ID:8ET
>>7
旧帝様やぞひれ伏せ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:34:09 ID:kcj
一般教養のほうが面白いやん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:35:26 ID:8ET
>>9
法学とか全然違う分野に触れられるのはちょっとたのしい

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:34:52 ID:RYM
行動心理学ってなんなん?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:36:08 ID:8ET
>>12
統計から人間の行動を一般化して傾向を読み取るねん

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:35:16 ID:kcj
心理学とかいう統計学

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:35:44 ID:7Z1
哲学は面白いのに心理学のつまらなさ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:37:04 ID:8ET
>>16
哲学っておもろいんか
ワイ専攻心理やけど絶対将来役に立たんやろから実用的な経済法学情報あたり取ってるわ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:36:15 ID:iPB
Fランの方がもっとつまらんよ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:37:21 ID:8ET
>>18
授業の面白さに大学は関係ないやろ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:38:08 ID:7Z1
>>21
教えてくれるヤツのセンスが問われるけどね
面白い話できるタイプはそれなりの大学に多いよ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:39:21 ID:8ET
>>22
そうなんか
まだ1週間目やからほんまにおもろいかわからんわ
少なくとも英語の教師は外れやった
典型的なだるい女教師や

 

スポンサーリンク

30: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:42:19 ID:8ET
調子乗って授業取りすぎた
週に16コマあるわ

 

33: 2019/04/11(木)21:43:32 ID:scv
一回生の時ノート20冊は消えたわ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:44:15 ID:so3
>>33
治安悪すぎやろ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:43:43 ID:7Z1
AIを作ろうってやってる連中ってさ
歴史上の哲学者や文学者が人間を理解しようと束になってかかった結論を演算で行おうと試みてる層で
なんと無く理系だけど哲学的でもあるな
となんと無く思う

 

41: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:46:15 ID:8ET
>>34
ロマンがあるよなAIって
頑張ってプログラミング系にも手出してみようかと思ってる

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:47:19 ID:omI
>>41
1回生は暇やからそれ専攻の研究室行ったりプログラミングの基礎知識身につけると捗るで

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:49:22 ID:8ET
>>43
あとで楽したくてかなり授業大目に取ってるから暇ではないんよな…
Phythonとやらに手出してみようと思ってるんやが独学で行けるんやろか

 

54: 2019/04/11(木)21:50:18 ID:scv
>>50
むしろ独学でやれ
大学の一般教養の講義はあまり詳しくしない

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:52:38 ID:8ET
>>54
Bill Lubanovic、入門 Python 3、オライリージャパン
とかが情報の授業のシラバス見たら勧められてたんやけど
どうなん?

 

66: 2019/04/11(木)21:54:19 ID:scv
>>58
大事なのは続けられる事だから実際に全部触ってみろ
大体大学の図書館にある

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:55:41 ID:8ET
>>66
図書館にあるんか行ってみるわ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:43:59 ID:O5K
一生受験勉強してていいよって言われたらそうしたい

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:44:23 ID:7Z1
>>35
社会人になっても勉強はやるよ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:48:13 ID:Z5V
ニッコマ文カス4回生ワイが来たぞ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:49:55 ID:8ET
>>48
専攻何?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:50:43 ID:Z5V
>>52
政治学

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:50:12 ID:7Z1
答えが曖昧で曖昧の証明が理系
問題が難解で全文を言論てして表現するのが文系
という認識

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:51:59 ID:a5p
第二外国語が思ってたよりキツイ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:53:47 ID:8ET
>>57
中国語だるいんじゃあ?
実際英語だけできればええやんけ…

 

68: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:54:57 ID:a5p
>>63
ワイも中国語や
発音難スギィ!

 

スポンサーリンク
59: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:52:45 ID:RYM
思うんやが、学位レベルやと、いくら専攻でも、その界隈のお偉い方からまったく相手にされんやんか?
何が足りんの?
学歴?単純に知識?経験?

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:53:58 ID:Ep3
>>59
経験やろな
あとは学士は数が多いから量産型って印象なんやろ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:55:36 ID:RYM
>>65
学位じゃねぇ学士だすまん
経験か
どうにもならないわね

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:53:51 ID:IOw
ワイは1回生やけど楽しいで

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:55:29 ID:8ET
>>64
ええな
まだサークル入ってないし友達もできとらんわ
高校の友達と未だに遊んどる

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:56:18 ID:omI
>>69
サークルは入っとくとええで
情報交換大事や

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:56:45 ID:jvK
男の友達おらんのはつまらんわ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:58:15 ID:8ET
>>77
同じ高校から3人同じ大学にきてるから…

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:57:17 ID:jvK
文系で学歴はマジで関係ない

 

81: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:57:31 ID:jvK
ちなGS志望

 

85: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:58:26 ID:8ET
>>81
GSって何

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:59:53 ID:jvK
>>85
某証券会社

 

86: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:58:51 ID:7Z1
大学良いなぁ
ちっと入ってた寮のおばさん死んじゃったの思い出すわ
いつかお礼言いに行こうと思ってたら間に合わなかったのが悔やまれる

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)21:59:35 ID:8ET
>>86
悲しいなあ…

 

91: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:00:40 ID:8ET
ただ友達が色々な分野に分かれてるから疑問とか出たら聞けて便利やわ
法学経済学外国語工学とか

 

92: 2019/04/11(木)22:00:45 ID:scv
就職に関しては特にネットは信用ならない
現実の交友関係は広ければ広い程ええと思うで

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:01:32 ID:jvK
>>92
顔面、コミュ力、コネ
この3つは必須条件やろ

 

97: 2019/04/11(木)22:02:09 ID:scv
>>94
んなもん何でもそうや

 

95: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:01:55 ID:Fm1
文系のゼミはあんま意味がない
これはマジで

 

99: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:03:07 ID:RYM
>>95
結局は個人研究わね

 

96: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:02:01 ID:8ET
なんかゴマ臭い

 

101: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:04:17 ID:8ET
とりあえず英語は勉強してTOEICとかTOEFLとか受けてみるわ

 

107: 2019/04/11(木)22:09:21 ID:scv
>>101
色々やっても中々上手くいかんのが普通やからな
半年経って何も出来てなくても挫けるなよ

 

103: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:05:37 ID:Fm1
文系のゼミは朗読大会ってのはホンマやぞ

 

105: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:06:40 ID:RYM
そうなんか

 

106: 名無しさん@おーぷん 2019/04/11(木)22:08:14 ID:8ET
せやで
サークル入ってからが本番や

 

引用元: 大学の授業おもんない

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク