1: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:34:3 ID:XpF7MYfK0
阪大は法か経済で
149: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:54:3 ID:f5oW+I2rM
>>1
イッチがどこに住んでるかやな。関西やったら
早慶の学費+下宿代は生涯でペイしないし、関東
やったら都落ちする意味ないし。
就職は阪大強いで
早慶の学費+下宿代は生涯でペイしないし、関東
やったら都落ちする意味ないし。
就職は阪大強いで
172: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:57:5 ID:l1BCZ8YF0
>>149
早慶の学費とか年間200万もいかないやろ下宿で月20万使うとして年間440万あれば余裕もって通える
これすら払えない家の人間は大学行く必要がない
これすら払えない家の人間は大学行く必要がない
4: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:35:0 ID:rQ9E96wA0
阪大
7: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:35:3 ID:XpF7MYfK0
>>4
国立信者か?
5: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:35:1 ID:Zn6rkcXcM
政経
8: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:35:4 ID:XpF7MYfK0
>>5
ありやな
9: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:35:4 ID:u12Ftk3P0
受かってから考えようよ
10: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:35:4 ID:5wEtV9Il0
慶応だけ場違い過ぎて草
11: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:36:1 ID:XpF7MYfK0
>>10
慶應法は名門だぞ
13: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:36:2 ID:hhBqahZfp
阪大
15: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:36:4 ID:XpF7MYfK0
>>13
国立信者の田舎者で草生える
17: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:36:4 ID:wfJhqIiQM
流石にこのレベルなら安く済む阪大やわ
18: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:36:4 ID:l1BCZ8YF0
早稲田に決まってるやん
20: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:37:2 ID:XpF7MYfK0
>>18
早稲田はありやな
19: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:37:0 ID:o3PZRQGFM
普通東大行くよね
21: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:37:2 ID:/WQ5/zQud
早稲田政経
22: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:37:2 ID:vQice0cX0
関西人なら阪大
陰キャなら早稲田
パリピなら慶應お前は日大
陰キャなら早稲田
パリピなら慶應お前は日大
26: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:37:4 ID:wfJhqIiQM
>>22
やめたれ
23: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:37:2 ID:kRMFre+gd
普通早稲田行って野球部入るよね
24: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:37:3 ID:k9H0wcX9p
阪大の学部による
28: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:0 ID:XpF7MYfK0
>>24
阪大は法学部か経済学部のどっちか
25: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:37:3 ID:214Zk8mKa
ワイなら阪大
早慶は指定校AO付属校と勘違いされる
早慶は指定校AO付属校と勘違いされる
27: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:0 ID:l1BCZ8YF0
まず阪大だけ学部指定されてないのがわけわからん
32: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:3 ID:XpF7MYfK0
>>27
阪大は法か経済で頼む
29: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:1 ID:b5uDJmbd0
キャンパス移動だるいから早稲田で
30: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:1 ID:20Eu4y130
そら慶應やん
34: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:4 ID:tetRVElZ0
>>30
見てないのに学部経済がただでさえ他チームの興味の無い倉本スレでヘイト集めとるんやで
31: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:2 ID:kERzC5RNd
大阪民やから阪大で
33: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:3 ID:/+14o6Cd0
早慶
36: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:4 ID:XpF7MYfK0
>>33
どっち?
35: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:4 ID:dGJuKZ/X0
東京が実家なら慶応
地方出身なら阪大
地方出身なら阪大
53: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:5 ID:fpeuGd980
>>35
これやな
37: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:4 ID:dNXfSA7c0
大阪大学やな
所詮早稲田慶応なんてオッボとかさいてょ、広末、ビリギャルでも入れる大学や
所詮早稲田慶応なんてオッボとかさいてょ、広末、ビリギャルでも入れる大学や
38: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:38:4 ID:hrlMvZRua
阪大医学部やな
41: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:39:2 ID:XpF7MYfK0
>>38
法学部か経済学部で頼む
39: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:39:0 ID:soMmhWaJ0
家から一番通いやすいところ
45: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:39:5 ID:XpF7MYfK0
>>39
じゃあ全部遠いところなら?
54: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:5 ID:vQice0cX0
>>45
お前はどこに住んでるの?
42: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:39:3 ID:eEGDppgt0
併願成功率からして阪大やろ
43: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:39:3 ID:hbu0ZUMfM
普通に阪大
46: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:0 ID:li389/PE0
大阪住んでるから阪大がええわ
上京したくないし
上京したくないし
47: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:0 ID:XpF7MYfK0
国立信者多すぎww
48: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:1 ID:euapgXtA0
阪大うけるような人間なら阪大いくやろ 自分ならそもそも阪大なんてうけないし
51: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:3 ID:XpF7MYfK0
>>48
仮定の話や
この3つならどこ行くって話
この3つならどこ行くって話
49: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:2 ID:QOJbm6bS0
わざわざ国立用の勉強した意味は
56: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:41:0 ID:XpF7MYfK0
>>49
阪大の入試とか簡単だぞw
63: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:42:1 ID:L2jiYLSd0
>>56
お前阪大を下げたいだけじゃん
なんでこんなスレ立てたんだ
阪大落ちたんか?
なんでこんなスレ立てたんだ
阪大落ちたんか?
66: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:42:5 ID:XpF7MYfK0
>>63
国立信者を啓蒙したいんや
50: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:2 ID:Ud2kMO7QM
と思ったら法か経済かよ
早稲田の文学部行くわ
早稲田の文学部行くわ
52: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:5 ID:Ud2kMO7QM
早稲田も政経か
行く価値ないな
行く価値ないな
55: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:40:5 ID:Zn6rkcXcM
大阪くんだりまで行きとうない
57: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:41:1 ID:Ud2kMO7QM
慶応法だけ場違いやろ
慶応経済なら分かる
慶応経済なら分かる
65: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:42:2 ID:XpF7MYfK0
>>57
今は法が上だぞ、おっさん
72: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:43:2 ID:Ud2kMO7QM
>>65
いや経済の方が上やぞ
お前慶応法か慶応志望の受験生やろ?
お前慶応法か慶応志望の受験生やろ?
76: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:44:4 ID:XpF7MYfK0
>>72
偏差値表見直してこい
89: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:46:2 ID:Ud2kMO7QM
>>76
なんで偏差値で比べるんや?アホか?
やっぱ偏差値ガイジやろ
やっぱ偏差値ガイジやろ
98: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:47:3 ID:XpF7MYfK0
>>89
偏差値以外で主観で比べるのか?
お前の方がガイジだろ
お前の方がガイジだろ
108: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:48:4 ID:vQice0cX0
>>98
じゃあ私立と国立は比べられないやろ
お前小学生か?
お前小学生か?
115: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:49:3 ID:XpF7MYfK0
>>108
慶應は私立同士だから比べられるだろ
127: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:51:1 ID:vQice0cX0
>>115
それなら早稲田やで
偏差値ではそうや 解決
偏差値ではそうや 解決
58: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:41:2 ID:hiGeFVp+0
早稲田民なら絶対に早稲田選ばんわ
59: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:41:4 ID:Ud2kMO7QM
>>58
これ
61: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:42:0 ID:ncYgPouS0
阪大やな
62: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:42:0 ID:gCVajVdc0
2ヶ月スレ立てるの遅かったな
64: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:42:1 ID:Ud2kMO7QM
この3択やったら浪人するわ
67: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:43:1 ID:ikQUgCY70
これは阪大に落ちたイッチやろなあ
68: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:43:1 ID:mm+iY8hG0
慶應法学部
70: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:43:2 ID:XpF7MYfK0
早稲田政経=慶應法>>>阪大()
71: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:43:2 ID:zzB6lnFr0
関東人は政経
関西人は阪大
それ以外は好きな方
慶応はない大学から行くところじゃない
関西人は阪大
それ以外は好きな方
慶応はない大学から行くところじゃない
77: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:44:5 ID:BqJUD0qad
就職だけ考えるなら早慶やね
旧帝の名前欲しいなら阪大
旧帝の名前欲しいなら阪大
88: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:46:1 ID:XpF7MYfK0
>>77
旧帝の名前とか何も役に立たないぞ
99: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:47:3 ID:8E7o0Iutd
>>88
役に立たないのはお前定期
78: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:45:0 ID:L2jiYLSd0
東京なら慶応、それ以外なら阪大が正解だな
92: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:46:5 ID:Ud2kMO7QM
>>78
慶応行くなら早稲田やろ
79: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:45:0 ID:mm+iY8hG0
ちな東工大
86: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:45:4 ID:XpF7MYfK0
>>79
学生証は?
82: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:45:1 ID:4VOzBN9Kp
阪大
83: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:45:1 ID:WwMMvWnxd
金あったら早慶やなあ
良くも悪くもいろんなタイプの人間に出くわすことって大事だと思うんや
良くも悪くもいろんなタイプの人間に出くわすことって大事だと思うんや
84: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:45:2 ID:Zn6rkcXcM
そもそも法学部ってクッソつまらんねん。
85: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:45:2 ID:l1BCZ8YF0
まあ慶應だけは論外やね
87: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:45:4 ID:PzK+lnIk0
阪大
90: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:46:3 ID:i7CNIGah0
慶應がそこに並ぶのは失礼やろ
91: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:46:3 ID:yX/LFbfzx
まぁ国立だから阪大でいいわ
93: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:46:5 ID:8E7o0Iutd
迷う理由ないやろ阪大
94: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:46:5 ID:XpF7MYfK0
なんJの国立信仰は異常
104: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:48:1 ID:Ud2kMO7QM
>>94
いや、勉学するなら国立やぞ
就職のことしか考えてないなら早慶行けばええけど
就職のことしか考えてないなら早慶行けばええけど
107: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:48:4 ID:XpF7MYfK0
>>104
勉学ww
働く気ないのか?w
働く気ないのか?w
112: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:49:1 ID:L2jiYLSd0
>>107
これが私立さんの知能
よく見ておけ
よく見ておけ
95: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:46:5 ID:W0uACYSra
慶應法ってバブル期くらいまでマーチとタメはるくらいお荷物やったらしいな
OB弱いやろ
OB弱いやろ
96: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:47:0 ID:/WQ5/zQud
学生証を提示してからモノを言うべきや
97: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:47:3 ID:1VAXclZ80
国立だからって阪大行って大学生活と就活で後悔するやつ
102: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:48:1 ID:XpF7MYfK0
>>97
それ
馬鹿が国立行って泣く目に遭うだけw
馬鹿が国立行って泣く目に遭うだけw
117: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:49:5 ID:1VAXclZ80
>>102
大学四年間楽しめて就活でもマウント取れて最高やん、文系は東大と一橋以外なら早慶の2択やろ
121: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:50:3 ID:XpF7MYfK0
>>117
京大も
159: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:55:5 ID:1VAXclZ80
>>121
せやな
早慶よく煽られるけど、楽に入れて中入ってからも楽で就活有利とか最高すぎるやろ。高校生とか浪人生は大学で○○勉強したいんだって考えるから国立信仰したいんだろうけど
早慶よく煽られるけど、楽に入れて中入ってからも楽で就活有利とか最高すぎるやろ。高校生とか浪人生は大学で○○勉強したいんだって考えるから国立信仰したいんだろうけど
171: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:57:3 ID:Ud2kMO7QM
>>159
何が最高かってのはただの価値観やろ
194: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)13:00:3 ID:9lvs+NOo0
>>171
価値観の意味くらいググってこい
100: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:48:0 ID:ikQUgCY70
妄想なんかしてないで勉強しような
101: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:48:0 ID:1I29duoQM
阪大だろ
総計は筑波横国で迷う
総計は筑波横国で迷う
103: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:48:1 ID:22hh55Cv0
学生証出してからこんな話はしろやホンマ
105: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:48:2 ID:dNXfSA7c0
世界の大学ランキングじゃ阪大は200位くらいだけど早稲田慶応って圏外やろ広島とか名古屋大にも及ばない
これで早慶いくやつガイジやん学費も高いときてる
これで早慶いくやつガイジやん学費も高いときてる
111: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:49:1 ID:XpF7MYfK0
>>105
あんなの何の参考にもならん
110: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:49:1 ID:d7aZVfyb0
政経
113: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:49:3 ID:WwMMvWnxd
凡人が勉強で大学決めるのはあかんやろ
天才目の当たりにした時の絶望感やばいで
天才目の当たりにした時の絶望感やばいで
114: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:49:3 ID:8d3a8gkEp
慶応法の格落ち感w
119: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:50:0 ID:EJs8vUz80
お前が受かったんちゃうんかい
120: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:50:2 ID:ikQUgCY70
これが阪大落ちて慶応いったイッチの末路や
123: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:50:5 ID:h9bgmHr9r
科研費倍もらって世界ランキングで早慶と五点差の阪大さん…w
142: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:53:1 ID:L5B5cQ1L0
>>123
なお順位の差
125: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:51:0 ID:KJcIWyq+0
阪大経済笑
法やろそこは
法やろそこは
128: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:51:2 ID:XpF7MYfK0
>>125
大して変わらんぞ
126: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:51:1 ID:eZNAOc0Q0
文系とかそのレベルならどれ行っても変わらんやん
131: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:51:3 ID:kRMFre+gd
阪大の採点ミスで落ちた奴も慶応何人かおったやろ
132: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:51:4 ID:my0ni/cL0
早稲田
ちな東大
134: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:52:0 ID:XpF7MYfK0
>>132
慶應は?
144: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:53:1 ID:my0ni/cL0
>>134
慶應法は忙しそうやわ
133: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:51:4 ID:22hh55Cv0
まあ首都圏での就職考えるんなら早慶の方が強いやろな
でもワイは賢いのは阪大含む地底やと思うで
でもワイは賢いのは阪大含む地底やと思うで
139: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:52:5 ID:XpF7MYfK0
>>133
1万歩譲って阪大が賢いとしても他の地底よりは賢さも就職も早慶が上
145: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:53:4 ID:Ud2kMO7QM
>>139
推薦のアホばっかやん
147: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:54:0 ID:h9bgmHr9r
>>145
その推薦のアホに就活負ける気分はどうや?
153: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:55:0 ID:Ud2kMO7QM
>>147
就活なんて親のコネやぞ
底辺は大変やなあ
底辺は大変やなあ
161: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:56:1 ID:JXGmC61or
>>153
そのコネが早慶の強みやん
アホかな?
アホかな?
162: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:56:2 ID:Ud2kMO7QM
>>161
親のコネのない底辺www
136: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:52:2 ID:Ud2kMO7QM
なんで慶応ってイキリガイジ多いんや?
同一人物ちゃうやろ流石に
同一人物ちゃうやろ流石に
141: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:53:0 ID:Ud2kMO7QM
そもそも推薦枠がある時点で偏差値で比べようがないって分からんのかこのガイジは
151: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:54:5 ID:9JN29QFvp
慶應法は流石に無い
阪大
阪大
152: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:54:5 ID:IGFzEJz8a
早稲田は講義でいちいち上まで登るのがめんどい
154: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:55:1 ID:z5HFqyJ30
でも君ら高卒じゃん
155: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:55:2 ID:my0ni/cL0
高田馬場の大学生活楽しそうやん?
156: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:55:2 ID:6emvMZv+p
国立は受かったら行くとこ受けろよ
158: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:55:5 ID:XpF7MYfK0
>>156
滑り止めで受けるのもありやろ
170: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:57:3 ID:6emvMZv+p
>>158
いや早慶行く前提ならそもそも受かった時点で国立受ける必要ないじゃん
まさか◯◯受かったけどね蹴ったわーとかいう意味ないことしたいのか?
まさか◯◯受かったけどね蹴ったわーとかいう意味ないことしたいのか?
173: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:58:1 ID:XpF7MYfK0
>>170
まあ遊びや
157: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:55:4 ID:gBmssiqc0
慶応やろ
163: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:56:3 ID:W0wSIXISd
阪大一択
以上
以上
166: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:56:5 ID:L5B5cQ1L0
この中やったら阪大かな
早慶やったら早稲田やな
早慶やったら早稲田やな
168: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:57:1 ID:XpF7MYfK0
阪大選ぶ奴は全員アホ
169: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:57:2 ID:soMmhWaJ0
4月の学歴スレ→旧帝早慶が煽られる
秋の学歴スレ →早慶MARCHが煽られる
12月の学歴スレ→MARCHが煽られる
1月の学歴スレ→日東駒専が煽られるセンターの週の学歴スレ→日東駒専すら煽られなくなる
秋の学歴スレ →早慶MARCHが煽られる
12月の学歴スレ→MARCHが煽られる
1月の学歴スレ→日東駒専が煽られるセンターの週の学歴スレ→日東駒専すら煽られなくなる
174: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:58:1 ID:JXGmC61or
ていうかそもそも阪大法受験するような層だとしても政経受からないやん
183: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:59:0 ID:XpF7MYfK0
>>174
それ
阪大程度では早稲田は受からん
阪大程度では早稲田は受からん
175: 風吹けば名無し 2018/04/21(土)12:58:1 ID:UHnoM9aJ0
一生大阪で仕事するつもりなら阪大