1: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:32:00 ID:ezPe0jOk0
ハロワ職員ハゲ「警察、消防、刑務官好きなの選んでw」
ざけんなかす

2: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:32:28.74 ID:iMLrc005p
ワイ今面接受けてきたけど辛かったぞー
4: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:32:56 ID:ezPe0jOk0
>>2
なんのや?
10: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:34:16 ID:iMLrc005p
>>4
公務員(仮)
16: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:35:22.71 ID:Jc/L2YeuM
>>10
受かってもいないニートが何いってんだよwきっしょいんごねぇ
3: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:32:36.52 ID:3kyUbsiDp
ちゃんと勉強してればよかった話だろ?
5: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:33:01.92 ID:hbBVVyFX0
でも脳筋程度のバカじゃん
6: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:33:14.18 ID:o++0suhb0
試験合格すればFランでも国家公務員なれるやろ?
9: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:34:11.62 ID:ezPe0jOk0
>>6
君の大学のレベルだとここら辺が現実的かなって言われて腹立った
7: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:33:31.64 ID:ezPe0jOk0
あと半年あるし勉強すれば市役所とか余裕よな?
11: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:34:42 ID:gw9ndxQ70
努力して来なかったお前が悪いよね
12: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:34:48 ID:4OajFWWDp
なんでハロワに相談すんねん
14: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:35:07.15 ID:sXOEUkbT0
具体的に公務員の何になりたいんや
22: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:36:09.94 ID:ezPe0jOk0
>>14
決まってないけど楽なのがええわ
それに親が公務員公務員いうからな
それに親が公務員公務員いうからな
31: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:38:45.79 ID:sXOEUkbT0
>>22
楽な公務員なんて多分もう枠ないぞ
親が公務員勧めるのは倒産や解雇の心配がないからや
親が公務員勧めるのは倒産や解雇の心配がないからや
15: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:35:15.32 ID:rzM+oNEJa
わいガチFランの26歳フリーターやったけど市役所受かったで
65: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:46:13.92 ID:k0Av0LHN0
>>15
何市や?
20: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:35:53.57 ID:KA6qSItkp
公務員の窓口は各自治体やろハロワ行く時点で間違い
27: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:37:44.97 ID:+eIsId4Ha
>>20
刑務官はハロワでも募集してる
21: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:35:58.53 ID:9gmtfMVIa
地下鉄が狙い目だぞ
23: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:36:27.06 ID:BqFyBxVSa
市役所とかならF卒なんか普通におるやろ
24: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:36:39.91 ID:t7qdPtq70
自衛隊「あの」
26: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:37:31.68 ID:Y2g2gJt10
高卒枠受けれないの
41: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:40:14 ID:he4KzjeF0
>>26
年齢制限にかかってアウト
高卒枠の方が倍率が厳しい
高卒枠の方が倍率が厳しい
28: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:37:52.36 ID:pIS2fo7Od
刑務官給料ええんちゃうんけ
29: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:38:08.59 ID:J3Q0Lzcu0
準公務員ワイ高みの見物
30: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:38:09.81 ID:mvchKGs+0
コッパンとか地上とか受けろよ
33: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:39:01.47 ID:QkJeUGZw0
刑務官とかゴリゴリ体育会系でメンタル強くないと無理やぞ
34: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:39:16.79 ID:gNcMigV/0
ハロワ「郵便(旧)」
36: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:39:24.31 ID:XrhtLbGZ0
刑務官でええやん
陰キャで虐げられてたゴミカス底辺の糞、Jカスでもマウントとれる世界やで
陰キャで虐げられてたゴミカス底辺の糞、Jカスでもマウントとれる世界やで
37: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:39:29.22 ID:E8/OfWwI0
技術職なら倍率1倍切ってるから誰wel状態
38: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:39:54.74 ID:AgHh5PhUp
ハロワ職員も低学歴やろ
39: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:39:57.72 ID:xwSiNgVWd
刑務官ってモニターとかで監視してるだけちゃうの?
45: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:40:44.71 ID:+eIsId4Ha
>>39
確か木工の技術指導とかそういう業務だったような
42: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:40:16 ID:Xrb/IMsL0
町村役場があるぞ
43: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:40:24 ID:sxl7gP5AM
刑務官とかいう半分介護士
44: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:40:43.58 ID:5ztzBUdf0
公務員なるのにハロワ…?
46: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:41:00.51 ID:4fwAwFUGM
土木電気機械なら簡単に公務員なれるのに
47: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:41:11.66 ID:he4KzjeF0
公務員の相談をハロワでするのはガイジやろ
48: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:41:37.76 ID:0m/79l6u0
警察とか言うガイジなだめる仕事
50: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:42:15.19 ID:sQbLSQO/a
留置所で働くのは大変そうやったで
朝早いし夜も見回りあるし一日中ガイジの相手やらないかんのやぞ
朝早いし夜も見回りあるし一日中ガイジの相手やらないかんのやぞ
54: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:42:46 ID:+eIsId4Ha
>>50
半分介護福祉士やろ
52: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:42:23.89 ID:vfDl0rkNM
刑務官は罪人よりも職場の人間がやばいらしいな
55: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:42:49.98 ID:hR9ncYbQ0
国家一般なら社会不適合者でも受かるやろ
57: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:43:23.66 ID:BsNocC4j0
友達は日常的に猿鹿猪など駆除してるらしいけど出来る気がせんわ
60: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:45:00.21 ID:+eIsId4Ha
>>57
稚内なんて吹き矢で鹿眠らせなきゃあかんって言ってた
ワイには無理や
ワイには無理や
58: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:44:42.25 ID:ezPe0jOk0
調べてたんだが司書ってどうなん?
とるの楽らしいし
とるの楽らしいし
67: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:46:28 ID:mvchKGs+0
>>58
倍率エグいぞ
59: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:44:46.07 ID:E2kJCHnWd
教員は?
61: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:45:18.88 ID:QkJeUGZw0
司書はとるの簡単やけどあれ大学在学中やないか?
あと倍率が鬼のように高い
あと倍率が鬼のように高い
64: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:46:09.75 ID:ezPe0jOk0
>>61
採用がってことか?
62: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:46:04.36 ID:/fRZ1lGsd
人生ふざけてるからFラン行ったんちゃうんか
63: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:46:08.54 ID:K14aRoEj0
小学校の用務員て公務員?
68: 風吹けば名無し 2019/11/23(土)12:46:29 ID:QkJeUGZw0
>>63
パートやで