スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:34:30 ID:fW48Dt5z0
ワイはMARCHやけど、ネットではニッコマを馬鹿にしまくってるけど、現実では別に普通やと思うわ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:34:56 ID:fW48Dt5z0
そこらへんどうなんや

 

3: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:35:22 ID:XAHTo5B5H
セーフだよ

 

7: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:35:49 ID:fW48Dt5z0
>>3
よな
世の中高卒もおれば聞いたこともないFランの奴もようけおる

 

11: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:36:15 ID:XAHTo5B5H
>>7
上位35くらいやなかったかな

 

4: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:35:22 ID:fW48Dt5z0
あのニッコマでも一応同級生の上位50%くらいには入るやろ

 

14: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:36:23 ID:plzC6xxcp
>>4
30ぐらいちゃうか?

 

5: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:35:34 ID:6un05l2vd
「あーニッコマなんですね」
「あっ、大東亜帝国ですか…」
の違いくらいかな

 

13: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:36:23 ID:fW48Dt5z0
>>5
大東亜帝国って単語がパット思い浮かばんわ
大東文化と亜細亜と帝京と国士舘か
そこまでくるとそこらのFランと変わらなくね

 

8: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:35:57 ID:83Bph/Rda
世間的にはそこそこいい大学扱いやろ
特に最近は

 

15: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:36:36 ID:fW48Dt5z0
>>8
せやろな

 

9: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:35:58 ID:Jn3CVAcNp
世間的には大セーフよ

 

10: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:36:00 ID:tidrt+Z8d
というかニッコマーチレベルじゃ大卒ってだけやし変わらんやろ

 

16: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:36:56 ID:fW48Dt5z0
>>10
出たよ
これだからニッコマは馬鹿にされるんやで

 

43: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:40:58 ID:tidrt+Z8d
>>16
正体表したね
ちな帝

 

106: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:52:04 ID:zJeW512R0
>>43
帝京魂!

 

17: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:37:06 ID:XVsJ0pSt0
世間的には全国公立ニッコマならセーフ

 

22: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:37:56 ID:fW48Dt5z0
>>17
無名国公立大でもニッコマでも一応人権はあるよな

 

18: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:37:07 ID:IJGW9qlvM
社会人になるとニッコマもマーチも早慶も同じ会社に普通におるんよな
でもクソ大企業とかだとおじさんに早慶がいても若者には東大しかいなかったりする

 

19: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:37:28 ID:fW48Dt5z0
日東駒専でも世間的に見たら中間くらいには位置しているという事実

 

20: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:37:45 ID:kHDDQrj0a
でも俺がセンターの結果送っただけで席を用意する大学に必死こいて勉強して入ったんやな…と思ったら馬鹿にせざるをえないやん

 

23: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:38:17 ID:fW48Dt5z0
>>20
でもセンター試験の勉強頑張ったやろ

 

21: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:37:50 ID:plzC6xxcp
ネットのせいでマーチですらゴミみたいな風潮あるけどめちゃめちゃ頭ええからな

 

25: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:38:42 ID:+QW3xVPkr
世間一般じゃ聞いたことある大学ならセーフや

 

26: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:38:44 ID:mhV0AbVld
ニッコマンだけど内定先の同期マーチとか関関同立ばっかやで

 

34: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:39:32 ID:fW48Dt5z0
>>26
まあ割合の話やね
大手に入れる割合が早慶>>MARCH>>>ニッコマくらい違うから

 

スポンサーリンク

27: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:38:44 ID:EUOB6mC5d
ワイもマーチやけどニッコマとさほど変わらんと思ってるで
ちなみにイッチはどこや

 

30: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:39:02 ID:fW48Dt5z0
>>27
中央や

 

28: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:38:47 ID:wuGT2sp+M
社会人になると東大とかそこらへんとマーチニッコマ地方国立なんかは違うけど後者は同じ括りよな

 

45: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:04 ID:+QW3xVPkr
>>28
大学と大学院で区切られてるイメージやな

 

29: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:38:53 ID:tWGM6rGPp
ニッコマはゴミやろ
ちなニッコマ

 

37: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:40:30 ID:fW48Dt5z0
>>29
頭良いとは思わんけどゴミとは思わんで

 

31: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:39:10 ID:UxD4O/Jx0
セーフかどうかは就職先次第や

 

35: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:39:58 ID:fW48Dt5z0
>>31
それはそうやが、大学生の時点でも他人からの評価は避けられんやろ

 

50: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:31 ID:UxD4O/Jx0
>>35
言うほど大学生の時点で所属大学の評価気にするか?
それにニッコマサンキンの奴らなんて自分達が頭悪いこと知ってるから評価なんて見ないようしてるだろう

 

38: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:40:31 ID:oyRb8MEMr
頭良いと思われないギリギリのラインってイメージ

 

46: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:04 ID:fW48Dt5z0
>>38
まあ頭良くはないけど底辺でもないからな彼らは

 

40: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:40:48 ID:W7mISki8a
成成明学は許されるか?

 

56: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:50 ID:fW48Dt5z0
>>40
まあセーフやろ
東京なら

 

41: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:40:55 ID:axX9N/b3M
昔のマーチセン利の点数じゃニッコマすら危ういわ今

 

53: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:38 ID:fW48Dt5z0
>>41
一般試験も徐々に難化してる
まあ4年前が酷すぎたんだけど

 

42: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:40:56 ID:V53DE1Old
そもそも世間的には下位3割くらいのやつらは人間扱いされてないから
ニッコマが全体の上位4割ぐらいだとしても人間扱いされてる層としてみれば中の下ってとこ

 

44: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:02 ID:1Ow0gQoGd
正直ネットで名前上がるだけでも十分だと思ってる

 

47: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:12 ID:EANk+dx/M
句読点使うとか受サロから来てそう

 

48: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:20 ID:YzN0wrpQr
あたりまえやん

 

51: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:32 ID:cKoJuUbra
ニッコマは世間的には普通と思われる層だな

 

59: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:42:27 ID:fW48Dt5z0
>>51
んなもんやろね

 

52: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:35 ID:POu3rqxUd
一流企業に入れる確立
早慶40%
マーチ5%
ニッコマ0.5%
リアルにこんなもんでしょ

 

60: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:42:28 ID:UxD4O/Jx0
>>52
しかも入れたとしても女ばっかり一般職とか

 

57: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:41:59 ID:qPvNXCimd
アウトだよ

 

58: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:42:19 ID:YzN0wrpQr
学サロに洗脳されてるガイジ出てきたな

 

64: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:42:47 ID:axX9N/b3M
自分の物差しでしか測れないなんて哀れ

 

65: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:42:49 ID:Tbx2WHDXa
東大京大>早慶>強国立>マーチ関関同立>弱国立>ニッコマ産近甲龍>その他全部一緒(世間の認識)

 

68: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:43:25 ID:fW48Dt5z0
>>65
マジでそんな認識やろな

 

スポンサーリンク
66: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:42:53 ID:fU39vkpca
ニッコマでも日本じゃ上位20%やからな
ほんま世の中バカばっかや

 

69: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:43:46 ID:fW48Dt5z0
>>66
上位20%は草
自分を過大評価しすぎやで

 

83: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:47:51 ID:aba0Thv70
>>69
大卒で50パー
残りの偏差値50って2、30パーくらいやろ

 

88: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:49:22 ID:DdHQN/C+d
>>83
ニッコマの偏差値50なんかまやかしだぞ
そもそも5割は推薦AOの特殊入学だし
国立とは科目数が違うのに同じ偏差値使ってるからおかしなことになる

 

71: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:44:36 ID:UxD4O/Jx0
ニッコマは就職終わってるぞハッキリ言って

 

72: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:44:55 ID:+QW3xVPkr
難化自体はしてるけどその分参考書やら塾やらが進化してるんやからトントンやろ

 

75: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:46:03 ID:YbeifVsp0
就活エアプ多いな
早慶はもちろんMARCHでもかなりの割合で悪い意味じゃなしに1度は聞いたことある企業行く奴いるしニッコマもまあまあ行けるぞ

 

78: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:46:29 ID:ykwhmu6Ed
そういう「学歴レベル」の埒外にいる人がたくさんいるから
ドカチンとか漁師とか港湾労働者とか反社とも絡むような社会のはぐれ者の人口って実はかなり多いんだよ
カタギ社会とは触れ合わないからカタギの常識は通じない
こいつらまで「学歴レベル」の議論に含めるのがおかしい
そういうアウトサイダーを除いて考えたときにはニッコマはやっぱり最底辺だよ
家柄や土地柄には恵まれてるのになぜか勉強が全然できなかった不良品の集まりなんだから

 

86: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:48:56 ID:Op+4nSg5a
>>78
家族や土地柄に恵まれてるっていうソースある?
もし想像で言ってるなら頭悪いぞ

 

80: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:46:33 ID:cPMVzoFua
別に世間じゃ馬鹿にされないし普通やろ
ただ世間じゃ国立MARCH辺りから高学歴扱いされるからもう少し頑張った方が良かったのではとは思うが

 

82: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:47:43 ID:EUOB6mC5d

つーかマジでニッコマとマーチじゃ差ないと思っとるわ

真面目に勉強した凡人がマーチ、さほど勉強しなかった凡人がニッコマに行くってだけの話で本質的なスペックはガチで変わらんと思う

 

85: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:48:19 ID:BPRebsnwa
>>82
その認識で合ってるで

 

89: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:49:22 ID:fU39vkpca
高卒以下が50%ってのが日本の現実や
ニッコマは偏差値50だから上位25%でマーチは上位10%

 

91: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:49:27 ID:8yW5Kihud
早慶=旧帝下位
マーチ=中堅国立(埼玉滋賀)
ニッコマ=底辺国立

 

92: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:49:34 ID:vx9lGzlZr
今はマジで厳しいぞ
ニッコマでもかつてのマーチレベルの得点必要
大東亜帝国でもセンター75%やから

 

93: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:50:20 ID:UxD4O/Jx0
>>92
いつの時代も難易度変わらないから...

 

116: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:54:49 ID:vx9lGzlZr
>>93
せやね

 

94: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)11:50:24 ID:1GPlKSak0
10段階評価で6くらいはあるから安心してええで

 

引用元: ニッコマでも世間的にはセーフよな?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク