1 : 2019/12/25(水)14:02:56 ID:8gpfiPa10XMAS
電電や
友達に紹介してもらったスタータアップって言うほど新しい訳でもないちっこい会社でインターンしてたんやが学部卒で来てくれたら年収500万出すよ言われた
ワイは家電の設計やりたいしまだモラトリアム楽しみたいから院行って家電メーカー目指すつもりやったんやけどこれどっちのがええの?
友達に紹介してもらったスタータアップって言うほど新しい訳でもないちっこい会社でインターンしてたんやが学部卒で来てくれたら年収500万出すよ言われた
ワイは家電の設計やりたいしまだモラトリアム楽しみたいから院行って家電メーカー目指すつもりやったんやけどこれどっちのがええの?
ちなみに学部卒の方は普通にコード書くような仕事やからあんまワイのやりたい事でもないんやわ

2 : 2019/12/25(水)14:03:43 ID:eFvzm7WdaXMAS
500万なんて大したことないじゃん
どうせ昇給ないし
どうせ昇給ないし
7 : 2019/12/25(水)14:04:17 ID:8gpfiPa10XMAS
>>2
確かにそうやけど20代に数年働いて得られる額ならこっちのが多そうやん
確かにそうやけど20代に数年働いて得られる額ならこっちのが多そうやん
4 : 2019/12/25(水)14:03:47 ID:8gpfiPa10XMAS
けど割と独立意識が強いからわかいうちにいっぱい貰えるとこで働いて奨学金返したいのもあるねん
6 : 2019/12/25(水)14:04:16 ID:QqRe7m8tdXMAS
>>4
喋んなインキャ
5 : 2019/12/25(水)14:03:57 ID:QqRe7m8tdXMAS
知らねーよインキャ
10 : 2019/12/25(水)14:04:49 ID:dRQrqgL9pXMAS
2、3年後まで残ってる会社ならええけどな
13 : 2019/12/25(水)14:05:19 ID:8gpfiPa10XMAS
>>10
多分ワイ自身がどっちに行っても2、3年で辞めると思う
多分ワイ自身がどっちに行っても2、3年で辞めると思う
16 : 2019/12/25(水)14:05:36 ID:QqRe7m8tdXMAS
>>13
黙れよ糞インキャ
12 : 2019/12/25(水)14:05:16 ID:OV9K8aYQaXMAS
ちっこい会社ってそっからのアップ見込めないやろ
生涯で大負けやで
生涯で大負けやで
18 : 2019/12/25(水)14:05:59 ID:8gpfiPa10XMAS
>>12
その内独立したいんやわ
その内独立したいんやわ
15 : 2019/12/25(水)14:05:31 ID:kkh4pmYd0XMAS
働いてみてまだ勉強したいと思ったら院進めば?
24 : 2019/12/25(水)14:06:26 ID:8gpfiPa10XMAS
>>15
そんなんしんどいやん
そんなんしんどいやん
20 : 2019/12/25(水)14:06:03 ID:UoXQYMdRMXMAS
上流クソつまらんからコード書いてたほうがいいよ
29 : 2019/12/25(水)14:07:58 ID:8gpfiPa10XMAS
>>20
SIerとかは興味ないで
SIerとかは興味ないで
45 : 2019/12/25(水)14:10:17 ID:UoXQYMdRMXMAS
>>29
いやワイは組み込みソフトや
22 : 2019/12/25(水)14:06:12 ID:m9f4qJip0XMAS
理想なら院出てからうち来てくれって言うやろ
25 : 2019/12/25(水)14:07:17 ID:8gpfiPa10XMAS
>>22
いやそもそも院でいくら電子工学やってもどうせプログラマーなるだけやしなら学部卒ではよ働けってことなんやろ
いやそもそも院でいくら電子工学やってもどうせプログラマーなるだけやしなら学部卒ではよ働けってことなんやろ
26 : 2019/12/25(水)14:07:39 ID:GVdhpBen0XMAS
時間外がどれだけ多いかによって変わる
相当多いんじゃねーの?
相当多いんじゃねーの?
31 : 2019/12/25(水)14:08:47 ID:8gpfiPa10XMAS
>>26
今社員見てる感じ普通にみんな6時ごろにワイと一緒に帰る感じやけどな
今社員見てる感じ普通にみんな6時ごろにワイと一緒に帰る感じやけどな
67 : 2019/12/25(水)14:12:40 ID:GVdhpBen0XMAS
>>31
見た感じとかふわっとしたものじゃなくて基本給・ボーナスから逆算してみるか会社の人に聞いてみろ
28 : 2019/12/25(水)14:07:56 ID:iN4OavuMdXMAS
たった500万で流されるのか
ワイは1年目770貰ってたわ
ワイは1年目770貰ってたわ
35 : 2019/12/25(水)14:09:08 ID:/MwwDT2l0XMAS
ベンチャーとか500万出すって言っといて経営上手くいかなきゃ下げてくるから辞めとけ
大してプログラミングできんのに500万って言ってきてるなら裏があるから
大してプログラミングできんのに500万って言ってきてるなら裏があるから
42 : 2019/12/25(水)14:10:09 ID:8gpfiPa10XMAS
>>35
人手不足らしい
ワイが言うのもあれやがまず間違いなく上場とかありえへん会社やから長年勤めるわけやないよ
人手不足らしい
ワイが言うのもあれやがまず間違いなく上場とかありえへん会社やから長年勤めるわけやないよ
38 : 2019/12/25(水)14:09:37 ID:WyfPfJ56dXMAS
スタートアップ行ってその後転職できるの?
出来たとして大手は難しいよ
出来たとして大手は難しいよ
48 : 2019/12/25(水)14:10:35 ID:8gpfiPa10XMAS
>>38
これがワイの懸念やねん
せっかくの新卒カードを大手に使わんでええんかなっていうのがある
これがワイの懸念やねん
せっかくの新卒カードを大手に使わんでええんかなっていうのがある
39 : 2019/12/25(水)14:09:47 ID:iMOsLbgw0XMAS
絶対院
絶対や
絶対や
40 : 2019/12/25(水)14:09:55 ID:tCtvDcUBdXMAS
30までに力つけて独立か大手転職する気があるならええんやない
43 : 2019/12/25(水)14:10:10 ID:iMOsLbgw0XMAS
大手
絶対大手
騙されるな
絶対大手
騙されるな
46 : 2019/12/25(水)14:10:22 ID:ojgGhkUjaXMAS
理系の院は別にモラトリアムでもなんでもないぞ
大人しく500万貰ってる方が幸せや
大人しく500万貰ってる方が幸せや
50 : 2019/12/25(水)14:10:57 ID:taQPyOcb0XMAS
院行け
52 : 2019/12/25(水)14:11:14 ID:8gpfiPa10XMAS
お前らならなんぼまで出してくれるんなら就職選ぶんや?
53 : 2019/12/25(水)14:11:36 ID:k2efG+4laXMAS
さっさと今就職しろ…院行ってたらまた就職氷河期が来てしまう
54 : 2019/12/25(水)14:11:42 ID:QLH9tJXb0XMAS
500って院卒なら大体超えるだろ
59 : 2019/12/25(水)14:12:05 ID:8gpfiPa10XMAS
>>54
引率でいきなり500とか超えるか?
引率でいきなり500とか超えるか?
61 : 2019/12/25(水)14:12:11 ID:jrJa73TMdXMAS
家電で開発のほうが絶対ええぞ
68 : 2019/12/25(水)14:12:45 ID:8gpfiPa10XMAS
>>61
やっぱせよな
やっぱせよな
63 : 2019/12/25(水)14:12:19 ID:zfQIbqBa0XMAS
奨学金だけ稼いでから院行ったらええんちゃう
69 : 2019/12/25(水)14:12:58 ID:taQPyOcb0XMAS
そんなに金が欲しかったら投資でもなんでもすりゃいくらでも追い付くぞ
73 : 2019/12/25(水)14:13:40 ID:L3sIjI9DdXMAS
自分の人生なんだから自分で決めなよ
74 : 2019/12/25(水)14:13:41 ID:8gpfiPa10XMAS
ほなまあ一応院行くって事は腹の中にしまっておいてまた今度そこの社長と話すわ
75 : 2019/12/25(水)14:13:43 ID:taQPyOcb0XMAS
その500万はまさに「目先の金」や
77 : 2019/12/25(水)14:14:13 ID:RBbaP+asMXMAS
家電の設計とかいう斜陽産業
81 : 2019/12/25(水)14:14:57 ID:8gpfiPa10XMAS
>>77
そうでもないやろ
生活レベルは常に上がり続けとるし
そうでもないやろ
生活レベルは常に上がり続けとるし
78 : 2019/12/25(水)14:14:19 ID:iMOsLbgw0XMAS
目先の500万円で一生棒にふるとか馬鹿じゃないの?
80 : 2019/12/25(水)14:14:42 ID:taQPyOcb0XMAS
大手つっても外資もありうるからな
高値で自分を売るんやで
高値で自分を売るんやで
83 : 2019/12/25(水)14:15:45 ID:8gpfiPa10XMAS
>>80
外資でわざわざ日本で家電の設計するとかなんかないやろ
外資でわざわざ日本で家電の設計するとかなんかないやろ
82 : 2019/12/25(水)14:15:44 ID:UNHLBtAW0XMAS
ようつーばーやったほうがええで
85 : 2019/12/25(水)14:17:07 ID:kUpn0Xfz0XMAS
こんなとこで相談すんな