1 : 2020/01/09(木)00:30:14 ID:oDrdquAtp
ちな高卒フリーター

9 : 2020/01/09(Thu)00:31:46 ID:NXJLSxo7M
>>1
途中でやめたりしないなら
2 : 2020/01/09(木)00:30:26 ID:jA0Preaf0
どこだい?
3 : 2020/01/09(木)00:30:52 ID:o0MNx34o0
東大ならええで
4 : 2020/01/09(木)00:31:09 ID:Fe9hvb0o0
好きにせえや
5 : 2020/01/09(木)00:31:22 ID:oDrdquAtp
神大か同志社立命
11 : 2020/01/09(木)00:32:30 ID:JR7BAQHFa
>>5
行く価値なし
何がしたいんや
何がしたいんや
15 : 2020/01/09(Thu)00:33:10 ID:oDrdquAtp
>>11
あかんか
6 : 2020/01/09(木)00:31:30 ID:ZK7/0x/h0
ワイ22で大学行って無事中退したで
7 : 2020/01/09(Thu)00:31:42 ID:kAehAnYh0
高校卒業したばかりのキッズとともに体育受けなあかんのやで
8 : 2020/01/09(Thu)00:31:44 ID:qansuoZB0
三浪早稲田のワイですら浮いてるんやから浮くで
10 : 2020/01/09(木)00:32:16 ID:UUxTtgXf0
俺はその年から通ってるよ 自分次第
17 : 2020/01/09(Thu)00:33:27 ID:oDrdquAtp
>>10
サンガツ
16 : 2020/01/09(Thu)00:33:27 ID:N8rCmquI0
年齢は自分から言わない限りばれないで
ただ学生証に生年月日が載ってることがあるから注意やで
ただ学生証に生年月日が載ってることがあるから注意やで
22 : 2020/01/09(木)00:33:57 ID:oDrdquAtp
>>16
ほんまか
ワイいわゆるチー牛顔やからいけるかも
ほんまか
ワイいわゆるチー牛顔やからいけるかも
18 : 2020/01/09(Thu)00:33:29 ID:aUyANqqh0
まぁ浮くで
どう頑張っても平均以上の生活は見込めないと思え
どう頑張っても平均以上の生活は見込めないと思え
25 : 2020/01/09(木)00:34:39 ID:oDrdquAtp
>>18
悲しいけど仕方ないわ
サンガツ
悲しいけど仕方ないわ
サンガツ
19 : 2020/01/09(木)00:33:38 ID:y+BEZHC70
自分の年齢をネタにできるくらいじゃないと友達はできないぞ
23 : 2020/01/09(木)00:34:24 ID:oDrdquAtp
>>19
できるで
できるで
21 : 2020/01/09(木)00:33:44 ID:DF9LSnySa
ワイと同い年やなワイは留年して中退するけど
31 : 2020/01/09(木)00:35:31 ID:oDrdquAtp
>>21
そんな悲しいこと言わんでや
そんな悲しいこと言わんでや
26 : 2020/01/09(木)00:34:45 ID:P7rbH+jl0
医か薬じゃないならダメです
27 : 2020/01/09(木)00:35:06 ID:oDrdquAtp
仮に阪大やったらどう?
38 : 2020/01/09(木)00:36:23 ID:N8rCmquI0
>>27
大学のレベルは関係ない本人次第や
ちな駅弁
ちな駅弁
28 : 2020/01/09(木)00:35:07 ID:bfk0VQbMd
一緒にいて面白ければ普通に友達になれるお 浪人の友達2人いたし
29 : 2020/01/09(木)00:35:14 ID:y+BEZHC70
でも多分だけど同じ学科に数人はそういう奴いると思う
40 : 2020/01/09(木)00:36:31 ID:FmyOOwgq0
>>29
いねえよ
30 : 2020/01/09(木)00:35:27 ID:8FPQg1u40
ワイ24から大学入ったけどなんか質問あるか?
34 : 2020/01/09(木)00:36:03 ID:oDrdquAtp
>>30
宮廷↑?
楽しい?
友達できる?
宮廷↑?
楽しい?
友達できる?
48 : 2020/01/09(木)00:38:08 ID:8FPQg1u40
>>34
宮廷受けてないからわからんけど、宮廷下位なら対策しなくても受かってたと思う
大学は勉強しにいくために受け直したから楽しいかって聞かれるとうーん
友達できるかはその人次第。全く出来ないで孤立する再受験生も多い
大学は勉強しにいくために受け直したから楽しいかって聞かれるとうーん
友達できるかはその人次第。全く出来ないで孤立する再受験生も多い
55 : 2020/01/09(木)00:39:35 ID:oDrdquAtp
>>48
てことは早慶らへんか
サンガツ
てことは早慶らへんか
サンガツ
32 : 2020/01/09(木)00:35:37 ID:5SaIylW30
そもそもなんで大学いきたいん?
33 : 2020/01/09(木)00:35:52 ID:Fe9hvb0o0
大学に何しに行くの?
35 : 2020/01/09(木)00:36:08 ID:V+5vgXkw0
45くらいのオッサンおったわ
36 : 2020/01/09(木)00:36:17 ID:02VCK+s90
医療系なら結構年上もいる
37 : 2020/01/09(木)00:36:19 ID:qansuoZB0
大学入学と卒業に苦戦する奴は底辺確定やでソースはワイ
39 : 2020/01/09(木)00:36:29 ID:7kZfeNFe0
海外移住するなら要件で必要やから目指してもええんちゃう
41 : 2020/01/09(Thu)00:36:39 ID:jiVvMBOha
行けるなら行ったほうがええよ
金がいくらあろうが時間は戻らんから
金がいくらあろうが時間は戻らんから
43 : 2020/01/09(木)00:37:35 ID:4kAOykP00
定年後のおっさんおるで
聴講生やなくて学生として通ってるらしい
聴講生やなくて学生として通ってるらしい
45 : 2020/01/09(木)00:37:39 ID:hvtxjdsj0
そんなええ大学いける頭あるなら行って損することはないやろ
46 : 2020/01/09(木)00:37:56 ID:LymzaPaG0
そもそも勉強できるんか
50 : 2020/01/09(木)00:38:46 ID:qansuoZB0
就職どうするつもりなんや?
52 : 2020/01/09(木)00:38:56 ID:/kzs1eEd0
同学年から「Jのおっさん! 」と親しまれるキャラ目指すんやで、ちゃんと自分からおっさん開示していけよ
54 : 2020/01/09(木)00:39:32 ID:8FPQg1u40
センターはすごい苦手だった。7科目8割強しかとれなかった
でも2次の記述で8割とって捲った
でも2次の記述で8割とって捲った
60 : 2020/01/09(木)00:41:29 ID:jJ5k9ko10
わしも22ではいったで
コンプレックスあるならきついけど、ないなら別に
コンプレックスあるならきついけど、ないなら別に
67 : 2020/01/09(Thu)00:42:58 ID:oDrdquAtp
>>60
サンガツ
大学楽しい?
大学楽しい?
97 : 2020/01/09(木)00:48:52 ID:jJ5k9ko10
>>67
12年くらい前にに卒業したわ
結構楽しかったな初めて友達できたし
結構楽しかったな初めて友達できたし
106 : 2020/01/09(木)00:49:46 ID:oDrdquAtp
>>97
ええな サンガツ
ワイも友達欲しい
ええな サンガツ
ワイも友達欲しい
63 : 2020/01/09(木)00:42:11 ID:e9wv4RJJa
プライド高かったら終わるで
64 : 2020/01/09(木)00:42:16 ID:9rMRYLdN0
何で日本って若くないと大学生まともに出来ひんのやろね
68 : 2020/01/09(Thu)00:43:09 ID:7kZfeNFe0
>>64
新卒一括採用やろなあ
70 : 2020/01/09(木)00:43:52 ID:cdCpvsxW0
学費全部自分で出すならええんちゃう?中退して終わりそうやけど
73 : 2020/01/09(木)00:44:03 ID:sbg1G88sa
その年齢ともなると大学へ行く明確な動機がないと続かないぞ
74 : 2020/01/09(木)00:44:11 ID:ZlrAPr930
ドン引きや
75 : 2020/01/09(木)00:44:23 ID:N8rCmquI0
五浪文学部わい、将来は考えない
80 : 2020/01/09(木)00:45:19 ID:oDrdquAtp
>>75
大学楽しい?
大学楽しい?
76 : 2020/01/09(Thu)00:44:28 ID:fKiM4JJv0
2浪1留MARCH文系やけど旧帝一工コンプ辛い
今日は一橋大学に受かった夢を見た
夢の中でワイはエリートやってウキウキして起きたら現実に戻された
今日は一橋大学に受かった夢を見た
夢の中でワイはエリートやってウキウキして起きたら現実に戻された
81 : 2020/01/09(木)00:45:30 ID:qansuoZB0
>>76
マーチで一橋コンプとかならんやろせめて早慶いけよ
78 : 2020/01/09(木)00:45:01 ID:tYSGdlZK0
就職どうしようかなぁ受かるんやろか
79 : 2020/01/09(木)00:45:09 ID:M7GA0QO3a
海外の大学行くのとかはどうやろ
86 : 2020/01/09(木)00:46:27 ID:8FPQg1u40
うち現役率4割くらいだから寛容だけど、普通の総合大学だったら理系でも馴染むのきつそうやな
結局は本人次第だろうけど
結局は本人次第だろうけど
87 : 2020/01/09(木)00:46:39 ID:jBzUjtG/0
動機があるなら素晴らしいことやで
ワイ現役やけど卒業年度くらいから入れば良かったと今でも思ってるわ
現役は皆行くしなあなあで入りがちやからな
ワイ現役やけど卒業年度くらいから入れば良かったと今でも思ってるわ
現役は皆行くしなあなあで入りがちやからな
96 : 2020/01/09(木)00:48:50 ID:oDrdquAtp
>>87
サンガツ
それが正しいで
サンガツ
それが正しいで
89 : 2020/01/09(木)00:47:05 ID:K1eCTg4c0
30歳すぎとか
大学卒業してまたうちの大学入り直す人もおったで
大学卒業してまたうちの大学入り直す人もおったで
91 : 2020/01/09(木)00:47:29 ID:CBzv9nJc0
そんなん受かったら行けばええやん
志望校定まってるなら尚更
志望校定まってるなら尚更
92 : 2020/01/09(木)00:47:37 ID:YdSgd8BR0
ワイ20で大学入って卒業する時27やで
94 : 2020/01/09(木)00:48:09 ID:qansuoZB0
>>92
どこやそれ
93 : 2020/01/09(木)00:47:55 ID:8FPQg1u40
ちなみに理学部で50オーバーの人いたな…
あの人卒業できたのかな
あの人卒業できたのかな
102 : 2020/01/09(木)00:49:29 ID:fKiM4JJv0
大学卒業して金貯めたら東大でも再受験しようかな
28歳くらいになったら東大入るわ
28歳くらいになったら東大入るわ
引用元: 23から大学通ってええか