1 : 2020/02/06(Thu)08:59:17 ID:8utXEd+v0
地頭いいなら大学行けるだろ

2 : 2020/02/06(Thu)08:59:32 ID:8utXEd+v0
奨学金あるだろ
3 : 2020/02/06(Thu)08:59:43 ID:8utXEd+v0
馬鹿なのか?
5 : 2020/02/06(Thu)08:59:54 ID:zzUmorZHp
馬鹿やん
6 : 2020/02/06(Thu)09:00:03 ID:8utXEd+v0
高卒ってよく地頭アピールするけどなんで?
10 : 2020/02/06(Thu)09:00:17 ID:/DZE7JuPH
>>6
コンプ
7 : 2020/02/06(Thu)09:00:05 ID:t/GQ0rLGa
奨学金借りてそう
8 : 2020/02/06(Thu)09:00:11 ID:o7R4LcWy0
頭よけりゃスカラシップでも何でも使うよね
9 : 2020/02/06(Thu)09:00:15 ID:8ZmOIsKdd
本当に頭いい奴は大学なんて時間の無駄だとわかってるから行かないよ
11 : 2020/02/06(Thu)09:00:38 ID:/DZE7JuPH
今の時代高卒って人間じゃねぇだろ
12 : 2020/02/06(Thu)09:01:01 ID:/DZE7JuPH
友達が高卒理由に結婚断られてたわ
残党
残党
14 : 2020/02/06(Thu)09:01:25 ID:/DZE7JuPH
婚活とかで高卒って入れてみ全くマッチングしなくなるからな
16 : 2020/02/06(Thu)09:02:06 ID:6Tg4kWrN0
中途の就職ではFラン>高卒という事実
18 : 2020/02/06(Thu)09:02:45 ID:ze9WiUOOd
地頭いいアピールよりは社会での経験値やら実務能力やらを大卒より上アピールする方が多いんやないか
195 : 2020/02/06(Thu)09:41:23 ID:3XD7jvs50
>>18
地頭いいってのはアピールできるほどの結果や
客観的な能力が無い時に使われる言葉だと思う。
客観的な能力が無い時に使われる言葉だと思う。
19 : 2020/02/06(Thu)09:02:50 ID:H+8P04lt0
私立文系>=高卒
20 : 2020/02/06(Thu)09:03:07 ID:wfl2D8ut0
金なくて大学行けないって嘘だよね
大学より他を取ってるだけで
大学より他を取ってるだけで
21 : 2020/02/06(Thu)09:03:24 ID:FR7Id20a0
ガチで頭いいやつ雑魚大特待で入れるから
25 : 2020/02/06(Thu)09:04:03 ID:wfl2D8ut0
>>21
国立無料で行けるよね頭いい貧乏
22 : 2020/02/06(Thu)09:03:24 ID:qWAm8UCt0
下っ端としてなら大卒より高卒の方が使えるけどな
23 : 2020/02/06(Thu)09:03:27 ID:R1MfLyjy0
お前だけが恵まれてるわけちゃうんやぞ
行きたくても行けない人なんていくらでもいるんや
高卒貶すな
行きたくても行けない人なんていくらでもいるんや
高卒貶すな
24 : 2020/02/06(Thu)09:03:54 ID:snoWh3RFa
大学で学べる専門的な事は高校までの教育より貴重やと思うわ
26 : 2020/02/06(Thu)09:04:12 ID:9oRcSlB10
今の時代は貧乏でも馬鹿でも行けるわ
27 : 2020/02/06(Thu)09:04:35 ID:la9FRaes0
金なくても国立大の免除で行けるよね
あっ…
あっ…
28 : 2020/02/06(Thu)09:04:43 ID:ze9WiUOOd
お囃子なんかは貧乏人は大学行くないうスタンスやな
29 : 2020/02/06(Thu)09:05:24 ID:BAax5Nk8a
しょうもない大学行ってた学歴コンプは大変だな一生学歴にとらわれてこういうスレ立ててしまう
ちな明治
ちな明治
31 : 2020/02/06(Thu)09:06:06 ID:610bJHla0
>>29
一生早稲田コンプでかわいそう
30 : 2020/02/06(Thu)09:05:37 ID:tDoU9Khh0
地底中退のワイは地頭いいアピールしてええか?
33 : 2020/02/06(Thu)09:06:13 ID:FdjUIv220
>>30
アカンで
32 : 2020/02/06(Thu)09:06:13 ID:9rujN9v8M
なんだかんだ大学中退よりも高卒の方が悲惨だよな
35 : 2020/02/06(Thu)09:07:00 ID:/DZE7JuPH
>>32
高卒ってまず学歴フィルターでまともな会社から外されるもん
37 : 2020/02/06(Thu)09:07:47 ID:BwH1Iwwi0
地頭良かったら一時の金で高卒になるのと奨学金借りて一流大学行くのどっちが将来的に良いかは分かるよね
44 : 2020/02/06(Thu)09:08:54 ID:WyaVZfGH0
>>37
高卒大手いくやつは賢い
38 : 2020/02/06(Thu)09:07:50 ID:X23diAmT0
大手行くわけでもないのに大学行ってる奴はアホ
40 : 2020/02/06(Thu)09:08:15 ID:Bz6JW3QN0
ガチのやつは受かって蹴ってる
42 : 2020/02/06(Thu)09:08:47 ID:rNmZOqR50
勉強したくなかったからや
43 : 2020/02/06(Thu)09:08:51 ID:5BC9xNwKM
そういう奴らには地頭だけで入れる高校の偏差値聞きたいわ
偏差値65以下だったら高卒になるべくしてなった凡人な
49 : 2020/02/06(Thu)09:09:38 ID:rggSsc/4d
>>43
70やで
61 : 2020/02/06(Thu)09:11:24 ID:5BC9xNwKM
>>49
ネットでくらい正直に生きようぜ
君のログ全部くっっさいで
68 : 2020/02/06(Thu)09:12:48 ID:rggSsc/4d
>>61
まあ嘘だと思うなら別にそれでもええけど
45 : 2020/02/06(Thu)09:09:19 ID:Qa4JLAs4a
本当に家庭環境悪くて働かざるをえなかった頭のいい人もおるんやろうけどな
54 : 2020/02/06(Thu)09:10:14 ID:wfl2D8ut0
>>45
昔ならね
今はいても超例外
自称なら山ほどおるけど
今はいても超例外
自称なら山ほどおるけど
46 : 2020/02/06(Thu)09:09:23 ID:IRTFY0O40
ワイ高卒地頭も馬鹿で無事死亡
48 : 2020/02/06(Thu)09:09:35 ID:SIHCL4hh0
地頭と勉強は全く別物
地頭はどれだけ頑張らなかったか
勉強はどれだけ頑張ったか
地頭はどれだけ頑張らなかったか
勉強はどれだけ頑張ったか
52 : 2020/02/06(Thu)09:10:06 ID:qoPuFaUq0
頭いいやつはそんなこと言わない
56 : 2020/02/06(Thu)09:10:43 ID:97QMa5LV0
地頭は知らんが借金背負ってまでしょぼい大学行ってる奴は頭おかしいと思う
57 : 2020/02/06(Thu)09:10:50 ID:8zDUwP0IM
高卒年収900万ワイ「大学行かなかったの後悔しとる」
58 : 2020/02/06(Thu)09:10:54 ID:X8H7zEek0
本当に地頭良かったら大卒だろうが高卒だろうが関係なく起業してるよ
リーマンに地頭もクソもないわ
リーマンに地頭もクソもないわ
59 : 2020/02/06(Thu)09:11:06 ID:rggSsc/4d
金なくて大学行けないやつの中にも頭いいやつはおるからあながち間違いではないぞ
60 : 2020/02/06(Thu)09:11:12 ID:p/mVeRWpr
下は下なりに楽しんでるからそっとしといてくれ
65 : 2020/02/06(Thu)09:12:10 ID:H7R1ftyha
小6時ラサール中学A判定現ニートのワイ地頭は?
67 : 2020/02/06(Thu)09:12:48 ID:la9FRaes0
>>65
ガリ勉だっただけやろ
70 : 2020/02/06(Thu)09:13:16 ID:k4/HIleM0
わいの学校高卒率0%だったわ。高卒ほんまにおるんか?
86 : 2020/02/06(Thu)09:15:18 ID:ze9WiUOOd
>>70
中卒しかいない底辺か
71 : 2020/02/06(Thu)09:13:24 ID:/s2Q5+X/0
金が無いなら国立の授業料免除が通るはずやしな
国立にも入れん頭は知らん
国立にも入れん頭は知らん
75 : 2020/02/06(Thu)09:13:46 ID:Xmt6ZFDHa
頭悪は悪いけど生きる術なら負ける気がしねぇ
80 : 2020/02/06(Thu)09:14:24 ID:c30GwJdZH
親に大学行かないで働いてくれって土下座されたワイが通るで
まぁ高専は出てるから何とか生きとる
まぁ高専は出てるから何とか生きとる
84 : 2020/02/06(Thu)09:14:45 ID:82UOoUn40
匿名版で嘘ついても虚しくなるだけやろ
85 : 2020/02/06(Thu)09:14:55 ID:H+8P04lt0
1番賢いのは慶応受かって2年くらいで辞めるのがコスパええ
1年の時にサークルやらで人脈作った後に起業する
1年の時にサークルやらで人脈作った後に起業する
108 : 2020/02/06(Thu)09:19:28 ID:WyaVZfGH0
>>85
それコスパなんか?
115 : 2020/02/06(Thu)09:20:19 ID:H+8P04lt0
>>108
浮いた200万で起業できるやん
慶応大やマーチの人脈使えるし
慶応大やマーチの人脈使えるし
119 : 2020/02/06(Thu)09:21:34 ID:Sfx718rqa
>>115
誰もついてきてくれなかったらどうするんや?
122 : 2020/02/06(Thu)09:22:22 ID:H+8P04lt0
>>119
突き進むしかないやろ
129 : 2020/02/06(木)09:23:27 ID:Sfx718rqa
>>122
リスクヘッジもできるし卒業した方がずっとコスパええと思うんやけど…
135 : 2020/02/06(木)09:24:15 ID:H+8P04lt0
>>129
貧乏な家庭の話な
ふつうに卒業できる金あるならそうしたほうがええんやない
ふつうに卒業できる金あるならそうしたほうがええんやない
87 : 2020/02/06(Thu)09:15:56 ID:uM7Z1bFP0
金なくて大学に行けないような層の出身ってダルビッシュみたいに箸の持ち方すら知らなそう
88 : 2020/02/06(Thu)09:15:57 ID:Sfx718rqa
高学歴の新人虐める奴がいる職場ってまずまともやないよな
89 : 2020/02/06(Thu)09:16:08 ID:U/QqfNcoa
大学入ったから賢いとは限らんけど
高卒は100%アホやからな
高卒は100%アホやからな
93 : 2020/02/06(Thu)09:16:47 ID:8zDUwP0IM
ワイの高校地元じゃ進学校扱いだったけど今調べたら偏差値53だった
95 : 2020/02/06(Thu)09:16:56 ID:8MgcCI2ta
地頭いいんだったら
地頭がいい証明に学歴は有効って気づくやろ
地頭がいい証明に学歴は有効って気づくやろ
107 : 2020/02/06(Thu)09:19:06 ID:8zDUwP0IM
>>95
関わる人間みんな有名大卒で肩身狭いわ
123 : 2020/02/06(Thu)09:22:29 ID:8MgcCI2ta
>>107
そこは考え方次第やろ
レベル高いやつ周りにいて刺激あるわって考えたらええんや
悟空マインドよ
レベル高いやつ周りにいて刺激あるわって考えたらええんや
悟空マインドよ
96 : 2020/02/06(Thu)09:17:07 ID:J2CHj3lMr
学歴コンプがあるんやろな可哀想に
97 : 2020/02/06(Thu)09:17:17 ID:2yrsufEvd
親が破産して東大寺高校中退したワイってどんなイメージ?
99 : 2020/02/06(Thu)09:17:31 ID:dv7Y1quWd
大体合ってるじゃん。
アホな奴ほど大学は行かなあかんで。
日本はまだまだ学歴社会や
アホな奴ほど大学は行かなあかんで。
日本はまだまだ学歴社会や
102 : 2020/02/06(Thu)09:18:12 ID:I+sSELfO0
『←これ』←行こうが行くまいがこの程度なんやで
103 : 2020/02/06(Thu)09:18:22 ID:gvGmt3RK0
「親は高所得だけど学費出してくれない」って場合も成績良ければ授業料の免除通るんか?
116 : 2020/02/06(Thu)09:20:22 ID:5BC9xNwKM
>>103
民間の給付型奨学金やないとむりやね
もしくはGPA3.7くらいとって学費免除か
もしくはGPA3.7くらいとって学費免除か
106 : 2020/02/06(Thu)09:19:06 ID:lUtQhqJz0
学なんていらんすぐ働けって毒親持ってたんなら高校も入れさせてもらえんやろ
109 : 2020/02/06(Thu)09:19:36 ID:H+8P04lt0
>>106
商業高校に多いぞ
113 : 2020/02/06(Thu)09:20:11 ID:WyaVZfGH0
>>109
逆や 工業やろ
111 : 2020/02/06(Thu)09:19:46 ID:CXQzGK6Rr
頭も悪けりゃ金も無いから高卒やし免許も持ってないやで
ただ工業高校卒やから仕事には困らなかったやで
ただ工業高校卒やから仕事には困らなかったやで