1 : 2020/05/06(水)19:27:07 ID:+xL//WaC0
やめたらやっぱり詰むんか?

7 : 2020/05/06(水)19:28:02 ID:fuz7j0T00
>>1
辞めた後のプランは?
2 : 2020/05/06(水)19:27:26 ID:+xL//WaC0
講義受けたり課題をやるのが面倒臭い
3 : 2020/05/06(水)19:27:27 ID:fuz7j0T00
何で辞めたいん?
9 : 2020/05/06(水)19:28:03 ID:+xL//WaC0
>>3
講義やったり課題やったりするの面倒臭いから
人間関係も嫌や
講義やったり課題やったりするの面倒臭いから
人間関係も嫌や
17 : 2020/05/06(水)19:28:48 ID:fuz7j0T00
>>9
大学辞めても働かないで済む家庭とかじゃない限り苦労は変わらんと思うで
4 : 2020/05/06(水)19:27:29 ID:E43yMyx/0
今何年や?
11 : 2020/05/06(水)19:28:18 ID:+xL//WaC0
>>4
今2年生や
今2年生や
19 : 2020/05/06(水)19:28:50 ID:E43yMyx/0
>>11
浪と留はそれぞれ何年や?
5 : 2020/05/06(水)19:27:32 ID:n24axOts0
あと少し頑張れや
14 : 2020/05/06(水)19:28:35 ID:+xL//WaC0
>>5
今2年生やからあと3年間くらいあるンゴ…
今2年生やからあと3年間くらいあるンゴ…
22 : 2020/05/06(水)19:29:04 ID:4Hm618UMp
>>14
そっから楽になるやろ
6 : 2020/05/06(水)19:27:47 ID:pvbzN4FI0
やめちまえ
8 : 2020/05/06(水)19:28:02 ID:IvbmywGyr
中退ワイ「何としてでも卒業しろ」
24 : 2020/05/06(水)19:29:31 ID:mv3OH6qM0
>>8
悲しいなあ
10 : 2020/05/06(水)19:28:11 ID:Hb2GRnRdM
ん?もう卒業やん
12 : 2020/05/06(水)19:28:29 ID:thg9AENM0
親に申し訳ないと思わんの?
13 : 2020/05/06(水)19:28:31 ID:q7nW09/+d
グループワークで詰んだんか?
16 : 2020/05/06(水)19:28:48 ID:ytwaDVPj0
留年?
20 : 2020/05/06(水)19:28:57 ID:t5H0gnzTr
3浪もしたんかよ
21 : 2020/05/06(水)19:29:02 ID:+xL//WaC0
2浪1留でまだ大学2年生なんや
31 : 2020/05/06(水)19:30:34 ID:E43yMyx/0
>>21
なら死ぬ気で大学でろ
で、就活までガチれ
じゃないと割と詰むで
で、就活までガチれ
じゃないと割と詰むで
今ならまだやっていける
39 : 2020/05/06(水)19:31:53 ID:TKFgQK3i0
>>31
もうこんなクズにゆうてやらんでええで
無理無理 さっさとやめたらええわゴミ
無理無理 さっさとやめたらええわゴミ
23 : 2020/05/06(水)19:29:09 ID:IvbmywGyr
高卒とだと生涯年収1億違う
4年我慢で1億だぞ
25 : 2020/05/06(水)19:29:32 ID:q7nW09/+d
辞めてその先どうすんや
26 : 2020/05/06(水)19:29:33 ID:wBjH2eU30
新卒やけど働く方が人間関係もめんどくささもひどい
28 : 2020/05/06(水)19:29:49 ID:MqoZOIjH0
2年ならやめてもええと思うで
29 : 2020/05/06(水)19:30:03 ID:5R7Vl2+aa
二浪一留の時点で詰んでいませんか?
30 : 2020/05/06(水)19:30:18 ID:+xL//WaC0
今日の24時までに1500字のレポートと1200字のレポートとそのほか1個課題出されてるけど何にもやってないし
やる気が起きないんや
ほんまに辛い
やる気が起きないんや
ほんまに辛い
34 : 2020/05/06(水)19:31:08 ID:2px25m0l0
>>30
お友達とかいないんですか
32 : 2020/05/06(水)19:30:34 ID:Nz/UYchuM
趣味は?
33 : 2020/05/06(水)19:30:56 ID:K8XHQ80Y0
ワイと同い年で草み
35 : 2020/05/06(水)19:31:33 ID:a5Z0ko7H0
ちな大学のランクは?
36 : 2020/05/06(水)19:31:40 ID:gzBxWBRb0
ほな、また
38 : 2020/05/06(水)19:31:47 ID:TpEEKoaM0
法政ちゃう?
40 : 2020/05/06(水)19:31:53 ID:+kwH2eOf0
なんやろうな、この手の連中って大概子供がそのまま大人になってるんだよな
42 : 2020/05/06(水)19:32:11 ID:dNEhj6WT0
2浪はええけど1留は甘え
ツケが回ってきただけや
ツケが回ってきただけや
43 : 2020/05/06(水)19:32:15 ID:1ZeTo7S10
自分で金出してたら言うことのないこと言ってはる
44 : 2020/05/06(水)19:32:44 ID:a5Z0ko7H0
はやくやめろ
46 : 2020/05/06(水)19:33:01 ID:iVmH9R4C0
後悔するぞ
47 : 2020/05/06(水)19:33:10 ID:VauVAuaS0
辞めたら高卒として生きていかにゃならんのやぞ
48 : 2020/05/06(水)19:33:11 ID:+xL//WaC0
一応MARCH文系やから
しかもほぼ無勉で入ったし地頭はいいと思ってる
しかもほぼ無勉で入ったし地頭はいいと思ってる
67 : 2020/05/06(水)19:36:16 ID:Cvlv00kXd
>>48
地頭良かったら二浪一留マーチ文系なんてクソな人生選択しないで
49 : 2020/05/06(水)19:33:12 ID:AAmh4YJOp
友達おらんの?
50 : 2020/05/06(水)19:33:13 ID:Sn87dQXj0
ワイは卒業無理やと見込んで辞めたで
まぁそのままニートやけどな
まぁそのままニートやけどな
53 : 2020/05/06(水)19:33:43 ID:XcC1S5izp
今年いっぱいは休校で最高やんなに言ってるんや
54 : 2020/05/06(水)19:33:55 ID:nb2bAmuF0
ワイ3浪4年生
大学やめたくなさすぎて泣く
何だかんだ辛いこともあったけど今が幸せなんだなって思う
大学やめたくなさすぎて泣く
何だかんだ辛いこともあったけど今が幸せなんだなって思う
55 : 2020/05/06(水)19:34:04 ID:Pec1yhgM0
ワイも中退やけど死に物狂いでも卒業しろや
56 : 2020/05/06(水)19:34:10 ID:tAO0exBD0
やめてどうするの?
57 : 2020/05/06(水)19:34:12 ID:sCicjp+3d
二浪一留か、大学のレベルにもよるけどかなり浮くな
59 : 2020/05/06(水)19:34:47 ID:bpgkjwdZ0
やめればええやん
高い金払って無理して大学行かなくてええと思うわ
高い金払って無理して大学行かなくてええと思うわ
60 : 2020/05/06(水)19:34:48 ID:UIkf0W6b0
ほーん、で?いちいち同意求めんなカス
61 : 2020/05/06(水)19:35:11 ID:6riKvfm60
Fランで単位もろくに取れなかったやつが大学辞めて起業するらしい
66 : 2020/05/06(水)19:36:16 ID:C5zy8Rxkp
卒業だけはしとけ
この先人の言葉を無視するやつおるよな
この先人の言葉を無視するやつおるよな
68 : 2020/05/06(水)19:36:23 ID:5+Hhh/Sjd
22歳ってもう大概の奴等は就職してるやろ
んで、万一こいつが卒業するころにはそいつらは仕事にも慣れてきて戦力になってる
普通なら結婚もしてるか視野に入ってきてるやろ
周回遅れなの自覚して焦るべきやろ
大学辞めたいとかそんな温いこと言える時間はとうに過ぎてるんやぞ
んで、万一こいつが卒業するころにはそいつらは仕事にも慣れてきて戦力になってる
普通なら結婚もしてるか視野に入ってきてるやろ
周回遅れなの自覚して焦るべきやろ
大学辞めたいとかそんな温いこと言える時間はとうに過ぎてるんやぞ
69 : 2020/05/06(水)19:36:47 ID:WhANPH/ir
二郎一流法政経済学部身長188奇形ただハンおっすおっす
70 : 2020/05/06(水)19:36:52 ID:TBdpKS57p
もう詰んでるからやめろ
辞めてフリーターになれ
辞めてフリーターになれ
71 : 2020/05/06(水)19:36:53 ID:+xL//WaC0
大学やめたらなんかスポーツ始めてプロを目指すとか、そういう別の分野でなら活躍できる気がする
なんか大学は向いてない気がするんや
なんか大学は向いてない気がするんや
83 : 2020/05/06(水)19:38:00 ID:Sn87dQXj0
>>71
大学辞めてできることなんて通いながらでもできるから夢を見るのは諦めるんやで
74 : 2020/05/06(水)19:37:00 ID:7C4WyWd00
迷ってるってことはまだやる気あるんやろ
本当に諦めてたらこんなこと聞くわけない
今から死ぬ気で頑張るんや
本当に諦めてたらこんなこと聞くわけない
今から死ぬ気で頑張るんや
79 : 2020/05/06(水)19:37:11 ID:uIUQAEp90
新卒やけど辞めたで
君も辞めるんやで
勇気が肝心や
君も辞めるんやで
勇気が肝心や
88 : 2020/05/06(水)19:38:38 ID:9NA+W2eSM
文系で多浪留年はどっちにしろ詰みだからやめていいぞ
89 : 2020/05/06(水)19:38:45 ID:q7nW09/+d
youtuberなって大学中退した結果wwwってのをリアタイで報告していくってのはどうや
ワイは興味あるから見たるで
ワイは興味あるから見たるで
96 : 2020/05/06(水)19:39:25 ID:eeIOVU9qd
>>89
コメ欄が地獄絵図になりそう
91 : 2020/05/06(水)19:38:47 ID:9GjEhGrU0
ワイ今2年やけど辞めたいわ
95 : 2020/05/06(水)19:39:19 ID:sQIBl5rV0
死んでもいいって思うから留年中退するんちゃうの?
なにがなんでも卒業しとけってやつは生きる前提やし話合わんわ
なにがなんでも卒業しとけってやつは生きる前提やし話合わんわ
100 : 2020/05/06(水)19:39:42 ID:yrZ6W04ya
大学卒業しても絶対良い会社に就職出来る訳でも無いしなイッチの悔いのない選択するしかないで
101 : 2020/05/06(水)19:39:48 ID:/269J0i+0
ワイも2年で中退したで
107 : 2020/05/06(水)19:41:01 ID:Sn87dQXj0
>>101
大体辞めるのは2年やな
104 : 2020/05/06(水)19:40:43 ID:kGVuJergK
大学のありようを変えてほしい
108 : 2020/05/06(水)19:41:18 ID:m/u/bUeYa
高校の偏差値いくつだった?
128 : 2020/05/06(水)19:45:48 ID:+xL//WaC0
>>108
69くらいやな
知り合いで現役で一橋とか東工行った人おる
ワイもそうなるはずやったんやが不登校になって落ちこぼれた
辛いわ
69くらいやな
知り合いで現役で一橋とか東工行った人おる
ワイもそうなるはずやったんやが不登校になって落ちこぼれた
辛いわ
136 : 2020/05/06(水)19:47:23 ID:rMRAJY0g0
>>128
なんぼ偏差値あろうが手と頭を働かせない奴は落ちていくだけだな。
さっさと乞食になる準備でもしとけよ、嫌なら行動しろ
さっさと乞食になる準備でもしとけよ、嫌なら行動しろ
109 : 2020/05/06(水)19:41:23 ID:rFmHVm+ha
ワイを産み落としてしまった責任を取って一生養うか廃棄処分してくれクソオッヤ
111 : 2020/05/06(水)19:41:36 ID:wpAsQaKR0
やめたければやめろや
やめた結果やめた方が良かったかどうかわかるんやし
やめた結果やめた方が良かったかどうかわかるんやし
118 : 2020/05/06(水)19:43:27 ID:HPt3Ud2s0
まあでも意外と3年って早いよ経つの
119 : 2020/05/06(水)19:43:37 ID:3SL0BGcaa
卒業しとこうや
高卒よりマシやろ
高卒よりマシやろ
120 : 2020/05/06(水)19:43:42 ID:eeIOVU9qd
志望してる会社が学歴フィルターとか大卒フィルターかかってないなら素直に辞めてもいいやろ
125 : 2020/05/06(水)19:44:46 ID:CL+FXeC50
22卒ってもう就活始めてるよな?
129 : 2020/05/06(水)19:45:58 ID:kCmnl+qH0
浪人はまだしも留年はキツいで
一度留年すると普通の生活に戻れんくてズルズルと留年沼にハマってく
ゆくゆくは退学やで
一度留年すると普通の生活に戻れんくてズルズルと留年沼にハマってく
ゆくゆくは退学やで
131 : 2020/05/06(水)19:46:10 ID:wpAsQaKR0
18超えていつまで親に世話なってるねんクソださいわ
さっさとやめて飲食でも工場でも建設でもやれや無能
さっさとやめて飲食でも工場でも建設でもやれや無能
134 : 2020/05/06(水)19:46:46 ID:Sn87dQXj0
>>131
ダサいのは君やで
144 : 2020/05/06(水)19:48:50 ID:wpAsQaKR0
>>134
お前にいうてないけど自覚あるんか?一生低賃金しんどそう
133 : 2020/05/06(水)19:46:38 ID:zVlENDp40
これを養ってくれる親がすごい
135 : 2020/05/06(水)19:46:50 ID:Wuz79W8H0
ワイもけっこうなクズだが大学やめたいだけは少しもわからん
バイトを沢山入れないと生活できないとかならともかく
ニートみたいな生活してるのになんも後ろめたくない特権階級やろ
バイトを沢山入れないと生活できないとかならともかく
ニートみたいな生活してるのになんも後ろめたくない特権階級やろ
137 : 2020/05/06(水)19:47:32 ID:9GjEhGrU0
嫌だから辞めるって大体ニート化するよな
辞めるにしてもある程度方向性を決めないとやばいことになりそう
辞めるにしてもある程度方向性を決めないとやばいことになりそう
139 : 2020/05/06(水)19:48:02 ID:bJfTVpsSM
2浪して偏差値38の私文行った挙げ句大学四年24歳のときに中退してニートしてるワイより底辺おるん?バトルしようや
153 : 2020/05/06(水)19:52:02 ID:tAO0exBD0
>>139
ワイはF欄2留でなんとか卒業までこぎつけた
就活しても2留した理由はそんなに聞かれないなあ
就活しても2留した理由はそんなに聞かれないなあ
引用元: 22歳だけどもう大学やめたい