スポンサーリンク
1 : 2020/06/22(月)08:45:26 ID:HvV0G7X10
生きてる価値あるんかな
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/22(月)08:45:41 ID:HvV0G7X10
どれほどのものを失ってきたのか
それすらも分からないことがなにより辛いのだ

 

16 : 2020/06/22(月)08:48:20 ID:btZJJ5vy0
>>2
手に入れていないものは失わない

 

3 : 2020/06/22(月)08:46:07 ID:6bon78VL0
楽そうでええな

 

10 : 2020/06/22(月)08:47:09 ID:HvV0G7X10
>>3
一般人にはそう見えるんやろな
実際は"地獄"やったわけやが

 

14 : 2020/06/22(月)08:48:19 ID:CBuViT2O0
>>10
親のせいとか言ってる時点でお察し

 

23 : 2020/06/22(月)08:49:17 ID:58x2xtkY0
>>14
小学生の頃からでもそう思うんか?

 

26 : 2020/06/22(月)08:50:07 ID:CBuViT2O0
>>23
学校に行かない本人が悪いだけ

 

32 : 2020/06/22(月)08:52:35 ID:58x2xtkY0
>>26
育て方のせいかもしれんで

 

4 : 2020/06/22(月)08:46:12 ID:O7gRvk1B0
生きる価値など誰にもない

 

7 : 2020/06/22(月)08:46:28 ID:HvV0G7X10
ガチでこれまでの人生があっという間に過ぎていったで
この前高校生やったのにもう23や

 

35 : 2020/06/22(月)08:54:06 ID:eYVz174md
>>7
小学生から引きこもりの設定は?

 

9 : 2020/06/22(月)08:47:07 ID:4IoZAUn+0
小学生の頃から引きこもってる奴が何で普通に高校行っとるんや

 

15 : 2020/06/22(月)08:48:19 ID:bhWEFnYf0
親がそうなったのは祖父母のせいやから親を責めたらあかんで

 

17 : 2020/06/22(月)08:48:36 ID:AhPk9rNA0
いっちは家を出て旅に出る時が来たんや

 

24 : 2020/06/22(月)08:49:20 ID:x/uJzjcr0
成人してるなら一人暮らしせい
フリーターでもなんでもどうせ底辺なのは今と変わらん
1人で全部やったら全部景色変わるぞ

 

27 : 2020/06/22(月)08:51:00 ID:4IoZAUn+0
イッチは恐らくHSPなんやろ
5人に1人はそうらしいから自分だけが辛いと思ったらあかんで

 

28 : 2020/06/22(月)08:51:07 ID:8sy4O/Vna
いいから学校行けよ
中学校からやり直せ

 

31 : 2020/06/22(月)08:51:40 ID:i1YNfRt30
親のほうが損してるわ

 

34 : 2020/06/22(月)08:54:01 ID:BiDpueM+d
何が原因なんや
お小遣いくれなかったから怒ったんか?

 

36 : 2020/06/22(月)08:54:19 ID:x/uJzjcr0
損してるのかもしれないなら今すぐに家出ろ
実際損してたなってなると思う 親が悪いなら自分でなんとかするしかない
ほんで少し離れた距離にいる方が親との関係も良くなるから

 

38 : 2020/06/22(月)08:55:36 ID:6ccOBtiA0
>>36
小学生から引きこもってた奴が外出たところで
何も出来ないだろ
買物すら怪しいレベルだぞ

 

39 : 2020/06/22(月)08:56:27 ID:x/uJzjcr0
>>38
だからなんだよ
それを覚えるために一人暮らしするんだよ

 

41 : 2020/06/22(月)08:57:41 ID:6ccOBtiA0
>>39
それを覚える前に死にそうだけどな

 

43 : 2020/06/22(月)08:58:50 ID:x/uJzjcr0
>>41
本当に死ぬと思ったら実家帰るなり役所相談するなりすればいい
死ぬことを想像して失敗すらもできない方が死んでるのに近い

 

58 : 2020/06/22(月)09:11:34 ID:6ccOBtiA0
>>43
実質実家から放逐した親が助けるとは思えないし
小学校すら卒業してない奴が行政機関に頼るだけの
ノウハウもないだろ

 

スポンサーリンク

37 : 2020/06/22(月)08:55:06 ID:lb+YYhR9d
小学生から引きこもりって世間と関わってないのに失うものとか無いやろ

 

40 : 2020/06/22(月)08:57:26 ID:u85eNkkf0
人のせいにする奴は甘え。
児童相談所に駆け込むとかしなかった奴が無能。

成人したなら家を飛び出して生活保護受けて生活基盤を作ってから就職すればいいだけ。
今ネット出来る環境なのに親がどうこういうってカスの証明。

 

42 : 2020/06/22(月)08:58:04 ID:pm0OjSmCd
どのへんが親のせいやったん?

 

44 : 2020/06/22(月)08:58:52 ID:A3pXldwna
他人や環境のせいにする
=自分には問題はないと思ってる

変われない

 

46 : 2020/06/22(月)08:59:29 ID:u85eNkkf0
なんかネットでこういう事いう奴って最終的に親に刺されそうだな。
何か官僚だった奴でドラクエ10やってる最中に刺されたゴミニートいたじゃん?
ああいう奴ばっかだろ。

本当に親のせいだったら今ネットすら出来てない。

 

50 : 2020/06/22(月)09:01:50 ID:UeQn8C7m0
実際親の所為はあるで
精神疾患も発達も遺伝するし
けどそれ言ってもどうにもならんから叩かれる
子供は一方的な被害者よ

 

52 : 2020/06/22(月)09:03:54 ID:NwyRL9DB0
子供の責任とか言ってるやつのせいで子供が子供を生む時代になったんやぞ
馬鹿ばっかりや

 

53 : 2020/06/22(月)09:05:48 ID:P8CTt1ysM
ちょうど中1から引きこもってワイ23くらいで家出たな
趣味の個人事業とアルバイトで底辺同然やけど、親とかはもうどうでもくくなるで
とにかく生活のことと自分の好きなことにしか時間使わなくて済むから親のことで悩んでたのがアホらしくなる

 

54 : 2020/06/22(月)09:06:03 ID:HaH2Gy5WM
ワイも同じ境遇だけど現役で復帰したで

 

55 : 2020/06/22(月)09:07:37 ID:WzE/M/9Xd
引きこもりになったのは親のせいかもしれんが
引きこもり続けてるのはお前自身のせいやぞ

そこを認めない限りいつまで経っても状況は変わらん

 

57 : 2020/06/22(月)09:09:40 ID:x/uJzjcr0
まあでも飽きるまでニートやるのは重要や
ワイもニートに飽きたから働き始めたようなところあるからな

 

引用元: 親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイって人生どんだけ損してるんやろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク