1 : 2020/09/25(金)15:55:18 ID:G7eqFTe30
課題多すぎやろアホボケ

2 : 2020/09/25(金)15:55:46 ID:qtlk/Yod0
対面に比べたら楽やろ
3 : 2020/09/25(金)15:56:02 ID:G7eqFTe30
>>2
対面行ったことないから知らん
対面行ったことないから知らん
7 : 2020/09/25(金)15:57:30 ID:qtlk/Yod0
>>3
すまんな
ワイも一年で対面未経験や
ワイも一年で対面未経験や
4 : 2020/09/25(金)15:56:04 ID:k7LbFjnga
対面はその場で終わるから楽やろ
8 : 2020/09/25(金)15:57:34 ID:G7eqFTe30
対面も一週間に一回とかいうクソ
ワイの一年返せやくそ
ワイの一年返せやくそ
17 : 2020/09/25(金)15:59:34 ID:qtlk/Yod0
>>8
なんや君ワイと同じ大学か?
でもワイは国立や
でもワイは国立や
25 : 2020/09/25(金)16:01:33 ID:G7eqFTe30
>>17
でもの意味がわからん
でもの意味がわからん
26 : 2020/09/25(金)16:01:52 ID:qtlk/Yod0
>>25
国立はまだ授業始まってないんやで
30 : 2020/09/25(金)16:03:03 ID:G7eqFTe30
>>26
ほーん私立やから知らんわ
ほーん私立やから知らんわ
9 : 2020/09/25(金)15:57:35 ID:o/vrFPDFa
ずっとオンラインでええで
一部対面とかいうゴミ
一部対面とかいうゴミ
14 : 2020/09/25(金)15:58:50 ID:Q49v59i20
>>9
これほんとゴミ
無駄に交通費かかるやんけ
無駄に交通費かかるやんけ
10 : 2020/09/25(金)15:57:38 ID:AG7BXhw+d
一緒に座るやつ気にしたり突然名簿みて当てられることないとかオンラインの方が楽に決まってるわ
11 : 2020/09/25(金)15:58:19 ID:Fh4j4j3Nd
>>10
オンラインでも当てられはするやろ
12 : 2020/09/25(金)15:58:20 ID:O7NmeBwW0
めっちょ楽やろ
13 : 2020/09/25(金)15:58:22 ID:kVCRZMC7a
対面初めて行ったけどゴミクソすぎやわ
15 : 2020/09/25(金)15:58:55 ID:T5mahzjN0
休学は?
16 : 2020/09/25(金)15:59:18 ID:6vRVwwrld
資料提示型とかいう神授業
授業の資料と課題のみって単位のバーゲンセールやんけ
授業の資料と課題のみって単位のバーゲンセールやんけ
18 : 2020/09/25(金)15:59:52 ID:hOaVNTat0
一部対面の新入生は友達に会えたんか?
19 : 2020/09/25(金)15:59:58 ID:G7eqFTe30
資料公開するだけの講義ガチで楽すぎて草生えるわ
何もしてないのに単位もらえる
何もしてないのに単位もらえる
20 : 2020/09/25(金)16:00:13 ID:5E6+c/hI0
語学も専門科目もカンニングし放題やし百パーオンラインのがええわ
対面のが楽とかいってる奴はエアプor教室の後ろで寝るかスマホ触ってるだけのカスや
対面のが楽とかいってる奴はエアプor教室の後ろで寝るかスマホ触ってるだけのカスや
22 : 2020/09/25(金)16:00:49 ID:uSU412r9p
>>20
飲み会もサークルもやらないガチ陰キャさん...w
24 : 2020/09/25(金)16:01:23 ID:5E6+c/hI0
>>22
オンライン授業でも飲み会打ち上げくらいやるぞエアプ
21 : 2020/09/25(金)16:00:49 ID:cQe7JES7a
課題が課せられるからテス勉も大していらずにA以上連発できるのほんま神
23 : 2020/09/25(金)16:01:10 ID:lR7pUKU5d
お、一年はお友達できたか?(^_^)
37 : 2020/09/25(金)16:04:39 ID:gTyxGYFa0
>>23
すまん 3年なのに友達いないワイにも効くからやめてくれ
39 : 2020/09/25(金)16:04:57 ID:erio1PKz0
>>37
ワイやん
27 : 2020/09/25(金)16:02:39 ID:A7Nm1KaxM
周囲の悪意ある視線に晒されないからオンラインは助かりますね
通学費とアルミホイル代も浮きますし
通学費とアルミホイル代も浮きますし
31 : 2020/09/25(金)16:03:14 ID:5E6+c/hI0
>>27
家まで電波飛んできて思考盗聴されてるぞ
28 : 2020/09/25(金)16:02:40 ID:VTfW7h4td
まともな大学は後期から対面再開やろ?
1年オンラインとか色々やばいやろ
1年オンラインとか色々やばいやろ
32 : 2020/09/25(金)16:03:34 ID:G7eqFTe30
>>28
田舎ならそうなんちゃう
田舎ならそうなんちゃう
29 : 2020/09/25(金)16:02:42 ID:k7LbFjnga
オランライン飲み会すんの?
35 : 2020/09/25(金)16:04:12 ID:erio1PKz0
全面オンラインですまんな
40 : 2020/09/25(金)16:05:16 ID:GxsSEB330
大学生にも対面授業受けさせろ!!って叫んでる1年生の多くはちゃっかりSNSで友達作ってそこそこご飯とか言っとるという皮肉
47 : 2020/09/25(金)16:06:28 ID:+9O0X2B+H
>>40
草
41 : 2020/09/25(金)16:05:30 ID:G7eqFTe30
一眼ってちょうどラッシュ時だから行きたくないわ
44 : 2020/09/25(金)16:05:47 ID:4uLz3as/0
対面授業でいきなりグループワーク始まって草生える
就活思い出すわ
就活思い出すわ
45 : 2020/09/25(金)16:06:09 ID:tTDlkdZT0
対面も普通に課題多いぞ
46 : 2020/09/25(金)16:06:24 ID:dFSM/egG0
Aセメもオンラインとは半年前は流石に思わなかった
48 : 2020/09/25(金)16:06:38 ID:GxsSEB330
オンラインデメリットもあるがメリット大きすぎて戻れる気しない
49 : 2020/09/25(金)16:07:09 ID:iF65MNwMa
プリンター壊れたから買ったわ
どこも品切れで焦った
どこも品切れで焦った
50 : 2020/09/25(金)16:07:23 ID:+9O0X2B+H
ワイは病院実習で普通に救急科実習やってたわ😅
51 : 2020/09/25(金)16:07:27 ID:4uLz3as/0
対面で単位落としまくったわいがオンラインで4年前期にして初めてフル単とれたからオンラインは神
52 : 2020/09/25(金)16:07:49 ID:erio1PKz0
>>51
ほんこれ
引用元: オンライン講義、ダルすぎる!!!