1 : 2020/10/30(金)08:41:06 ID:w6FKRykG
はい

2 : 2020/10/30(金)08:43:45 ID:HPxoGnXl
地底よりは断然早慶だしな
3 : 2020/10/30(金)08:45:54 ID:3Qp2KC2A
これが東大から逃げた敗北者のセリフか
4 : 2020/10/30(金)08:49:09 ID:XvLTd8Sh
財力と学力を誇りたいなら中学受験で入るべき
5 : 2020/10/30(金)08:58:13 ID:TzIwmxt9
早慶同>>>東大以外の全ての国公立
これが現実な
これが現実な
6 : 2020/10/30(金)09:02:23 ID:bavJlikO
いや京大だろ
7 : 2020/10/30(金)09:02:28 ID:691KHbPg
早慶下位よりはMARCH上位がいいぞ
8 : 2020/10/30(金)09:04:49 ID:AtrGlIjK
浪人は一年の恥
早慶は一生の恥
日和ると一生コンプになるぞ。
早慶は一生の恥
日和ると一生コンプになるぞ。
9 : 2020/10/30(金)09:25:31 ID:FA5uKjuR
京一工行くぐらいなら早慶の方がイイわな
10 : 2020/10/30(金)09:33:19 ID:zeSv6d63
東大無理なら早慶だな
京大とか田舎すぎるし一橋は知名度ないし芋臭いし就職も早慶と変わらん
早慶の圧倒的知名度とブランド力、OBの層の厚さはマジで最強
京大とか田舎すぎるし一橋は知名度ないし芋臭いし就職も早慶と変わらん
早慶の圧倒的知名度とブランド力、OBの層の厚さはマジで最強
13 : 2020/10/30(金)10:06:47 ID:Q7ePKh8+
京大一工にいけない者の負け惜しみ
14 : 2020/10/30(金)10:11:34 ID:VPsr1qOe
早慶専願で行って奴は大阪市立でさえ行けないぞ
15 : 2020/10/30(金)10:13:11 ID:zeSv6d63
>>14
大阪みたいな田舎の無名大学なんて誰も行きたいと思わないから安心していいよ
19 : 2020/10/30(金)10:43:51 ID:sNjOScMu
なぜ東大以外?
21 : 2020/10/30(金)10:47:50 ID:Kcjqrhzz
東大行けたら大満足
早慶行けたら満足
名大以下のザコクマーチ以下のワタク行くなら浪人
早慶行けたら満足
名大以下のザコクマーチ以下のワタク行くなら浪人
23 : 2020/10/30(金)10:49:11 ID:EVjizyHf
>>21
でもお前明治じゃん
25 : 2020/10/30(金)11:08:50 ID:MB8QiVJg
早稲田法は政界では総理大臣を出したり閣僚を多数輩出してるし、官界では駐米大使や外務省事務次官、国連次長や総務省次官級を輩出してる
28 : 2020/10/30(金)15:08:38 ID:5F7NTFHO
>>25
海部俊樹は社学卒
26 : 2020/10/30(金)11:35:22 ID:zeSv6d63
バチェロレッテで最後に選ばれた男のスペック
早稲田商学部卒
元三菱商事
身長181cmのイケメン
経営者で年収3000万超え
トリリンガル
早稲田商学部卒
元三菱商事
身長181cmのイケメン
経営者で年収3000万超え
トリリンガル
これでまた早稲田が最強の学歴と証明されてしまったわ
27 : 2020/10/30(金)13:32:48 ID:41AOBEWy
>>26
それイケメンが強いだけだろ
31 : 2020/10/30(金)15:26:24 ID:h+py1bNT
早慶で妥協したら死ぬまで学歴コンプレックスになる
32 : 2020/10/30(金)15:49:51 ID:Q7ePKh8+
早慶で学生生活充実すればなんの問題もないけど、そうでなければ受サロにいる人のように学歴に劣等感を抱き続けるだろうね
33 : 2020/10/30(金)16:09:44 ID:51fM5FqP
>>32
と、学生生活充実してないザコクがw
35 : 2020/10/30(金)16:13:15 ID:Q7ePKh8+
>>33
早慶>ザコクやぞ
34 : 2020/10/30(金)16:12:41 ID:qnDY83bN
学術会議任命拒否された、早稲田大学の岡田教授の発言テレビで聞いたけど幼稚園レベルだった。
早稲田の文系教授は、レベル低すぎでは?
早稲田の文系教授は、レベル低すぎでは?
46 : 2020/10/30(金)18:56:15 ID:JSGY9JMT
>>34
おまえみたいなネトウヨってなんで自分を大学教授より頭良いと思ってんの?素人は黙っとれ
47 : 2020/10/30(金)19:03:33 ID:hIfK2mAk
>>46
その反論は頭悪すぎ
思考停止丸出しじゃん
思考停止丸出しじゃん
53 : 2020/10/31(土)00:20:18 ID:1R59oFhC
>>47
思考停止してるネトウヨキッズが言っても説得力ねーんだわ ネットなんかやってないで現実見ろ 早く自衛隊にでも入りな
37 : 2020/10/30(金)16:36:05 ID:l5L5ikDj
早慶は進学校から蹴られまくってる。
本当の有力者と人脈つくりたかったら予備校指定の難関国立大学へ。
早稲田も慶応も学閥は内部組が主体だから、無名高校から早慶行っても何の恩恵も享受されないのはザラ。あまり夢を見ないように
本当の有力者と人脈つくりたかったら予備校指定の難関国立大学へ。
早稲田も慶応も学閥は内部組が主体だから、無名高校から早慶行っても何の恩恵も享受されないのはザラ。あまり夢を見ないように
39 : 2020/10/30(金)17:14:53 ID:zWMwUAuo
東大に行けるのなら東大でよいが
地底は教官になれるほどトップレベルならいいが
そうでなければガチで地底は就職 出世ともに早慶よりかなり劣る
地底は教官になれるほどトップレベルならいいが
そうでなければガチで地底は就職 出世ともに早慶よりかなり劣る
40 : 2020/10/30(金)17:15:03 ID:JJZQ+JDZ
早慶は無試験の阿呆と一緒にされて学歴コンプ抱えそうだから行きたくない
41 : 2020/10/30(金)18:01:48 ID:RS/LSZ0x
自分は、早慶よりも名古屋大学、筑波大学、東北大学のほうをおすすめする。
48 : 2020/10/30(金)19:13:45 ID:h+py1bNT
>>41
だが入るのが難しい。
早慶はそれらの大学群に比べて圧倒的に入るのが簡単。
早慶はそれらの大学群に比べて圧倒的に入るのが簡単。
49 : 2020/10/30(金)22:51:02 ID:fVlk2nm1
>>48
入るの簡単やから、入ってから後悔する奴多数
玉石混交やから、公立小中学校と同じ
玉と玉石の間の人にはとってもつらい大学
本当に辛いよ、大人になってまで馬鹿に交わるのは
玉石混交やから、公立小中学校と同じ
玉と玉石の間の人にはとってもつらい大学
本当に辛いよ、大人になってまで馬鹿に交わるのは
52 : 2020/10/31(土)00:09:21 ID:/N1Fsb5h
関東に住んでる前提で文系ならそれで正解やな
理系なら下宿してでも京都に行くべきだが
理系なら下宿してでも京都に行くべきだが
56 : 2020/10/31(土)00:24:52 ID:5TXX+2uQ
受サロにいるネトウヨとか救いようがなくて草
57 : 2020/10/31(土)01:31:17 ID:WAZpoam/
>>56
学術会議の件で受サロにも犬笛鳴ったんじゃない?
63 : 2020/10/31(土)13:23:09 ID:SWp2+V9O
むしろ東大行きたいか?
必死で入ったとこで超天才秀才の生態見て
これ以上自分は上にいけないって絶望的な気持ちになるだろ
それでいて卒業後は履歴書やら世間の評価にいつまでも「東大出たのに」
がつきまとうんだぜ
必死で入ったとこで超天才秀才の生態見て
これ以上自分は上にいけないって絶望的な気持ちになるだろ
それでいて卒業後は履歴書やら世間の評価にいつまでも「東大出たのに」
がつきまとうんだぜ
64 : 2020/10/31(土)13:50:35 ID:fZFiKq2P
>>63
慶応には行くな
馬鹿になる
引用元: 東大以外なら早慶進学がいいぞ