1 : 2020/11/17(火)12:01:22 ID:2ecyINdQr
何

2 : 2020/11/17(火)12:01:38 ID:3pIG7O5/a
ワイやん
4 : 2020/11/17(火)12:01:44 ID:xS73TqaDp
バイト無しでどうやって生活するんや
16 : 2020/11/17(火)12:03:16 ID:wFz6I+xq0
>>4
実家住みでノンサーで友達も居ないならあんまお金使わんやろ
そういうやつって趣味もないし
そういうやつって趣味もないし
7 : 2020/11/17(火)12:02:35 ID:0xGP6cUG0
中退しそう
8 : 2020/11/17(火)12:02:36 ID:gOW/xlbJ0
大学生として潜入してる特殊工作員や
11 : 2020/11/17(火)12:02:54 ID:JGicoPzH0
>>8
はえー
9 : 2020/11/17(火)12:02:39 ID:BIM6MJSU0
ノンサーノンバイはマジで地獄や
就職で詰む
就職で詰む
13 : 2020/11/17(火)12:03:05 ID:eWCjMp5r0
>>9
いくらでも盛れるから大丈夫
139 : 2020/11/17(火)12:15:02 ID:c4WsUxBla
>>13
どうやって盛ったらいいのかが分からない模様
12 : 2020/11/17(火)12:03:02 ID:XGtARu9v0
入学当初はデビューしようとしてた模様
14 : 2020/11/17(火)12:03:08 ID:dTtNMObWd
ノンゼミ、ノンサーならワイやで
講義受ける友達はおる、なおプライベートでの関わりは無い模様
講義受ける友達はおる、なおプライベートでの関わりは無い模様
17 : 2020/11/17(火)12:03:26 ID:vioLYVo9M
ワイヤで
19 : 2020/11/17(火)12:03:51 ID:4AmtMunGa
それプラスノンゼミやけどマジで留学してTOEIC850取ってなかったら就職終わってた
166 : 2020/11/17(火)12:17:18 ID:fsTR+A6r0
>>19
留学出来てるんならコミュ障の陰キャではなさそうやし、全然セーフやろ
20 : 2020/11/17(火)12:04:06 ID:vsmQxT6b0
ワイやんけ
大学終わってからウキウキの模様
大学終わってからウキウキの模様
21 : 2020/11/17(火)12:04:07 ID:FVfbCw+A0
ノンバインちゃん!?
22 : 2020/11/17(火)12:04:09 ID:eWCjMp5r0
実家太けりゃバイトなんかやらんでええしな
23 : 2020/11/17(火)12:04:19 ID:ELjHTJ2G0
ノンゼミって可能なん?
うちの大学ゼミって絶対取らなあかんかったわ
うちの大学ゼミって絶対取らなあかんかったわ
27 : 2020/11/17(火)12:04:54 ID:RgV/152+d
バイトすらやらんって半分ニートやん
28 : 2020/11/17(火)12:04:56 ID:+N6vdxTy0
もしかしてゼミさえやっとけば全て上手くいくのでは?…🤔
29 : 2020/11/17(火)12:04:57 ID:fjMAeBGqa
ノンサーノンゼミノンバイになるような奴が詰むだけであって別にそれだけじゃ就活は詰まん
31 : 2020/11/17(火)12:05:03 ID:UNUni5oP0
そいつの存在をどうやって認識したんだよ…
35 : 2020/11/17(火)12:05:30 ID:JAj1Eo0k0
>>31
草
33 : 2020/11/17(火)12:05:23 ID:ljtsioDQd
就活なんて嘘八百やん
36 : 2020/11/17(火)12:05:30 ID:BkW7ifmQ0
やばい度で言うと
ノンバイ>ノン友>ノンゼミ>ノンサー
45 : 2020/11/17(火)12:06:00 ID:2BbgVRvDr
>>36
バイトwww
38 : 2020/11/17(火)12:05:38 ID:gmUU9swja
ノンバイとか金持ちで羨ましい
39 : 2020/11/17(火)12:05:45 ID:eWCjMp5r0
ノンサーノンバイくらいで就活積むやつは多分やってても詰む
41 : 2020/11/17(火)12:05:50 ID:aEddOM03M
ノンゼミとかないだろ
必須以外になにもとらないって事?
必須以外になにもとらないって事?
43 : 2020/11/17(火)12:05:53 ID:la0r8k+wd
サークルやバイトに勤しむ学生を不真面目な奴と批判しつつ
自分も講義中はスマホポチポチしてテストもギリギリの評定で通過する
自分も講義中はスマホポチポチしてテストもギリギリの評定で通過する
44 : 2020/11/17(火)12:05:56 ID:V+vOOx0Wa
ワイやで
47 : 2020/11/17(火)12:06:39 ID:S6pXeB8s0
ワイは部活のためだけに大学行ってたわ
49 : 2020/11/17(火)12:06:54 ID:Rt0ANuDWH
公務員目指してそう
91 : 2020/11/17(火)12:11:05 ID:BnLpvScKp
>>49
敵「チームで目標達成したエピください」
51 : 2020/11/17(火)12:06:56 ID:73irNrRK0
バイトやってたらワイやで
53 : 2020/11/17(火)12:07:07 ID:SDQjWXfDr
中退してニートやで😊
54 : 2020/11/17(火)12:07:07 ID:XZ2RHmMWd
いつのまにかノン大になってるやろ
57 : 2020/11/17(火)12:07:29 ID:8teHM3820
これに単位落としまくるのがワイや
58 : 2020/11/17(火)12:07:34 ID:EQH+vHeaM
ワイ陰、サークルはマジで興味なかったけど、めっちゃ可愛い子にインドカレーとヨガのサークルに誘われて入ったわ
ヨガで体ほぐした後に食うカレーうまくて普通にハマった
ヨガで体ほぐした後に食うカレーうまくて普通にハマった
59 : 2020/11/17(火)12:07:34 ID:WE6F4kJn0
ノン友ってもう大学行く意味ほぼ無いやん
62 : 2020/11/17(火)12:07:55 ID:RSNJQYXY0
優秀だったらええけど無能だと実験レポートとかで詰んでる印象
63 : 2020/11/17(火)12:08:00 ID:miWjmMr6r
普通初日にぼっちに声かけてとりあえずの知り合い作るよね
72 : 2020/11/17(火)12:08:54 ID:R9plGZd3d
>>63
そんな行動力あるならそもそもボッチにならないよね
64 : 2020/11/17(火)12:08:02 ID:kWNEy8wj0
こういう女子おったおかげで
ロクに顔出さんでも卒業できたから感謝やで
ロクに顔出さんでも卒業できたから感謝やで
65 : 2020/11/17(火)12:08:09 ID:rt0R9i0N0
大学で遊戯王やってる集団の方が謎やろ
66 : 2020/11/17(火)12:08:13 ID:FqGjXmfOd
ノーバイトでやっていけるならそれはそれで羨ましいが
68 : 2020/11/17(火)12:08:33 ID:pR4LYOkc0
ノン職やで
69 : 2020/11/17(火)12:08:35 ID:ab8/lnboM
理系でボッチになったらどうなるんや?
71 : 2020/11/17(火)12:08:47 ID:azA/Vsobp
ワイやで24歳から大学入ったし当たり前や
多分みんな多浪生やで
大学はぼっちでも目立たないから楽や
多分みんな多浪生やで
大学はぼっちでも目立たないから楽や
73 : 2020/11/17(火)12:09:25 ID:RsqeUG3fd
革マルの活動家かな
77 : 2020/11/17(火)12:10:01 ID:zWWwKs6b0
なお勉強はできない
80 : 2020/11/17(火)12:10:12 ID:bq/DMt8Qd
ワイ、優等生
グループワークで黙りこくった挙句「ゴメン、ヒトミシリで…」とかほざくカスに向かって「なんで何もしないやつが単位貰えると思ってんの?人見知りとかじゃなくて授業なんだから真面目にやれ」と一喝
グループワークで黙りこくった挙句「ゴメン、ヒトミシリで…」とかほざくカスに向かって「なんで何もしないやつが単位貰えると思ってんの?人見知りとかじゃなくて授業なんだから真面目にやれ」と一喝
81 : 2020/11/17(火)12:10:14 ID:ogBlPapU0
そういう奴は視界にすら入らんやろ
実験がある理系はともかく
実験がある理系はともかく
83 : 2020/11/17(火)12:10:24 ID:eWCjMp5r0
大学出る頃には26なる年やったから革マルかなんかに間違われたことならいっぱいある
87 : 2020/11/17(火)12:10:58 ID:4OPBz2Dxp
なんでそいつがノンバイノンサーだって分かるん?
講義1人で受けてるやつのこと深く知ってる訳がないから確証ないやん
逆も然りや
95 : 2020/11/17(火)12:11:49 ID:r+s+SL8o0
>>87
やめたれw
90 : 2020/11/17(火)12:11:04 ID:JmHP5LXra
なお、こっそり留年して消える模様
92 : 2020/11/17(火)12:11:10 ID:b9z5RSHs0
バイトもサークルもしてないとか暇やろ
104 : 2020/11/17(火)12:12:34 ID:zss3Idlha
>>92
野球見に行ったりするやろ
93 : 2020/11/17(火)12:11:25 ID:ZdIKRtS0p
一人でいるぼっちが何でノンバイトだとイッチがわかるんや?
ストーキングしたんか
ストーキングしたんか
99 : 2020/11/17(火)12:11:59 ID:KKA0mI8b0
やめてくれよ
100 : 2020/11/17(火)12:12:01 ID:R9plGZd3d
こういうタイプは下手したら留年退学もあり得るから高卒公務員にでもなる方が苦しまずに済むやろな
どうせ4年間で旅行行ったりサークルしたりと一般的な大学生の楽しみ方できんのやろし
どうせ4年間で旅行行ったりサークルしたりと一般的な大学生の楽しみ方できんのやろし
105 : 2020/11/17(火)12:12:39 ID:eRveqQcIM
その中やとバイトだけやってた
106 : 2020/11/17(火)12:12:47 ID:MlyomEsja
フットサルサークルとかテニスサークル入るくらいならノンサーのがマシやけどな
114 : 2020/11/17(火)12:13:18 ID:+IhYpgD4H
>>106
陰キャはまあそう思うやろな
108 : 2020/11/17(火)12:13:00 ID:TRdDnszbd
ワイやん
バイトはしてたけと
バイトはしてたけと
109 : 2020/11/17(火)12:13:01 ID:5v/g1kGba
ワイそれや
会社の金で大学通っとった
会社の金で大学通っとった
110 : 2020/11/17(火)12:13:07 ID:wnl7C5r10
ワイやんけ
もう中退したけどか
もう中退したけどか
113 : 2020/11/17(火)12:13:16 ID:kJTZL/bJa
ワイやで
単純にネトゲにドハマリしててサークルもバイトもやってる暇なかった
リアルの人付き合いよりもネトゲ優先だから友達もおらんかったわ
単純にネトゲにドハマリしててサークルもバイトもやってる暇なかった
リアルの人付き合いよりもネトゲ優先だから友達もおらんかったわ
115 : 2020/11/17(火)12:13:25 ID:wIuEuMTo0
ノンサーノンバイノンゼミノン友の奴おる?
117 : 2020/11/17(火)12:13:27 ID:MuMJp8ii0
贔屓のユニフォームずっと着てるやつならいた
122 : 2020/11/17(火)12:13:45 ID:+8dE0QBgp
そいつ何の為に大学通ってるんや
134 : 2020/11/17(火)12:14:51 ID:BnLpvScKp
>>122
マッマの命令や
124 : 2020/11/17(火)12:13:57 ID:0V5HvYc40
バイトして単位取ってるから許して
127 : 2020/11/17(火)12:14:30 ID:A/dk6/Xua
ワイや
オンラインでサークルやったり友達作ってるやつ陽キャすぎやろ
オンラインでサークルやったり友達作ってるやつ陽キャすぎやろ
129 : 2020/11/17(火)12:14:37 ID:dY5MAOThp
バイトは正直意味ないやろ
金あるならやる必要ない
金あるならやる必要ない
142 : 2020/11/17(火)12:15:11 ID:orCbN5Ckd
>>129
コミュ障はやっといた方がいい
131 : 2020/11/17(火)12:14:44 ID:sjpF2tz+0
留年ボッチノンゼミバイサーこれ最強
132 : 2020/11/17(火)12:14:49 ID:73irNrRK0
ワイは今後どうなるんやろな
133 : 2020/11/17(火)12:14:49 ID:JENDB1R2M
それ俺だけどずっと地元の仲間とスケボーやってる
136 : 2020/11/17(火)12:14:52 ID:5v/g1kGba
授業を受講して勉強して資格取得するのが業務の人間も大学におるからそこは配慮してや
182 : 2020/11/17(火)12:17:58 ID:E3WW2g5tp
>>136
その手の存在はみな承知だし主旨と関係ないから誰もレスしてくれないんやで
大学生の年齢で変な大学生についてみんな語ってるんやで
わかるかな
140 : 2020/11/17(火)12:15:05 ID:nGZGR3oOM
ノンJ民
143 : 2020/11/17(火)12:15:20 ID:XqK+8pVjd
ワイやんけ
正直就職するなら大学行く意味無かったって思うザンスねぇ
正直就職するなら大学行く意味無かったって思うザンスねぇ
160 : 2020/11/17(火)12:17:02 ID:eeg15ui40
>>143
勉強楽しまなかったんか
145 : 2020/11/17(火)12:15:26 ID:djKZ2hpVr
大学で喋った回数マジで5回ぐらいだわ
147 : 2020/11/17(火)12:15:41 ID:uH/qABA30
ボッチはいたけどそいつのプライベート知ってるやつ誰もおらんかったな
本人け?
本人け?
150 : 2020/11/17(火)12:15:54 ID:NSSn/Kjzd
今の1回生のほとんどやんけ
171 : 2020/11/17(火)12:17:27 ID:Np5iXTsUp
>>150
イッチはアホなんや、許してやってくれw
152 : 2020/11/17(火)12:16:16 ID:DVeji3asd
ワイボッチやったけどバイトしてたから金だけはあった
154 : 2020/11/17(火)12:16:25 ID:+eCQu/5Y0
そういうやつって卒業式いくんけ?悲しくなりそう