1 : 2020/11/17(火)11:48:34 ID:iQB1pBC90
何も分からな過ぎてヤバイ

2 : 2020/11/17(火)11:48:53 ID:iQB1pBC90
病理学とか何言ってるのかマジで一言もわからない
4 : 2020/11/17(火)11:49:07 ID:XriJ5Eth0
実際よくわからんけどお薬処方してるお医者さんておるんやろか
12 : 2020/11/17(火)11:50:40 ID:iQB1pBC90
>>4
おるんやない?
ワイのジッジICU入るレベルのはいえんだったのに町医者にレントゲン取られた上で寝てれば治るって言われてたし
おるんやない?
ワイのジッジICU入るレベルのはいえんだったのに町医者にレントゲン取られた上で寝てれば治るって言われてたし
55 : 2020/11/17(火)11:59:16 ID:0NHhzFkNM
>>12
寝てたら治るやつもおる
いちいちそんなことに社会保険使いたくない系の医者やったんやろ
いちいちそんなことに社会保険使いたくない系の医者やったんやろ
63 : 2020/11/17(火)12:01:02 ID:husRqzLkd
>>55
重症化したら訴訟もんやろ
6 : 2020/11/17(火)11:49:15 ID:iQB1pBC90
医学部j民おらん?
7 : 2020/11/17(火)11:49:48 ID:7SOIH7ddM
分からんくても卒業できるし仕事できるぞ
8 : 2020/11/17(火)11:50:07 ID:Y3gO7Fqed
底辺医学部か?
22 : 2020/11/17(火)11:52:22 ID:iQB1pBC90
>>8
国立中堅の医学部やで
国立中堅の医学部やで
30 : 2020/11/17(火)11:53:59 ID:kmKT09x2F
>>22
千葉大やな
37 : 2020/11/17(火)11:54:50 ID:iQB1pBC90
>>30
流石にそんなにレベル高い大学ではないで
流石にそんなにレベル高い大学ではないで
9 : 2020/11/17(火)11:50:20 ID:mIEjxZoId
ワイ後期レジデントやけど3、4年の方がよっぽどキツかったで
26 : 2020/11/17(火)11:52:59 ID:iQB1pBC90
>>9
3年は分からんけど4年はcbtでやばいくらい大変そう
研修頑張ってな
3年は分からんけど4年はcbtでやばいくらい大変そう
研修頑張ってな
32 : 2020/11/17(火)11:54:15 ID:mIEjxZoId
>>26
再試の日程とCBT本番の日程が丸被りでゲロ吐きながら勉強してた記憶
11 : 2020/11/17(火)11:50:38 ID:AMqUoB6td
わからんまま暗記で単位とって医者になってから真面目に勉強するんやで
13 : 2020/11/17(火)11:51:02 ID:iQB1pBC90
>>11
暗記も何も何を暗記すればええのかすら分からん
暗記も何も何を暗記すればええのかすら分からん
14 : 2020/11/17(火)11:51:14 ID:V7+IFCESM
わからないなら聞けよそのための大学やろ
16 : 2020/11/17(火)11:51:44 ID:iQB1pBC90
>>14
友達いないしオンライン授業や
友達いないしオンライン授業や
23 : 2020/11/17(火)11:52:43 ID:V7+IFCESM
>>16
いやいや…
17 : 2020/11/17(火)11:51:45 ID:O1EcnfF5a
基礎医学終わったらあとは講義サボってQAとかmedu4やるだけで卒業できるから頑張るんやで
18 : 2020/11/17(火)11:51:51 ID:kmKT09x2F
困ったら抗生物質処方しとけばだいたい当たるで
39 : 2020/11/17(火)11:55:50 ID:iQB1pBC90
>>18
クソ医者にはなりたくない
クソ医者にはなりたくない
19 : 2020/11/17(火)11:51:53 ID:+N6vdxTy0
医学部コンプワイ、嫉妬
38 : 2020/11/17(火)11:55:26 ID:iQB1pBC90
>>19
浪人するんやで
ワイも浪人や
浪人するんやで
ワイも浪人や
50 : 2020/11/17(火)11:58:30 ID:+N6vdxTy0
>>38
ワイ理系ですらないで🤗
パッパが医者やからコンプ爆発や🤯
パッパが医者やからコンプ爆発や🤯
57 : 2020/11/17(火)11:59:43 ID:iQB1pBC90
>>50
パッパが医者の奴ってだいたい医者に憧れるけどあれなんなんやろな
パッパが医者の奴ってだいたい医者に憧れるけどあれなんなんやろな
24 : 2020/11/17(火)11:52:46 ID:LLMVKp7Da
身長体重教えて下さい
28 : 2020/11/17(火)11:53:30 ID:iQB1pBC90
>>24
172、75や
ちょいデブ
172、75や
ちょいデブ
31 : 2020/11/17(火)11:54:00 ID:1oDzBI3g0
CBTの基礎医学分野の問題大したことのないのに正答率5割とかあるからそんなもん
35 : 2020/11/17(火)11:54:32 ID:ZkSMzL+o0
信州大か?
45 : 2020/11/17(火)11:57:10 ID:iQB1pBC90
>>35
ちゃうけどそんな感じの大学やで
ちゃうけどそんな感じの大学やで
36 : 2020/11/17(火)11:54:38 ID:k4qff3YZM
病理なんて誰も分かってないから大丈夫やぞ
標本見ながら組織を復習してなんとか乗り切るんや
標本見ながら組織を復習してなんとか乗り切るんや
51 : 2020/11/17(火)11:58:35 ID:iQB1pBC90
>>36
マジ?
だいたい誰もわかってない感じだしといて本試で当たり前のように合格点かっさらっていくから嫌いやねん
マジ?
だいたい誰もわかってない感じだしといて本試で当たり前のように合格点かっさらっていくから嫌いやねん
59 : 2020/11/17(火)12:00:26 ID:wFTTNXJ7M
>>51
医学部あるあるやね
過去問ベースに勉強しないと効率悪すぎて日が暮れてしまうわ
過去問ベースに勉強しないと効率悪すぎて日が暮れてしまうわ
40 : 2020/11/17(火)11:56:17 ID:XLwOxZxn0
それ落とすとあかんのか?
43 : 2020/11/17(火)11:56:39 ID:iQB1pBC90
>>40
そらもちろん留年よ
そらもちろん留年よ
47 : 2020/11/17(火)11:58:13 ID:QHNtwcBv0
研修医も何もわかってないからセーフ
48 : 2020/11/17(火)11:58:20 ID:husRqzLkd
病理は慣れや
本読んで構造しっかり理解してから顕微鏡のぞけ
本読んで構造しっかり理解してから顕微鏡のぞけ
49 : 2020/11/17(火)11:58:23 ID:hDXWKjeI0
2年で病理やるんや?
52 : 2020/11/17(火)11:58:38 ID:6UEhDxRua
病理なんて試験通れば平気平気
53 : 2020/11/17(火)11:59:03 ID:dfNbHqOp0
イッチ ハーレクイン症候群って検索してみてくれ。ワイはこれで挫折した
56 : 2020/11/17(火)11:59:42 ID:/kCUbOvf0
無知の知やね
58 : 2020/11/17(火)11:59:54 ID:husRqzLkd
5年になって病理教室回ってようやく病理わかった気がするから2年じゃそんなもんよ
60 : 2020/11/17(火)12:00:29 ID:51tlvv+i0
過去問解きまくりしかないぞ
引用元: ワイ医学部2年、何も分からない