1 : 2020/12/27(日)14:53:37 ID:J7JOAvhL0
お前らならどっち行く?

3 : 2020/12/27(日)14:53:59 ID:OR+W1I44d
どっちもいかん
4 : 2020/12/27(日)14:54:01 ID:ngGoAU3a0
同志社
6 : 2020/12/27(日)14:54:12 ID:ZzsxK9V70
広島一択
普通迷うか?
普通迷うか?
7 : 2020/12/27(日)14:54:28 ID:Q4p3nphQ0
学部は?
8 : 2020/12/27(日)14:54:44 ID:NwLtDdxE0
プログラミングスクール行っとけ、就活で無双できるぞ
9 : 2020/12/27(日)14:54:45 ID:L/jBPW1Q0
理系なら広島
10 : 2020/12/27(日)14:54:52 ID:YyrBTq3Qa
広島住みなら広大そうじゃないなら同志社
19 : 2020/12/27(日)14:56:15 ID:mcgIEPS20
>>10
コレンナンダー
11 : 2020/12/27(日)14:54:56 ID:9RksouYT0
地元どこなん?
それにもよるやろ
それにもよるやろ
12 : 2020/12/27(日)14:55:07 ID:lE8POXuv0
模試はどうなん?
その2つは充分合格圏内なんか?
合格圏内じゃないなら、受かってから選べよ
その2つは充分合格圏内なんか?
合格圏内じゃないなら、受かってから選べよ
14 : 2020/12/27(日)14:55:12 ID:xnAfbCbcd
受かってもないのにそんなん考えでええで
15 : 2020/12/27(日)14:55:14 ID:M+aI4td50
京阪神
16 : 2020/12/27(日)14:55:42 ID:LqQD34Iu0
遊びたいなら同志社にいったほうが後悔しないぞ
18 : 2020/12/27(日)14:56:13 ID:nKyGM3ux0
なんでそれで浪人したのか
20 : 2020/12/27(日)14:56:38 ID:e0uQqwTRa
難易度はさておき 就職は間違いなく同志社が良い
21 : 2020/12/27(日)14:56:55 ID:GrTK+Tei0
どこ住みかによる
22 : 2020/12/27(日)14:57:04 ID:+Y4+VMxXr
同志社。
23 : 2020/12/27(日)14:57:19 ID:uodgVaUp0
関西住み以外は広島
25 : 2020/12/27(日)14:57:50 ID:yiQqfr3ua
普通に同志社
なんなら関大と広大でも関大の方がええやろ
なんなら関大と広大でも関大の方がええやろ
75 : 2020/12/27(日)15:06:36 ID:lii+vpIeM
>>25
同志社と関学と違って広島やったら頭良いと思われるから広島の方がいいと思うで。でも就活は同志社の方が有利かな
26 : 2020/12/27(日)14:57:51 ID:Q4p3nphQ0
一番遊べるのは広大医学部
27 : 2020/12/27(日)14:57:56 ID:JAo+RhaP0
理系なら広島
文系なら三科目に絞って早慶第一で同志社も受ける
文系なら三科目に絞って早慶第一で同志社も受ける
28 : 2020/12/27(日)14:57:59 ID:pZimPQ5gd
同志社行くくらいなら東京行けや
29 : 2020/12/27(日)14:58:18 ID:xz+gc/KCM
広島のが安いぞ
京都家賃たけえぞ
京都家賃たけえぞ
30 : 2020/12/27(日)14:58:54 ID:+Y4+VMxXr
教員か公務員なら広島でえーけど、同志社のほうが入ってくる情報も構築できる人間関係も圧倒的に恵まれてる。社会で活躍したいなら間違いなく同志社。
31 : 2020/12/27(日)14:59:15 ID:2bR9joF60
就職きにするなら同志社や
32 : 2020/12/27(日)14:59:24 ID:7hGVh6av0
同志社いっとけ
難易度は上智より下で明治より上ぐらいだけど
就職実績とかだと関西私立ではナンバー1だから
難易度は上智より下で明治より上ぐらいだけど
就職実績とかだと関西私立ではナンバー1だから
33 : 2020/12/27(日)14:59:26 ID:dHM9zlA00
受かってから言えよボケ
34 : 2020/12/27(日)14:59:30 ID:seLGLYQxd
陽キャなら同志社
これが1番大事や
陰キャ同志社はワイみたいになる
これが1番大事や
陰キャ同志社はワイみたいになる
35 : 2020/12/27(日)14:59:36 ID:ZzsxK9V70
ネタじゃなくてマジで言ってそうな奴いて怖いわぁ
38 : 2020/12/27(日)15:00:36 ID:Jigewces0
>>35
せやな
本気で広島の方がいいとか言ってるんならさすがに笑うわ
本気で広島の方がいいとか言ってるんならさすがに笑うわ
36 : 2020/12/27(日)15:00:02 ID:DME5/52b0
受かってから言えよ
37 : 2020/12/27(日)15:00:24 ID:jHU9RDpca
京都は夏クソ暑くて冬クソ寒いから止めとけ
39 : 2020/12/27(日)15:00:40 ID:zws2h9vK0
受かってから考えろ
41 : 2020/12/27(日)15:00:47 ID:+Y4+VMxXr
ちなみに広大教育受かる学力あるなら、同志社なんて滑り止めで余裕で受かる。
43 : 2020/12/27(日)15:01:39 ID:ngGoAU3a0
理系の学部ならどっちでもよさそうだけど文系なら同志社一択ちゃう
45 : 2020/12/27(日)15:02:01 ID:1WxK5FWDM
>>43
これ
44 : 2020/12/27(日)15:01:53 ID:+Y4+VMxXr
広島厨のやつはただの陰キャやぞ。
47 : 2020/12/27(日)15:02:15 ID:Q4p3nphQ0
ワイの同窓で同志社入ったやつは情報商材ビジネスとか民泊ビジネスとかやり出してるけど
広大入ったやつは地道に頑張ってるから広大のがええと思う
広大入ったやつは地道に頑張ってるから広大のがええと思う
49 : 2020/12/27(日)15:02:25 ID:ZzsxK9V70
まぁ普通に高校通ってたら同志社選ぶやつなんかおらんからわかるやろ
まず教師に止められるやろうし
まず教師に止められるやろうし
52 : 2020/12/27(日)15:02:47 ID:1WxK5FWDM
>>49
妄想始めて草
50 : 2020/12/27(日)15:02:28 ID:ZlqP8uMRp
受かってから悩めよ
51 : 2020/12/27(日)15:02:40 ID:fknd8edu0
広島県民以外で広島大選ぶとかあるん
他の国立挑戦して落ちたら同志社でよくね
他の国立挑戦して落ちたら同志社でよくね
53 : 2020/12/27(日)15:03:00 ID:ooyBI8Zi0
広島だろ
同志社と広島って結構差があるだろ
同志社と広島って結構差があるだろ
54 : 2020/12/27(日)15:03:04 ID:webSCxaV0
正直どっちに行っても就職先は変わらんから、京都で学生生活過ごせる同志社やな
56 : 2020/12/27(日)15:03:33 ID:rpCEWLPWa
東京や関西の大企業に就職したければ同志社
広島の企業で良いなら広島大
広島の企業で良いなら広島大
66 : 2020/12/27(日)15:04:51 ID:webSCxaV0
>>56
こういうこと言うやつよくおるけど、大学の場所で就職のしやすさなんて変わらんやろ
72 : 2020/12/27(日)15:06:20 ID:rpCEWLPWa
>>66
早慶と広大、東京の大企業就職でどっちが有利やと思う?
77 : 2020/12/27(日)15:07:07 ID:webSCxaV0
>>72
なんで同志社から早慶にランク上がってんねん
86 : 2020/12/27(日)15:07:52 ID:rpCEWLPWa
>>77
マーチでも一緒やろ、アホか
98 : 2020/12/27(日)15:09:39 ID:webSCxaV0
>>86
マーチと広島大なら東京就職で差なんてつかんで
126 : 2020/12/27(日)15:13:44 ID:rpCEWLPWa
>>98
確かにマーチのレベルはどんどん下がっているのはあるな
今年は東京離れが更に進んでいるから、広大の方が価値は上かもしれん
今年は東京離れが更に進んでいるから、広大の方が価値は上かもしれん
58 : 2020/12/27(日)15:03:35 ID:YyrBTq3Qa
広大の立地知らんから広大勧めれるんやであんなとこで学生生活過ごしたくないやろ
62 : 2020/12/27(日)15:04:14 ID:lsjyIj+fd
広大せいやけど広島田舎やからキラキラしたのがええんやったら同志社行った方がいい野郎な
63 : 2020/12/27(日)15:04:28 ID:2bR9joF60
正直広大と同志社で悩むか?同志社一択だろ
理系は知らん
理系は知らん
64 : 2020/12/27(日)15:04:28 ID:nKyGM3ux0
やたら私文推されるのは、なんjで騙されたやつがプライドから人を騙すようになるループがあるから
67 : 2020/12/27(日)15:05:17 ID:yiQqfr3ua
ワイ関大生と同格の国立って岡山くらいか?
70 : 2020/12/27(日)15:05:58 ID:7hGVh6av0
>>67
関大なら神戸と同格では?
68 : 2020/12/27(日)15:05:18 ID:uV2NTx210
難易度も同志社のが簡単やし同志社一択
74 : 2020/12/27(日)15:06:29 ID:U9F/TEfg0
京都人以外は広島
76 : 2020/12/27(日)15:07:01 ID:yXMsBJVoM
関大は和歌山大ぐらいやろ
78 : 2020/12/27(日)15:07:13 ID:ZcAZCTsW0
同志社はカズレーザーの後輩になるぞいいのか?
80 : 2020/12/27(日)15:07:19 ID:ygeKTlLI0
ワイ同志社蹴り某公立大やが同志社行っとけば良かったな
経験値全然入ってない感じだわ
経験値全然入ってない感じだわ
82 : 2020/12/27(日)15:07:31 ID:ZzsxK9V70
就職が同志社とか言うのは幻想やと思うで~
99 : 2020/12/27(日)15:10:00 ID:+Y4+VMxXr
>>82
かわいそう
83 : 2020/12/27(日)15:07:33 ID:m4lrT9KL0
工学部以外なら同志社だろ
87 : 2020/12/27(日)15:08:07 ID:RRRihvcnM
金あるなら同志社に決まってるやろ
別に就職では大差ないし
楽しい学生生活送りたいなら大学たくさんある京都で送った方がええやん
別に就職では大差ないし
楽しい学生生活送りたいなら大学たくさんある京都で送った方がええやん
91 : 2020/12/27(日)15:08:27 ID:ygeKTlLI0
>>87
実際これなんよな
90 : 2020/12/27(日)15:08:26 ID:Lsp9BXzV0
5教科満遍なく得意なら広島行ったらええし3教科なら同志社行ったらええ
92 : 2020/12/27(日)15:08:30 ID:eVaJ4AiKM
広島の非医とか貧乏人しかおらん
93 : 2020/12/27(日)15:08:42 ID:Py0osRVKM
東広島はめっちゃ寒いけど日本酒が美味い
95 : 2020/12/27(日)15:09:06 ID:OOgmkqb9d
マジレスなら広島やろ
同志社でもええけど同志社は所詮同志社や
浪人してまで行く場所ちゃうやろ
同志社でもええけど同志社は所詮同志社や
浪人してまで行く場所ちゃうやろ
100 : 2020/12/27(日)15:10:04 ID:7hGVh6av0
なんか単発が広大押しまくってるけどどういうことや?
明らかに広大より同志社のほうが格上やろが
明らかに広大より同志社のほうが格上やろが
104 : 2020/12/27(日)15:10:42 ID:ygeKTlLI0
>>100
国公立で送る学生生活ってしょぼいわ特に実家暮らしは
ワイは来年から一人暮らしすることにした
ワイは来年から一人暮らしすることにした
101 : 2020/12/27(日)15:10:13 ID:CJap8Ote0
広島で学生生活送りたくないわ
102 : 2020/12/27(日)15:10:19 ID:DF0kwEnb0
イッチ失踪しとるやんけ
105 : 2020/12/27(日)15:10:55 ID:fiOxlDch0
どっちもゴミだからなぁ
好きな方でいいよ
好きな方でいいよ
106 : 2020/12/27(日)15:10:57 ID:HDS68CqG0
同じくらいじゃね?近い方行く
107 : 2020/12/27(日)15:10:57 ID:g4890mlyM
同志社1択すぎて草
広島選ぶのって私立行かせられない貧困家庭だけやろ
広島選ぶのって私立行かせられない貧困家庭だけやろ
108 : 2020/12/27(日)15:10:59 ID:YyrBTq3Qa
格みたいな曖昧な言葉より進路実績見たほうがええ
同志社が圧倒的や
同志社が圧倒的や
109 : 2020/12/27(日)15:10:59 ID:ZzsxK9V70
私立大学の連中って恥ずかしいね
170 : 2020/12/27(日)15:19:01 ID:eVaJ4AiKM
>>109
惨めやな貧乏人
110 : 2020/12/27(日)15:11:00 ID:U9F/TEfg0
広島大学みたいな僻地でキャンパスライフとか青春の無駄だろ
京都御所が隣接している今出川が最高
あ、京田辺という流民はノーカン
京都御所が隣接している今出川が最高
あ、京田辺という流民はノーカン
113 : 2020/12/27(日)15:12:12 ID:webSCxaV0
>>110
今出川はキャンパスも洒落ててええな
111 : 2020/12/27(日)15:11:42 ID:2bR9joF60
単純に京都学生時代を過ごした方が良さそう
わざわざ広島にいくひつようはないやろ
わざわざ広島にいくひつようはないやろ
112 : 2020/12/27(日)15:11:52 ID:TLFRO7hU0
就職したいなら同志社一択
マジで駅弁はそんなに大手行けん
マジで駅弁はそんなに大手行けん
118 : 2020/12/27(日)15:12:59 ID:ZzsxK9V70
>>112
こういう奴って何を根拠に言ってるんやろな
駅弁って公務員志望多いから就職実績から比較できひんと思うんやけど
駅弁って公務員志望多いから就職実績から比較できひんと思うんやけど
180 : 2020/12/27(日)15:20:04 ID:PXWdDfBYd
>>118
obの数は実際でかい
慶応が就職バカ強いのもそのせいやろ
慶応が就職バカ強いのもそのせいやろ
190 : 2020/12/27(日)15:21:02 ID:ZzsxK9V70
>>180
駅弁がそんなに大手に行けない という根拠になってないけど
114 : 2020/12/27(日)15:12:25 ID:kTywhIjzM
お好み焼きィ!
115 : 2020/12/27(日)15:12:35 ID:2ggJl9500
アンガールズ大は広島企業行く気ないならやめといた方がええやろ
ニッコマやけど同期に広島大おったで
ニッコマやけど同期に広島大おったで
116 : 2020/12/27(日)15:12:47 ID:tJbkre5d0
理系なら広島
どっちも田舎なんだから学費安い方選べ
どっちも田舎なんだから学費安い方選べ
117 : 2020/12/27(日)15:12:57 ID:HDS68CqG0
九大
広大 岡大 同志社
立命 関学 関西
広大 岡大 同志社
立命 関学 関西
119 : 2020/12/27(日)15:13:02 ID:ZpgjwmOw0
京都楽しいから同志社
引用元: 浪人生やが同志社か広島大で悩んでるんやが