1 : 2020/12/27(日)19:10:37 ID:rn+E6ZG+M
こないだの模試
英語170
国語162
世界史100だった
いけるか?
明治政治経済学部政治学科取りたいんやが
英語170
国語162
世界史100だった
いけるか?
明治政治経済学部政治学科取りたいんやが

115 : 2020/12/27(日)19:25:48 ID:VIsCnk8G0
>>1
あと15点くらい足らなくない??
2 : 2020/12/27(日)19:10:52 ID:rn+E6ZG+M
明治政治経済がマーチのトップよな?
5 : 2020/12/27(日)19:11:08 ID:rn+E6ZG+M
マーチのトップ確保したい
6 : 2020/12/27(日)19:11:21 ID:rn+E6ZG+M
マーチのトップを抑えたい
8 : 2020/12/27(日)19:11:45 ID:rn+E6ZG+M
明治政治経済
10 : 2020/12/27(日)19:11:53 ID:J7JOAvhL0
英語9割は欲しい
14 : 2020/12/27(日)19:12:08 ID:rn+E6ZG+M
>>10
うーん、そうか
うーん、そうか
11 : 2020/12/27(日)19:11:54 ID:KnNY8uZx0
中央法がトップなんだが?
12 : 2020/12/27(日)19:11:56 ID:rn+E6ZG+M
どうなん
13 : 2020/12/27(日)19:11:59 ID:A7danGH1a
本番で取れるかが問題やろ
16 : 2020/12/27(日)19:12:22 ID:rn+E6ZG+M
>>13
毎回だいたいこのくらいの点数や
毎回だいたいこのくらいの点数や
38 : 2020/12/27(日)19:14:41 ID:A7danGH1a
>>16
調べたら明治政経は平均91%はいるってよ
だから無理や
だから無理や
40 : 2020/12/27(日)19:15:02 ID:rn+E6ZG+M
>>38
ま?
ま?
15 : 2020/12/27(日)19:12:19 ID:KnNY8uZx0
中央法>青学国際>立教経営>明治政経(笑)
23 : 2020/12/27(日)19:13:03 ID:rn+E6ZG+M
>>15
中央法なんて多摩にあるとこが頭いいわけないやろ
2年後くらいに移転してくるらしいがそれじゃ遅いわ
中央法なんて多摩にあるとこが頭いいわけないやろ
2年後くらいに移転してくるらしいがそれじゃ遅いわ
33 : 2020/12/27(日)19:14:04 ID:KnNY8uZx0
>>23
じゃあ道歩いてる人にMARCHのトップはどこか聞いてみろよ
大半が中央法っていうわ
大半が中央法っていうわ
選択肢は
1 明治政経 2青学国政 3立教経営 4 中央法 5 法政GIS
でよろしく
39 : 2020/12/27(日)19:14:47 ID:rn+E6ZG+M
>>33
高齢の人だったら中央法だろうけど若者はそんなこと言わんで
人気ねえもん中央
高齢の人だったら中央法だろうけど若者はそんなこと言わんで
人気ねえもん中央
78 : 2020/12/27(日)19:19:47 ID:KnNY8uZx0
>>39
偏差値も社会的実績も全部中央法のが上や
87 : 2020/12/27(日)19:20:59 ID:rn+E6ZG+M
>>78
パスナビ見てみたら明治政治経済の方が偏差値高かったが
パスナビ見てみたら明治政治経済の方が偏差値高かったが
113 : 2020/12/27(日)19:25:13 ID:KnNY8uZx0
>>87
明治政経 62.5~65.0
中央法 60.0~65.0
中央法 60.0~65.0
上位層の偏差値五分五分
社会的地位で勝ち
MARCHトップ中央法ですまんなw
118 : 2020/12/27(日)19:26:25 ID:eVaJ4AiKM
>>113
負けとるやん
122 : 2020/12/27(日)19:27:26 ID:KnNY8uZx0
>>118
上位層五分五分やん
社会的実績は?
明治政経には経団連会長OBとか検事総長OBとか居るのか?
社会的実績は?
明治政経には経団連会長OBとか検事総長OBとか居るのか?
124 : 2020/12/27(日)19:28:06 ID:jsWkUrBga
>>122
てめーの実績じゃないだろ
他人の褌は気持ちいいか?
他人の褌は気持ちいいか?
125 : 2020/12/27(日)19:28:23 ID:KnNY8uZx0
>>124
さっきからイライラしすぎやぞ低学歴
126 : 2020/12/27(日)19:28:52 ID:jsWkUrBga
>>125
絡むやな雑魚
17 : 2020/12/27(日)19:12:22 ID:MutAln1la
9割5分は必要やろ
18 : 2020/12/27(日)19:12:27 ID:3Cap1M14a
センターはないってレス欲しそう
19 : 2020/12/27(日)19:12:35 ID:Wt2C5/sA0
共通テストな
そんなん取れるかどうかは本番次第やろ
そんなん取れるかどうかは本番次第やろ
21 : 2020/12/27(日)19:12:49 ID:yiQqfr3ua
それじゃ無理やろ
22 : 2020/12/27(日)19:12:54 ID:z2ljJ8fa0
普通に微妙なとこじゃね
24 : 2020/12/27(日)19:13:09 ID:eVaJ4AiKM
共テのボーダーわからんけど英語9割は当たり前ちゃうの?
25 : 2020/12/27(日)19:13:31 ID:rn+E6ZG+M
>>24
まじ?
まじ?
26 : 2020/12/27(日)19:13:32 ID:L/jBPW1Q0
英語ちょっと低いな
180は欲しい
180は欲しい
28 : 2020/12/27(日)19:13:43 ID:dijV+Qlr0
無理や
29 : 2020/12/27(日)19:13:44 ID:rn+E6ZG+M
9割かあ
30 : 2020/12/27(日)19:13:50 ID:yiQqfr3ua
英語が低過ぎる
31 : 2020/12/27(日)19:13:56 ID:A/ynKEPV0
セン利って今年もあるんか?
34 : 2020/12/27(日)19:14:10 ID:rn+E6ZG+M
>>31
ある
ある
35 : 2020/12/27(日)19:14:16 ID:Pk3rXrBoa
3科目だと92%はいる
36 : 2020/12/27(日)19:14:26 ID:4hwLtJdrd
そのレベルなら早慶どっかしら受かるだろうし
明治いらんだろ
明治いらんだろ
41 : 2020/12/27(日)19:15:03 ID:eVaJ4AiKM
>>36
早慶なめすぎやろ
55 : 2020/12/27(日)19:16:45 ID:4hwLtJdrd
>>41
なめすぎも何も卒業生だよ
お前こそエアプじゃないの
お前こそエアプじゃないの
59 : 2020/12/27(日)19:17:12 ID:eVaJ4AiKM
>>55
卒業生なら共テのことわからんやん😅
37 : 2020/12/27(日)19:14:39 ID:pgPQ7Dkvp
センター利用って割に合わなすぎひん?
一般入試の方が簡単やんMARCHとか
一般入試の方が簡単やんMARCHとか
47 : 2020/12/27(日)19:15:52 ID:Wt2C5/sA0
>>37
そら国立の滑り止め用やし
私大専願じゃ割に合わんよ
私大専願じゃ割に合わんよ
43 : 2020/12/27(日)19:15:30 ID:WgBpS5+Rp
3科目ならそんなんじゃ全然足りないぞ
95パーとれ
ちな明治政経
95パーとれ
ちな明治政経
45 : 2020/12/27(日)19:15:38 ID:LZRTc72R0
世界史得意すぎる
こういうのは早慶受からんな
こういうのは早慶受からんな
53 : 2020/12/27(日)19:16:27 ID:rn+E6ZG+M
>>45
教育なら受かりそうじゃないか?どう?
教育なら受かりそうじゃないか?どう?
46 : 2020/12/27(日)19:15:44 ID:RKHdBgBTd
英語175-195
国語148-172
政経77-96
国語148-172
政経77-96
ワイが理系国立に受かることを願うんやな
48 : 2020/12/27(日)19:15:58 ID:rn+E6ZG+M
95%とか無理やろ
リスニングがキツいわ
リスニングがキツいわ
49 : 2020/12/27(日)19:16:02 ID:oua4tQ6X0
来年から学力と同じくらい社会的に貢献してるかどうかが大事になってくるんやろ?引きこもりが頑張って勉強しても無意味な世界がきたって事?
57 : 2020/12/27(日)19:16:53 ID:yiQqfr3ua
>>49
当たり前や
今までがおかしかっただけ
今までがおかしかっただけ
74 : 2020/12/27(日)19:19:09 ID:oua4tQ6X0
>>57
引きこもりが多い現代社会でこの改変はええんかな
51 : 2020/12/27(日)19:16:12 ID:YN0PCkmx0
私大の2次なんて勉強する意味ないからな
52 : 2020/12/27(日)19:16:16 ID:A/ynKEPV0
イッチの第一志望はどこなん?
54 : 2020/12/27(日)19:16:36 ID:rn+E6ZG+M
>>52
早稲法
早稲法
58 : 2020/12/27(日)19:17:12 ID:z9OeOeBX0
確か9割以上いるんやなかったか
てかセンターじゃなくて全学部受験のがはるかに楽やで
センターのちょいムズいマークで7割とれば受かるし
てかセンターじゃなくて全学部受験のがはるかに楽やで
センターのちょいムズいマークで7割とれば受かるし
66 : 2020/12/27(日)19:17:53 ID:rn+E6ZG+M
>>58
ほーう
ほーう
60 : 2020/12/27(日)19:17:24 ID:Y4TdQZpEa
3科目なら9割取れな話にならんで
62 : 2020/12/27(日)19:17:31 ID:fdJTF1isM
指定校やらAOで入るアホは
センター70%取れるか怪しいのもゴロゴロ居るのにな
センター70%取れるか怪しいのもゴロゴロ居るのにな
63 : 2020/12/27(日)19:17:38 ID:eVaJ4AiKM
語るに落ちてて草
65 : 2020/12/27(日)19:17:51 ID:Gm19iWF20
リッツなら余裕や
68 : 2020/12/27(日)19:18:10 ID:rcZuWMXPH
ワイセンター75%、MARCHセンター利用で受かったぞ😤
69 : 2020/12/27(日)19:18:12 ID:C1nNYf1z0
共通テストって10%落ちるんやろセンターより得点率落ちるんやろ
凄いやん
凄いやん
76 : 2020/12/27(日)19:19:30 ID:rn+E6ZG+M
>>69
上位層は頭いいからあんま点数落ちなさそうだなーって思うわ
上位層は頭いいからあんま点数落ちなさそうだなーって思うわ
71 : 2020/12/27(日)19:18:15 ID:0xXyoHYM0
まあその数字ならセンターしくっても一般でいっかかるやろ そんな気負う必要はない
77 : 2020/12/27(日)19:19:39 ID:Wt2C5/sA0
3科目で取るのはキツいけど5科目や7科目とかだといけるんよな
別に9割とかいらなくなるし
ワイも国立志望やったから5科目とかでMARCHのセンター利用取ったわ
別に9割とかいらなくなるし
ワイも国立志望やったから5科目とかでMARCHのセンター利用取ったわ
81 : 2020/12/27(日)19:20:07 ID:fMYa/ws60
早稲田セン利とかどういう層が取ってんだろ
91 : 2020/12/27(日)19:21:46 ID:A7danGH1a
>>81
東大京大受験生の上位層やろ
あるいは確変起こしたやつ
あるいは確変起こしたやつ
82 : 2020/12/27(日)19:20:10 ID:o8t2VIGCd
ワイ4科目8割5部くらいで明治の経営行けた気がする
83 : 2020/12/27(日)19:20:13 ID:MswjaDEX0
セン利って言いやすいな
共利っていわれてもわけわからんし
共利っていわれてもわけわからんし
84 : 2020/12/27(日)19:20:37 ID:UETlqpQdr
3教科なら9割は欲しい
法政中央は確実なレベル
法政中央は確実なレベル
89 : 2020/12/27(日)19:21:33 ID:rn+E6ZG+M
>>84
9割ね
こっからがんばるwq
9割ね
こっからがんばるwq
85 : 2020/12/27(日)19:20:49 ID:EN82QO1k0
その点数で明治政経セ利は絶対無理やで
90 : 2020/12/27(日)19:21:38 ID:rn+E6ZG+M
がんばるわ
92 : 2020/12/27(日)19:22:15 ID:rn+E6ZG+M
古文単語とか文法とかさっぱりやってないけ、今日から本気出すわ
ガチだからな
ガチだからな
97 : 2020/12/27(日)19:22:46 ID:MswjaDEX0
ワイもセン利でMARCH取りたかったわ
結局世界史が最後まで伸びなかった
結局世界史が最後まで伸びなかった
98 : 2020/12/27(日)19:22:47 ID:rn+E6ZG+M
今日から本気出して1ケ月で早稲田合格目指す
応援してくれ
応援してくれ
110 : 2020/12/27(日)19:25:02 ID:DjWz88qp0
>>98
がんばれ~
99 : 2020/12/27(日)19:22:54 ID:Tzg39eX10
文系って1日どんくらい勉強するんや?
105 : 2020/12/27(日)19:24:06 ID:rn+E6ZG+M
とりあえず9割な
さんがつ
さんがつ
111 : 2020/12/27(日)19:25:03 ID:RKHdBgBTd
>>105
世界史羨ましいわ
チート科目取ってるのに全然点数伸びない
頑張って早稲田受かって席空けといてくれや😭
チート科目取ってるのに全然点数伸びない
頑張って早稲田受かって席空けといてくれや😭
106 : 2020/12/27(日)19:24:16 ID:cD6Bg1xo0
余裕じゃん
112 : 2020/12/27(日)19:25:10 ID:cD6Bg1xo0
でもマーチ入ってもたいしてすごくないぞ
地方国立の方上だしな
地方国立の方上だしな
114 : 2020/12/27(日)19:25:34 ID:KnNY8uZx0
明治政経ごときが中央法にごちゃごちゃ逆らうんじゃねーぞゴミ
117 : 2020/12/27(日)19:26:09 ID:jsWkUrBga
>>114
たいしてかわらん雑魚には違いない
119 : 2020/12/27(日)19:26:50 ID:eVaJ4AiKM
ちなみにワイは医医やから文系のことはわからん😅
123 : 2020/12/27(日)19:28:02 ID:Tzg39eX10
>>119
学生証見せてくれたらワイが責任持って勝利認定するわ
131 : 2020/12/27(日)19:30:03 ID:eVaJ4AiKM
>>123
みんなだんまりなるからやめとくわ😅
130 : 2020/12/27(日)19:29:49 ID:srKl9bLP0
共通プレ88%ぐらいやったけど中央法B判定やったぞイッチぐらいなら余裕やろ
132 : 2020/12/27(日)19:30:06 ID:VrpMd7GZa
英語その点数じゃ法政のGISも無理やろ
136 : 2020/12/27(日)19:30:52 ID:wztkoZPL0
もうセンターは存在しないぞエアプ
138 : 2020/12/27(日)19:31:05 ID:srKl9bLP0
北大志望なんやけど5教科9科目79%しか取れてないのにA判定でビビったわこれ明らかに高く出てるわ
149 : 2020/12/27(日)19:33:13 ID:Wt2C5/sA0
>>138
今って9科目も必要なんか
大変やな
大変やな
140 : 2020/12/27(日)19:31:39 ID:K8IQisBer
聞く意味がわからん
出したらええやん
出したらええやん
143 : 2020/12/27(日)19:31:55 ID:cD6Bg1xo0
地方国立にしとけマーチとかしょぼいから
153 : 2020/12/27(日)19:33:48 ID:eVaJ4AiKM
>>143
そんなとこ行かねえよ田舎もん
157 : 2020/12/27(日)19:34:31 ID:srKl9bLP0
>>153
東京の大学は受かっても来年1年オンラインのみとか有り得るで大学生活楽しみたいなら田舎いけ
引用元: センター利用でマーチ取りたいんやが