1 : 2021/02/09(火)18:01:34 ID:epVoCT/M0
高校時代無勉ワイ「、、、帝京だ、、と、、、」

2 : 2021/02/09(火)18:02:21 ID:epVoCT/M0
わかる
4 : 2021/02/09(火)18:02:30 ID:v0xQQ0gRd
良しってレベルじゃねえだろ
6 : 2021/02/09(火)18:03:05 ID:epVoCT/M0
>>4
いうほどか?
偏差値50ってそこそこ勉強はできるレベルだろ
いうほどか?
偏差値50ってそこそこ勉強はできるレベルだろ
11 : 2021/02/09(火)18:03:34 ID:zYVXoQ7kM
>>6
ええ…
落ちこぼれやろ
落ちこぼれやろ
15 : 2021/02/09(火)18:04:01 ID:v0xQQ0gRd
>>11
偏差値50で平均なんじゃないの?
117 : 2021/02/09(火)18:14:07 ID:MpPznOfZ0
>>15
落ちこぼれは言いすぎたかもしれんけど、そこそこ勉強できるレベルでもなくね?
123 : 2021/02/09(火)18:14:38 ID:v0xQQ0gRd
>>117
田舎と都会で価値が変わってくるイメージ
5 : 2021/02/09(火)18:02:43 ID:epVoCT/M0
日東駒専くらいならマジで無勉でいけると思った
7 : 2021/02/09(火)18:03:07 ID:v0xQQ0gRd
ちな偏差値50の高校から早稲田
当然学年トップやったで
当然学年トップやったで
9 : 2021/02/09(火)18:03:22 ID:epVoCT/M0
>>7
で?何が言いたいん?つまらんよ君
で?何が言いたいん?つまらんよ君
12 : 2021/02/09(火)18:03:46 ID:v0xQQ0gRd
>>9
自慢だってことも分からない?
これだから帝京はさぁ…w
これだから帝京はさぁ…w
29 : 2021/02/09(火)18:06:18 ID:aMqnZVZd0
>>12
浅くね?
8 : 2021/02/09(火)18:03:20 ID:WmbbFgpm0
共テ利用とか使うからや
10 : 2021/02/09(火)18:03:34 ID:ObDcw1SJ0
ワイの親戚でぶっちぎりの馬鹿が帝京のカタカナ学部いったわ
16 : 2021/02/09(火)18:04:01 ID:sMalvvsQ0
>>10
なんやその学部…
17 : 2021/02/09(火)18:04:26 ID:ObDcw1SJ0
>>16
ライフサイエンスだかそんなやつや
20 : 2021/02/09(火)18:05:13 ID:sMalvvsQ0
>>17
なんだカタカナ学部って学部があるのかと思ったわ
26 : 2021/02/09(火)18:05:59 ID:ObDcw1SJ0
>>20
さすがにカタカナくらい帝京だってわかるやろ
イッチがイライラ(いらいら)しちゃうやんけ
イッチがイライラ(いらいら)しちゃうやんけ
32 : 2021/02/09(火)18:06:42 ID:sMalvvsQ0
>>26
せやな流石にナメ(なめ)すぎてたわ
14 : 2021/02/09(火)18:03:55 ID:epVoCT/M0
悔しい
19 : 2021/02/09(火)18:05:08 ID:epVoCT/M0
イラつかせんなよ俺様を
21 : 2021/02/09(火)18:05:18 ID:8ZCedxDOr
残当
22 : 2021/02/09(火)18:05:26 ID:VUzsUZsrd
帝京平成大学のここがすごい!
23 : 2021/02/09(火)18:05:33 ID:epVoCT/M0
俺の周りはみんな塾やらなんやらに通って俺の高校来てたけど
24 : 2021/02/09(火)18:05:46 ID:cCOvVXfhM
ノー勉で偏差値60都立ワイ、ただいまニッコマすら危うい
30 : 2021/02/09(火)18:06:38 ID:epVoCT/M0
>>24
ニッコマはクソエリートだぞコラ
ニッコマはクソエリートだぞコラ
25 : 2021/02/09(火)18:05:47 ID:me8iiskF0
高校時代無勉ワイ「うおおおAOで偏差値45私工や!!!」
38 : 2021/02/09(火)18:07:19 ID:epVoCT/M0
>>25
賢い!理系は賢いで
賢い!理系は賢いで
27 : 2021/02/09(火)18:06:02 ID:epVoCT/M0
ちなみに俺は無勉で偏差値50の都立
周りの奴らは塾やらチート使って俺と同じ高校
35 : 2021/02/09(火)18:07:08 ID:cCOvVXfhM
>>27
逆やで
勉強しなくても頭いい人と、勉強できないけど頭いいは別
後者は勉強ができないせいでそのうち絶望を味わう
勉強しなくても頭いい人と、勉強できないけど頭いいは別
後者は勉強ができないせいでそのうち絶望を味わう
45 : 2021/02/09(火)18:08:08 ID:epVoCT/M0
>>35
なにいっちょるん?
なにいっちょるん?
28 : 2021/02/09(火)18:06:14 ID:AyxtbyOU0
公立トップ校にいって
神奈川工科大にすら落ちた俺よりだいぶマシ
神奈川工科大にすら落ちた俺よりだいぶマシ
138 : 2021/02/09(火)18:15:20 ID:edCaR6KR0
>>28
ワイの母校やん
糞田舎だったわ
糞田舎だったわ
159 : 2021/02/09(火)18:16:51 ID:AyxtbyOU0
>>138
落ちた時の絶望感凄かったで
全落ち決定した瞬間やったし
全落ち決定した瞬間やったし
171 : 2021/02/09(火)18:17:45 ID:xdFYlBJ4M
>>159
絶対進学校のおちこぼれパターンやろ
187 : 2021/02/09(火)18:18:40 ID:AyxtbyOU0
>>171
せやで、公立トップ校やったで
マジで落ちぶれた
マジで落ちぶれた
31 : 2021/02/09(火)18:06:40 ID:tOPGOpVQ0
無勉で50なら勉強しても60ぐらいにしかならなさそう
33 : 2021/02/09(火)18:06:52 ID:U4jVzuO/p
高校の偏差値マイナス10くらいがそこの大学合格偏差値のボリュームゾーンやろ
34 : 2021/02/09(火)18:06:54 ID:CH1gG2Hv0
無勉強で偏差値55くらいの高校行って無勉強で偏差値55くらいのしょうもない駅弁行ってしょうもない仕事についてあとは死ぬだけ
人生つまんなすぎワロタ
人生つまんなすぎワロタ
39 : 2021/02/09(火)18:07:32 ID:me8iiskF0
>>34
省エネでええやん
36 : 2021/02/09(火)18:07:10 ID:SIBMB6R20
無勉って宿題もやらんのか?
57 : 2021/02/09(火)18:08:57 ID:epVoCT/M0
>>36
流石にそれはやるけど
宿題に過ぎないから勉強とは言えないやろ
それこそ周りの奴のパクってたし
流石にそれはやるけど
宿題に過ぎないから勉強とは言えないやろ
それこそ周りの奴のパクってたし
37 : 2021/02/09(火)18:07:16 ID:oFsPDVfUa
身長170がチビって煽られるようなもんやな
40 : 2021/02/09(火)18:07:35 ID:PIt5tGet0
ノー勉アピールのダメそう感やばい
やれば出来る子をずっと信じてそう
やれば出来る子をずっと信じてそう
41 : 2021/02/09(火)18:07:41 ID:oA/A93zDd
ニッコマってマーチより下なんちゃうの?
42 : 2021/02/09(火)18:07:45 ID:+vOEBtHFa
塾講ワイがマジレスすると全然本気で勉強せんで偏差値50の都立→大学は帝京って、普通かそれ以下のルートやで
中の上くらいは地頭あるとか思ってるなら恥ずかしいからやめた方がええで
43 : 2021/02/09(火)18:07:52 ID:ObDcw1SJ0
ていきょうはあぱあとことわられるってほんとうなん?
62 : 2021/02/09(火)18:09:34 ID:epVoCT/M0
>>43
実家だから知らない
実家だから知らない
79 : 2021/02/09(火)18:11:27 ID:U/4Q9UyWM
>>62
おとうさんのおうちからかようんだね
44 : 2021/02/09(火)18:08:00 ID:ZthPPqkwM
ほぼノー勉で偏差値76名門校高入ワイ
東大模試でA判定取ったこともあるのに何やかんやでセン利マーチ
ちな東大10点差落ち
東大模試でA判定取ったこともあるのに何やかんやでセン利マーチ
ちな東大10点差落ち
46 : 2021/02/09(火)18:08:15 ID:GlPoYTmw0
死ぬほど勉強したけど宮廷落ちて立命館や
周りの宮廷受かった奴医学部行くわけでもないのに一年生の時から八時間勉強してた言うてて萎えた
周りの宮廷受かった奴医学部行くわけでもないのに一年生の時から八時間勉強してた言うてて萎えた
47 : 2021/02/09(火)18:08:18 ID:XbYjY75g0
偏差値50ってクソバカな奴が必死に勉強して行ってた印象
68 : 2021/02/09(火)18:10:09 ID:epVoCT/M0
>>47
まぁ、僕は無勉なんですけどね
まぁ、僕は無勉なんですけどね
49 : 2021/02/09(火)18:08:26 ID:PIt5tGet0
こんなクソスレでもオークション始まるの笑う
50 : 2021/02/09(火)18:08:27 ID:vtpQrEmZa
ノー勉とかいいつつ授業しっかり聞いてそう
51 : 2021/02/09(火)18:08:32 ID:YULbdXyC0
学歴コンプって何のために勉強してるんや
64 : 2021/02/09(火)18:09:43 ID:U/4Q9UyWM
>>51
学歴コンプレックス解消のために勉強してるわ
一時期狂いそうやった
一時期狂いそうやった
52 : 2021/02/09(火)18:08:32 ID:a6XXU21l0
勉強できるけど頭悪いワイはどうなるん
53 : 2021/02/09(火)18:08:47 ID:GFE7J5pwa
ノー勉で偏差値72の高校行ったらみんな勉強熱心で一気にやる気失せて最後半年くらいは多少勉強したけど結局早稲田止まりやったな
63 : 2021/02/09(火)18:09:42 ID:ZthPPqkwM
>>53
東大落ちマーチワイよりマシやん
72 : 2021/02/09(火)18:10:32 ID:GFE7J5pwa
>>63
君は勿体なさすぎるやろ
私立じゃなくて仮面で東大目指さな
私立じゃなくて仮面で東大目指さな
98 : 2021/02/09(火)18:12:38 ID:ZthPPqkwM
>>72
何回も思ったことあるけどもう頑張れないんや
身体も精神も本能レベルで勉強を拒否してるし現状を受け入れるしかない
身体も精神も本能レベルで勉強を拒否してるし現状を受け入れるしかない
54 : 2021/02/09(火)18:08:48 ID:btXZ2h33r
座右の銘は”出来るけどやらない”です
55 : 2021/02/09(火)18:08:50 ID:dt5iLDj30
じゃあワイも偏差値74の名門校出
58 : 2021/02/09(火)18:09:14 ID:hX4wlsbkd
ノー勉エアプむかつく
授業中全く聞かず寝て課題もやらずに遊び呆けてノー勉やろ
授業中全く聞かず寝て課題もやらずに遊び呆けてノー勉やろ
60 : 2021/02/09(火)18:09:32 ID:KxnphOXY0
ノー勉でニッコマくらいいけたら天才?
90 : 2021/02/09(火)18:12:02 ID:x/Y/yjcvp
>>60
高校のレベルによる
103 : 2021/02/09(火)18:13:02 ID:AyxtbyOU0
>>90
いうて県内トップとかでもガチでノー勉やとニッコマは落ちるで
61 : 2021/02/09(火)18:09:33 ID:4wRHqUc90
高校の偏差値50って私立中学校行かなかった味噌カスの中で平均って話だからな
普通に落ちこぼれ
普通に落ちこぼれ
69 : 2021/02/09(火)18:10:11 ID:v0xQQ0gRd
>>61
岬高校「」
71 : 2021/02/09(火)18:10:32 ID:4wRHqUc90
>>69
そこまで行くとむしろエリートだよな
70 : 2021/02/09(火)18:10:19 ID:0JJjJp8ta
中学は義務教育やしやる気のない雑魚が含まれてる母数が多いから比較的不良品が減った高校の偏差値が比較的高くなるのは当たり前よな
82 : 2021/02/09(火)18:11:35 ID:1G4Al25r0
>>70
何言ってるのきみ
73 : 2021/02/09(火)18:10:46 ID:tNHPq7xG0
ワイ無勉で全落ち浪人して生活の全てを勉強に捧げて旧帝合格や
1年本気出せばええで
1年本気出せばええで
85 : 2021/02/09(火)18:11:46 ID:AyxtbyOU0
>>73
浪人はボーナスステージやな
74 : 2021/02/09(火)18:10:48 ID:H8x4kcb30
高校で50ならそんなもんだろ
75 : 2021/02/09(火)18:10:51 ID:EdqssbnsM
ワイも高校無勉63くらいの高校からそのまま無勉で浪人したわ
77 : 2021/02/09(火)18:11:02 ID:jkxFrnMD0
ワイニッコマ、満足
どうせアホやしな
どうせアホやしな
78 : 2021/02/09(火)18:11:11 ID:T7Th35LsM
普通に凄いやろ
都立の偏差値50はマジで酷いぞ
都立の偏差値50はマジで酷いぞ
81 : 2021/02/09(火)18:11:29 ID:x/Y/yjcvp
大学を目指す高校は偏差値50~から
高校 大学
50 ~50
52.5 50~52.5
55 50~57
57.5 50~60
60 55~65
って感覚だわ
高校 大学
50 ~50
52.5 50~52.5
55 50~57
57.5 50~60
60 55~65
って感覚だわ
83 : 2021/02/09(火)18:11:41 ID:NmtHcYadM
小学生の時は勉強せんでも、学校のテストは満点だったし
受験も夏から本気出したら受かった
受験も夏から本気出したら受かった
中学で、継続的に勉強しないとついていけないことに気づいた
中高一貫で良かったわ
84 : 2021/02/09(火)18:11:43 ID:nvK6p5n70
ノー勉で偏差値68か、、、まぁ良し
だろ
87 : 2021/02/09(火)18:11:47 ID:+29hjNYt0
今は知らんけど10年前の帝京大はガチで簡単だった
そもそもあんなん中学生でも受かるわ
そもそもあんなん中学生でも受かるわ
101 : 2021/02/09(火)18:12:53 ID:T7Th35LsM
>>87
そうなんか
ワイの時は大学差あまり無かったから大東亜帝国も普通に偏差値高かった
ワイの時は大学差あまり無かったから大東亜帝国も普通に偏差値高かった
88 : 2021/02/09(火)18:11:50 ID:5fx2eCK0p
理系なら勝ちやろ
89 : 2021/02/09(火)18:12:02 ID:me8iiskF0
逆オークションなら負ける気せんわ
91 : 2021/02/09(火)18:12:08 ID:df1AaG4Ad
偏差値40の高校からでも推薦でニッコマくらいいけるぞ
106 : 2021/02/09(火)18:13:30 ID:tUm1YArM0
>>91
それやったら一般組に恨まれるわでもメシウマ
92 : 2021/02/09(火)18:12:12 ID:jkxFrnMD0
仮面浪人って大学行きつつ編入狙いってことなんか?
150 : 2021/02/09(火)18:16:06 ID:mjS8tTIJd
>>92
ちゃうやろ大学行きつつ受験するんや
落ちてもええように大金払ってすべり止めに入っとくんや
まあシンプルに金の無駄
落ちてもええように大金払ってすべり止めに入っとくんや
まあシンプルに金の無駄
93 : 2021/02/09(火)18:12:30 ID:mjS8tTIJd
現役ガチF落ち一浪産近甲龍ワイ、高みの見物