1 : 2021/04/15(木)16:22:55 ID:1EGYjhdK0
授業を受けていただけの模様

2 : 2021/04/15(木)16:23:09 ID:t/qguTejp
受けるだけマシ
4 : 2021/04/15(木)16:23:34 ID:1EGYjhdK0
>>2
ノンバイノンサーやぞ
ノンバイノンサーやぞ
3 : 2021/04/15(木)16:23:18 ID:1EGYjhdK0
これが「無」や
5 : 2021/04/15(木)16:23:38 ID:spMGyNimM
ワイもや
13 : 2021/04/15(木)16:24:29 ID:1EGYjhdK0
>>5
仲間か?学科どこや
仲間か?学科どこや
6 : 2021/04/15(木)16:23:57 ID:1EGYjhdK0
別にワイはそんなに悪いことやと思ってないけど周りと比べると悲しくなる
7 : 2021/04/15(木)16:24:07 ID:rTe6JePna
ワイ何もしないまま社会人3年目やが?
16 : 2021/04/15(木)16:24:57 ID:1EGYjhdK0
>>7
どんな仕事や?キャリアになってるやろ?
どんな仕事や?キャリアになってるやろ?
9 : 2021/04/15(木)16:24:09 ID:1EGYjhdK0
ちな彼女できたこともない
11 : 2021/04/15(木)16:24:25 ID:m6Jq0w9EM
早めに動いたほうがいいよ🥺
12 : 2021/04/15(木)16:24:25 ID:BaamahKL0
ちゃんと単位取れてそう
18 : 2021/04/15(木)16:26:23 ID:1EGYjhdK0
>>12
単位はそれなりに取れてる
今年で40ちょっと取れば来年は卒業研究+αで済む算段
単位はそれなりに取れてる
今年で40ちょっと取れば来年は卒業研究+αで済む算段
14 : 2021/04/15(木)16:24:51 ID:+UwAIx99M
物語で大学生活要素を補おう
四畳半神話大系でも読もうぜ
四畳半神話大系でも読もうぜ
19 : 2021/04/15(木)16:26:51 ID:1EGYjhdK0
>>14
なんか知らんけど冒頭で大学3年生になって何もしてこなかったンゴォォォみたいなんが書いてあるんやろ?
なんか知らんけど冒頭で大学3年生になって何もしてこなかったンゴォォォみたいなんが書いてあるんやろ?
15 : 2021/04/15(木)16:24:55 ID:UdydMzM/0
理系ならでえじょうぶだ
20 : 2021/04/15(木)16:27:04 ID:1EGYjhdK0
>>15
理系や
こんなもんなんか?
理系や
こんなもんなんか?
21 : 2021/04/15(木)16:27:13 ID:KbdAPcwr0
何科や?文系か?
24 : 2021/04/15(木)16:27:31 ID:1EGYjhdK0
>>21
工学部の情報科や
工学部の情報科や
32 : 2021/04/15(木)16:29:04 ID:KbdAPcwr0
>>24
情報ならまー進路はどうにかなるやろ
37 : 2021/04/15(木)16:29:51 ID:1EGYjhdK0
>>32
一応今のところ院行く予定や
ただ現況は時間を無駄にしてる感が否めない
一応今のところ院行く予定や
ただ現況は時間を無駄にしてる感が否めない
22 : 2021/04/15(木)16:27:16 ID:1EGYjhdK0
レスを絶やすな
23 : 2021/04/15(木)16:27:22 ID:FP1P8+fD0
わいは何もしないまま大学卒業して、卒業してから就活して2ヶ月で辞めて
3年ニートしたあと外食バイト始めて、
そこからなんもせんまま10年経ったぞ
3年ニートしたあと外食バイト始めて、
そこからなんもせんまま10年経ったぞ
25 : 2021/04/15(木)16:27:54 ID:1EGYjhdK0
>>23
35け?
10年飛ぶの唐突で草
35け?
10年飛ぶの唐突で草
26 : 2021/04/15(木)16:27:56 ID:4DpHKOCj0
ワイ2年だけどそろそろバイトしないとヤバいかな~とは思ってる
29 : 2021/04/15(木)16:28:41 ID:1EGYjhdK0
>>26
それってどういう意味でヤバいと思ってるんや?
金銭的な話か?
それってどういう意味でヤバいと思ってるんや?
金銭的な話か?
43 : 2021/04/15(木)16:30:39 ID:4DpHKOCj0
>>29
金銭的というよりは社会的?な意味でな
バイト経験が無いわけではないんやが
バイト経験が無いわけではないんやが
49 : 2021/04/15(木)16:32:26 ID:1EGYjhdK0
>>43
なんか成長してない気分になるよな
実際そうやけど
なんか成長してない気分になるよな
実際そうやけど
27 : 2021/04/15(木)16:28:18 ID:1EGYjhdK0
休みはずっとゲームしてた模様
28 : 2021/04/15(木)16:28:39 ID:bqY/60EDp
なんでラグビーをやらんかったんや😡
33 : 2021/04/15(木)16:29:09 ID:1EGYjhdK0
>>28
幼稚園児の頃から運動センス全くなくて運動は大嫌いやで🤗
幼稚園児の頃から運動センス全くなくて運動は大嫌いやで🤗
30 : 2021/04/15(木)16:28:44 ID:SfNDAkEQ0
ガチで何にもしてなかったわいは大学三年生の時友達0,単位40とかやったから安心せえ
31 : 2021/04/15(木)16:28:53 ID:IBpVE8NfM
卒業するだけで偉いぞ
がんばれ
がんばれ
35 : 2021/04/15(木)16:29:32 ID:HvtJEgA20
ノンサーは分かるんだけどノンバイだと金なくならん?
42 : 2021/04/15(木)16:30:39 ID:1EGYjhdK0
>>35
金ないで
親の仕送りと祖父母からたまに来るお小遣いでカバーしてるけどカツカツや
金ないで
親の仕送りと祖父母からたまに来るお小遣いでカバーしてるけどカツカツや
36 : 2021/04/15(木)16:29:41 ID:WiZIrEmWd
ワイ下手に顔整ってるせいでグループ学習の度ライン聞かれたり飯誘われたりするの辛いわ
大学の女の必死さヤバくないか?
大学の女の必死さヤバくないか?
44 : 2021/04/15(木)16:30:56 ID:iC4IPZEwd
>>36
うpはよ
38 : 2021/04/15(木)16:29:54 ID:Ls5GM/HuH
結局高校の友達としか遊ばん
46 : 2021/04/15(木)16:31:27 ID:1EGYjhdK0
>>38
春休みに連絡きたんやけど怖くて全部無視したで😁
春休みに連絡きたんやけど怖くて全部無視したで😁
51 : 2021/04/15(木)16:32:47 ID:ygvnlQFK0
>>46
わかる
39 : 2021/04/15(木)16:29:54 ID:fX/P3ntk0
受けるだけえらいぞ
40 : 2021/04/15(木)16:30:29 ID:ohatJN4M0
ワイも何もせんまま2年や
対面になったけど大学で一言も喋ってない
学食で注文するときは喋ってるけど
対面になったけど大学で一言も喋ってない
学食で注文するときは喋ってるけど
57 : 2021/04/15(木)16:34:03 ID:1EGYjhdK0
>>40
ワイは基本オンラインやなあ
対面あるとこは大変やな
ワイは基本オンラインやなあ
対面あるとこは大変やな
41 : 2021/04/15(木)16:30:36 ID:8chZth940
ガクチカなさすぎてやばいわ
45 : 2021/04/15(木)16:31:18 ID:ygvnlQFK0
ノンバイワイ
サークルすらやめ無事ボッチ
サークルすらやめ無事ボッチ
47 : 2021/04/15(木)16:32:03 ID:ohatJN4M0
ちなノンサーノンバイ
48 : 2021/04/15(木)16:32:03 ID:ZYZz2tMy0
理系かよ
してるやんけ
してるやんけ
50 : 2021/04/15(木)16:32:39 ID:1EGYjhdK0
>>48
理系ならセーフなんか?
理系ならセーフなんか?
55 : 2021/04/15(木)16:33:29 ID:ZYZz2tMy0
>>50
当たり前よ
61 : 2021/04/15(木)16:35:27 ID:1EGYjhdK0
>>55
それってどういう意味でや?
大学も多分フィルターかからんレベルやろうから就職には困らんやろなっていう漠然とした自信はあるけど
経験という意味ではかなり劣ってないか?
それとも授業が忙しいからこれが普通なんか?
それってどういう意味でや?
大学も多分フィルターかからんレベルやろうから就職には困らんやろなっていう漠然とした自信はあるけど
経験という意味ではかなり劣ってないか?
それとも授業が忙しいからこれが普通なんか?
52 : 2021/04/15(木)16:33:01 ID:1EGYjhdK0
実は1年の頃ちょっとバイトしたけど1ヶ月でクビになった
53 : 2021/04/15(木)16:33:22 ID:IOGL5f6i0
ワイは大学4年で内定無しで必死で単位取りながら週四でバイトしとる
ODもやるからこの生活もいつまで持つやらわからんな
ODもやるからこの生活もいつまで持つやらわからんな
54 : 2021/04/15(木)16:33:23 ID:1EGYjhdK0
落とさんぞ
56 : 2021/04/15(木)16:33:34 ID:oycyVICHa
ええやん学歴スレで高卒にマウント取れる資格が得られるんやから
67 : 2021/04/15(木)16:38:03 ID:1EGYjhdK0
>>56
高卒とかほとんど関わったことないから本当におるんか疑問なレベルやわ
先に社会出て経験積んでるんやからそんな気にすることないと思うけどな
高卒とかほとんど関わったことないから本当におるんか疑問なレベルやわ
先に社会出て経験積んでるんやからそんな気にすることないと思うけどな
59 : 2021/04/15(木)16:34:56 ID:s0tgXY8pd
理系なら全然大丈夫やんけ
ノンサー無資格私文になってから出直してこい
ノンサー無資格私文になってから出直してこい
63 : 2021/04/15(木)16:37:03 ID:1EGYjhdK0
>>59
進路的な意味では大丈夫やろうけど人生の全盛期とも言えるこの時期にろくな経験してないのやばない?
進路的な意味では大丈夫やろうけど人生の全盛期とも言えるこの時期にろくな経験してないのやばない?
60 : 2021/04/15(木)16:35:22 ID:HqGsTA+1p
なんかしてるやろ
62 : 2021/04/15(木)16:36:17 ID:1EGYjhdK0
>>60
2年の休みはずっとApexしてたで
最近はやる時間なくなったのと飽きたのとであまりやってないが
2年の休みはずっとApexしてたで
最近はやる時間なくなったのと飽きたのとであまりやってないが
64 : 2021/04/15(木)16:37:14 ID:1EGYjhdK0
落ちるンゴォ
65 : 2021/04/15(木)16:37:27 ID:lgxfvzcY0
四年生だけど戻りたいわ
就活辛い
就活辛い
66 : 2021/04/15(木)16:37:29 ID:azY45HyMd
ワイジ、友達とプライベートで遊んだことが無い
73 : 2021/04/15(木)16:38:44 ID:1EGYjhdK0
>>66
ワイも一緒にゲームしたり飯行ったり部屋に遊びに行ったりはするが一緒に出かけることがないわ
ワイも一緒にゲームしたり飯行ったり部屋に遊びに行ったりはするが一緒に出かけることがないわ
68 : 2021/04/15(木)16:38:15 ID:iUvdZP7H0
ワイは何もしなかったら留年した模様
「上」で待ってるで
「上」で待ってるで
69 : 2021/04/15(木)16:38:17 ID:geGm74iT0
ヤバない?ってなんだよ
自分で選んだことだろうが
自分で選んだことだろうが
77 : 2021/04/15(木)16:39:12 ID:1EGYjhdK0
>>69
バイト1ヶ月でクビになってるんやが?
自信失ってしまったわ
バイト1ヶ月でクビになってるんやが?
自信失ってしまったわ
70 : 2021/04/15(木)16:38:38 ID:1fwxFGUb0
ゴミじゃん
71 : 2021/04/15(木)16:38:42 ID:mB4t0oaid
勉強してんならいいじゃん
72 : 2021/04/15(木)16:38:42 ID:eK5IY0gv0
時間有るうちに色々行きたいとこ有るし、このままじゃ駄目やと思ってバイト始めたわ
74 : 2021/04/15(木)16:38:44 ID:ZYZz2tMy0
何だこいつ
自慢したいだけか
自慢したいだけか
75 : 2021/04/15(木)16:38:46 ID:GJYeEsO20
ワイ三浪哲学科は毎日楽しくやっとるで
76 : 2021/04/15(木)16:38:50 ID:EA1hHAhh0
ワイやん
79 : 2021/04/15(木)16:39:34 ID:t0slIrGe0
この大学生活で成し遂げたことはバイトでトレーニーからシフトマネージャーまで上り詰めたって事しかないわ
80 : 2021/04/15(木)16:39:49 ID:Qp9T0ptnM
ワイも情報系なんやが院行くならTOEICやっといった方がええよな?まだ600しかないわ
84 : 2021/04/15(木)16:40:38 ID:t0slIrGe0
>>80
やっといたほうがいいけど、他にやるべき事のほうが多いやろ
87 : 2021/04/15(木)16:41:17 ID:1EGYjhdK0
>>84
具体的に何すればええんや
具体的に何すればええんや
81 : 2021/04/15(木)16:39:53 ID:+rsiK1fc0
退学しろ
83 : 2021/04/15(木)16:40:10 ID:geGm74iT0
就職失敗してから大騒ぎしろ
86 : 2021/04/15(木)16:41:00 ID:TTn80CbCa
なんやこいつ
授業受けてるやんけ
なんもしてない()
腹立つわ
授業受けてるやんけ
なんもしてない()
腹立つわ
88 : 2021/04/15(木)16:41:44 ID:BaamahKL0
バリバリ健常者やんけ
89 : 2021/04/15(木)16:41:57 ID:6If3zEzW0
cs学部だけどプログラミング全く出来ん
93 : 2021/04/15(木)16:42:53 ID:1EGYjhdK0
>>89
ワイもや
プログラミングの基礎みたいなのは教えられたけど作りたいもんとかないしどうやって極めるんやろな
ワイもや
プログラミングの基礎みたいなのは教えられたけど作りたいもんとかないしどうやって極めるんやろな
90 : 2021/04/15(木)16:41:57 ID:1EGYjhdK0
授業受けてるだけで文句言われるってなんやねん
流石に大学来てそれは学費もったいないやろ
流石に大学来てそれは学費もったいないやろ
91 : 2021/04/15(木)16:41:58 ID:geGm74iT0
はよ就活失敗しろ
92 : 2021/04/15(木)16:42:43 ID:geGm74iT0
就活何も頑張らずどこにも採用されない未来を望む
95 : 2021/04/15(木)16:43:10 ID:1EGYjhdK0
>>92
それを一番恐れてるわやめてクレメンス
それを一番恐れてるわやめてクレメンス
101 : 2021/04/15(木)16:43:55 ID:geGm74iT0
>>95
就活もなにもせなんだらええんやで
そしたら晴れてワイらの仲間入りや
そしたら晴れてワイらの仲間入りや
94 : 2021/04/15(木)16:42:56 ID:fZHSTB5Kr
サークル入らんかったらワイの3年間ほんまに無やったわ
107 : 2021/04/15(木)16:46:10 ID:ygvnlQFK0
>>94
サークルも同じことの繰り返しじゃね
1年で十分だわ
1年で十分だわ
98 : 2021/04/15(木)16:43:23 ID:OmXCRsTV0
イッチ、それはチャンスやで今から何か始めればそれにだけ集中できる環境が整ってるということや
99 : 2021/04/15(木)16:43:40 ID:KjugHRK7d
おら2年で6回しか授業受けずに3年になったで
ちゃんと4年で卒業出来たし
ちゃんと4年で卒業出来たし
104 : 2021/04/15(木)16:45:43 ID:1EGYjhdK0
>>99
どうなってんねん
どうなってんねん
100 : 2021/04/15(木)16:43:46 ID:1EGYjhdK0
授業にちゃんと出てたところで「学生時代打ち込んだことはなんですか?」とか言われたら返す言葉ないんやで
引用元: ワイ、何もしないまま大学3年生になる