1 : 2021/05/06(木)06:13:26 ID:LV0YXsJ4d
もう高認で大学進学でいい気がしてきた

3 : 2021/05/06(木)06:13:55 ID:Mniq/er10
普通校ならやめとけ
4 : 2021/05/06(木)06:14:01 ID:DDPfrEbAd
大学中退しないで卒業できる確信があるならええと思うで
5 : 2021/05/06(木)06:14:33 ID:LV0YXsJ4d
高校の授業より独学の方がもっと効率良くいけるわ
10 : 2021/05/06(木)06:15:10 ID:llQEWlPIM
>>5
やめとけ後悔するで
6 : 2021/05/06(木)06:14:33 ID:4oyTq26g0
何のために大学行くの?
11 : 2021/05/06(木)06:15:11 ID:LV0YXsJ4d
>>6
普通に就職のため
普通に就職のため
38 : 2021/05/06(木)06:18:47 ID:4oyTq26g0
>>11
就職のためなら医学部行くつもりなら医学部専門の塾とか行くとええと思うよ
早稲田の政経だとか慶應の経済だとかならまあなんでもええんちゃうか
寝てても受かるし高校で青春しとけばいいと思うけど
早稲田の政経だとか慶應の経済だとかならまあなんでもええんちゃうか
寝てても受かるし高校で青春しとけばいいと思うけど
7 : 2021/05/06(木)06:14:37 ID:sZfHW8PMM
いじめられたんだな
8 : 2021/05/06(木)06:14:44 ID:0yogVxfV0
迷うな
9 : 2021/05/06(木)06:15:10 ID:we+1UsHA0
籍置いとくだけでエエから辞めるな
12 : 2021/05/06(木)06:15:20 ID:fa8bE+Sn0
いいぞ~コレ
13 : 2021/05/06(木)06:15:30 ID:BL3vq3QJp
高認取るより普通に卒業した方が楽やろ
15 : 2021/05/06(木)06:15:51 ID:R4smGezYd
しないほうがいいに決まってるだろ
何かと理由つけても中退なんか正当化できるわけ無いだろ
大多数が中退なんかせず卒業してるのだから
何かと理由つけても中退なんか正当化できるわけ無いだろ
大多数が中退なんかせず卒業してるのだから
16 : 2021/05/06(木)06:15:57 ID:9/oxAylF0
典型的な5月病くんの発想で草
19 : 2021/05/06(木)06:16:05 ID:WejPeGpT0
ワイがそれやけど面接のとき一々理由聞かれるで
それでもいいなら
それでもいいなら
42 : 2021/05/06(木)06:19:19 ID:llQEWlPIM
>>19
就活のためっていうならこれがあるんよ
無数に就活生いる中で十分な足切り理由やで
無数に就活生いる中で十分な足切り理由やで
20 : 2021/05/06(木)06:16:19 ID:dBDwviwu0
これは大学も中退するやつ
21 : 2021/05/06(木)06:16:35 ID:4oyTq26g0
ワイは中受でゴリゴリの進学校だったから受験するのに行っててよかったと思うけど
半端な高校なら別に行かんでもええんじゃないかな
鉄緑とか緑門とか平岡とかSEGだけでもええんちゃう
半端な高校なら別に行かんでもええんじゃないかな
鉄緑とか緑門とか平岡とかSEGだけでもええんちゃう
22 : 2021/05/06(木)06:16:37 ID:zyfcyth1p
高校ぐらい普通に卒業しとけ
24 : 2021/05/06(木)06:16:51 ID:OV4ufgOqM
ええやん
どうせ大学で決まるんやで
お前の人生は自由や😉👊
どうせ大学で決まるんやで
お前の人生は自由や😉👊
26 : 2021/05/06(木)06:17:10 ID:XWVBG8efd
高校なんて辞めても余裕よ
28 : 2021/05/06(木)06:17:28 ID:DJLwTtwA0
やめとけ
今は時間の無駄かと思うかもしれんけど実は貴重な時間や
今は時間の無駄かと思うかもしれんけど実は貴重な時間や
31 : 2021/05/06(木)06:18:10 ID:ZKFWYvBzd
やめとけ
やめとけ
やめとけ
32 : 2021/05/06(木)06:18:32 ID:V+uudWKga
ナカイドのサブチャンネルみて落ち着け
33 : 2021/05/06(木)06:18:33 ID:t2GeAE5D0
帰りに制服で彼女と寄り道出来るのは高校生だけやぞ
34 : 2021/05/06(木)06:18:38 ID:J1H9LGgO0
偏差値は?
36 : 2021/05/06(木)06:18:44 ID:7i2Z+Ld30
人間関係悪くないなら行っといたほうがええと思うで
元々人の繋がり少ない民が大学いっても増えないしな
元々人の繋がり少ない民が大学いっても増えないしな
37 : 2021/05/06(木)06:18:45 ID:dwrdI/Dl0
迷ってる程度だったら辞めるな
45 : 2021/05/06(木)06:19:33 ID:Yru5XSh/0
学校の人間関係が合わないとかなら辞めてええが
49 : 2021/05/06(木)06:20:47 ID:LV0YXsJ4d
>>45
普通に仲いい奴はいるし人間関係で辛いことはあんまないわ
ただ授業がダルい
普通に仲いい奴はいるし人間関係で辛いことはあんまないわ
ただ授業がダルい
58 : 2021/05/06(木)06:21:49 ID:gsUO2hY6M
>>49
ダウト
46 : 2021/05/06(木)06:20:13 ID:4TT/WiIU0
ワイは高校中退したけど
辞める前にもう一ヶ月くらいよく考えたほうがええ
それか休学か通信に転入にしよう
辞める前にもう一ヶ月くらいよく考えたほうがええ
それか休学か通信に転入にしよう
140 : 2021/05/06(木)06:32:09 ID:OYbeseW00
>>46
が言うようにするべきだわ
47 : 2021/05/06(木)06:20:27 ID:xYKbzvr40
10代て1年が異様に長く感じるよな
おっさんになると1年なんて一瞬やのに
おっさんになると1年なんて一瞬やのに
50 : 2021/05/06(木)06:21:08 ID:OHzvQUHr0
履歴書や経歴を出す機会ごとになぜ中退したか聞かれるぞ
大学中退よりもっと突っ込まれるぞ
高校中退は本人に何かしらの問題がある場合が多いからな
大学中退よりもっと突っ込まれるぞ
高校中退は本人に何かしらの問題がある場合が多いからな
66 : 2021/05/06(木)06:22:45 ID:+1XHfCNd0
>>50
これ
いちいちうっとおしい
いちいちうっとおしい
51 : 2021/05/06(木)06:21:09 ID:IQZONxDn0
中退はすべきではない
52 : 2021/05/06(木)06:21:21 ID:4oyTq26g0
まあ実際高校やめて18で大学行ってる奴いたら何で答えようがいじめられっ子だったと思うし普通に跳ねる理由になっちゃうんだよな
そう言うの弾くために新卒一括採用ってしてるわけだし
そう言うの弾くために新卒一括採用ってしてるわけだし
54 : 2021/05/06(木)06:21:24 ID:FABioiuY0
大学入試くらい高校生やりながらみんな合格するだろ
司法試験とか会計士ならともかく
司法試験とか会計士ならともかく
55 : 2021/05/06(木)06:21:36 ID:87fTFGCqF
中卒でエエんか?
56 : 2021/05/06(木)06:21:40 ID:IQZONxDn0
経歴的なことを考えれば中退はすべきではない
59 : 2021/05/06(木)06:21:59 ID:4TT/WiIU0
高認も受けるのクソめんどくせえけどな
もし全日辞めるにしても通信卒がええわ
もし全日辞めるにしても通信卒がええわ
71 : 2021/05/06(木)06:23:08 ID:LV0YXsJ4d
>>59
まだ2年やし今年中に高認とって高校行かず大学受験対策に徹底するほうが絶対いい気がするんやが
まだ2年やし今年中に高認とって高校行かず大学受験対策に徹底するほうが絶対いい気がするんやが
60 : 2021/05/06(木)06:22:04 ID:2Y3kChpv0
人生中退して幽霊になろう
61 : 2021/05/06(木)06:22:05 ID:+1XHfCNd0
大学に絶対に行かないと中卒扱いだぞ
62 : 2021/05/06(木)06:22:09 ID:w9ehIfZMd
ワイは中退をすすめるぞ
ワイに関係無いから辞めた方が面白い
ワイに関係無いから辞めた方が面白い
72 : 2021/05/06(木)06:23:13 ID:IQZONxDn0
>>62
草
63 : 2021/05/06(木)06:22:11 ID:D9+dQkcGM
数年後確実に後悔するけど今イヤだってときはもう誰に何を言われてもどうしようもないよな
わいも高校辞めたときは清々しいとか思ってたけど結局経歴にヒビ入っただけだったと就活で感じた
わいも高校辞めたときは清々しいとか思ってたけど結局経歴にヒビ入っただけだったと就活で感じた
64 : 2021/05/06(木)06:22:33 ID:E0fJSu2c0
同じ大学に入ったとして
受験勉強以外の全てを捨ててそこに入った奴と
他の事もこなしながらそこに入った奴では
同じようには評価されんとだけは言っておくわ
受験勉強以外の全てを捨ててそこに入った奴と
他の事もこなしながらそこに入った奴では
同じようには評価されんとだけは言っておくわ
65 : 2021/05/06(木)06:22:36 ID:RKysQRlUd
絶対やめとけ卒業しろ
67 : 2021/05/06(木)06:22:46 ID:8IBbUqF90
履歴書に残るの自覚してる?
69 : 2021/05/06(木)06:23:04 ID:OYbeseW00
中卒ニートワイみたいになりたいならええと思うで😁
70 : 2021/05/06(木)06:23:07 ID:0gzODw0ca
何年生?
73 : 2021/05/06(木)06:23:19 ID:/ihzqR8R0
高校を我慢できないやつに大学とか就職とか無理やろ
そもそも就職活動すら無理やな
一握りの奴が起業してやっていけるやろが99.9%は底辺まっしぐらや
そもそも就職活動すら無理やな
一握りの奴が起業してやっていけるやろが99.9%は底辺まっしぐらや
81 : 2021/05/06(木)06:24:19 ID:LV0YXsJ4d
>>73
大学なら高校よりまだ自由度高いしいけるやろの精神
高校はしねがちだるい
大学なら高校よりまだ自由度高いしいけるやろの精神
高校はしねがちだるい
106 : 2021/05/06(木)06:27:17 ID:/ihzqR8R0
>>81
そんな高校を選択した時点でキミの負けや
レベルはともかく自由な学校とかいくらでもあるやろ
レベルはともかく自由な学校とかいくらでもあるやろ
125 : 2021/05/06(木)06:29:22 ID:LV0YXsJ4d
>>106
私立ならいろんなとこあったと思うが金の無駄だと思って公立にしたんや
公立高校なんてまじでどこも変わらん
私立ならいろんなとこあったと思うが金の無駄だと思って公立にしたんや
公立高校なんてまじでどこも変わらん
131 : 2021/05/06(木)06:30:39 ID:4V3P8BmsM
>>125
ゆとりの方がましで草
普通学校外で勉強の場を作るよな?😅
普通学校外で勉強の場を作るよな?😅
74 : 2021/05/06(木)06:23:20 ID:jyf0EdOn0
時々予備校行くだけでええで
モチベ維持できるんなら予備校もいらん
モチベ維持できるんなら予備校もいらん
75 : 2021/05/06(木)06:23:57 ID:4TT/WiIU0
まあ辞めたいとき何言われても辞めたいよね
ワイもそうだったわ
ワイもそうだったわ
76 : 2021/05/06(木)06:24:01 ID:tBg+j0ra0
大学いくのが就職のためだとしたら
面倒くさいから高校やめましたって人材を
企業が取りたいと思うか考えれば自明やろ
面倒くさいから高校やめましたって人材を
企業が取りたいと思うか考えれば自明やろ
起業するなら止めないが
77 : 2021/05/06(木)06:24:08 ID:9wgL1m+Nd
別に自分の人生なんやから好きにしてええけど就職で不利になるとは言っとく
79 : 2021/05/06(木)06:24:13 ID:6lzIofff0
高校休学しながら自宅で勉強したほうが良いよ
いきなり中退してみたものの自宅での勉強が思うほど捗らなかったとき後戻りできない
いきなり中退してみたものの自宅での勉強が思うほど捗らなかったとき後戻りできない
80 : 2021/05/06(木)06:24:16 ID:8IBbUqF90
授業つまらんなら内職で独学してればええやん
82 : 2021/05/06(木)06:24:20 ID:0gfop8qfa
ワイの上司の娘も高校不登校で
やめてYouTubeの音楽の学校行きたいてゆうてるらしいわ
やめてYouTubeの音楽の学校行きたいてゆうてるらしいわ
93 : 2021/05/06(木)06:25:41 ID:+1XHfCNd0
>>82
うわ、せめて音大を目指せよ
83 : 2021/05/06(木)06:24:35 ID:+1XHfCNd0
てか、もっとレベルの高い高校に行っとけばよかったのに
91 : 2021/05/06(木)06:25:27 ID:LV0YXsJ4d
>>83
どこの高校行っても通学の時点でダルいからしぬわ
どこの高校行っても通学の時点でダルいからしぬわ
95 : 2021/05/06(木)06:25:51 ID:UKsaVmq20
>>91
大学でも通学はあるぞ
84 : 2021/05/06(木)06:24:36 ID:0ya4dUVZa
辞めた途端に堕落しないという自信があればええやろ
85 : 2021/05/06(木)06:24:37 ID:jyf0EdOn0
履歴書に退学なんて書かなくてええやろ
入学情報だけ書けばええねん
入学情報だけ書けばええねん
86 : 2021/05/06(木)06:24:38 ID:4oyTq26g0
大学を就職の為とか言ってる奴が面倒だからって高校中退しようってのが辻褄あわないよね
本当は別の理由なんやろ?
本当は別の理由なんやろ?
87 : 2021/05/06(木)06:24:52 ID:9y/Wk3l8a
どの程度の大学行く気なんや
88 : 2021/05/06(木)06:24:53 ID:zGq/zgl3M
ニート化しなきゃいいと思うけど
89 : 2021/05/06(木)06:24:59 ID:mwYDSthC0
多分大学でも同じことになるからやめといた方がええで
90 : 2021/05/06(木)06:25:07 ID:UKsaVmq20
就職の為に大学行くなら就職のために高校に行け
92 : 2021/05/06(木)06:25:29 ID:/fcq8hHid
中卒はやめとけ
仕事ないぞ
仕事ないぞ
97 : 2021/05/06(木)06:25:56 ID:wVy6yubj0
一生後悔するからやめとけ
落伍者にはとにかく厳しいぞこの国は
マジでやめとけ考える余裕があるならまず身近な誰かに真剣に相談しろ
お前の人生をきちんと考えきちんと責任もってくれる奴に相談しろ
親が厳しいのはお前が憎いからじゃない。お前の話を聞かないのはお前が嫌いだからじゃない
恥ずかしがらずきちんと向き合って相談してお前の苦しみを伝えろ
落伍者にはとにかく厳しいぞこの国は
マジでやめとけ考える余裕があるならまず身近な誰かに真剣に相談しろ
お前の人生をきちんと考えきちんと責任もってくれる奴に相談しろ
親が厳しいのはお前が憎いからじゃない。お前の話を聞かないのはお前が嫌いだからじゃない
恥ずかしがらずきちんと向き合って相談してお前の苦しみを伝えろ
102 : 2021/05/06(木)06:26:39 ID:/yuV0NQ00
ワイは公認→一浪→Fランや
同級生はみんな現役でマーチかニッコマや
中退するなら相当な覚悟持たんといかんぞ
同級生はみんな現役でマーチかニッコマや
中退するなら相当な覚悟持たんといかんぞ
104 : 2021/05/06(木)06:27:06 ID:eiq1Xt6Ad
言うて高校生ってみんなダルいやろ
授業ダルいわ~って毎日言うてたらすぐ卒業や
授業ダルいわ~って毎日言うてたらすぐ卒業や
108 : 2021/05/06(木)06:27:35 ID:t2GeAE5D0
このイッチ絶対ニートになるわ
この先の人生我慢する場面ばっかりやぞ
この先の人生我慢する場面ばっかりやぞ
110 : 2021/05/06(木)06:27:46 ID:SkvLACL10
高校友達いなかったらと思うと怖いわ
大学で今ぼっちでなんとかやってるからほんとにそう思う
大学で今ぼっちでなんとかやってるからほんとにそう思う
112 : 2021/05/06(木)06:27:52 ID:KM3+Pc2cp
一度楽する事を知ったら二度と戻れんぞ
116 : 2021/05/06(木)06:28:12 ID:SkvLACL10
>>112
これよ
ニートの味知ったら起きれんくなるで
ニートの味知ったら起きれんくなるで
引用元: 高校中退しようか迷ってる