1 : 2021/07/06(火)14:30:29 ID:0PTwbX0g0
ちな一浪一留

4 : 2021/07/06(火)14:31:27 ID:MCnbC4voa
>>1
ワイと一緒や、でも4月頭に内定でたから安心しや
6 : 2021/07/06(火)14:31:55 ID:0PTwbX0g0
>>4
マジ?信じるぞ😠
マジ?信じるぞ😠
2 : 2021/07/06(火)14:30:55 ID:nwLffYm/0
二留
5 : 2021/07/06(火)14:31:34 ID:0PTwbX0g0
>>2
ま?良かった😮💨
ま?良かった😮💨
3 : 2021/07/06(火)14:31:05 ID:0PTwbX0g0
教えてくれよ😡
7 : 2021/07/06(火)14:32:00 ID:CE79OL600
一浪一留
ただの怠け者だとわかるから
ただの怠け者だとわかるから
12 : 2021/07/06(火)14:32:39 ID:0PTwbX0g0
>>7
怠け者やけど…2留よりはましじゃん!
怠け者やけど…2留よりはましじゃん!
8 : 2021/07/06(火)14:32:07 ID:OM8SP6kK0
ワイ2留中退民、低みの見物
9 : 2021/07/06(火)14:32:12 ID:wA96KrkGM
留年
理由があるなら別やけど
理由があるなら別やけど
10 : 2021/07/06(火)14:32:24 ID:rLx7AAYXp
ワイの経験から言うとぶっちぎりで2留があかん
13 : 2021/07/06(火)14:33:16 ID:CE79OL600
思ってる以上に浪人も留年もヤバいからな
浪人よりは留年のほうがヤバいと思うけど
社会でちゃんとやってける人間は、絶対に落ちこぼれない
浪人よりは留年のほうがヤバいと思うけど
社会でちゃんとやってける人間は、絶対に落ちこぼれない
15 : 2021/07/06(火)14:33:43 ID:z36DCqkVr
立浪福留
16 : 2021/07/06(火)14:33:55 ID:HRCNpASb0
2浪1留文系やけどやばい?
なぜかインターンの選考は意外と通ってる
なぜかインターンの選考は意外と通ってる
19 : 2021/07/06(火)14:34:40 ID:0PTwbX0g0
>>16
やばいけど何とかなってるな😡
やばいけど何とかなってるな😡
17 : 2021/07/06(火)14:34:29 ID:HRCNpASb0
+2とか勝ち組すぎるやろ…
現役とほぼ変わらんやん
ワイは+3やで
現役とほぼ変わらんやん
ワイは+3やで
18 : 2021/07/06(火)14:34:36 ID:hLIY1nE90
ワイは一浪一留の生物学専攻や
ちな院行く予定なんやがあかんか?
ちな院行く予定なんやがあかんか?
20 : 2021/07/06(火)14:35:07 ID:HKc3e4bg0
一浪二留理科三類
21 : 2021/07/06(火)14:35:09 ID:2r0Lf3NQ0
ワイ2留 無事NNT
留学もしてない模様
留学もしてない模様
24 : 2021/07/06(火)14:35:47 ID:0PTwbX0g0
>>21
草 未来のワイかな
草 未来のワイかな
28 : 2021/07/06(火)14:36:30 ID:2r0Lf3NQ0
>>24
どうせ上位国立か早慶やろ?
ワイ現役やけど法政やからな
ワイ現役やけど法政やからな
39 : 2021/07/06(火)14:38:29 ID:0PTwbX0g0
>>28
関関同立やけど😫
関関同立やけど😫
45 : 2021/07/06(火)14:39:32 ID:170+kYMe0
>>39
わいも関関同立2浪一留や
もう派遣社員くらいしか道がない😢
もう派遣社員くらいしか道がない😢
52 : 2021/07/06(火)14:41:18 ID:YRpbPBKH0
>>45
このスレタイ絶対お前がおると思ったわ
59 : 2021/07/06(火)14:42:17 ID:170+kYMe0
>>52
なんやワイ有名人なんか😥
72 : 2021/07/06(火)14:44:19 ID:YRpbPBKH0
>>59
サボ部や人生終わってる部で延々スペック貼り続けとるニキやろ
83 : 2021/07/06(火)14:46:15 ID:170+kYMe0
>>72
サボり部とかここ一年くらい覗いてないわ
あんな内定マウント取り合ってるとこにわざわざNNTでいかねえよ
たぶんワイの同類やろ
あんな内定マウント取り合ってるとこにわざわざNNTでいかねえよ
たぶんワイの同類やろ
22 : 2021/07/06(火)14:35:10 ID:6epboTxqM
いや職次第やろ
公務員なら浪人や留年なんて関係ないし
公務員なら浪人や留年なんて関係ないし
23 : 2021/07/06(火)14:35:36 ID:gtXGFA3K0
ワイ二留中退民
なんとか就職するも一年で退職し絶賛ニート満喫中のもよう
なんとか就職するも一年で退職し絶賛ニート満喫中のもよう
25 : 2021/07/06(火)14:35:57 ID:Xy6GAIufd
ワイは二浪二留やで
31 : 2021/07/06(火)14:37:15 ID:0PTwbX0g0
>>25
お前が勝者や
お前が勝者や
27 : 2021/07/06(火)14:36:25 ID:+IHGnajE0
ワイは二浪してからの中退や
卒業するならなんでもええで
卒業するならなんでもええで
30 : 2021/07/06(火)14:36:49 ID:hLIY1nE90
一浪一留の院卒ってどんなイメージ?
ちな生物系
ちな生物系
37 : 2021/07/06(火)14:38:26 ID:xT5V6ER90
>>30
どこ行くんだよ?早稲田のtwins来い
184 : 2021/07/06(火)15:04:43 ID:hLIY1nE90
>>37
twinってなんや???
32 : 2021/07/06(火)14:37:24 ID:xT5V6ER90
2浪1留だけどやばい?
33 : 2021/07/06(火)14:37:31 ID:dFgyFfBMr
2留と言って欲しそうやな
2浪は医学部以外カスや
2浪は医学部以外カスや
34 : 2021/07/06(火)14:37:31 ID:CE79OL600
>2浪が1番良いって嘘やろ
この時点で頭も悪いからな
やはり1浪1留のほうが2留よりも悪いという自分理論は当たってる
40 : 2021/07/06(火)14:38:30 ID:2r0Lf3NQ0
>>34
なんで安価もつけられないのにイキリちらしてんのや
35 : 2021/07/06(火)14:38:10 ID:kkBTK3WH0
留年一回くらいなら計算が狂ったとかバカとか色々理由あるかもしれんけど
2回以上留年するやつは性根が腐ってる以外の何者でもない
2回以上留年するやつは性根が腐ってる以外の何者でもない
36 : 2021/07/06(火)14:38:12 ID:6epboTxqM
高等遊民になりたい
38 : 2021/07/06(火)14:38:27 ID:/2Nr21H/M
ワイ1浪1留京大、達観
41 : 2021/07/06(火)14:39:00 ID:+KVGl41h0
留年と浪人では留年のほうが印象悪い
44 : 2021/07/06(火)14:39:27 ID:lgAm8hLjM
何年?
47 : 2021/07/06(火)14:40:07 ID:0PTwbX0g0
>>44
2年やで
2年やで
61 : 2021/07/06(火)14:42:44 ID:lgAm8hLjM
>>47
ストレートなら22卒か
46 : 2021/07/06(火)14:40:03 ID:BEmVTeHMr
1年遅れで浪人は許されて留年が許されへんの普通におかしいよな
49 : 2021/07/06(火)14:40:50 ID:CE79OL600
>>46
お前は高校でダブったのか?
50 : 2021/07/06(火)14:40:56 ID:vSUAGZPV0
留の方がヤバい
1ずつならええけど2留は避けるとこある
まあ4留とかでも平気で就職してたりするからアレやけど
1ずつならええけど2留は避けるとこある
まあ4留とかでも平気で就職してたりするからアレやけど
51 : 2021/07/06(火)14:41:01 ID:EhpElk7AM
難易度が入学>>>>>>進級
やから2留>1浪1留>2浪の順にやばい
てか2浪なんていくらでもおるし
やから2留>1浪1留>2浪の順にやばい
てか2浪なんていくらでもおるし
70 : 2021/07/06(火)14:43:51 ID:QaZ77y1x0
>>51
いくらでも(3.3%)
101 : 2021/07/06(火)14:52:18 ID:3+zrtdnX0
>>70
小中の転校生レベルやん
55 : 2021/07/06(火)14:41:37 ID:wUBvwfP90
1浪で駅弁文系行ったワイに未来はないのか
56 : 2021/07/06(火)14:41:55 ID:Gz/Y3uae0
ストレートだろうと2留だろうと3浪だろうと結局は自分次第やで
62 : 2021/07/06(火)14:42:56 ID:t8Gh1xlN0
>>56
これ
57 : 2021/07/06(火)14:42:01 ID:7L2zxmrpd
浪人は実力不足やけど留年はただの怠慢やからダメ
58 : 2021/07/06(火)14:42:13 ID:XftYgS+k0
じゃあ院試浪人と一留は?
63 : 2021/07/06(火)14:43:01 ID:1DrLJnWp0
生涯収入が数百万減るのによく平気で留年だ浪人だできるよな
64 : 2021/07/06(火)14:43:10 ID:YRpbPBKH0
いうて2浪は見んけどな
医や東大京大クラスやないとそうそうおらんやろ
医や東大京大クラスやないとそうそうおらんやろ
65 : 2021/07/06(火)14:43:11 ID:2r0Lf3NQ0
ワイ2留と思ってたけどそういや休学してたわ
休学と留年って差ある?
休学と留年って差ある?
67 : 2021/07/06(火)14:43:26 ID:kkBTK3WH0
二浪が許されるのはある程度優秀な所行った場合だけや
二浪して低学歴は怠け者か生来のノータリンのどちらかなのでヤバい
二浪して低学歴は怠け者か生来のノータリンのどちらかなのでヤバい
68 : 2021/07/06(火)14:43:36 ID:Uhp0ceDz0
そんなせせこましいし、今更どうしようも
ないこと考える奴なんて、面接で
嫌われるからどの状況でも変わらん
ないこと考える奴なんて、面接で
嫌われるからどの状況でも変わらん
69 : 2021/07/06(火)14:43:50 ID:gI8OayWEr
一浪一留院試落ちや
71 : 2021/07/06(火)14:44:13 ID:KHLL1FL40
留はやばい
73 : 2021/07/06(火)14:44:22 ID:upng+nrXa
2浪が許されるのどこからよ
78 : 2021/07/06(火)14:45:26 ID:CE79OL600
>>73
医学部だけ
84 : 2021/07/06(火)14:46:32 ID:upng+nrXa
>>78
お前ニートだろ
87 : 2021/07/06(火)14:47:24 ID:t8Gh1xlN0
>>84
辛口評論家きどりのニートやで
74 : 2021/07/06(火)14:44:35 ID:Gr48DWFvd
なんで浪人したかは聞かれないけどなんで留年したかは聞かれるやろ
77 : 2021/07/06(火)14:45:20 ID:ymKr/y6aM
>>74
ワイ就活通して1回しか聞かれんかったわ
75 : 2021/07/06(火)14:44:47 ID:CE79OL600
もっと自分を客観的に見てみ
基本的に浪人とか留年するやつは、客観視する能力に欠けとるんや
これがないと社会でやってけん
基本的に浪人とか留年するやつは、客観視する能力に欠けとるんや
これがないと社会でやってけん
76 : 2021/07/06(火)14:44:59 ID:HRCNpASb0
2浪1留
MARCH文系
所有資格はTOEIC700点、日商簿記2級
サークル、ゼミには積極的に参加
バイト歴1年半
MARCH文系
所有資格はTOEIC700点、日商簿記2級
サークル、ゼミには積極的に参加
バイト歴1年半
まだ何とかなるか?
81 : 2021/07/06(火)14:45:47 ID:0PTwbX0g0
>>76
何とかなりそうやん2留はすんな👊
何とかなりそうやん2留はすんな👊
85 : 2021/07/06(火)14:46:54 ID:XIcjmW/k0
学部にもよるんやない?
希望含んだ憶測やけど
希望含んだ憶測やけど
88 : 2021/07/06(火)14:47:29 ID:4pHxL18m0
2留でもマスコミ行った人おるしへーきへーき
89 : 2021/07/06(火)14:47:45 ID:WZXBXYKRH
2浪やけどこれまで特になんも問題なかったわ
今度年収1千万ぐらいで転職するし
今度年収1千万ぐらいで転職するし
90 : 2021/07/06(火)14:47:47 ID:0XZwpHp+0
院行けば留年関係なくなる?
91 : 2021/07/06(火)14:47:54 ID:0PTwbX0g0
うんなんとかなりそうやな良かった🥳🥳
92 : 2021/07/06(火)14:48:21 ID:CE79OL600
東大・京大・理系の一部に異常に単位が厳しいとこもある
そういうのは間引いてくれるかもしれん
京大の法学部とか理科大とかな
法学部は司法で留年するやつも多いし
そういうのは間引いてくれるかもしれん
京大の法学部とか理科大とかな
法学部は司法で留年するやつも多いし
93 : 2021/07/06(火)14:48:31 ID:SY4lXi6ga
ワイ3回休学してるんやが実質3留か?
94 : 2021/07/06(火)14:48:35 ID:+ibb43cS0
2留ってなんや
事故で1年間くらい昏睡してたんか?
事故で1年間くらい昏睡してたんか?
95 : 2021/07/06(火)14:49:43 ID:upng+nrXa
本人の実力次第やな
96 : 2021/07/06(火)14:49:50 ID:CE79OL600
大学留年と、高校留年なんて大して差はないし、
多浪多留で成功するなんて、中卒で成功したぐらいの感じやぞ
多浪多留で成功するなんて、中卒で成功したぐらいの感じやぞ
97 : 2021/07/06(火)14:50:46 ID:0PTwbX0g0
>>96
お前よりは成功したるわ👊
お前よりは成功したるわ👊
99 : 2021/07/06(火)14:51:26 ID:tXBazfKt0
現役駅弁下位理系ワイ VS 二浪旧帝
旧帝の勝ちやろなぁ
108 : 2021/07/06(火)14:52:59 ID:CE79OL600
>>99
そうでもない
113 : 2021/07/06(火)14:53:56 ID:tXBazfKt0
>>108
ほならええんやけどなぁ
103 : 2021/07/06(火)14:52:29 ID:Qamsu9nr0
ワイ2留や
ちな高校
ちな高校
104 : 2021/07/06(火)14:52:33 ID:BEmVTeHMr
現役で電通行ったけど1留してるワイより1浪でマーチ理系ストレート卒とかの方がええわけやろ?終わってるわこの国
105 : 2021/07/06(火)14:52:37 ID:QrJ4k+SBa
中退して実質3浪ワイは?
106 : 2021/07/06(火)14:52:46 ID:aQEoOZxc0
浪人なんかノーカンに近いけど
留年はあかん
留年はあかん
107 : 2021/07/06(火)14:52:59 ID:J38sn/f8a
ワイ2留1休やけど普通に就職出来たぞ
109 : 2021/07/06(火)14:53:09 ID:UZt+4uN+0
ふと思ったんやけど高校の留年ってどうなるんやろな
110 : 2021/07/06(火)14:53:13 ID:2GjJTT6a0
高校留年はむしろよく卒業できたな