スポンサーリンク
1 : 2021/11/11(木)15:18:55 ID:fBzZzbfB01111
東京大学 その1

146 開成─東京都
97 灘─兵庫県
89 筑波大学附属駒場─東京都
86 麻布─東京都
79 聖光学院─神奈川県
76 西大和学園─奈良県
71 桜蔭─東京都
67 渋谷教育学園幕張─千葉県
63 日比谷─東京都
56 駒場東邦─東京都
50 横浜翠嵐─神奈川県
48 浅野─神奈川県
47 海城─東京都
47 栄光学園─神奈川県
46 浦和─埼玉県
36 久留米大学附設─福岡県
33 渋谷教育学園渋谷─東京都
33 ラ・サール─鹿児島県
31 旭丘─愛知県
31 岡崎─愛知県
31 東海─愛知県
30 東京学芸大学附属─東京都
29 筑波大学附属─東京都
29 東大寺学園─奈良県

"
スポンサーリンク

11 : 2021/11/11(木)15:22:50 ID:DLtB3MNr01111
中学受験して東大か国立医学部入れなかった人って哀れだよね

 

18 : 2021/11/11(木)15:25:46 ID:liYzJm+td1111
>>11
中学受験てそういう目的でするもんでもないやろ

 

16 : 2021/11/11(木)15:25:06 ID:SNPklvWA01111
横国>北大、九州、東北

 

23 : 2021/11/11(木)15:26:52 ID:fBzZzbfB01111
>>16
どういう面で?

 

25 : 2021/11/11(木)15:27:31 ID:SNPklvWA01111
>>23
偏差値

 

28 : 2021/11/11(木)15:27:46 ID:fBzZzbfB01111
>>25
普通に旧帝の方が偏差値上だろ

 

30 : 2021/11/11(木)15:28:01 ID:SNPklvWA01111
>>28
ソースは?

 

33 : 2021/11/11(木)15:28:30 ID:fBzZzbfB01111
>>30
そつちがソース出せよ

 

39 : 2021/11/11(木)15:29:12 ID:SNPklvWA01111
>>33
めんどくさいからワイの負けでええわ

 

19 : 2021/11/11(木)15:25:50 ID:XEZBeL8m01111
こういうの見るたび高校入学で満足してないで母校に貢献すればよかったと思う

 

26 : 2021/11/11(木)15:27:36 ID:cSINgE6p01111
完全に北野>大阪星光やん

 

29 : 2021/11/11(木)15:27:57 ID:fBzZzbfB01111
>>26
せやな

 

31 : 2021/11/11(木)15:28:14 ID:68aeGREca1111
自称進から京大目指してるワイ😭

 

34 : 2021/11/11(木)15:28:40 ID:fBzZzbfB01111
>>31
ワイは応援してる

 

36 : 2021/11/11(木)15:28:59 ID:cSINgE6p01111
なお首都圏では早慶>阪大
これが事実

 

38 : 2021/11/11(木)15:29:12 ID:DENl/3AY01111
偏差値70くらいの都立高校出身だけど
旧帝レベルのやつが千葉とか筑波、都立大に行ってる
勿体無いよな

 

42 : 2021/11/11(木)15:29:47 ID:fBzZzbfB01111
>>38
そんな奴おらんやろ

 

44 : 2021/11/11(木)15:30:03 ID:o3qAbbpQ01111
名大の愛知率草。知り合いだらけやん

 

47 : 2021/11/11(木)15:30:17 ID:fBzZzbfB01111
>>44
ええやん

 

50 : 2021/11/11(木)15:30:50 ID:RqC0wd0701111
北野とかいう公立のやばいやつ

 

55 : 2021/11/11(木)15:31:22 ID:fBzZzbfB01111
>>50
東の日比谷、西の北野やな

 

53 : 2021/11/11(木)15:31:15 ID:OYS22e5fM1111
奈良→阪大ワオ、この10年で北野と西大和に埋められない差をつけられて泣いとる

 

61 : 2021/11/11(木)15:33:12 ID:fBzZzbfB01111
>>53
校舎なんとかしろ

 

57 : 2021/11/11(木)15:32:08 ID:pdWHCs9R01111
栄光学院おめえ神奈川3位まで落ちてるやんけ

 

59 : 2021/11/11(木)15:32:30 ID:pdWHCs9R01111
栄光は学園か

 

62 : 2021/11/11(木)15:33:18 ID:wrSnAQLUp1111
東北大北大が意外と関東の名門からも行くんやな
他はほぼローカル大やなあ

 

65 : 2021/11/11(木)15:33:48 ID:2bOkLJYG01111
底辺高校から這う這うの体で上位大学は行かん方がええぞ
高校じゃ神童扱いだったのに、大学入った途端に学力最底辺になってやる気無くなってサボり部になるからな
ちなワイがそうや

 

67 : 2021/11/11(木)15:34:03 ID:fBzZzbfB01111
>>65
卒業さえ出来ればOKでしょ

 

68 : 2021/11/11(木)15:34:11 ID:RMGcSjX8d1111
中高一貫校除いたランキング作ってほしい
そうすると日比谷、翠嵐、浦和?

 

74 : 2021/11/11(木)15:35:32 ID:fBzZzbfB01111
>>68
そうやな

 

70 : 2021/11/11(木)15:34:27 ID:68E3g7L701111
久留米附設は九大42人中何人が医学科なんや

 

72 : 2021/11/11(木)15:34:53 ID:fBzZzbfB01111
>>70
26名

 

77 : 2021/11/11(木)15:35:50 ID:NV7ToULO01111
水戸一から地域枠で筑波医やがどういうイメージ?

 

82 : 2021/11/11(木)15:37:03 ID:fBzZzbfB01111
>>77
江戸取の友達多そう

 

スポンサーリンク

78 : 2021/11/11(木)15:36:18 ID:RUB4rUt1p1111
愛知県ナンバーワンの名門は旭丘
異論は認めない

 

83 : 2021/11/11(木)15:37:03 ID:RVs6L9yL01111
>>78
誰も異論ないだろ

 

86 : 2021/11/11(木)15:38:26 ID:RUB4rUt1p1111
>>83
異論はないと信じたい

 

80 : 2021/11/11(木)15:36:34 ID:LI+v3OOR01111
ワイの甲陽は?

 

85 : 2021/11/11(木)15:37:59 ID:lZO/cGjv01111
開成と桜蔭のカップルとかやばそう

 

87 : 2021/11/11(木)15:38:30 ID:azjFDUgPd1111
田舎が不利すぎる

 

90 : 2021/11/11(木)15:39:10 ID:fBzZzbfB01111
>>87
田舎やとそこの国立行けたら十分やからな
正直いって旧帝行く必要そんなにないと思う

 

88 : 2021/11/11(木)15:38:34 ID:RMGcSjX8d1111
昔の新宿は東大に100人行ってたらしい
無事落ちぶれてしまった模様

 

89 : 2021/11/11(木)15:38:50 ID:813C2k0h01111
いや名門出て北大九大いくとかどんだけ雑魚なんだよ
このラインだったらその辺の自称出身者でも普通に受かるやん

 

92 : 2021/11/11(木)15:39:23 ID:fBzZzbfB01111
>>89
受からんやろ

 

91 : 2021/11/11(木)15:39:19 ID:IYr02mQEr1111
サレジオっておらんの?
あと逗子開成って神奈川やないの

 

95 : 2021/11/11(木)15:40:18 ID:RUB4rUt1p1111
東海高校は中京圏の優秀な小学生を400人も囲いこんで中高一貫教育してるのにこの程度だから大したことない

 

98 : 2021/11/11(木)15:41:50 ID:dXhYq5p+01111
>>95
そんなにおんの?

 

96 : 2021/11/11(木)15:40:33 ID:GwitOCRdp1111
たとえば千葉大とかって千葉の名門高校からどんだけ来るの?
東大とか東北大とかに吸われそうやけど

 

100 : 2021/11/11(木)15:42:24 ID:FV5gaPbn01111
>>96
千葉の高校は知らんが、受験者数日本一やっけ?国立で

 

104 : 2021/11/11(木)15:43:42 ID:t8domJQ/M1111
東大にうちの高校あるから
名門校ばっかでもないやろ

 

105 : 2021/11/11(木)15:43:42 ID:AHzwLwdj01111
武蔵酷い酷い言われるけど他の学校と比べて人数が半分やからいうほど悪くないよな

 

106 : 2021/11/11(木)15:44:16 ID:t8domJQ/M1111
>>105
いうほどというか
普通に上位校なんちゃうっけ?
率的には

 

107 : 2021/11/11(木)15:45:16 ID:qIpXcaNld1111
【悲報】武蔵高校、武蔵大学附属武蔵高校へ

 

109 : 2021/11/11(木)15:46:11 ID:RMGcSjX8d1111
武蔵より学芸大附属のほうがやばくね?
昔は上位争いしてたやろ

 

114 : 2021/11/11(木)15:47:38 ID:kNL1l1on01111
>>109
それよりも桐蔭の方がやばいから
東大100→0

 

110 : 2021/11/11(木)15:46:43 ID:lZO/cGjv01111
早稲田のスポ科は阪大より上!

 

116 : 2021/11/11(木)15:48:17 ID:6hy9tzIU01111
>>110
普通学部まで言わんしな…
可愛そうやけどたまに起きる
一般人からしたら
日大≫ダートマス大やし

 

111 : 2021/11/11(木)15:47:10 ID:BWPCmbJ3r1111
ワイ偏差値54の高校から電通やが電通でも会う奴らみんな進学校やわ
それでさらに普通に一浪とかしてるからワイも浪人しとけばよかったわ

 

113 : 2021/11/11(木)15:47:37 ID:RMGcSjX8d1111
地元出身率が一番高い国立ってどこなんや?
琉球とか?

 

122 : 2021/11/11(木)15:49:50 ID:fBzZzbfB01111
>>113
福島、茨城、群馬、茨城、名古屋、琉球

あと小樽商科みたいな単科大学はどこも高い

 

128 : 2021/11/11(木)15:51:23 ID:RMGcSjX8d1111
>>122
微妙な大学ばっかで草
信州は意外と県外多いんやっけ?

 

130 : 2021/11/11(木)15:52:34 ID:fBzZzbfB01111
>>128
信州大学 長野県24.3% 甲信越30.4%

結構外からも来てるで

 

139 : 2021/11/11(木)15:54:34 ID:RMGcSjX8d1111
>>130
はえー

 

スポンサーリンク
118 : 2021/11/11(木)15:48:56 ID:RVs6L9yL01111
公立高校は受験制度をいじくられるとすぐ序列が変わる
日比谷もそう、旭丘(千種)もそう

 

119 : 2021/11/11(木)15:49:08 ID:51VpCzxv01111
灘ってやっぱすげーわ

 

124 : 2021/11/11(木)15:50:03 ID:H58TvkF8d1111
東北大の北関東率はいつみても異常
石を投げれば栃木県民に当たるんじゃねーか

 

129 : 2021/11/11(木)15:52:00 ID:ubEHqTx7M1111
浦和高校って入るだけなら
旭丘 北野 日比谷あたりよりも結構簡単って思って間違いない?
男子校だし

 

131 : 2021/11/11(木)15:52:37 ID:H58TvkF8d1111
すごいことに気づいたけど九大のランキングにすら沖縄の高校1つもねーのな
開邦とかの子も琉球大行っちゃうんかね

 

132 : 2021/11/11(木)15:52:57 ID:fBzZzbfB01111
>>131
9人に昭和薬科大学附属が入るんやけどな

 

138 : 2021/11/11(木)15:54:14 ID:H58TvkF8d1111
>>132
さんがつ
昭和薬科のほうが高いんだっけ

 

150 : 2021/11/11(木)15:57:37 ID:zr/+SGXbM1111
>>138
沖縄は頭良いとすぐ大阪か東京行くから
イメージほど福岡行かんのよ

 

158 : 2021/11/11(木)15:58:12 ID:H58TvkF8d1111
>>150
どうせ飛行機やしなあ
そりゃそうか

 

133 : 2021/11/11(木)15:52:58 ID:9hg57KnGr1111
武蔵って逆に過小評価よな
人数考えたら普通に御三家だわ

 

135 : 2021/11/11(木)15:53:21 ID:fBzZzbfB01111
>>133
海城とか駒東の方が上やろな

 

156 : 2021/11/11(木)15:58:04 ID:P41bNXL301111
>>135
放任主義でガチガチの受験指導してる進学校と張り合ってんの凄くね?

 

134 : 2021/11/11(木)15:53:05 ID:WXloa2+t01111
国際情報、自称進学校の癖に月寒に負けてるんかい

 

136 : 2021/11/11(木)15:53:46 ID:fBzZzbfB01111
>>134
月寒と東は今年の高1の模試の校内平均たったの3点差らしいで

 

140 : 2021/11/11(木)15:54:47 ID:puyjfhAU01111
三大都市除いた公立だと札幌南がトップなのか今は?

 

143 : 2021/11/11(木)15:56:10 ID:fBzZzbfB01111
>>140
そやろな

熊本、修猷館、富山中部あたりも凄い

 

151 : 2021/11/11(木)15:57:40 ID:puyjfhAU01111
>>143
すげーな、4、5年前までは一地方のトップくらいやったのに今じゃ日本トップクラスか

 

142 : 2021/11/11(木)15:56:00 ID:iaRnBYsI01111
攻玉社ワイ、名前でネタにされたことしかない模様

 

144 : 2021/11/11(木)15:56:27 ID:DENl/3AY01111
偏差値70くらいの都立高校出身だけど
北大行くなら筑波、横国、千葉、東京外語、早慶でいいやって層が結構いる
たぶん北海道にワイの高校があったら北大に7、80人は行ってる

 

146 : 2021/11/11(木)15:56:46 ID:fBzZzbfB01111
>>144
ホントならクソほど勿体ねえな

 

145 : 2021/11/11(木)15:56:43 ID:RMGcSjX8d1111
熊谷高校ってどうなん?
浦和高校の次に歴史あるんちゃうっけ?

 

147 : 2021/11/11(木)15:56:57 ID:fBzZzbfB01111
>>145
あそこはダメや

平均で群馬大学

 

引用元: 【朗報】旧帝大、名門高校出身者しかいない

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク