1 : 2021/11/24(水)08:19:59 ID:oQQOm/xe0
辞めるって切り出しづらいし通信行くなんて言ったら絶対そんな金出せないとか言われる

2 : 2021/11/24(水)08:20:22 ID:ipeAOwBK0
適当な部活に入れば?
4 : 2021/11/24(水)08:21:43 ID:oQQOm/xe0
>>2
高校二年生でもう12月に差し掛かるところ
今更部活に入ったとしてさらに馴染めないコミュニティが増える
高校二年生でもう12月に差し掛かるところ
今更部活に入ったとしてさらに馴染めないコミュニティが増える
10 : 2021/11/24(水)08:25:10 ID:ipeAOwBK0
>>4
もうすぐ受験だから人間関係とかいう余裕がなくなるから大丈夫
友達いないなら早めに勉強しとけ
友達いないなら早めに勉強しとけ
13 : 2021/11/24(水)08:27:15 ID:oQQOm/xe0
>>10
俺の学校は底辺校で偏差値が40あるかないかの奴がザラにいる
多分卒業さえ出来たら受験なんてどうでもいいと考えてるやつがほとんどだしもちろんうちの高校は退学者も多くて進学者は少ない
俺の学校は底辺校で偏差値が40あるかないかの奴がザラにいる
多分卒業さえ出来たら受験なんてどうでもいいと考えてるやつがほとんどだしもちろんうちの高校は退学者も多くて進学者は少ない
23 : 2021/11/24(水)08:29:58 ID:ipeAOwBK0
>>13
それなら勉強して見下していけ
「こいつら所詮馬鹿だし」と思ってりゃ楽だろ知らんけど
「こいつら所詮馬鹿だし」と思ってりゃ楽だろ知らんけど
31 : 2021/11/24(水)08:34:03 ID:oQQOm/xe0
>>23
俺一応歴史科目は本とか読むくらい好きだけど他はみんなとだいたい同じくらい
というかThe・平均点みたいなのしかない
俺一応歴史科目は本とか読むくらい好きだけど他はみんなとだいたい同じくらい
というかThe・平均点みたいなのしかない
3 : 2021/11/24(水)08:21:16 ID:W03GNRtI0
就職したらもっと楽しくないぞ
6 : 2021/11/24(水)08:22:33 ID:oQQOm/xe0
>>3
楽しくないって言うか就職したら仕事さえしたら評価されるじゃん
学校はみんなからも浮いたやつって思われる
楽しくないって言うか就職したら仕事さえしたら評価されるじゃん
学校はみんなからも浮いたやつって思われる
58 : 2021/11/24(水)08:47:14 ID:n7LFjX+u0
>>6
高校で友達もいないやつが仕事出来るわけねえじゃん
62 : 2021/11/24(水)08:48:43 ID:oQQOm/xe0
>>58
仕事の人間関係は同僚とか部下とか上司みたいなものだけ
仕事の人間関係は同僚とか部下とか上司みたいなものだけ
64 : 2021/11/24(水)08:49:52 ID:HHFb3Z2i0
>>62
ほとんどの仕事は学校でのコミュニケーションと変わらんぞ
お前は仕事したことないから知らないのは仕方ないが
お前は仕事したことないから知らないのは仕方ないが
75 : 2021/11/24(水)08:52:06 ID:oQQOm/xe0
>>64
例えば学校のチンピラモドキって「あー次の授業数学かよだりぃ」みたいなこと言うけど社会に出るとそういうノリないだろ?
もちろん今日の業務大変でしたねみたいな話はするだろうけど基本は軽い世間話
例えば学校のチンピラモドキって「あー次の授業数学かよだりぃ」みたいなこと言うけど社会に出るとそういうノリないだろ?
もちろん今日の業務大変でしたねみたいな話はするだろうけど基本は軽い世間話
8 : 2021/11/24(水)08:24:34 ID:5SrsqWcc0
通信金掛からんだろ
11 : 2021/11/24(水)08:25:35 ID:oQQOm/xe0
>>8
そうなの?
そうなの?
14 : 2021/11/24(水)08:27:15 ID:5SrsqWcc0
>>11
たしか入学金一万くらいだったはず
15 : 2021/11/24(水)08:27:33 ID:oQQOm/xe0
>>14
あ、そうなの?
ただ言いにくいよなこういうの
あ、そうなの?
ただ言いにくいよなこういうの
18 : 2021/11/24(水)08:28:18 ID:5SrsqWcc0
>>15
通信行きながらバイトするのも悪くないぞ
24 : 2021/11/24(水)08:30:14 ID:oQQOm/xe0
>>18
俺もそうするつもり
1週間をバイト4くらいにして残りの3を勉強に当てようと思ってる
俺もそうするつもり
1週間をバイト4くらいにして残りの3を勉強に当てようと思ってる
9 : 2021/11/24(水)08:25:09 ID:dhHjdIzs0
もう高校で友達は諦めて寝てるか本読んでろ
今は何かをインプットする時間だと割り切って夜中まで一人で出来る事を徹底的にやればいい
間違っても中退なんかして将来ハードモードにしてはいけない
今は何かをインプットする時間だと割り切って夜中まで一人で出来る事を徹底的にやればいい
間違っても中退なんかして将来ハードモードにしてはいけない
12 : 2021/11/24(水)08:26:13 ID:oQQOm/xe0
>>9
だから通信に行きたい
そういう割り切りをして友達いなくていいやって思える屈強なメンタルを持ち合わせてない
だから通信に行きたい
そういう割り切りをして友達いなくていいやって思える屈強なメンタルを持ち合わせてない
20 : 2021/11/24(水)08:29:13 ID:WW1z0pvg0
通信とか定時は国公立だから安いだろ
26 : 2021/11/24(水)08:31:07 ID:oQQOm/xe0
>>20
なんか安いならいいかもって思ってきた
なんか安いならいいかもって思ってきた
33 : 2021/11/24(水)08:34:34 ID:5SrsqWcc0
>>26
後は親をどう説得するかだな
41 : 2021/11/24(水)08:38:10 ID:oQQOm/xe0
>>33
俺の親頭悪いから言いくるめるのは簡単
ただ親戚とか知り合い使って文句言ってきたりするから親戚みんなを説得する作業がまた面倒なんだよ
俺の親頭悪いから言いくるめるのは簡単
ただ親戚とか知り合い使って文句言ってきたりするから親戚みんなを説得する作業がまた面倒なんだよ
22 : 2021/11/24(水)08:29:31 ID:q91BZqjyd
まだ高2だろ?
全然これからだろ
最悪学校には行かなくてもいいから勉強だけはしとけ
全然これからだろ
最悪学校には行かなくてもいいから勉強だけはしとけ
29 : 2021/11/24(水)08:32:54 ID:oQQOm/xe0
>>22
うん
学ぶことを辞めるのは人間辞めるのと一緒だと思ってるわ
うん
学ぶことを辞めるのは人間辞めるのと一緒だと思ってるわ
32 : 2021/11/24(水)08:34:10 ID:q91BZqjyd
>>29
ちなみに友達いないのはなんで?
いじめられてたの?それとも悪い噂を流されたとか?
いじめられてたの?それとも悪い噂を流されたとか?
35 : 2021/11/24(水)08:34:53 ID:pnIXaclE0
不登校になったけど自分で通信の学校探して親にここ行くって言ったらトントン拍子だったよ
友達は出来んかったけどバイトしたり髪染めたりまあ割と楽しかった
友達は出来んかったけどバイトしたり髪染めたりまあ割と楽しかった
40 : 2021/11/24(水)08:37:29 ID:IP0NSRBka
お前ここでも浮いてるな
42 : 2021/11/24(水)08:39:27 ID:HHFb3Z2i0
とりあえず未来の自分のために高卒にだけはなっとけ
友人なんて大人になったら疎遠になっていくから今友人いないならどうせこの先新たな友人なんてできん
ひとりのほうが気楽だぞ
友人なんて大人になったら疎遠になっていくから今友人いないならどうせこの先新たな友人なんてできん
ひとりのほうが気楽だぞ
45 : 2021/11/24(水)08:39:49 ID:oQQOm/xe0
>>42
通信でも高卒取れるよね?
通信でも高卒取れるよね?
47 : 2021/11/24(水)08:41:02 ID:HHFb3Z2i0
>>45
取れるぞ
スレタイと今のお前の状況から考えてすべて投げ出す可能性を考えてのレスだ
スレタイと今のお前の状況から考えてすべて投げ出す可能性を考えてのレスだ
51 : 2021/11/24(水)08:42:40 ID:oQQOm/xe0
>>47
学校がある度に焦燥感に駆られて寝る時もクラスメイトの顔がチラついて今日なんか2時間しか寝れなかった
目の周りが赤くなって健康にも悪いと思う
学校がある度に焦燥感に駆られて寝る時もクラスメイトの顔がチラついて今日なんか2時間しか寝れなかった
目の周りが赤くなって健康にも悪いと思う
49 : 2021/11/24(水)08:42:01 ID:1j1N1aCs0
ノリで高校中退して通信行ったけどクソほどおもん無かったわ
定時いきゃ良かった
定時いきゃ良かった
53 : 2021/11/24(水)08:43:30 ID:oQQOm/xe0
>>49
今も面白くないしマシになるなら通信行きたいわ
今も面白くないしマシになるなら通信行きたいわ
60 : 2021/11/24(水)08:47:38 ID:HHFb3Z2i0
通信はやめたほうがいいと思うけどな
全日制と通信の違いググってどんな違いがあるか情報集めてみるといいよ
全日制と通信の違いググってどんな違いがあるか情報集めてみるといいよ
67 : 2021/11/24(水)08:50:16 ID:oQQOm/xe0
>>60
ちなみにどんな違い?
ちなみにどんな違い?
73 : 2021/11/24(水)08:51:23 ID:HHFb3Z2i0
>>67
おい……それを自分で調べず今ここで聞くのか……お前そんなんで本当に通信に移って勉強やっていけるのかよ……
66 : 2021/11/24(水)08:50:03 ID:pnIXaclE0
とりあえず学校選びはちゃんとした方がいい
79 : 2021/11/24(水)08:53:28 ID:oQQOm/xe0
>>66
この学校が底辺校だから馴染めないのか俺の性根が腐ってるから馴染めないのか
この学校が底辺校だから馴染めないのか俺の性根が腐ってるから馴染めないのか
70 : 2021/11/24(水)08:51:01 ID:hfQ8lZik0
鋼のメンタルになれ
82 : 2021/11/24(水)08:53:49 ID:oQQOm/xe0
>>70
昔から人から悪口言われて育ったのにメンタルズタボロだから
昔から人から悪口言われて育ったのにメンタルズタボロだから
76 : 2021/11/24(水)08:52:59 ID:OdmNYG/m0
まぁ働きたいなら就職先決めて辞めりゃいいよ
俺はそれで大学中退した
俺はそれで大学中退した
87 : 2021/11/24(水)08:55:49 ID:oQQOm/xe0
>>76
大学ならまだいいだろ
高校を中退って=中卒ってことだからな
大学ならまだいいだろ
高校を中退って=中卒ってことだからな
96 : 2021/11/24(水)08:58:29 ID:OdmNYG/m0
>>87
勉強が嫌いじゃないなら、働きながら高認とればいいよ
コミュニケーションは必須じゃないけど、やっぱり会話できた方が何でもスムーズにいく
コミュニケーションは必須じゃないけど、やっぱり会話できた方が何でもスムーズにいく
98 : 2021/11/24(水)08:59:24 ID:oQQOm/xe0
>>96
言葉を発さず人の話無視する訳では無いぞ
言葉を発さず人の話無視する訳では無いぞ
78 : 2021/11/24(水)08:53:15 ID:06cAYOrM0
通信なんてもっと友達いなくなるだけだよ
ロンリーウルフの集合体だから会話などない
高卒資格得に行くところ
ロンリーウルフの集合体だから会話などない
高卒資格得に行くところ
93 : 2021/11/24(水)08:57:55 ID:oQQOm/xe0
>>78
友達作るために通信行くやつはいないだろ
友達作るために通信行くやつはいないだろ
80 : 2021/11/24(水)08:53:28 ID:QEhX7shC0
辞めて通信か定時制行け
94 : 2021/11/24(水)08:58:03 ID:oQQOm/xe0
>>80
そうする
そうする
99 : 2021/11/24(水)08:59:40 ID:5SrsqWcc0
>>94
後1年だろ踏ん張って頑張れよ
116 : 2021/11/24(水)09:06:12 ID:oQQOm/xe0
>>99
1年は割と長いぞ
1年は割と長いぞ
81 : 2021/11/24(水)08:53:31 ID:XzTwfso/a
俺も通信制に行ったけどけど本当に後悔してるな
定時制に行けば良かった
1日に1時間だけ授業受けに行くとか本当バカらしいよ
授業を自分で選ぶのも面倒くさいし
定時制に行けば良かった
1日に1時間だけ授業受けに行くとか本当バカらしいよ
授業を自分で選ぶのも面倒くさいし
97 : 2021/11/24(水)08:58:55 ID:oQQOm/xe0
>>81
3年間通信じゃなくて公立高校を経験しての通信行きたいだからな
3年間通信じゃなくて公立高校を経験しての通信行きたいだからな
102 : 2021/11/24(水)09:01:17 ID:g1NCPbXK0
>>97
あと1年じゃん
今やめたら後悔するぞ
どうにか頑張れ
3年のクラス替えから出発すればいい
もしくはただ義務的に大学行くまでの塾みたいなもんだと思って黙々とこなせ
帰って来たらvipに来い
今やめたら後悔するぞ
どうにか頑張れ
3年のクラス替えから出発すればいい
もしくはただ義務的に大学行くまでの塾みたいなもんだと思って黙々とこなせ
帰って来たらvipに来い
115 : 2021/11/24(水)09:06:01 ID:oQQOm/xe0
>>102
ただ授業があって休み時間があってみたいな日々を過ごすならいいけど行事があるじゃん
体育の授業で周りと協力しないといけないじゃん
ある程度周りに合わせて愛想笑いでもしないといけないじゃん
ただ授業があって休み時間があってみたいな日々を過ごすならいいけど行事があるじゃん
体育の授業で周りと協力しないといけないじゃん
ある程度周りに合わせて愛想笑いでもしないといけないじゃん
128 : 2021/11/24(水)09:09:58 ID:g1NCPbXK0
>>115
愛想笑いできてんならエライよ
そのまま愛想笑いで行け
そんなもんだよ
社会に出てもそんなもんだよ
そのまま愛想笑いで行け
そんなもんだよ
社会に出てもそんなもんだよ
140 : 2021/11/24(水)09:16:25 ID:oQQOm/xe0
>>128
とはいえスクールカースト二軍に対してなら愛想笑いできるって程度
一軍相手には何言われても一旦放心状態になっちゃう
とはいえスクールカースト二軍に対してなら愛想笑いできるって程度
一軍相手には何言われても一旦放心状態になっちゃう
88 : 2021/11/24(水)08:55:56 ID:asUcirzk0
行けばよかったじゃなくて今からでも行け
タイムリミットを自分で決めるな
タイムリミットを自分で決めるな
101 : 2021/11/24(水)08:59:57 ID:oQQOm/xe0
>>88
まぁ大人になったら難しいんじゃない?
定時とか結構歳いった人でも行ってるイメージだけど
まぁ大人になったら難しいんじゃない?
定時とか結構歳いった人でも行ってるイメージだけど
89 : 2021/11/24(水)08:57:05 ID:HHFb3Z2i0
仕事未経験者が「仕事では~だろ?」って語るのやめとけ
先人の話はきちんと耳に入れて受け止めといたほうがいいぞ
先人の話はきちんと耳に入れて受け止めといたほうがいいぞ
103 : 2021/11/24(水)09:01:31 ID:oQQOm/xe0
>>89
そうだけど学校に行きたくないから理由をつけてしまう
そうだけど学校に行きたくないから理由をつけてしまう
100 : 2021/11/24(水)08:59:46 ID:SuBeL0wXM
友達がいないからってだけで高校行きたくないは流石にやめとけ
高校という友人作りに恵まれた環境ですら友人を作れない自分が他に行けばもっとよく過ごせるなんて思わない方がいい
高校という友人作りに恵まれた環境ですら友人を作れない自分が他に行けばもっとよく過ごせるなんて思わない方がいい
118 : 2021/11/24(水)09:07:02 ID:oQQOm/xe0
>>100
別に通信行ったら良くなると思ってるわけじゃない
選択肢の中からマシだとおもう通信を選んだだけ
別に通信行ったら良くなると思ってるわけじゃない
選択肢の中からマシだとおもう通信を選んだだけ
104 : 2021/11/24(水)09:02:02 ID:eMHBxYR0r
イジメられてるわけじゃないんだろ?
友達つくれよ
友達つくれよ
119 : 2021/11/24(水)09:07:12 ID:oQQOm/xe0
>>104
陰口は聞こえる
陰口は聞こえる
105 : 2021/11/24(水)09:03:02 ID:mz4HkT0C0
友達の作り方って分からんよな
いつのまにかなってるもんだし
いつのまにかなってるもんだし
121 : 2021/11/24(水)09:07:38 ID:oQQOm/xe0
>>105
俺の場合はそのままいつの間にかすらない
俺の場合はそのままいつの間にかすらない
109 : 2021/11/24(水)09:04:18 ID:g1NCPbXK0
友達作れないならそれでもいい
案外そういうやついるから
陽キャでも逆に友達に合わせなきゃいけなくて苦労してたやつもいた
みんなどこ行ってもどんな立場にも苦労はあるよ
案外そういうやついるから
陽キャでも逆に友達に合わせなきゃいけなくて苦労してたやつもいた
みんなどこ行ってもどんな立場にも苦労はあるよ
129 : 2021/11/24(水)09:10:18 ID:oQQOm/xe0
>>109
少なくとも陰口言われてへらへらしてられることは無い
少なくとも陰口言われてへらへらしてられることは無い
110 : 2021/11/24(水)09:04:22 ID:SuBeL0wXM
仕事めちゃくちゃできたところでコミュ障なら排除されるのはよくある事だぞ
営業のやつでそういうのたくさん見てきたわ
営業のやつでそういうのたくさん見てきたわ
130 : 2021/11/24(水)09:11:02 ID:oQQOm/xe0
>>110
そりゃ営業はコミュ力が求められる仕事だからな
言っとくが仕事はひとつじゃない
自分の適職を選ぶってのが必要ってだけ
そりゃ営業はコミュ力が求められる仕事だからな
言っとくが仕事はひとつじゃない
自分の適職を選ぶってのが必要ってだけ
113 : 2021/11/24(水)09:04:56 ID:5SrsqWcc0
高校の3年とか1番楽だろ頑張って行け
132 : 2021/11/24(水)09:11:53 ID:oQQOm/xe0
>>113
楽だと思う人と思わない人がいる
楽だと思う人と思わない人がいる
135 : 2021/11/24(水)09:13:09 ID:5SrsqWcc0
>>132
じゃあもう通信行けよ
141 : 2021/11/24(水)09:16:35 ID:oQQOm/xe0
>>135
うん
うん
114 : 2021/11/24(水)09:05:12 ID:KjfKJu0Pd
気の合わないヤツと同一空間で同じ作業する練習だぞ
引用元: 友達がいなくて高校行きたくないんだが