スポンサーリンク
1 : 2022/02/04(金)21:14:53 ID:FUOrWwCF0
終わりだよこの人生
"
スポンサーリンク

2 : 2022/02/04(金)21:15:42 ID:FUOrWwCF0
勝ち筋もうなくない?

 

3 : 2022/02/04(金)21:16:06 ID:6XWonQCU0
大東亜か?

 

5 : 2022/02/04(金)21:16:32 ID:FUOrWwCF0
いや関西や

 

6 : 2022/02/04(金)21:16:53 ID:FUOrWwCF0
一瞬クソ重かったな

 

7 : 2022/02/04(金)21:17:05 ID:6XWonQCU0
摂南とか?

 

8 : 2022/02/04(金)21:17:24 ID:FUOrWwCF0
>>7
言ってしまえば大阪学院大学や

 

39 : 2022/02/04(金)21:24:50 ID:J7fCglDxp
>>8
大阪産業しかワイ知らんかったわ

 

9 : 2022/02/04(金)21:17:30 ID:lQd9PX7cd
来年は70超えるな
そのチョーシそのチョーシ

 

10 : 2022/02/04(金)21:17:51 ID:e1WYXyI90
そんな地頭なら卒業無理なんだから切り替えて就活しようや

 

11 : 2022/02/04(金)21:17:57 ID:FUOrWwCF0
ちな2年間はバイトと遊びで消えた

 

12 : 2022/02/04(金)21:18:06 ID:3F1M+HTs0
勉強してないからしゃーないやろ
勉強して落ちたならもう別の道探した方がええで

 

13 : 2022/02/04(金)21:18:42 ID:XGx4MNG30
メソメソしてもしょうがねえだろ
とりあえず試験場に行け

 

14 : 2022/02/04(金)21:18:57 ID:FUOrWwCF0
ただ頭悪いだけなら一種の諦めが着くけどそもそも勉強自体のやる気が出ないねん
どうすればええんや

 

40 : 2022/02/04(金)21:25:11 ID:7+AP4dhQM
>>14
諦めたほうがええで
やって出来ないよりもやらないで出来ないほうが期待値は高いといわれるが嘘や
やらないんやなくてやれない
どっちも等しくゼロや

 

15 : 2022/02/04(金)21:19:03 ID:Prr/8oRB0
3浪すればいいよね

 

16 : 2022/02/04(金)21:19:04 ID:ijpBt2P90
流石に草

 

17 : 2022/02/04(金)21:19:05 ID:JYl607pR0
終わってんのはお前の頭だよ

 

18 : 2022/02/04(金)21:19:16 ID:NtFoxvgTM
3浪は就職ヤバいから医学部に切り替えよう

 

19 : 2022/02/04(金)21:19:17 ID:nwBkn8Va0
専門学校という選択肢にかけろ
ITが今熱いぞ

 

20 : 2022/02/04(金)21:19:20 ID:zU48MFCIp
文系?

 

23 : 2022/02/04(金)21:19:43 ID:FUOrWwCF0
>>20
一応理系や
文系も受けたけど

 

44 : 2022/02/04(金)21:25:52 ID:PSlJIXTOp
>>23
大阪学院に理系あるのか?

 

21 : 2022/02/04(金)21:19:31 ID:h5iVaQuJM
ガチって落ちることにビビってバイトと遊びに逃げて本気出してないふりするのやめろ
ガチれ

 

24 : 2022/02/04(金)21:20:06 ID:uMsv1+3X0
ワイとか言うてる場合がダボがw

 

27 : 2022/02/04(金)21:20:25 ID:rG/pukuy0
大学に何しに行くつもりなの?

 

28 : 2022/02/04(金)21:20:45 ID:WpiNk4Hs0
就職に切り替えて行け

 

スポンサーリンク

29 : 2022/02/04(金)21:20:55 ID:RUmC9Cfy0
47の大学行っても勝ち筋なんか無いだろ
低学歴か?
ごめんガチ低学歴やったな

 

53 : 2022/02/04(金)21:26:54 ID:wrHGn/o1p
>>29
理系で偏差値47って東洋クラスやし言うほど馬鹿やないで

 

31 : 2022/02/04(金)21:21:47 ID:y/bDXIt20
二浪の末国士舘に入学したニキに
アンビリーバボーって弄り倒した親戚のおじさんのスレ好き

 

50 : 2022/02/04(金)21:26:18 ID:wrHGn/o1p
>>31
東洋やないん?それ

 

32 : 2022/02/04(金)21:21:48 ID:HFLaXrmC0
親が金あって浪人できるなら、今から3年計画で国立目指して勉強しろ
1年でなんとかしようと思うな

 

34 : 2022/02/04(金)21:22:32 ID:j7CFwkvc0
やる気ないなら仮にいい所受かったとしても中退して終わるぞ

 

35 : 2022/02/04(金)21:23:07 ID:FB2DRH0M0
しゃーない

 

37 : 2022/02/04(金)21:23:27 ID:KwymaCsF0
大学なんか行っても意味無いから働いた方がええで

 

38 : 2022/02/04(金)21:24:06 ID:FUOrWwCF0
>>37
IT系行きたいんやけどほぼ未経験でいけるか?

 

46 : 2022/02/04(金)21:25:57 ID:ItBQotWb0
>>38
インフラなら行けるで
開発は経験者か新卒限定だけど

 

41 : 2022/02/04(金)21:25:23 ID:gA7XS/wwp
ワイも二浪のカスや
こんなとこいる時点でもう終わりやね

 

43 : 2022/02/04(金)21:25:39 ID:s53bMJoa0
糞みたいな人生やな

 

47 : 2022/02/04(金)21:25:58 ID:givbsdN9p
読売の会長がブチギレた大学やん

 

49 : 2022/02/04(金)21:26:18 ID:FUOrWwCF0
>>47
なんかやらかしたんか

 

57 : 2022/02/04(金)21:27:23 ID:givbsdN9p
>>49
YouTubeで見たんやが読売の会長が特別講義みたいなのしてる時に生徒が騒ぎまくっててそれにキレてた

 

48 : 2022/02/04(金)21:25:59 ID:FUOrWwCF0
ちな高校は偏差値42
近いというだけでそこ受けた

 

58 : 2022/02/04(金)21:27:33 ID:wrHGn/o1p
>>48
ワイ偏差値43から理科大二部やけど親近感湧くわ

 

62 : 2022/02/04(金)21:28:27 ID:FUOrWwCF0
>>58
お前のスレ落ちすぎやろ

 

64 : 2022/02/04(金)21:28:52 ID:wrHGn/o1p
>>62
うるせえ😡

 

55 : 2022/02/04(金)21:27:16 ID:/1+KuUv6d
学院に落ちるとかあるんか

 

65 : 2022/02/04(金)21:29:14 ID:FUOrWwCF0
>>55
受けた学部の倍率3倍近かったで

 

59 : 2022/02/04(金)21:27:42 ID:LtefS8vxa
J民かつ浪人ってニートまっしぐらなのになんで浪人したの?

 

60 : 2022/02/04(金)21:27:51 ID:EuQ0ISdsd
ワイもプー太郎やってて二浪で大学行ったわ
まぁ大学なんか行っても意味なかったとは今となって思うで
今は年収1200万円の仕事出来とるし

 

引用元: 二浪ワイ、偏差値47の大学に落ちてしまう

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク