1 : 2022/02/18(金)01:56:58 ID:tnShq5iRa
100万でボロ屋買って、引きこもってネットでちょっとだけ稼いで、だらだらと生きていたい
どうよ?
どうよ?

2 : 2022/02/18(金)01:57:41 ID:Qz76EPPk0
別にお前がそれで満足するならいいんでね
3 : 2022/02/18(金)01:57:44 ID:/S3WgMv6a
生活費は?
5 : 2022/02/18(金)01:58:07 ID:tnShq5iRa
>>3
ネットで稼ぐ
ネットで稼ぐ
4 : 2022/02/18(金)01:58:05 ID:v+DC0zBCH
ネットで稼げるなら今から稼げよ
6 : 2022/02/18(金)01:58:37 ID:eWcZbHGt0
どこ大?
8 : 2022/02/18(金)01:58:55 ID:tnShq5iRa
>>6
なんの関係が?
なんの関係が?
7 : 2022/02/18(金)01:58:41 ID:tnShq5iRa
ネットで稼ぐといっても家賃ないなら月3万で十分だな
11 : 2022/02/18(金)01:59:57 ID:/otCL5Hi0
>>7
ネットと光熱費はらって食費と税金払えるならいいよ
15 : 2022/02/18(金)02:00:51 ID:tnShq5iRa
>>11
いけるいける
いけるいける
17 : 2022/02/18(金)02:01:22 ID:/otCL5Hi0
>>15
何喰って生きるの?
20 : 2022/02/18(金)02:02:28 ID:tnShq5iRa
>>17
食費1万くらいだけど普通に野菜も肉も食べてるよ
食費1万くらいだけど普通に野菜も肉も食べてるよ
25 : 2022/02/18(金)02:03:41 ID:/otCL5Hi0
>>20
携帯も持たないの?
すげぇな
すげぇな
29 : 2022/02/18(金)02:04:55 ID:tnShq5iRa
>>25
ネットなんか3、4千円あればできるだろ
ネットなんか3、4千円あればできるだろ
9 : 2022/02/18(金)01:59:39 ID:YKyujPoc0
家賃除いても一人暮らしじゃ毎月10万程度は必要ですよ
こどおじになりましょう
こどおじになりましょう
13 : 2022/02/18(金)02:00:15 ID:tnShq5iRa
>>9
一人暮らししてるけどそんないらんぞ
一人暮らししてるけどそんないらんぞ
24 : 2022/02/18(金)02:03:27 ID:YKyujPoc0
>>13
余程慎ましい生活を送ってるんですね
俺にはやろうとしても無理っすね
俺にはやろうとしても無理っすね
28 : 2022/02/18(金)02:04:28 ID:tnShq5iRa
>>24
ほぼ物欲ないしな
我慢してるわけではない
ほぼ物欲ないしな
我慢してるわけではない
10 : 2022/02/18(金)01:59:42 ID:YQJao4YE0
実家じゃダメなん?
14 : 2022/02/18(金)02:00:37 ID:tnShq5iRa
>>10
真の自由がないから駄目
真の自由がないから駄目
12 : 2022/02/18(金)01:59:58 ID:b/xN9f0ca
一回ニートすればわかるけど何もしないのを続けるのは思ったよりしんどいぞ
ネットで稼ぐより週2程度人との会話をするために税金引っかからない程度にバイトなりパート入れた方がいい
ネットで稼ぐより週2程度人との会話をするために税金引っかからない程度にバイトなりパート入れた方がいい
18 : 2022/02/18(金)02:01:32 ID:tnShq5iRa
>>12
人と関わる手段が仕事である必要があるか?
人と関わる手段が仕事である必要があるか?
21 : 2022/02/18(金)02:02:36 ID:rozkvOAh0
>>18
人と関わる仕事が手っ取り早く金得られるぞ
23 : 2022/02/18(金)02:03:01 ID:tnShq5iRa
>>21
めんどい
仕事は拘束されるから嫌だ
めんどい
仕事は拘束されるから嫌だ
27 : 2022/02/18(金)02:04:01 ID:rozkvOAh0
>>23
手っ取り早くかせぎたくないなら他のこと頑張らないといけないな。投資すんのか?
34 : 2022/02/18(金)02:05:59 ID:tnShq5iRa
>>27
3万くらいならどうにでもなるだろ
クラウドソーシングでもやるか
3万くらいならどうにでもなるだろ
クラウドソーシングでもやるか
37 : 2022/02/18(金)02:07:09 ID:rozkvOAh0
>>34
それは月3万って意味か?100万で田舎に引っ越してつき3万で生活すんのか?
41 : 2022/02/18(金)02:07:47 ID:/otCL5Hi0
>>37
最初っからそういってるぞ
仙人でもない限り無理だと思うけど
仙人でもない限り無理だと思うけど
51 : 2022/02/18(金)02:10:17 ID:rozkvOAh0
>>41
ここに書き込んでる時点で仙人じゃないから無理だな諦めろ
16 : 2022/02/18(金)02:01:17 ID:tWz5Y6+q0
生活費以外も払うものあるんだぞ
19 : 2022/02/18(金)02:01:57 ID:tnShq5iRa
>>16
どうせ税金だろ?
稼がなきゃそもそも非課税世帯だし関係ないだろ
どうせ税金だろ?
稼がなきゃそもそも非課税世帯だし関係ないだろ
26 : 2022/02/18(金)02:03:53 ID:YKyujPoc0
食費1万はヤバイ
パンの耳もらってそう
パンの耳もらってそう
30 : 2022/02/18(金)02:05:17 ID:tnShq5iRa
>>26
やばくねーよ
普通に自炊してたら収まる額だわ
やばくねーよ
普通に自炊してたら収まる額だわ
31 : 2022/02/18(金)02:05:20 ID:v+DC0zBCH
寺に入って宗教法人としてネットで稼げばテラ儲かるwww
32 : 2022/02/18(金)02:05:32 ID:oI9KBE+X0
固定資産税払うんだぞ
36 : 2022/02/18(金)02:07:07 ID:tnShq5iRa
>>32
資産価値ない家買えば
固定資産税など月2、3千円くらいだろ
資産価値ない家買えば
固定資産税など月2、3千円くらいだろ
44 : 2022/02/18(金)02:09:05 ID:aC08M/NU0
>>36
その程度の固定資産税の家買うつもりなら田舎しか住めないよ
50 : 2022/02/18(金)02:10:17 ID:tnShq5iRa
>>44
田舎でええわ
今都内だがうるさいし人多いしでうんざり
田舎でええわ
今都内だがうるさいし人多いしでうんざり
61 : 2022/02/18(金)02:12:34 ID:aC08M/NU0
>>50
100万程度の家と固定資産税が月2000円希望なら近くにコンビニやスーパーすらないレベルだと思うよ、農業するの?
72 : 2022/02/18(金)02:15:47 ID:tnShq5iRa
>>61
探せばある!はず
探せばある!はず
35 : 2022/02/18(金)02:06:26 ID:eWcZbHGt0
生活の目処が立ったので20年ほど人との関わりはほとんど無いが快適
積極的に断ってはいないが
積極的に断ってはいないが
38 : 2022/02/18(金)02:07:10 ID:BSdHfSIx0
それならこどおじでよくね?
39 : 2022/02/18(金)02:07:34 ID:n/m/2W6Ia
月3万ネットで稼ぐって具体的にはどうやって?
43 : 2022/02/18(金)02:08:51 ID:tnShq5iRa
>>39
まだ考え中なの!
まだ考え中なの!
54 : 2022/02/18(金)02:11:18 ID:n/m/2W6Ia
>>43
そこが一番問題だろ
田舎の古屋なんかいくらでもあるし、これから増える一方
田舎の古屋なんかいくらでもあるし、これから増える一方
62 : 2022/02/18(金)02:13:14 ID:tnShq5iRa
>>54
まあな
あと卒業まで1年あるしそれまでになんとか考えるわ
まあな
あと卒業まで1年あるしそれまでになんとか考えるわ
49 : 2022/02/18(金)02:10:14 ID:oI9KBE+X0
ていうか生活保護でよくね
60 : 2022/02/18(金)02:12:17 ID:tnShq5iRa
>>49
だめー
監視されたくないからな
だめー
監視されたくないからな
63 : 2022/02/18(金)02:13:16 ID:KIfYFf6g0
固定資産税払え
65 : 2022/02/18(金)02:14:25 ID:rozkvOAh0
>>63
不法占拠でもするんやろ
64 : 2022/02/18(金)02:14:24 ID:ig7eHGufa
トレーラハウスって固定資産税いらんやろたしか
68 : 2022/02/18(金)02:15:10 ID:aC08M/NU0
>>64
トレーラーハウス置く土地の固定資産税は?
66 : 2022/02/18(金)02:14:30 ID:oacVED880
田舎でチョットだけ稼ぐなら
車いらずの地方都市の方が生活物価も安いし
いいんでない?
車いらずの地方都市の方が生活物価も安いし
いいんでない?
73 : 2022/02/18(金)02:16:29 ID:aC08M/NU0
>>66
車いらずの地方都市で中古100万で固定資産税月2000円クラスなんて無いよ
77 : 2022/02/18(金)02:17:34 ID:oacVED880
>>73
家を買う事は絶対条件なの?
79 : 2022/02/18(金)02:18:24 ID:/otCL5Hi0
>>77
月3万でネットで生活したいらしいから買わないと無理じゃね
69 : 2022/02/18(金)02:15:17 ID:/otCL5Hi0
地方都市ほど車いると思うけど
75 : 2022/02/18(金)02:16:59 ID:eWcZbHGt0
年金と国保の減免は目立たずに一般人やって行くならしない方が良い
プライドと言うかそこまでは落ちてはいないと言うか
プライドと言うかそこまでは落ちてはいないと言うか
80 : 2022/02/18(金)02:18:36 ID:tnShq5iRa
>>75
世間の評価気にするならはなからこんな生活志さんよ
世間の評価気にするならはなからこんな生活志さんよ
88 : 2022/02/18(金)02:20:41 ID:eWcZbHGt0
>>80
そんな人が賃貸は嫌だと?
78 : 2022/02/18(金)02:18:23 ID:fgy902vb0
俺スレタイに近い生活してるよ
地域おこし協力隊に参加して田舎のデカイ古民家ただでもらって住んでる
最初の3年間は村の奴隷として薄給だけど給料ももらってた
地域おこし協力隊に参加して田舎のデカイ古民家ただでもらって住んでる
最初の3年間は村の奴隷として薄給だけど給料ももらってた
83 : 2022/02/18(金)02:20:00 ID:tnShq5iRa
>>78
奴隷は嫌だ
そういう田舎社会には巻き込まれたくない
奴隷は嫌だ
そういう田舎社会には巻き込まれたくない
90 : 2022/02/18(金)02:21:28 ID:fgy902vb0
>>83
まぁ奴隷っつっても
病院の送り迎えとか畑のお手伝いだけどな
病院の送り迎えとか畑のお手伝いだけどな
100 : 2022/02/18(金)02:23:06 ID:tnShq5iRa
>>90
無理
無理
93 : 2022/02/18(金)02:21:56 ID:hBo3iOav0
ネットで稼ぐなら大学卒業する必要ないじゃん
97 : 2022/02/18(金)02:22:34 ID:rozkvOAh0
>>93
夢か
94 : 2022/02/18(金)02:22:01 ID:m0PdP00+0
俺はいいと思うよ、たぶん10年経たずに精神崩壊すると思うけど
99 : 2022/02/18(金)02:22:56 ID:aC08M/NU0
今は何の仕事してるの?
110 : 2022/02/18(金)02:27:59 ID:eyeK9EYxd
100万で買える古屋って維持費どんなもんなの
修繕費とか常にかかり続けそうだけど
修繕費とか常にかかり続けそうだけど
112 : 2022/02/18(金)02:28:29 ID:tnShq5iRa
>>110
築100年でも意外と普通に住めるぞ
築100年でも意外と普通に住めるぞ
117 : 2022/02/18(金)02:29:45 ID:eyeK9EYxd
>>112
いやだからその住める状態を維持する手間がどの程度か知りたいんだが
113 : 2022/02/18(金)02:28:41 ID:xLedO9ksM
ホームレスと大差ない生活
というかすぐホームレスになりそう
というかすぐホームレスになりそう
118 : 2022/02/18(金)02:29:45 ID:tnShq5iRa
>>113
ホームレスの何が悪いんだ?
俺はまだその境地には達してないから屋根がある場所に住みたいが
ホームレスの何が悪いんだ?
俺はまだその境地には達してないから屋根がある場所に住みたいが
126 : 2022/02/18(金)02:32:38 ID:xLedO9ksM
>>118
ホームレスの才能あるから安心しろ
116 : 2022/02/18(金)02:29:43 ID:2z9JuGA00
計画性皆無かよ
121 : 2022/02/18(金)02:30:11 ID:tnShq5iRa
まあやってみればなんとかなるもんよ
人生
人生
123 : 2022/02/18(金)02:31:00 ID:rozkvOAh0
その家に、ほぼ大学行ってない引きこもりが住んで、頑張ってインターネットで稼げるようになるぞ
124 : 2022/02/18(金)02:31:35 ID:rozkvOAh0
夢物語かな?
128 : 2022/02/18(金)02:34:06 ID:wBfSZgnwa
ネットで稼ぐがふわっとしすぎてイマイチ具体性が無いな
なにをどうやってと書かれても反応に困るが
なにをどうやってと書かれても反応に困るが
130 : 2022/02/18(金)02:35:55 ID:tCBY5jKnd
>>128
そこよね
それのしっかりした答えが無いと社長たちを納得させられずNOマネーでフィニッシュしちゃいそうだね
それのしっかりした答えが無いと社長たちを納得させられずNOマネーでフィニッシュしちゃいそうだね
136 : 2022/02/18(金)02:41:40 ID:m0PdP00+0
なんで埼玉ばっかなの?
143 : 2022/02/18(金)02:47:39 ID:aC08M/NU0
雨漏りやシロアリを気にしないなら修繕は不要だと思うよ
屋根や壁の修繕なんてほぼ見栄えだからね、台風やらで屋根飛ぶレベルなら義援金出るよ
屋根や壁の修繕なんてほぼ見栄えだからね、台風やらで屋根飛ぶレベルなら義援金出るよ
144 : 2022/02/18(金)02:50:30 ID:eWcZbHGt0
見栄とかじゃなく悲惨な生活に耐えられるなら家のメンテは不要
145 : 2022/02/18(金)02:55:05 ID:eyeK9EYxd
雨漏りやシロアリ被害って見栄どうのってレベルの話なのか……?
151 : 2022/02/18(金)03:16:51 ID:eWcZbHGt0
都市ガスとかオール電化とか快適な生活になれた人には想像がつかない生活
トイレは水洗? 風呂はタイル貼り?
トイレは水洗? 風呂はタイル貼り?
153 : 2022/02/18(金)03:19:32 ID:tCBY5jKnd
>>151
ガスはプロパン、トイレはボットン、風呂はタイルで追い焚きも出来る
152 : 2022/02/18(金)03:18:29 ID:GHrr22qlx
100万で買えるぼろ屋ってどんなんだよ
156 : 2022/02/18(金)03:29:53 ID:KBnZxrgm0
世間の評価は気にしないと言いつつ「どうよ?」とねらーの反応はうかがう
157 : 2022/02/18(金)03:35:49 ID:cSgHUQP20
やるなら一回社会出た方がいいぞ
158 : 2022/02/18(金)03:42:40 ID:GHrr22qlx
もう木造には住めないよな
木造によく住んでたな昔は
木造によく住んでたな昔は
159 : 2022/02/18(金)04:19:02 ID:qRPA9j6x0
今すスレタイに近い生活送ってるわ
中古の800万の家買ってネットでちょろっと稼いで生活してるなんだかんだで月10万位が生活費だわ
中古の800万の家買ってネットでちょろっと稼いで生活してるなんだかんだで月10万位が生活費だわ
160 : 2022/02/18(金)04:39:33 ID:U/AWPWUld
どう考えても仙人生活よりゴミみたいなバイトでゴミみたいなコミュニケーション取ってる方が楽に生活出来る
161 : 2022/02/18(金)04:56:32 ID:itgPImVa0
金稼ぎは結局人との関わり合いだなって感じる今日この頃