1 : 2022/04/13(水)15:34:23 ID:m0MRWQM0M
もう終わりやね

2 : 2022/04/13(水)15:34:59 ID:m0MRWQM0M
一次落ちるってやばいか?
3 : 2022/04/13(水)15:35:10 ID:3WflmfFY0
こいつつまんなさそうだからナシでw
11 : 2022/04/13(水)15:36:46 ID:m0MRWQM0M
>>3
その理由でもええからなんで落としたのか教えてほしい
14 : 2022/04/13(水)15:37:42 ID:+1XlqGCtM
>>11
学歴とかES時点でボーダーライン判定されてて
一次で面接して確信されて落とされたんやろ
一次で面接して確信されて落とされたんやろ
4 : 2022/04/13(水)15:35:11 ID:cvgLgAbJa
ESで落ちたワイの勝ちやで
8 : 2022/04/13(水)15:36:19 ID:m0MRWQM0M
>>4
esで落ちたことはないンゴ
49 : 2022/04/13(水)15:52:10 ID:t0qQkCJG0
>>8
マジ?学歴は?
51 : 2022/04/13(水)15:52:31 ID:t0qQkCJG0
>>49
すまんかいてあったな、
5 : 2022/04/13(水)15:35:39 ID:xeOb5dEza
志望度高かった企業にESすら出せなかったワイ
設問多すぎなんじゃ
7 : 2022/04/13(水)15:36:01 ID:m0MRWQM0M
>>5
わかるわ 考えるの怠くなって辞めるよな
わかるわ 考えるの怠くなって辞めるよな
10 : 2022/04/13(水)15:36:35 ID:uK8HLCrEM
第一志望ってのすらないわ
大学の採用実績あるとこに乱れ打ちしてる
12 : 2022/04/13(水)15:37:22 ID:m0MRWQM0M
>>10
第一志望というか応募した中で1番待遇ええとこやな
15 : 2022/04/13(水)15:37:49 ID:m0MRWQM0M
もともとやる気なかったけどもうあかんわ
16 : 2022/04/13(水)15:38:11 ID:gFG4WSGKM
さすがに滑り止めはあるんやろ?
18 : 2022/04/13(水)15:39:49 ID:m0MRWQM0M
>>16
5社くらいしか出してないンゴ
5社くらいしか出してないンゴ
17 : 2022/04/13(水)15:39:10 ID:eVab/i3zp
1次で落ちるやつがいちばん多いやろ
普通や
普通や
19 : 2022/04/13(水)15:40:03 ID:m0MRWQM0M
>>17
ま?
ま?
21 : 2022/04/13(水)15:41:41 ID:m0MRWQM0M
自分がこんなに怠惰だとは思わなかったンゴ
23 : 2022/04/13(水)15:42:45 ID:2GUlYdiI0
>>21
就活が一番大事と言われとるのに
受験とか他の活動より遥かにモチベ低いのなんなんやろな
受験とか他の活動より遥かにモチベ低いのなんなんやろな
25 : 2022/04/13(水)15:43:44 ID:m0MRWQM0M
>>23
ほんそれ
22 : 2022/04/13(水)15:42:23 ID:m0MRWQM0M
ちな私文や
24 : 2022/04/13(水)15:43:08 ID:KQqQm5lS0
>>22
学歴は?
ワイも最初一次面接落ちてたけど慣れたら受かるようになって来たわ
ワイも最初一次面接落ちてたけど慣れたら受かるようになって来たわ
27 : 2022/04/13(水)15:44:12 ID:m0MRWQM0M
>>24
法政や
法政や
52 : 2022/04/13(水)15:52:38 ID:7HLTr5C/0
>>27
同じで草
学部は?
学部は?
62 : 2022/04/13(水)15:54:41 ID:m0MRWQM0M
>>52
経済や
66 : 2022/04/13(水)15:56:13 ID:7HLTr5C/0
>>62
多摩か、就職強そうやん経済
72 : 2022/04/13(水)15:57:22 ID:m0MRWQM0M
>>66
わいがカスすぎて無意味や
わいがカスすぎて無意味や
29 : 2022/04/13(水)15:45:03 ID:m0MRWQM0M
友達とかは普通に内定あってすごいンゴ
30 : 2022/04/13(水)15:46:03 ID:vz2T9P6G0
ワイみたいに一次とか専門試験は通るのに面接いったら必負するよりましやろ
31 : 2022/04/13(水)15:46:42 ID:m0MRWQM0M
>>30
格上や
格上や
32 : 2022/04/13(水)15:47:20 ID:m0MRWQM0M
まじで内定0ありうるで
33 : 2022/04/13(水)15:47:25 ID:rEDFAPzhM
普通にESの締切守れなくて草生える
項目多すぎテストめんどすぎなんや
項目多すぎテストめんどすぎなんや
35 : 2022/04/13(水)15:48:20 ID:m0MRWQM0M
>>33
わいも全部ギリギリやしむずいよな
34 : 2022/04/13(水)15:48:12 ID:Mi4cIQdIM
今何社一次終わったんや?
36 : 2022/04/13(水)15:48:35 ID:m0MRWQM0M
>>34
3社や
37 : 2022/04/13(水)15:48:52 ID:WT/37gFZ0
最終面接まで一回も志望動機聞かれんかったんやが
40 : 2022/04/13(水)15:49:19 ID:m0MRWQM0M
何が1番やばいかってまだちょっとはいけそうやなって気持ちがちょっとあることや
42 : 2022/04/13(水)15:50:10 ID:/9sCVJZ+0
>>40
まだ4月中旬屋もんな
これからどんどん内定持ったやつが増えるんや
これからどんどん内定持ったやつが増えるんや
46 : 2022/04/13(水)15:51:23 ID:m0MRWQM0M
>>42
めんたる終わるわそんなん
めんたる終わるわそんなん
41 : 2022/04/13(水)15:49:51 ID:Gx6TcKMv0
ワイは今度最終や
アドバイスくれ
アドバイスくれ
44 : 2022/04/13(水)15:50:53 ID:m0MRWQM0M
>>41
最終なら落ち着いたらいけるで
最終なら落ち着いたらいけるで
43 : 2022/04/13(水)15:50:18 ID:m0MRWQM0M
受験生の時に周りに勉強してない奴いてなんでしないんやろとか思ってたけどこんな気持ちやったんやな
47 : 2022/04/13(水)15:51:48 ID:uGGhTdNJ0
これからやろ!
54 : 2022/04/13(水)15:52:44 ID:m0MRWQM0M
>>47
せやろか… もう終わった気しかせん
48 : 2022/04/13(水)15:52:08 ID:YZy4qFxCM
まぁ考えようやな
最終で落ちるよりええやろ
最終で落ちるよりええやろ
55 : 2022/04/13(水)15:52:56 ID:/9sCVJZ+0
>>48
土俵にすら上がれとらんのや
50 : 2022/04/13(水)15:52:13 ID:7HLTr5C/0
ワイはGDで落とされたで
60 : 2022/04/13(水)15:54:28 ID:m0MRWQM0M
>>50
やったことないンゴ
53 : 2022/04/13(水)15:52:41 ID:WT/37gFZ0
今終えた最終面接で就活終わりにしたいンゴ
64 : 2022/04/13(水)15:55:54 ID:m0MRWQM0M
>>53
終わりでええで 1年間遊び放題や
終わりでええで 1年間遊び放題や
57 : 2022/04/13(水)15:53:27 ID:2GUlYdiI0
グルディスさっき受けたけどこんな適当な駄弁りで合格率20~30%って怖すぎやろ
58 : 2022/04/13(水)15:53:39 ID:2Cs5qDKPp
ちなどこやったんや?
63 : 2022/04/13(水)15:55:21 ID:m0MRWQM0M
>>58
秘密や
73 : 2022/04/13(水)15:57:24 ID:2Cs5qDKPp
>>63
なんでや
業界だけでも教えてくれや
61 : 2022/04/13(水)15:54:29 ID:2Cs5qDKPp
この時期でも第一志望の選考とかってあるもんなんやね
65 : 2022/04/13(水)15:55:57 ID:Q3T08kjbd
受験とかは自分の考えとかいらなくてとにかく勉強していい大学入れば正しいから良かったんや
でも就活は自分の考えを説明しないといけないから無理なんや
特にこれまで受験やサークル研究含めて常に他人から言われたことをやってきただけのやつには
でも就活は自分の考えを説明しないといけないから無理なんや
特にこれまで受験やサークル研究含めて常に他人から言われたことをやってきただけのやつには
68 : 2022/04/13(水)15:56:40 ID:m0MRWQM0M
>>65
わいやん
わいやん
74 : 2022/04/13(水)15:57:46 ID:m0MRWQM0M
流石にもうちょっと余裕持って提出しろよ
76 : 2022/04/13(水)15:58:18 ID:lXe8DHKS0
>>74
ワイは多分病気なんや
78 : 2022/04/13(水)15:58:55 ID:2GUlYdiI0
>>76
ADHDっていうんやで
75 : 2022/04/13(水)15:58:15 ID:Gx6TcKMv0
第二志望からは内定でた
後は第一志望の最終だけや
終わりが見えてきたで
後は第一志望の最終だけや
終わりが見えてきたで
77 : 2022/04/13(水)15:58:33 ID:2GUlYdiI0
ワイも締め切り20秒前くらいに出したes何通かあるけど流石にそういうのは大抵通らんかったな
82 : 2022/04/13(水)15:59:52 ID:amUdOR3ad
ワイは宿題とか課題とか一回も出し忘れたことないレベルなのにesは何回も出し損ねたり当日にに慌てて書いてたりする
85 : 2022/04/13(水)16:01:24 ID:m0MRWQM0M
やっぱ早くes出したほうが評価ええんやろか
86 : 2022/04/13(水)16:01:50 ID:m0MRWQM0M
7月までに終わってればええとか思ってたけどむずそうや
87 : 2022/04/13(水)16:02:02 ID:NEn9hTZv0
グループ会社から内定もらったけどもっと上を目指すべきやろうか
ちな地方国立理系院
ちな地方国立理系院
88 : 2022/04/13(水)16:02:20 ID:FPSkQf6v0
web適性検査あるんやけど
練習の時間取りたいから最終日にやろうと思うんやがまずいか?
練習の時間取りたいから最終日にやろうと思うんやがまずいか?
91 : 2022/04/13(水)16:03:34 ID:m0MRWQM0M
>>88
なんか不味そうや わからんけど
89 : 2022/04/13(水)16:03:12 ID:NXN8TGd+d
ワイ24卒早慶なんやけどなんかやったほうが良いことある?
日経225ぐらいは余裕よな?
日経225ぐらいは余裕よな?
92 : 2022/04/13(水)16:03:34 ID:pNwIsyKad
>>89
ガクチカとコミュ力次第じゃね
95 : 2022/04/13(水)16:05:06 ID:3QC1sxp20
明後日第一志望の筆記試験結果出るけど多分落ちたわ
持ち駒なんてないしNNTまっしぐら
持ち駒なんてないしNNTまっしぐら
97 : 2022/04/13(水)16:05:30 ID:m0MRWQM0M
>>95
筆記は意外と通るで ソースはわい
96 : 2022/04/13(水)16:05:29 ID:2Cs5qDKPp
日経225とか気にしてるやつは大した仕事出来なさそう
98 : 2022/04/13(水)16:07:50 ID:c/0m/B8M0
1次面接で一気に切るから普通
101 : 2022/04/13(水)16:11:02 ID:K6zrBFXd0
面接なんかいらんやろ
esと筆記だけにしてくれよな…
ふざけんな
esと筆記だけにしてくれよな…
ふざけんな
111 : 2022/04/13(水)16:14:05 ID:m0MRWQM0M
>>101
これ
102 : 2022/04/13(水)16:11:24 ID:wIAQKOzH0
第一志望から内定出たし終活や
103 : 2022/04/13(水)16:12:01 ID:K6zrBFXd0
>>102
羨ましい
104 : 2022/04/13(水)16:12:12 ID:wJ8k5SyVd
まだ面接一回しか受けてないけどやばいか?
周り40社とか出してるって聞いてビビってる
周り40社とか出してるって聞いてビビってる
106 : 2022/04/13(水)16:12:51 ID:2Cs5qDKPp
>>104
全然やばくないぞ
他の人に惑わされて自分の精神病むのが一番あかんわ
他の人に惑わされて自分の精神病むのが一番あかんわ