スポンサーリンク
1 : 2022/07/19(火)22:52:14 ID:dFJa37nq
アリ?
"
スポンサーリンク

25 : 2022/07/21(木)00:13:48 ID:fWss433E
>>1
普通に慶應だろと言いたかったがwakatteの気持ち悪い慶應忖度見たら早稲田で良いと思えてきた
そのぐらいに気持ち悪い

 

26 : 2022/07/21(木)09:22:20 ID:PVkdInEv
>>25
たかだかいちエンタメYouTuberの影響受けちゃうようなレベルの人はそもそも早慶なんか無理

 

2 : 2022/07/19(火)22:55:47 ID:wocv5RaB
ありよりのなし

 

3 : 2022/07/19(火)22:56:43 ID:GtyHqyUa
現行制度ではムズいでしょ
大学からだと慶応の方が割りと定員を用意されてるから合格しやすい気がしないでもないけどね

 

4 : 2022/07/19(火)22:58:58 ID:4vfNqJdv
アリだけど普通は併願しないな

 

5 : 2022/07/19(火)23:05:27 ID:kygbQrQW
流石に無し
早稲商以上なら行く

 

6 : 2022/07/19(火)23:09:27 ID:4vfNqJdv
>>5
無しではないでしょ

 

7 : 2022/07/19(火)23:10:00 ID:4vfNqJdv
ただ普通は併願しないだけで

 

8 : 2022/07/19(火)23:11:03 ID:9k1aFvXM
>>7
すると思うけど
慶応法って私文専願めっちゃ多いし
早稲田政経受験生は教育なんか受けないだろうが

 

9 : 2022/07/19(火)23:29:37 ID:PuThavLB
早慶併願は世間の想像よりはるかに少ないし両方合格することも想像以上に少ない 早稲田に落ちる割合の方が多い

 

16 : 2022/07/20(水)06:05:05 ID:jMNNGSUd
ないわ

 

17 : 2022/07/20(水)09:56:18 ID:9UmzslQ0
非一般率7割の慶應法は嫌だな

 

18 : 2022/07/20(水)10:54:02 ID:gVtOGop1
教育行ったら一生いろんなとこから勝手に見下されそうでイヤだわ

 

20 : 2022/07/20(水)11:29:58 ID:NsvD03av
中途半端な2科目慶法よりも1科目極めるSFCが上だと思う

 

24 : 2022/07/20(水)22:45:15 ID:XWeBDIdS
学芸に100%蹴られる早稲田教育は千葉大未満

 

スポンサーリンク

27 : 2022/07/21(木)09:28:02 ID:a7niyVkV
デマや執拗な中傷を繰り返してエンタメだからと許されるわけないわな

 

28 : 2022/07/21(木)11:26:03 ID:rlQ1KM2/
まあ、長い人生、自然体で生きていきたいなら早稲田のほうが良いのは確か
もちろん東大行ければいいけどね

 

33 : 2022/07/22(金)16:41:06 ID:kvvuyqrt
あからさまな印象操作はむしろマイナスになるんだよな

 

34 : 2022/07/22(金)18:41:42 ID:kQECDQnh
早稲田教育だな

 

35 : 2022/07/22(金)19:23:52 ID:paAJIPwl
今年の最新のダブル合格データで
慶應商から2割取った早稲田教育

早稲田教育がすごいのか
慶應商がしょぼいのか

 

38 : 2022/07/23(土)05:55:33 ID:rHQgh6qW
>>35
慶應商はしょぼい
早稲田教育もすごくはない

 

36 : 2022/07/23(土)01:51:05 ID:BBWvsrpC
専攻によるなぁ。俺はワセホーだけど、教育の英語英文行って英語教師になればよかつたと思うもん。法律は好きだけどね。

 

37 : 2022/07/23(土)05:46:44 ID:t5Nn35hs
>>36
マジかよ
俺政経政治だけど教育とか絶対行きたくないわ
許せるのは文構まで

 

42 : 2022/07/30(土)20:28:18 ID:eOobFjgO
推薦学部の慶法は嫌

 

43 : 2022/07/31(日)22:01:37 ID:RXlxgz9g
早稲田

 

44 : 2022/08/17(水)23:13:52 ID:RnT7Uh+Y
山火イメージが付き纏うから嫌だが、それ抜きに考えたら有りだな

 

47 : 2022/08/24(水)08:08:29 ID:dh2gl4jf
早実で早稲田教育嫌で横国経済一般受験した人いるけど

 

48 : 2022/08/24(水)08:10:57 ID:UY2otdw8
なし

 

49 : 2022/08/25(木)04:44:05 ID:r5BTQeil
あり

 

50 : 2022/08/25(木)09:36:22 ID:/d2JmH6b
早稲田にしとけ

 

51 : unknown date unknown ID
一般3割しかいない慶法は嫌だな

 

53 : 2022/09/05(月)18:44:32 ID:V5F/s6fn
慶法は一般が少なくしすぎて関学とやってることが変わらん

 

引用元: 慶應法蹴って早稲田教育

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク