1 : 2022/08/08(月)20:08:23 ID:ndP/Q+5M
無いのなら無いとコメントしてほしい
有るのなら役に立った場面を具体的に教えてほしい
有るのなら役に立った場面を具体的に教えてほしい

25 : 2022/08/10(水)11:24:58 ID:tEEU/wgZ
>>1
如水だが取引先に同じ除水が居て
話が弾んで契約成立したのはある
Kとかもっとすごいんだろな、と
話が弾んで契約成立したのはある
Kとかもっとすごいんだろな、と
2 : 2022/08/08(月)20:10:50 ID:ndP/Q+5M
有るとか無いとか答えて良いのは当たり前だけど社会人だけ
社会に出たことない人は「へー」「そうなんだー」とか相槌打つくらいは認める
知ったかぶりはNG
41 : 2022/08/16(火)16:39:16 ID:tGDU50gC
>>2
幼稚園も学校も社会だし、アルバイトも社会だよ
4 : 2022/08/08(月)21:56:54 ID:LBFlLwpz
たまたまかもしれんが、部長と出身大学が同じだったことがキッカケで仲良くなって早く出世させてもらえた。
偏差値高い大学のOBの方がやっぱり大企業ではまだまだ多いし、学閥の強い大学出てると上の人と繋がれるチャンスは拡がりやすい。
偏差値高い大学のOBの方がやっぱり大企業ではまだまだ多いし、学閥の強い大学出てると上の人と繋がれるチャンスは拡がりやすい。
あと、20代の頃の転職なら学歴はまだ見られる。職歴が一番大事なのは勿論だが、若いとポテンシャルだって見られるからな。
5 : 2022/08/08(月)22:36:43 ID:a4O0I4OQ
海外駐在すると同窓会支部があるので助かる
学歴を重んじる巨大企業の役員に挨拶に行くと学歴を聞かれるw
学歴を重んじる巨大企業の役員に挨拶に行くと学歴を聞かれるw
6 : 2022/08/08(月)22:54:21 ID:Sm7PhUNc
なんとなく仲良くなるのは同じカテゴリー
マーチ以上に入っておけ、ニッコマ以下と
口きかなくて済む
マーチ以上に入っておけ、ニッコマ以下と
口きかなくて済む
8 : 2022/08/08(月)23:14:17 ID:2psuAKPc
な んで大学ま でMARCHでOKみ たい な流 れにな って んの?
39 : 2022/08/13(土)10:45:39 ID:ufvC/wlN
>>8
実際、そうだから。
9 : 2022/08/08(月)23:49:49 ID:s2J8iBMs
まぁ、転職くらいかな
10 : 2022/08/09(火)02:35:25 ID:7NIF2AmI
証券やが、関係ない
概ね同レベル(国立早慶MARCH)だし気にする必要も暇もない(ただし東大だけは別格中の別格)
単純に仕事できる男が尊敬され出世していく
ただ学歴厨はいるもので、外交先で大学を聞かれることは割とある 同窓ならラッキー
追、メガバンの友達(明治)の結婚式で、明治集まれーってOBがワラワラ集まって肩組んで校歌歌ってたのはマジで引いた
愛校心つえんだなと感心もしたが
概ね同レベル(国立早慶MARCH)だし気にする必要も暇もない(ただし東大だけは別格中の別格)
単純に仕事できる男が尊敬され出世していく
ただ学歴厨はいるもので、外交先で大学を聞かれることは割とある 同窓ならラッキー
追、メガバンの友達(明治)の結婚式で、明治集まれーってOBがワラワラ集まって肩組んで校歌歌ってたのはマジで引いた
愛校心つえんだなと感心もしたが
11 : 2022/08/09(火)03:49:44 ID:UI63tnmQ
高学歴だと能力たけーのが多いから普通に出世していく
勘違いして欲しくないのが高学歴だから自動的に出世していくんじゃなくて、能力がたけーから勉強も仕事も出来るんだわw
勘違いして欲しくないのが高学歴だから自動的に出世していくんじゃなくて、能力がたけーから勉強も仕事も出来るんだわw
26 : unknown date unknown ID
>>11
基本これだと思う
上位高校ほど進学実績がいいのと同じ
上位高校ほど進学実績がいいのと同じ
ただしハロー効果が聞いてくる場面も少なからずある
仕事できそうなイメージ、期待値の高さから重要な仕事を任されたりすることがある
要はチャンスが多い
勿論、結果を出さなければ評価は落ちるが
14 : 2022/08/09(火)08:08:52 ID:4KXF58vP
学閥で出世!とか言ってるお子様はどこでそんな昔話覚えたんだろうな
今もあるのならどこの企業や官公庁等の話してるのか教えてほしいわ
今もあるのならどこの企業や官公庁等の話してるのか教えてほしいわ
17 : 2022/08/09(火)09:10:53 ID:MPLmcoBc
エアプばかりでワロタ
出世に仕事の出来る出来ないは関係ないぞ
出世に仕事の出来る出来ないは関係ないぞ
18 : 2022/08/09(火)21:55:32 ID:jQ07tI0A
>>17
エアプはお前だろ
異論あるならもっかい書き込んでみ?
俺も必ず反応してやる
異論あるならもっかい書き込んでみ?
俺も必ず反応してやる
19 : 2022/08/09(火)21:58:24 ID:jQ07tI0A
出世は
仕事の出来6割
上司2割
性格1割
運1割
な
仕事の出来6割
上司2割
性格1割
運1割
な
リアル社会人で異論ある奴は絡んでこい
20 : 2022/08/09(火)22:21:00 ID:FdOdoX0L
学歴っていう言葉をどういう意味合いで使ってるのかはわかんないけど、
大学を卒業している事実じたいは間違いなく役に立つよ、そもそも学士号を持ってないと応募すらできない企業や団体って多いからね。
学校名に関しては知らんが、出ている学校の名前よりも、
自分に基礎学力が備わっているかどうかの方がずっと大事だと思いますね
大学を卒業している事実じたいは間違いなく役に立つよ、そもそも学士号を持ってないと応募すらできない企業や団体って多いからね。
学校名に関しては知らんが、出ている学校の名前よりも、
自分に基礎学力が備わっているかどうかの方がずっと大事だと思いますね
21 : 2022/08/09(火)22:22:09 ID:FdOdoX0L
基礎学力というと範囲が狭すぎるな、基礎的能力と言ったほうがいい
ベーシックな対人スキルも当然必要になる
ベーシックな対人スキルも当然必要になる
22 : 2022/08/09(火)22:22:28 ID:zeBmpdJA
このご時世まだ学閥あると思ってるやついるんだな
29 : 2022/08/10(水)13:56:31 ID:dbrhAU/k
>>22
日大と慶応や明治は強いぞ
明治のOB会サイトの宿泊施設飲食店応援とか
助かってる人多いだろ
明治のOB会サイトの宿泊施設飲食店応援とか
助かってる人多いだろ
37 : 2022/08/11(木)14:35:12 ID:NSPonQv6
>>29
慶應 三田会最強っすね…
日大 どこでも居る、特にメーカー
明治 ???
日大 どこでも居る、特にメーカー
明治 ???
金融、証券に居るけど明治に強さを感じない
体感だが中央の方が上だと思う、
社会人になってからの体感
23 : 2022/08/10(水)02:25:17 ID:022O7UNN
ニッコマ以下は履歴書で足切り
27 : unknown date unknown ID
スレの趣旨からはズレるけど、学歴が最も力を発揮するのは就職
仕事したことない学生を採用するにあたって仕事力と相関が高い客観的な指標は学校歴ぐらいしかない
終身雇用制では入ってしまえば一生守られるので、学歴、就職が大事だったが、、、
28 : 2022/08/10(水)13:32:36 ID:bxOoiwEL
新卒の就活以外で役に立ったことねえわ
30 : 2022/08/10(水)14:02:01 ID:35t9XeBs
ほとんどの人は学歴しか人と差別化できるものを持っていないからね
学歴は死ぬまで人生につきまとうよ
学歴は死ぬまで人生につきまとうよ
32 : 2022/08/10(水)15:16:09 ID:Mi7+QVJI
実力どおりに出世するんだったら
早慶があんなに出世してるのはおかしいだろうが
早慶があんなに出世してるのはおかしいだろうが
33 : 2022/08/10(水)18:19:58 ID:ot6KObDl
自分の出身校のやつが可愛いのは事実。
そういう意味で、自分の大学の先輩がたくさんいるほど出世しやすい。
そういう意味で、自分の大学の先輩がたくさんいるほど出世しやすい。
ただ、今から4、50年前は私大の学費は国立大より、めちゃ高かったからね。
凄い父ちゃん持ちが私大にいって、出世してるというのはある。
例えば、慶應出の銀行頭取多いけど、創業家だったり、創業家の嫁をもらってたりが多い。
34 : 2022/08/10(水)18:59:57 ID:Zn3RWv8z
学閥とかいつの時代やねん
35 : 2022/08/11(木)10:38:46 ID:YShJkJ46
大卒でないと応募できない企業多数
一定ランク以上の企業の上層部は国立早慶以上が多数
結婚の時に一定以上の学歴あった方が印象はよい
一定ランク以上の企業の上層部は国立早慶以上が多数
結婚の時に一定以上の学歴あった方が印象はよい
38 : 2022/08/13(土)10:12:50 ID:FgNJ4F0x
いまは学閥ないとか言ってるのは
中小零細しか行けなかったか
会社でハブられてる奴だろ
中小零細しか行けなかったか
会社でハブられてる奴だろ
40 : 2022/08/16(火)15:30:06 ID:rosy3Clp
早慶一流マーチは三流
42 : 2022/08/16(火)17:11:22 ID:ho+u3FpL
「社会人になって」
とはちょっと矛盾するかな
とはちょっと矛盾するかな
大手で普通に働いてるときは
学歴はネクタイと同じで何の価値もない
たとえば辞めて事業を起こすときに信用がでかい
それから日頃メディアで見る専攻分野の言説を
自分と対等と感じられるかも大きいのではないか
45 : 2022/08/19(金)00:15:53 ID:4hsywEpX
低学歴の前では学歴は隠したほうがいい
嫉妬がひどいから
嫉妬がひどいから
48 : 2022/08/21(日)22:47:33 ID:/XKp0sov
学歴とかより
毒ワクチンを打たない地頭力が大切
成功者でも全て台無し
毒ワクチンを打たない地頭力が大切
成功者でも全て台無し
49 : unknown date unknown ID
学歴なんてネタにしかならないよ。
上まで行くのは学歴関係なくとんでもなく
優秀な人だけ。
上まで行くのは学歴関係なくとんでもなく
優秀な人だけ。
50 : 2022/09/13(火)13:56:00 ID:4W0i3ppD
日経の隅っこにだいたいの組織でトップに立ったやつの経歴が載るから
みてみな。
そしてそれをメジャー紙に出すってことは、社会の人が知りたがってるといえる
大事な要素なんだよ。
もう日刊紙の宅配はやめちゃったけど
20年以上見てた中で
だいたいトップ10ないし5校からしか上には行けないんだは
みてみな。
そしてそれをメジャー紙に出すってことは、社会の人が知りたがってるといえる
大事な要素なんだよ。
もう日刊紙の宅配はやめちゃったけど
20年以上見てた中で
だいたいトップ10ないし5校からしか上には行けないんだは
51 : 2022/09/13(火)16:48:56 ID:mjCzVtds
>>50
出身大学なんて役員以上は全体数値が公開されているよ。
思った以上にバラけている。
入社時に既に偏っているだけで、入ってからは実力主義。
そうじゃない会社も中にはあるかもしれないけど。
思った以上にバラけている。
入社時に既に偏っているだけで、入ってからは実力主義。
そうじゃない会社も中にはあるかもしれないけど。