スポンサーリンク
1 : 2022/09/22(木)01:57:42 ID:5nurHXok0
怖くてできません
"
スポンサーリンク

2 : 2022/09/22(木)01:58:00 ID:s8UFtoXka
したほうがええで

 

9 : 2022/09/22(木)01:58:44 ID:5nurHXok0
>>2
するならなにがいいですかね、

 

3 : 2022/09/22(木)01:58:02 ID:mj6GAca10
しなくてよい

 

4 : 2022/09/22(木)01:58:20 ID:ADeoHko30
普通中高一貫だよねw

 

5 : 2022/09/22(木)01:58:25 ID:SJiEK+0D0
どっちでもいいよ

 

6 : 2022/09/22(木)01:58:28 ID:oWpVkL0M0
まぁしといた方がええな

 

8 : 2022/09/22(木)01:58:43 ID:Ooub+w0VM
柔道

 

10 : 2022/09/22(木)01:58:49 ID:c5FMS2xI0
入ってもすぐやめそう

 

11 : 2022/09/22(木)01:59:37 ID:5nurHXok0
>>10
一応幼稚園から小5までサッカーしてたんですけど色々あって辞めちゃいました

 

12 : 2022/09/22(木)01:59:41 ID:oWpVkL0M0
陸上やろうぜ
けっこう楽やしチームプレーとかいらんし

 

14 : 2022/09/22(木)02:00:40 ID:5nurHXok0
>>12
陸上だと長距離とかやってみたいです

 

13 : 2022/09/22(木)02:00:30 ID:5jdjyI6e0
部活に入れば楽に友達が出来るぞ。

 

15 : 2022/09/22(木)02:01:24 ID:5nurHXok0
サッカーはもう怖くて出来なさそうです

 

16 : 2022/09/22(木)02:04:16 ID:DE1hZJXL0
ラグビーやろうや

 

17 : 2022/09/22(木)02:05:45 ID:5nurHXok0
>>16
なんか怖そうです

 

18 : 2022/09/22(木)02:06:52 ID:DE1hZJXL0
>>17
サッカー以上にチームワークが大事やから楽しいぞ

 

20 : 2022/09/22(木)02:09:42 ID:5nurHXok0
>>18
サッカーやってた頃に先輩からいじめられてて
チームスポーツ向いてない気がします。

 

19 : 2022/09/22(木)02:08:08 ID:spDmbl7Rr
はよ寝ろ

 

21 : 2022/09/22(木)02:10:43 ID:lkBoxxkK0
ちなみに体型はどんな感じや?
身長体重体脂肪率

 

24 : 2022/09/22(木)02:11:37 ID:5nurHXok0
>>21
身長173体重57
体脂肪率は測ったことないです

 

30 : 2022/09/22(木)02:14:17 ID:lkBoxxkK0
>>24
陸上部入って長距離やったらどうや?

 

33 : 2022/09/22(木)02:16:34 ID:5nurHXok0
>>30
長距離って練習方法どんな感じなんですかね、
ずっと走り続けたり筋トレするかな、

 

37 : 2022/09/22(木)02:18:17 ID:lkBoxxkK0
>>33
ワイのときはインターバル走がメインやったな
もろちん距離重視で走り込みやるで
短距離と違って長距離の選手ってオタクや陰キャが多いから居心地よかったわ

 

39 : 2022/09/22(木)02:20:45 ID:5nurHXok0
>>37
ありがとうございます!見学の時によく見てみます!

 

スポンサーリンク

23 : 2022/09/22(木)02:11:29 ID:xwxqaHKxM
進学や就職の時に帰宅部よりどっかの部活に打ちこんでましたの方がイメージはええわな
なんなら部長とかの役職につければさらに箔がつくで

 

27 : 2022/09/22(木)02:13:14 ID:5nurHXok0
>>23
なにより自分はなんの部活してるの?って聞かれた時くるしいんですよね

 

25 : 2022/09/22(木)02:12:25 ID:1asOVTjY0
卓球部でええやろ
気楽にやろうや

 

29 : 2022/09/22(木)02:14:16 ID:5nurHXok0
>>25
自分の志望校卓球強豪なんですよね、

 

26 : 2022/09/22(木)02:13:12 ID:h6sQ1VJ30
シャトルランや1500mの記録が同級生より高かったら陸上部おすすめ
タイムが上がるからモチベが保ちやすい

 

28 : 2022/09/22(木)02:13:49 ID:A9jZjhoI0
部活やりたくないんやったら帰宅部になってその分勉強頑張ればええんやない?

 

31 : 2022/09/22(木)02:15:50 ID:5nurHXok0
>>28
中学の間部活やってこなくて、
周りが引退して後輩から慕われてみたいなので
置いてきぼりにされてる気がして、
やらなきゃなって思ってます

 

38 : 2022/09/22(木)02:19:29 ID:A9jZjhoI0
>>31
よう分からんが友達欲しいならまあ入った方がええと思うで

 

32 : 2022/09/22(木)02:16:01 ID:4L0u6K4md
マジで女が多い部活にしとけ
同じ部活の女と昼飯食えるし楽しくなるぞ

 

35 : 2022/09/22(木)02:17:23 ID:5nurHXok0
>>32
僕の中学公立なのに女子すごい多いんですよね

 

40 : 2022/09/22(木)02:25:08 ID:8Co4dava0
絶対やった方がええわ
体育系ならなんでもええ

 

41 : 2022/09/22(木)02:26:04 ID:DE1hZJXL0
柔道やろうや

 

43 : 2022/09/22(木)02:27:04 ID:5nurHXok0
>>41
なんか高校からはじめたら捻り潰されそう、

 

引用元: 現在中3だけど高校に入ったら部活するべきですか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク