スポンサーリンク
1 : 2022/10/06(木)14:22:49 ID:rSOLVJbY0
早く働かせろ
なんでこんな無駄なことしなきゃならんのや
"
スポンサーリンク

2 : 2022/10/06(木)14:23:17 ID:6lP0NaSb0
企業が大卒資格を求めるから仕方ないね

 

3 : 2022/10/06(木)14:23:23 ID:LNm7+DES0
そういう時間を資格取得に充てるんやで

 

4 : 2022/10/06(木)14:25:03 ID:hZAsKxoKd
まあ理学工学なら学んどいて損はないやろ

 

5 : 2022/10/06(木)14:25:49 ID:rSOLVJbY0
>>4
本読めば理解できる内容を90分かけてダラダラと話す

 

6 : 2022/10/06(木)14:26:46 ID:rSOLVJbY0
おまけに全く解説するきがない。
自分語りが全体の50%以上
こっちは勉強しにきてんだよ

 

7 : 2022/10/06(木)14:27:05 ID:rSOLVJbY0
もう高卒でもいいかな

 

8 : 2022/10/06(木)14:27:37 ID:rSOLVJbY0
まじで講義つまらん。
おまけに全く興味のない授業や。

 

9 : 2022/10/06(木)14:28:28 ID:6lP0NaSb0
中退は最悪
大学の理系っつーのは一度入ってしまうと通うのも地獄辞めるのも地獄という地獄だの

 

11 : 2022/10/06(木)14:30:40 ID:rSOLVJbY0
>>9
文系やで

 

14 : 2022/10/06(木)14:32:10 ID:6lP0NaSb0
>>11
文系なんて寝てても卒業できるんだから良いじゃん
中退したとして卒業した場合より良い所に就職できるわけないんだし

 

10 : 2022/10/06(木)14:30:09 ID:5PJS0n0v0
授業ちゃんと受けてりゃ院試勉強要らんくなるんやけどな

 

12 : 2022/10/06(木)14:31:07 ID:rSOLVJbY0
なおさら意味ないやろ

 

13 : 2022/10/06(木)14:32:07 ID:rSOLVJbY0
もう我慢できねえから働くわ
体動かしてえ

 

15 : 2022/10/06(木)14:33:40 ID:rSOLVJbY0
無駄なもんは無駄や。
誰がなんと言おうとな

 

17 : 2022/10/06(木)14:35:11 ID:rSOLVJbY0
今は半休学状態や。
まともな講義しか課題出してない

 

18 : 2022/10/06(木)14:35:35 ID:rSOLVJbY0
多分止めちゃうんやろなぁ
すまんな親

 

19 : 2022/10/06(木)14:35:46 ID:yzR0mXpm0
なんで大学入った

 

20 : 2022/10/06(木)14:39:20 ID:rSOLVJbY0
あの時ああしていれば

 

21 : 2022/10/06(木)14:39:30 ID:rSOLVJbY0
損したわ

 

22 : 2022/10/06(木)14:40:13 ID:rSOLVJbY0
コウカイしかない

 

23 : 2022/10/06(木)14:40:26 ID:25afNMqz0
文系ぼっちとかはよ中退した方がええで

 

24 : 2022/10/06(木)14:40:50 ID:rSOLVJbY0
>>23
ぼっちやで。

 

25 : 2022/10/06(木)14:41:30 ID:9X4Tk5nE0
内職でプログラム書いたり資格勉強するからええやろ

 

26 : 2022/10/06(木)14:44:07 ID:LsQqe31Wp
なんで大学行くんや?無駄なんちゃうんか?

 

27 : 2022/10/06(木)14:45:11 ID:rSOLVJbY0
>>26
無駄やで。せやからほぼほぼ行ってないでー、

 

スポンサーリンク

28 : 2022/10/06(木)14:45:34 ID:rSOLVJbY0
てことでバイトいってくるでー。

 

29 : 2022/10/06(木)14:45:50 ID:rSOLVJbY0
フルタイムの、バイト入れとるから

 

30 : 2022/10/06(木)14:46:18 ID:R5TsMSTC0
ワイ文学部、院進する
イッチも一緒に勉強しようや

 

31 : 2022/10/06(木)14:49:05 ID:KlyX7ILeM
文系なんて浅く広く学べるんやから面白い授業いっぱいあるやろ
楽に取れる単位で探すから失敗するんやで

 

32 : 2022/10/06(木)14:49:07 ID:rSOLVJbY0
頭悪いんで院なんていけんわ

 

33 : unknown date unknown ID
ないでくそつまらん

 

34 : unknown date unknown ID
法学部いけばよかったわ

 

35 : unknown date unknown ID
ワイの学部にはない

 

38 : unknown date unknown ID
やめるなら早めにやめたほうがええで
時間がそれだけ無駄やから
働くほうが向いてるやつはさっさと働いたほうがええ
嫁さん貰うのも早くなるし

 

39 : unknown date unknown ID
今バイトはなにしとるん?

 

45 : unknown date unknown ID
>>39
倉庫のピッキングや

 

40 : unknown date unknown ID
すまんクソ陰キャのワイでも大学は楽しいんやが
どんだけ底辺なんや

 

44 : unknown date unknown ID
>>40
勉強がたのしいのか?
要は趣味があるんやろ?
ワイは特にないからな強いて言うならゲームやが
学部の勉強がつまらんならそうなるわけよ

 

48 : unknown date unknown ID
>>44
普通は自分が楽しいと思う学部行くんやろがい...

 

43 : unknown date unknown ID
働くことに意欲的なやつとか今の時代ほんとに重宝されるからな

 

46 : unknown date unknown ID
きついの代名詞みたいなところやん
ひたむきに働くほうが向いてるタイプやから、とくに学歴活かして就活したいとかじゃないなら早めにやめてバリバリ働いたほうがええ

 

53 : unknown date unknown ID
>>46
体が鍛えられてエエで
運動にもなるし
でもこういう仕事ってほとんどの人は嫌がるんだよな

 

47 : unknown date unknown ID
一回の判断ミスで人生って結構詰むんやなって

 

49 : unknown date unknown ID
文系はホント無駄よな
楽だけど

 

51 : unknown date unknown ID
>>49
楽すぎるのはアカンわ
適度に忙しい方がサボらないしよかった

 

50 : unknown date unknown ID
4年間遊んだり自分探ししながら大卒切符もらえるんやから最高やんか

 

52 : unknown date unknown ID
>>50
自分探しなんてキリがないしな
ある程度のところで見切りをつけたいんや
このままだらだら遊んでいるのはワイの中のワイが許さん

 

引用元: 大学の講義とか言う時間の無駄

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク