1 : 2022/11/06(日)17:07:56 ID:8/WsPKwn0
頼む

2 : 2022/11/06(日)17:08:39 ID:XC3kyN8C0
4年間遊ぶための口実
3 : 2022/11/06(日)17:09:39 ID:8/WsPKwn0
>>2
そうだよなぁ、人生絶望してフリーターやってるんだが、今からfランでも行ってみようかなと思う
そうだよなぁ、人生絶望してフリーターやってるんだが、今からfランでも行ってみようかなと思う
4 : 2022/11/06(日)17:09:53 ID:pF6oRZ2cM
大卒基準の給料
5 : 2022/11/06(日)17:10:28 ID:8/WsPKwn0
>>4
同じ就職先でも給料違うの?
同じ就職先でも給料違うの?
8 : 2022/11/06(日)17:11:26 ID:pF6oRZ2cM
>>5
高卒と大卒で基本給に差をつけてるところは多い
11 : 2022/11/06(日)17:12:01 ID:8/WsPKwn0
>>8
じゃあ今からでもfラン行った方がいいってこと?
じゃあ今からでもfラン行った方がいいってこと?
6 : 2022/11/06(日)17:10:52 ID:h8BA9DKwd
知的生命体としての格の違い
7 : 2022/11/06(日)17:11:25 ID:8/WsPKwn0
>>6
fランでも行った方がいい?
fランでも行った方がいい?
12 : 2022/11/06(日)17:12:08 ID:1I9HwwvR0
イッチみたいに能力のないやつほど行った方がええで
13 : 2022/11/06(日)17:12:39 ID:8/WsPKwn0
>>12
フリーターと大学中退の実質2浪でもfラン行った方がいい?
フリーターと大学中退の実質2浪でもfラン行った方がいい?
14 : 2022/11/06(日)17:14:08 ID:1I9HwwvR0
>>13
行ったほうがええんやないか
親に殺されなければええけどな
親に殺されなければええけどな
16 : 2022/11/06(日)17:15:25 ID:8/WsPKwn0
>>14
金は出しても生えるけど、前馴染めなかったからやめたんだよ
金は出しても生えるけど、前馴染めなかったからやめたんだよ
24 : 2022/11/06(日)17:16:44 ID:1I9HwwvR0
>>16
いや社会不適合者やんか!
ずっとコンビニバイトでええんやない?
ずっとコンビニバイトでええんやない?
15 : 2022/11/06(日)17:15:19 ID:8SGp3ibU0
うちの会社は高卒と大卒で年収曲線が全然違う
17 : 2022/11/06(日)17:15:52 ID:HR7zuk8W0
何大行ってたの?
22 : 2022/11/06(日)17:16:37 ID:8/WsPKwn0
>>17
中央大や
中央大や
18 : 2022/11/06(日)17:15:52 ID:b7c/F/5G0
サークルとかに入って対人能力磨くためや
大学入ってもノンサーなら本当に入った意味がない
大学入ってもノンサーなら本当に入った意味がない
28 : 2022/11/06(日)17:17:38 ID:8/WsPKwn0
>>18
なんのサークルも入らなかったし、親公認の陰キャラだから全く馴染めんかった
なんのサークルも入らなかったし、親公認の陰キャラだから全く馴染めんかった
54 : 2022/11/06(日)17:24:53 ID:b7c/F/5G0
>>28
東京一工とかになるとサークル以外でコミュニティとかあるやろうからええけどそれ以外はサークル入らなきゃマジで高い金払って入学した意味ないぞ
19 : 2022/11/06(日)17:16:00 ID:WKTsfwa80
何でFラン前提なんだ?
どうせ行くなら受験勉強していいとこ入れよ
どうせ行くなら受験勉強していいとこ入れよ
29 : 2022/11/06(日)17:18:07 ID:8/WsPKwn0
>>19
今から始めるのに受からんよ、現整形英語でうけるし
今から始めるのに受からんよ、現整形英語でうけるし
20 : 2022/11/06(日)17:16:07 ID:6Hx9xHnS0
大学の勉強はむずかしいから普通の人は片手間ではできない
23 : 2022/11/06(日)17:16:40 ID:iplU74ky0
今20歳?
26 : 2022/11/06(日)17:17:19 ID:KUfoN5Pja
手帳もらった方がええんやないか
27 : 2022/11/06(日)17:17:27 ID:6Hx9xHnS0
城西大理学部数学科の先生が書いた
『大学における数学教育の問題点と工夫』を読むと、そのへんの大学はゆたぼんみたいなやつばかりとわかる
『大学における数学教育の問題点と工夫』を読むと、そのへんの大学はゆたぼんみたいなやつばかりとわかる
31 : 2022/11/06(日)17:18:42 ID:Mjj9PAGep
入ってもまた馴染めんとか言って辞めるやつやん
35 : 2022/11/06(日)17:19:26 ID:8/WsPKwn0
>>31
だから、今からコミュ力高めたいんやが、会話がなかなかできなくて
だから、今からコミュ力高めたいんやが、会話がなかなかできなくて
38 : 2022/11/06(日)17:21:10 ID:WVDjWnW3p
>>35
入学しても無理して周りに合わせようとしてド滑りして退学する未来しかないやろ
43 : 2022/11/06(日)17:22:54 ID:8/WsPKwn0
>>38
ツイキャスしたり、女の子に声かけたりしたけどキモがられて、グループワークの機会に話したけど、授業内だけしか話さないとかで辛い
ツイキャスしたり、女の子に声かけたりしたけどキモがられて、グループワークの機会に話したけど、授業内だけしか話さないとかで辛い
32 : 2022/11/06(日)17:18:44 ID:mY842K7od
中央で馴染めはなかった奴がFランで馴染めるとは思えないが
33 : 2022/11/06(日)17:18:44 ID:0lWKFabx0
大学に馴染めないとは
36 : 2022/11/06(日)17:20:21 ID:HR7zuk8W0
せめて大東亜にしとけ
39 : 2022/11/06(日)17:21:22 ID:mY842K7od
お前何歳だよ
41 : 2022/11/06(日)17:22:29 ID:HR7zuk8W0
>>39
20
40 : 2022/11/06(日)17:21:58 ID:/3BtKQnf0
無理して行かんでええやろ行きたいなら行けばいいけど予備校行って大卒程度の公務員試験とか受ける方がいいんちゃう?
49 : 2022/11/06(日)17:24:24 ID:8/WsPKwn0
>>40
どゆことや
どゆことや
42 : 2022/11/06(日)17:22:49 ID:1I9HwwvR0
マジでそのまま働いてたほうが幸せやでイッチ
44 : 2022/11/06(日)17:23:15 ID:KPKkoufm0
本当に中央なら受験のことわかるしそんな一覧みたいな大学受けんやろ
47 : 2022/11/06(日)17:23:40 ID:8/WsPKwn0
>>44
受けたの2年前や
受けたの2年前や
46 : 2022/11/06(日)17:23:23 ID:/5spL1Vc0
Fラン言っても意味ないやろ
48 : 2022/11/06(日)17:23:57 ID:8/WsPKwn0
しかも推薦や
56 : 2022/11/06(日)17:26:02 ID:KPKkoufm0
>>48
もう一回マーチか日東駒専行けばええやん
と思ったけど推薦なら納得したわ
科目数少ない国公立調べてみたら?
と思ったけど推薦なら納得したわ
科目数少ない国公立調べてみたら?
61 : 2022/11/06(日)17:27:36 ID:8/WsPKwn0
>>56
共通テスト申し込んでないんや、起業しようとしたけど、無理なことに気づき11.3に受験すると決めたからな
共通テスト申し込んでないんや、起業しようとしたけど、無理なことに気づき11.3に受験すると決めたからな
64 : 2022/11/06(日)17:29:29 ID:pF6oRZ2cM
>>61
そんな調子やと何やってもダメそう…
50 : 2022/11/06(日)17:24:35 ID:iplU74ky0
模試は受けたりしないの
55 : 2022/11/06(日)17:25:33 ID:8/WsPKwn0
>>50
現役のとき早慶模試?みたいなのうけた
現役のとき早慶模試?みたいなのうけた
51 : 2022/11/06(日)17:24:38 ID:LbF4mRfxp
中央で馴染めなくても一人で勉強してればよかったやん
辞めた理由がわからんわ
辞めた理由がわからんわ
57 : 2022/11/06(日)17:26:04 ID:8/WsPKwn0
>>51
彼女友達めちゃくちゃ欲しかったけど、陰キャラすぎて嫌になった
彼女友達めちゃくちゃ欲しかったけど、陰キャラすぎて嫌になった
52 : 2022/11/06(日)17:24:47 ID:5NlWGwj40
中央で馴染めんかった陰キャがFラン行って馴染める未来が視えないんやが
58 : 2022/11/06(日)17:26:22 ID:8/WsPKwn0
>>52
そこがこわい
そこがこわい
59 : 2022/11/06(日)17:26:49 ID:IwaU+MY70
今時宮廷未満の大学で真面目に勉強すると意識高い系ってバカにされるからなぁ
遊びにいくためだとしてもその年齢且つ陰キャとか無理やろ
遊びにいくためだとしてもその年齢且つ陰キャとか無理やろ
65 : 2022/11/06(日)17:29:49 ID:8/WsPKwn0
YouTubeでコミュ力磨こうと思ったが、無理だと気づいたわ
67 : 2022/11/06(日)17:31:06 ID:iplU74ky0
お前なんでも三日坊主で終わっとるやろ
68 : 2022/11/06(日)17:31:12 ID:8/WsPKwn0
友達彼女ほしいが、話し方リアクション話題とかわからんし一度話してもこの人は俺のこと嫌だと思うから避けてしまう。
69 : 2022/11/06(日)17:31:19 ID:9wzbIq3up
本来大学なんて行くべきじゃない人が行くようになってからブルーカラーの人手不足が問題になっとるんや
お前みたいなのは現場で働いてくれないと世間が困るんやで
お前みたいなのは現場で働いてくれないと世間が困るんやで
70 : 2022/11/06(日)17:31:42 ID:8/WsPKwn0
YouTubeでコミュ力磨こうかな
83 : 2022/11/06(日)17:36:13 ID:KPKkoufm0
>>70
意志薄弱というか危うさを感じるわ
やめた理由がアレだからまた通えるのかは心配やね
やめた理由がアレだからまた通えるのかは心配やね
71 : 2022/11/06(日)17:32:29 ID:RyqdMKova
いや普通に中央いく学力あるならもっと上目指すねよね😅
72 : 2022/11/06(日)17:33:23 ID:/5spL1Vcd
>>71
推薦やぞ
73 : 2022/11/06(日)17:33:27 ID:92CPyGlx0
中央だって陰キャだらけなのにそこでぼっちになったのは行動力足りてない
74 : 2022/11/06(日)17:34:01 ID:8/WsPKwn0
>>73
だって俺みたいな低スペックと友達になりたい奴なんていないじゃん
だって俺みたいな低スペックと友達になりたい奴なんていないじゃん
76 : 2022/11/06(日)17:34:42 ID:92CPyGlx0
>>74
じゃあスペックあげる努力するか、同じくらいの低スペの奴らとつるめばええやん
79 : 2022/11/06(日)17:35:22 ID:8/WsPKwn0
>>76
身長めちゃくちゃ小さいんや
身長めちゃくちゃ小さいんや
75 : 2022/11/06(日)17:34:34 ID:8/WsPKwn0
誰も俺みたいな人と付き合いたくないだろ
77 : 2022/11/06(日)17:35:00 ID:8/WsPKwn0
自分で言ってて惨めになってくる
78 : 2022/11/06(日)17:35:10 ID:GFepU58W0
自分で分かってるなら行かなくてええやん
またぼっちやで
またぼっちやで
80 : 2022/11/06(日)17:35:50 ID:8/WsPKwn0
>>78
やっぱ生まれつきぼっちになるやつはきまってるんだろうな
やっぱ生まれつきぼっちになるやつはきまってるんだろうな
82 : 2022/11/06(日)17:36:04 ID:5NlWGwj40
では大学は諦めるという方向で
お疲れ様でした
お疲れ様でした
85 : 2022/11/06(日)17:36:49 ID:92CPyGlx0
まずは何かスキルを身につけて自信をつけるとこから始めたほうがええな
自己肯定感低くて卑屈になるのもったいないで
自己肯定感低くて卑屈になるのもったいないで
86 : 2022/11/06(日)17:37:05 ID:GFepU58W0
そんなURL貼られても絶対開かんで
再生数には貢献せんからな
再生数には貢献せんからな
89 : 2022/11/06(日)17:38:56 ID:KPKkoufm0
なんかかわいそうだから救われてほしいわ
91 : 2022/11/06(日)17:39:26 ID:U8mvAZot0
大卒の就職できる
大卒の給料ですら手取り17とかいうカスみたいな額だからそれ未満が人権ないと言われても仕方ない
大卒の給料ですら手取り17とかいうカスみたいな額だからそれ未満が人権ないと言われても仕方ない
92 : 2022/11/06(日)17:40:38 ID:8/WsPKwn0
結局自分に自信がないから人を避けちゃう
93 : 2022/11/06(日)17:41:35 ID:x4FDc6po0
元々中央行けてたのにそこまで下げる必要ねーだろ
大東亜には引っかかるだろ
大東亜には引っかかるだろ
95 : 2022/11/06(日)17:43:26 ID:8/WsPKwn0
>>93
すいせん
すいせん
94 : 2022/11/06(日)17:42:05 ID:cayOQG2Y0
勉強したくなったら行けばええやん
嫌なら働けばいい
嫌なら働けばいい
96 : 2022/11/06(日)17:43:43 ID:8/WsPKwn0
>>94
友達彼女がほしい
友達彼女がほしい
98 : 2022/11/06(日)17:46:52 ID:8opLrAQC0
コミュ力0なんやが大学時代何もなかったわ
99 : 2022/11/06(日)17:47:18 ID:8/WsPKwn0
>>98
コミュ力ないときついよな
コミュ力ないときついよな
100 : 2022/11/06(日)17:47:48 ID:8/WsPKwn0
結局女性は高スペック選ぶから、155センチのわいはむりや
101 : 2022/11/06(日)17:51:35 ID:kyz/O2ib0
なんかアドバイスしたいけどなんて言ったらいいか分からぬ
102 : 2022/11/06(日)17:51:42 ID:fdib8tbW0
フリーターするくらいなら行っといたら程度
103 : 2022/11/06(日)17:52:19 ID:8/WsPKwn0
友達できなかったら、別のことにちからいれるしかないな
105 : 2022/11/06(日)17:53:12 ID:KPKkoufm0
寂しいなら友達探そうと喰らいついてみたらいいじゃん
4、50歳になってから気づいたわけじゃないからまだまだなんとかなるで!
仮に4、50歳でも自分がうけいれればなんとかなる
4、50歳になってから気づいたわけじゃないからまだまだなんとかなるで!
仮に4、50歳でも自分がうけいれればなんとかなる