1 : 2023/01/29(日)01:43:11 ID:dt1Z3avk0
大学範囲は別やが受験範囲は基本的に努力でなんとかなると思う
偏差値50から62まで上げたで
当時数学だけ苦手やったけど勉強法さえわかればどうってことないってことや
偏差値50から62まで上げたで
当時数学だけ苦手やったけど勉強法さえわかればどうってことないってことや
2 : 2023/01/29(日)01:43:32 ID:TlmDnTqd0
すっげぇ
3 : 2023/01/29(日)01:44:15 ID:WVFdDDc30
センスあったんやろ
7 : 2023/01/29(日)01:45:38 ID:dt1Z3avk0
>>3
いや、マジや
一番ダメなのは解法読むだけ、とか公式覚えるだけとか絶対あかん
公式なんて描いてれば手が覚えるねん
いや、マジや
一番ダメなのは解法読むだけ、とか公式覚えるだけとか絶対あかん
公式なんて描いてれば手が覚えるねん
4 : 2023/01/29(日)01:44:37 ID:dt1Z3avk0
まず1回目、解法を丸写しする(少しづつ理解しながら)
2回目、解法を見ないで解く
3回目 もう一度解法を見ないで解く
2回目、解法を見ないで解く
3回目 もう一度解法を見ないで解く
次に類似問題をどんどん解く
これだけや
10 : 2023/01/29(日)01:47:44 ID:TlmDnTqd0
>>4
2回目はすぐ解いた方がええか?
あとその後も何回かやった問題といた方がええんかな?そうだとしたらそのスパンはどんくらいがええと思う?
あとその後も何回かやった問題といた方がええんかな?そうだとしたらそのスパンはどんくらいがええと思う?
14 : 2023/01/29(日)01:51:18 ID:dt1Z3avk0
>>10
いや丸写しした2秒後とかやな
どうしてもわからない部分は先生とか解説読むとええんちゃう?
丸写しして手が覚えてる時に同じ問題を解法見ないで即解くんや
いや丸写しした2秒後とかやな
どうしてもわからない部分は先生とか解説読むとええんちゃう?
丸写しして手が覚えてる時に同じ問題を解法見ないで即解くんや
5 : 2023/01/29(日)01:44:47 ID:Ti1uYw200
努力でできないことはひとつもないからな
6 : 2023/01/29(日)01:44:49 ID:NSygmZs6p
高校数学まで(特に初等幾何)は才能でも努力でもいける
大学数学からはドカタレベルの根性
大学数学からはドカタレベルの根性
8 : 2023/01/29(日)01:46:57 ID:dt1Z3avk0
>>6
農学系やから数学全然使ってへんな
線形代数か何か受けたけどリモートやったからまぁぶっちゃけ全然学んでない
農学系やから数学全然使ってへんな
線形代数か何か受けたけどリモートやったからまぁぶっちゃけ全然学んでない
13 : 2023/01/29(日)01:50:39 ID:NSygmZs6p
>>8
大学数学は天才の領域とかセンスなきゃ無理みたいなこと言う人結構おるけど1ページに長時間かけてしかも何回も行ったり来たりさせるものやからホンマに根性や
まあ忍耐力の天才とか根性のセンスって意味なら同意やが
まあ忍耐力の天才とか根性のセンスって意味なら同意やが
15 : 2023/01/29(日)01:52:21 ID:dt1Z3avk0
>>13
数学科の教科書見たけどとても解けないね、正直
というか見たことない記号並んでるから理解もできない
数学科の教科書見たけどとても解けないね、正直
というか見たことない記号並んでるから理解もできない
16 : 2023/01/29(日)01:53:45 ID:NSygmZs6p
>>15
そういう記号の定義を覚えるのにも時間かけなアカンしボケ防止にはかなりええと思うや
ただ受験数学と違って時間制限はほぼ無限やから気長にやるんやね
ただ受験数学と違って時間制限はほぼ無限やから気長にやるんやね
18 : 2023/01/29(日)01:57:08 ID:dt1Z3avk0
>>16
受験限定の数学の話ししちゃったわ
大学数学からは体系が明らかに違う、というか手で覚える戦法が使えないからワイのやり方やと通用しないやろうな
受験範囲やったらワイのやり方がベストに近い方法やと思う
そして1ページ10分程度やからかなりハイペースや
受験限定の数学の話ししちゃったわ
大学数学からは体系が明らかに違う、というか手で覚える戦法が使えないからワイのやり方やと通用しないやろうな
受験範囲やったらワイのやり方がベストに近い方法やと思う
そして1ページ10分程度やからかなりハイペースや
9 : 2023/01/29(日)01:47:43 ID:d0ZrWioR0
自分ができたから他人もできると言ってるだけやん
11 : 2023/01/29(日)01:48:08 ID:gxRuCDJ9a
その通りやな
17 : 2023/01/29(日)01:53:55 ID:dt1Z3avk0
手で覚えるんや。解法見ないで解いて、次は類題を解く
ここまでぶっちゃけ10分くらい終わっちゃうで
空間ベクトルとかヘビーやけどそれでもまぁできるっちゃできると思う
ここまでぶっちゃけ10分くらい終わっちゃうで
空間ベクトルとかヘビーやけどそれでもまぁできるっちゃできると思う
19 : 2023/01/29(日)01:57:59 ID:d0ZrWioR0
君が大学範囲を努力の範疇から外しているように高校中学数学を努力の範疇では無いと感じる人を努力不足と断罪するのは横暴じゃねーの?てかどこに証明あるの
24 : 2023/01/29(日)02:00:42 ID:dt1Z3avk0
>>19
いや、ライバル蹴落とすためにこの方法はわざと秘密にしてた
ペンタブ使ってパソコンで数学の問題解いてたから紙は無制限やったんや
この勉強法もおすすめ
今の受験生はライバルちゃうから教えようかなと思って
ペンタブ使ってパソコンで数学の問題解いてたから紙は無制限やったんや
この勉強法もおすすめ
今の受験生はライバルちゃうから教えようかなと思って
29 : 2023/01/29(日)02:05:29 ID:d0ZrWioR0
>>24
話が噛み合ってないのは良いとしてさっさと証明頼むわ
31 : 2023/01/29(日)02:05:59 ID:dt1Z3avk0
>>29
学生証晒せばええんか?
学生証晒せばええんか?
33 : 2023/01/29(日)02:07:30 ID:d0ZrWioR0
>>31
大学とかどうでもいいんだわ
数学が才能ではなく努力だということを証明してくれればそれで良い
数学が才能ではなく努力だということを証明してくれればそれで良い
38 : 2023/01/29(日)02:12:28 ID:dt1Z3avk0
>>33
実を言うとワイは数学苦手意識を持っていたんや
あと手を動かすのが嫌いで例題読むだけ、とかの勉強法ばっかりしてた
けどペンタブで数学解いたら案外楽しくてスイスイ手を動かしてるうちにこの勉強法を確立した
そっから偏差値が一気に上がった
前の偏差値悪い時45とかそれくらい
実を言うとワイは数学苦手意識を持っていたんや
あと手を動かすのが嫌いで例題読むだけ、とかの勉強法ばっかりしてた
けどペンタブで数学解いたら案外楽しくてスイスイ手を動かしてるうちにこの勉強法を確立した
そっから偏差値が一気に上がった
前の偏差値悪い時45とかそれくらい
せやから手動かすのがベストなんや
42 : 2023/01/29(日)02:16:22 ID:d0ZrWioR0
>>38
いやワイの経験だと念ずると数学できるようになるんだよね偏差値30は上がったねだから念ずるのが最強なんだよね
それこれと言ってる事変わらんやろどこが証明なんや
それこれと言ってる事変わらんやろどこが証明なんや
45 : 2023/01/29(日)02:21:57 ID:dt1Z3avk0
>>42
そんなおかしいこと言っとるか?
階差数列とかは正直書き写しても何やってるかようわからなくて先生に聞いてやっと理解してもっかい書き写したら理解できた
そっから類題どんどん解いていくんや
理解するより先に手を動かすこと、これはほんまにベスト。
君が受験生はやったら今から問題書き写したらどうや?
そんなおかしいこと言っとるか?
階差数列とかは正直書き写しても何やってるかようわからなくて先生に聞いてやっと理解してもっかい書き写したら理解できた
そっから類題どんどん解いていくんや
理解するより先に手を動かすこと、これはほんまにベスト。
君が受験生はやったら今から問題書き写したらどうや?
47 : 2023/01/29(日)02:23:46 ID:d0ZrWioR0
>>45
証明するとか言うやつが経験則語り出したらそらおかしいよ
49 : 2023/01/29(日)02:27:14 ID:dt1Z3avk0
>>47
騙されたと思って試したらええやん
試せば君もわかってくれるはず
ペンタブ云々は置いといて紙と鉛筆でどんどん書き写して解いてを繰り返せば理解してなくても解けるってのがわかる
解法さえ覚えてれば問題理解してなくても解けるからな
騙されたと思って試したらええやん
試せば君もわかってくれるはず
ペンタブ云々は置いといて紙と鉛筆でどんどん書き写して解いてを繰り返せば理解してなくても解けるってのがわかる
解法さえ覚えてれば問題理解してなくても解けるからな
20 : 2023/01/29(日)01:58:24 ID:5AhVT1A80
数学苦手嫌いな人ってまず計算方法が分からないねん
わい
わい
21 : 2023/01/29(日)01:58:39 ID:vAM8LzChd
高校数学とか算数と大差ないやん
23 : 2023/01/29(日)02:00:00 ID:fAmsd0IaM
青チャートの解法網羅してったらどんなアホでも偏差値60はいく
25 : 2023/01/29(日)02:03:18 ID:TlmDnTqd0
黄チャート極めたら偏差値65いくかな?
27 : 2023/01/29(日)02:05:02 ID:dUZBme9T0
でも結局努力出来る才能なきゃ無理だよね?
30 : 2023/01/29(日)02:05:39 ID:1j3hvyv9p
とりあえず赤以外のチャート式グルグルしてれば伸びるわ まぁチャート式をこなす根性も才能と言い出したら終わりや
37 : 2023/01/29(日)02:09:34 ID:dt1Z3avk0
>>30
ワイは黄色がベストやと思う
青もちょっと捻りすぎてて覚えづらいような気がする
黄色チャートの類題を例題に出してくる意地悪な感じがなぁ
ワイは黄色がベストやと思う
青もちょっと捻りすぎてて覚えづらいような気がする
黄色チャートの類題を例題に出してくる意地悪な感じがなぁ
32 : 2023/01/29(日)02:07:28 ID:k9t2aNawa
結局できないやつは怠惰なだけってことやな
34 : 2023/01/29(日)02:08:26 ID:M83ovEr80
有識者「青チャの代わりに基礎問題精講やれ」
基礎問だけじゃ青チャのエクササイズとか解けるとは思えないんやがどうなん?
36 : 2023/01/29(日)02:08:43 ID:afV8oiUB0
スレタイと本文ですごい落差があるんやが
高校レベルなら解き方決まってるんやし努力でなんとかなるだろ
高校レベルなら解き方決まってるんやし努力でなんとかなるだろ
39 : 2023/01/29(日)02:13:30 ID:5hIZKvul0
大学受験までの数学は案外なんとかなるからな
41 : 2023/01/29(日)02:16:06 ID:dt1Z3avk0
>>39
けど伸びるまでなんだかんだで時間かかるわ
化学生物得意だったけど数学全然できんかったから焦ってたんや
しばらく数学だけ解いてる期間2ヶ月くらいあった記憶
けど伸びるまでなんだかんだで時間かかるわ
化学生物得意だったけど数学全然できんかったから焦ってたんや
しばらく数学だけ解いてる期間2ヶ月くらいあった記憶
43 : 2023/01/29(日)02:18:41 ID:dt1Z3avk0
とにかく大事なのは手で覚えることや
理解しなくても手が覚えてればスラスラ解けるようになる
一番ダメなのは読むだけとか、一題に時間かけちゃうことや
理解しなくても手が覚えてればスラスラ解けるようになる
一番ダメなのは読むだけとか、一題に時間かけちゃうことや
44 : 2023/01/29(日)02:21:31 ID:IS1NK1yR0
何言ってるのかよくわからないけどペンタブで勉強とかめっちゃ面白そうやな
板タブがいい
板タブがいい
46 : 2023/01/29(日)02:23:27 ID:dt1Z3avk0
>>44
そうや。絵描いてたから板タブで問題解いてた
楽な姿勢で問題解けるから手がすいすい進む
途中式とか別レイヤーに書けばええし
そうや。絵描いてたから板タブで問題解いてた
楽な姿勢で問題解けるから手がすいすい進む
途中式とか別レイヤーに書けばええし
48 : 2023/01/29(日)02:24:43 ID:dt1Z3avk0
ペンタブで数学解いてるとなんかお絵描きしてるみたいで楽しいで。せやから手が進みやすかった
YouTubeで音楽も流せるし
YouTubeで音楽も流せるし
50 : 2023/01/29(日)02:27:16 ID:Nv7fktONd
数学が遺伝の影響強めなのは証明されてるで
高校レベルだって大変な人とすぐ理解する人で差があるんやしお前がなんと言おうと事実は変わらん
高校レベルだって大変な人とすぐ理解する人で差があるんやしお前がなんと言おうと事実は変わらん
51 : 2023/01/29(日)02:32:02 ID:dt1Z3avk0
>>50
ワイは問題の意味はよくわからんけど解法は覚えてるから解けちゃった、っての入試であったわ
脳で理解と手で理解、この両方で割と得意にはなると思う
あと理解できない問題は先生に聞いたりしてたわ
その先生いい人で今やってる範囲と全然関係ないところでも普通に教えてくれるんや
ワイは問題の意味はよくわからんけど解法は覚えてるから解けちゃった、っての入試であったわ
脳で理解と手で理解、この両方で割と得意にはなると思う
あと理解できない問題は先生に聞いたりしてたわ
その先生いい人で今やってる範囲と全然関係ないところでも普通に教えてくれるんや
52 : 2023/01/29(日)02:36:29 ID:3WtY9p150
数学の問題解くのはそら努力だよ
才能が必要なのはそもそも解けるかどうかもわからんほうの数学や
才能が必要なのはそもそも解けるかどうかもわからんほうの数学や
54 : 2023/01/29(日)02:39:46 ID:dt1Z3avk0
>>52
まぁ最終定理の証明とかはワイじゃとても無理やな
ぶっちゃけ受験以降数学は農薬の散布とかの計算に使ったくらいやし
必修に線形代数か何かあったんやけどリモートやったからググって回答調べてそれで終わりやったから大学移行の数学は全くわからん。
まぁ最終定理の証明とかはワイじゃとても無理やな
ぶっちゃけ受験以降数学は農薬の散布とかの計算に使ったくらいやし
必修に線形代数か何かあったんやけどリモートやったからググって回答調べてそれで終わりやったから大学移行の数学は全くわからん。
53 : 2023/01/29(日)02:38:35 ID:atq/rAtS0
ワイは数学苦手なのに英語得意みたいなのを理解できなかったわ
英単語を何千と覚えれるなら数学の公式を覚えるのなんて簡単やろって
英単語を何千と覚えれるなら数学の公式を覚えるのなんて簡単やろって
55 : 2023/01/29(日)02:40:09 ID:p/xmhUHa0
白チャート10周くらいした後の模試で
全統記述で数学偏差値32だったの思い出した
数学はマジで才能ゲーやと思う
全統記述で数学偏差値32だったの思い出した
数学はマジで才能ゲーやと思う