スポンサーリンク
1 : 2023/05/30(火)22:55:44 ID:r+YV64ZT0
本当の話でな
ちなみに高校生
"
スポンサーリンク

2 : 2023/05/30(火)22:56:08 ID:ebHAmJq90
私立?公立?

 

7 : 2023/05/30(火)22:56:52 ID:r+YV64ZT0
>>2
公立男子校女子は4人ぐらいかな?

 

43 : 2023/05/30(火)23:09:47 ID:woYNhEJaa
>>7
男子高に女子が4人いるのはなぜ?

 

47 : 2023/05/30(火)23:10:51 ID:r+YV64ZT0
>>43
一応共学(笑)になったらしい

 

3 : 2023/05/30(火)22:56:11 ID:R/lZSxbBH
原因はわかってる?

 

13 : 2023/05/30(火)22:58:25 ID:r+YV64ZT0
>>3
・友達いない
・環境
・ノリ

 

4 : 2023/05/30(火)22:56:17 ID:/Kz2SaHp0
友達がいないからでは?

 

9 : 2023/05/30(火)22:57:19 ID:r+YV64ZT0
>>4
あんな奴らといたら馬鹿になる

 

37 : 2023/05/30(火)23:07:30 ID:yc4u/OF40
>>9
さっさと学校辞めちゃえよ

 

5 : 2023/05/30(火)22:56:19 ID:zV/7JexD0
大学行ったら楽しくなんじゃね。
勉強しろ

 

11 : 2023/05/30(火)22:57:42 ID:r+YV64ZT0
>>5
勉強してるわ

 

6 : 2023/05/30(火)22:56:36 ID:7hq0VUd3a
おまえが悪い

 

10 : 2023/05/30(火)22:57:23 ID:o5rlfJ4t0
どうせつまらない高校生活は捨てて勉強に全振りしろ
大学は楽しい

 

12 : 2023/05/30(火)22:58:02 ID:ebHAmJq90
へー、公立にも男女別学ってあるんだ
私立だけかと思ってた

 

15 : 2023/05/30(火)22:59:03 ID:r+YV64ZT0
>>12
それは初耳です

 

14 : 2023/05/30(火)22:58:53 ID:7N4WJtl90
これ、義務教育の辛いとこね

 

18 : 2023/05/30(火)22:59:59 ID:r+YV64ZT0
>>14
それな、強制的にペア組まされるのゴミ
体育とか精神論使いすぎ

 

30 : 2023/05/30(火)23:03:46 ID:7N4WJtl90
>>18
体育サボればいいじゃん
俺はそうしたが?

 

34 : 2023/05/30(火)23:06:13 ID:r+YV64ZT0
>>30
体育テストあったから無理や
補修は嫌
マジで糞

 

57 : 2023/05/30(火)23:13:22 ID:7N4WJtl90
>>34
体育で補修あるとかマジ?受験に関係ねーのに
うちはなかったな

 

61 : 2023/05/30(火)23:16:22 ID:r+YV64ZT0
>>57
まあ分からんで
テストはあるが

 

16 : 2023/05/30(火)22:59:26 ID:bAi3VlKj0
周りのノリについて行けないのなら大学行っても同じ事だと思うが

 

17 : 2023/05/30(火)22:59:55 ID:+mGffOrt0
わかる

 

19 : 2023/05/30(火)23:00:14 ID:7TnRTQW/x
なら働け

 

23 : 2023/05/30(火)23:01:09 ID:r+YV64ZT0
>>19
辞めさせてくれない
バイトも禁止

 

20 : 2023/05/30(火)23:00:37 ID:7h9q8OHDa
辞めるべき

 

22 : 2023/05/30(火)23:00:47 ID:R/lZSxbBH
わいは楽しかったしイッチの気持ちは分らんがコミュニケーションとれん奴はこれからもっと地獄だと思う

 

26 : 2023/05/30(火)23:02:54 ID:aYdfOoJ90
話しが合う人ひとりもいないんか?小中高大で話が全く合わない人いたことないんやが

 

32 : 2023/05/30(火)23:05:00 ID:r+YV64ZT0
>>26
ニコ動とかアズレンとか東方とか北斗の拳分かる奴おるか?
最強のメラ知らん?ふに(妹)知らん?たらちゃん(英国面)知らん?

 

29 : 2023/05/30(火)23:03:22 ID:7TnRTQW/x
冷静に考えたけど学校つまらんなら別にそれはそれでよくね
学校外に楽しさを見出せばいいだけ
行事は苦痛かもしれんが社会経験だと思って無感情でこなせ

 

スポンサーリンク

35 : 2023/05/30(火)23:06:23 ID:jba0pQoHM
周りはどんな話してるんや?

 

39 : 2023/05/30(火)23:08:15 ID:r+YV64ZT0
マジでストレスやばいし
精神もイカレそうや
最近人間不信も強くなってきたし

 

41 : 2023/05/30(火)23:09:33 ID:yc4u/OF40
>>39
たまに学校休んで学校外の集まりや中学の友達と遊ぶのはどう?交友が友達もいない学校オンリーだとそりゃ精神狂うよ

 

46 : 2023/05/30(火)23:10:18 ID:r+YV64ZT0
>>41
中学の友達?
そんなのいないよ
全部リセットした

 

51 : 2023/05/30(火)23:11:45 ID:yc4u/OF40
>>46
じゃネッ友と会うとかでもいいよ
とりあえず学校外での交友に重きを置いてみると楽だと思うよ

 

40 : 2023/05/30(火)23:09:24 ID:DJmUEu8wM
お前と同じようなキャラはいないのか?

 

45 : 2023/05/30(火)23:10:16 ID:yc4u/OF40
なんでそんな高校入っちゃったの?もっと良いとこ行けばノリが合う人いっぱいいただろうに

 

50 : 2023/05/30(火)23:11:31 ID:r+YV64ZT0
>>45
強制
親が終活に有利だkらはいれと

 

56 : 2023/05/30(火)23:13:15 ID:yc4u/OF40
>>50
今どきそんなことあるんだ
辞めるのは難しそう?親の勧めだし

 

48 : 2023/05/30(火)23:10:54 ID:3/5fNOa40
つまらないのは
学校じゃなく
お前

 

49 : 2023/05/30(火)23:11:00 ID:H0156JTE0
ネタかも知れんのを承知でマジレスするが、他人(周り)に合わせるより自分を押し出せ
お前の特技、お前の趣味、お前のこだわりを隠さずに出せ

オタク趣味でも構わない 笑われたって構わない
周囲に合わせて嘘っぱちの自分を3年間演じる苦悩に比べたら何ほどの障害でもねえでしょうが

本当の自分を隠さずに見せて、それでも近寄ってきてくれる奴だけが友達なんだよ

 

52 : 2023/05/30(火)23:12:03 ID:sHu2oC75M
つまんない具体的なエピソードなんかないんか?
それっぽいのでもいいから

 

55 : 2023/05/30(火)23:13:12 ID:r+YV64ZT0
>>52
おけちょい長なるから待ってて

 

53 : 2023/05/30(火)23:12:34 ID:woYNhEJaa
公立でも甲子園に出場できた優秀な学校じゃん

 

59 : 2023/05/30(火)23:15:55 ID:r+YV64ZT0
まあ月曜の体育テストの日でいいかな?
それでやったのが反復横跳びと長座
反復は強制ペアだったが長座はペア自由に組むという最悪なこと
それで結局最後らへんにクラスの奴がはよしろとただ従って終わった

 

60 : 2023/05/30(火)23:16:18 ID:yc4u/OF40
義務教育じゃないんだしさっさと辞めるのが1番だと思うけどな~何よりアホな奴らと毎日10時間近くをドブに捨てるとか辛すぎる
病んで当然
高認取って今すぐ辞めるのが1番

 

64 : 2023/05/30(火)23:17:57 ID:r+YV64ZT0
>>60
資格とるのと高卒という学歴取るまで辞めさせないつもりらしい

 

68 : 2023/05/30(火)23:19:39 ID:yc4u/OF40
>>64
じゃ独学で資格と高認取るじゃダメなの?どんな資格なのか分からんけど週1日ぐらい学校休んで勉強すれば半年ぐらいで行けるくね?

 

72 : 2023/05/30(火)23:22:18 ID:r+YV64ZT0
>>68
出席日数取れないかもだし
親が昭和脳だから休ませてくれない
一回不登校1ッか月ぐらい続いたが
はよいけと出なければ特別支援学校行かすといわれて
完全に信用できなくなった

 

65 : 2023/05/30(火)23:18:19 ID:yc4u/OF40
話が合う人1人もいないの?
だいたい見た目とかでわかるだろうし、話合いそうな人に片っ端から話しかけてみなよ

 

67 : 2023/05/30(火)23:19:31 ID:r+YV64ZT0
>>65
グループ出来ちゃってる
話すことは次の授業なに?って言われて答えるぐらい

 

70 : 2023/05/30(火)23:21:04 ID:yc4u/OF40
>>67
つらいな
もうすぐ6月なのに既存のグループに入るのは厳しすぎる
たまに学校休んで好きなことやれよーじゃなきゃマジで病む

 

スポンサーリンク
69 : 2023/05/30(火)23:20:27 ID:r+YV64ZT0
東方風神録してきていいか?
まだ買って3日だがいい加減ノーマルクリアしたい

 

75 : 2023/05/30(火)23:23:32 ID:7N4WJtl90
>>69
お前の趣味15年前のオタク高校生なんだよな

 

71 : 2023/05/30(火)23:22:04 ID:yc4u/OF40
ちなみに勉強はできるほう?中学のときの模試の偏差値とかテスト順位とか教えてよ

 

73 : 2023/05/30(火)23:23:12 ID:r+YV64ZT0
>>71
国語けっこうよくて60点ぐらい
社会もそのぐらい
ほかはゴミ

 

76 : 2023/05/30(火)23:24:14 ID:yUFJUw0k0
小中学楽しかったけど高校大学はつまらんかったな
就職してまた楽しくなったから良かったけど

 

79 : 2023/05/30(火)23:25:29 ID:r+YV64ZT0
>>76
仕事で楽しいとかあるんか
まあ人間関係あんまりないから学生時代よりマシそうだが

 

100 : 2023/05/30(火)23:45:26 ID:yUFJUw0k0
>>79
一人暮らし、旅行、趣味とか自分の稼ぎで何でも出来るようになってからかなり行動範囲が広がって楽しくなったよ

 

84 : 2023/05/30(火)23:30:33 ID:r+YV64ZT0
あともうちょい生徒の話すると
自意識過剰大言壮語野郎多い
どんな話でも抱腹絶倒の嵐が巻き起こる授業でも
マジ迷惑先生も乗ってるしもう手遅れ

 

94 : 2023/05/30(火)23:38:33 ID:8yQpqwFF0
勉強し直して他の高校に行き直すでもいいのでは?
転入制度とかあるだろ
現状に文句だけ言って行動しないならただのわがままで終わるぞ

 

95 : 2023/05/30(火)23:38:53 ID:7N4WJtl90
今の高校生って東方わからないんだな
15年前は陰キャなら大体知ってたくらい勢いあったのに

 

97 : 2023/05/30(火)23:42:41 ID:r+YV64ZT0
>>95
十六夜咲夜とか『じゅうろくやさくや』って答えそうだし
にとりの苗字聞いてもわからなそう
鍵山雛とかは存在自体知らなそう

 

104 : 2023/05/30(火)23:48:47 ID:7N4WJtl90
>>97
昔の陰キャはその辺だいたい履修してたけどな
生まれる時代間違えたな

 

105 : 2023/05/30(火)23:49:35 ID:r+YV64ZT0
>>104
生れる時代間違ったのはガチ
これが通じないの辛い

 

98 : 2023/05/30(火)23:44:17 ID:N2JJvYIL0
そんなお前に良い事を教えてやろう
君望をやれ

 

106 : 2023/05/30(火)23:54:12 ID:r+YV64ZT0
誰もいない?

 

108 : 2023/05/30(火)23:56:47 ID:yc4u/OF40
エラーで書き込めなかった
鍵が無効ですとかタヒね

 

109 : 2023/05/30(火)23:59:51 ID:r+YV64ZT0
>>108
それはドンマイ

 

114 : 2023/05/31(水)00:17:45 ID:8JjGv9Ek0
偏差値40の高校行ってるようではこの先の人生もつまらないんだろうから
しっかり今のつまらなさを味わって
それに対して今後の人生でどう折り合い付けてくのかっていう勉強しておけよ

 

116 : 2023/05/31(水)00:24:50 ID:f1FFofiB0
>>114
後半部分自己紹介でわろた

 

115 : 2023/05/31(水)00:23:35 ID:U9N8auMw0
つまらないのは学校だけじゃない

 

117 : 2023/05/31(水)00:39:17 ID:BexhGhyJ0
学校がつまらないんじゃないな

 

引用元: 学校がつまらな過ぎる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク