1 : 2023/11/06(月)11:19:00 ID:SLW56axg
理系は空気

2 : 2023/11/06(月)12:00:25 ID:niEFnSqB
滋賀って何県だよ
4 : 2023/11/06(月)12:43:52 ID:Q+IqFrAi
経済だけは早慶レベル
8 : 2023/11/06(月)14:40:18 ID:97GPVHBG
関関同立というより主に同志社立命館
9 : 2023/11/06(月)19:46:52 ID:sx8xHMXD
早慶>名市大>滋賀静岡信州≧岐阜≧三重
10 : 2023/11/06(月)21:18:57 ID:HJlBBNYu
名市大>早慶>>三重岐阜滋賀>静岡信州新潟>愛知県立>>南山
13 : 2023/11/07(火)17:40:48 ID:rkOWXtfS
下2つ調子乗りすぎやwカス公立より駅弁とは言え国立ブランド
14 : 2023/11/07(火)22:36:09 ID:BnHE+uL5
>>13
ザコクブランドw
15 : 2023/11/07(火)22:55:09 ID:RfO4CM5Z
京阪神ハム工繊行けないやつが関関同立に行くからな
滋賀くらいとしか張り合えない
滋賀くらいとしか張り合えない
16 : 2023/11/07(火)23:00:31 ID:3/fWETQ/
>>15
関西の私立で強さを発揮できるのは法学部ぐらいだからな。
ただ、関関同立とは言え、中四国や九州では結構幅を利かせることができる。
特に、九大、広大、岡大の影響が及ばない中四国+九州では、かなり無双できる。
ただ、関関同立とは言え、中四国や九州では結構幅を利かせることができる。
特に、九大、広大、岡大の影響が及ばない中四国+九州では、かなり無双できる。
22 : 2023/11/08(水)16:26:41 ID:LaNr68hQ
ちっぽけな田舎の単科大学と関関同立を比較するのはムリがある
24 : 2023/11/09(木)12:47:53 ID:vWJYyA9P
>>22
大阪、京都の総合大に勝てないからちっぽけな田舎の単科大と比べられてるんだろ
27 : 2023/11/09(木)13:37:40 ID:mtZDO+yc
けっこう、独自路線だぞ。
想像でモノ言ってるだろ。
想像でモノ言ってるだろ。
28 : 2023/11/10(金)11:42:52 ID:1vivphH4
滋賀経済は千葉金沢あたりの地方国立よりは上
滋賀教育は…これは関関同立どころか南山あたりに勝てるかも怪しい
滋賀教育は…これは関関同立どころか南山あたりに勝てるかも怪しい
29 : 2023/11/10(金)21:35:40 ID:zMAq1zbn
>>28
けど、関西だと京阪神大阪公立の経済よりは確実に下だからかなり下に見られる
というより、関西は京阪神以外の国公立は全てカス扱いされる
というより、関西は京阪神以外の国公立は全てカス扱いされる
32 : 2023/11/11(土)02:13:04 ID:UIy5prA9
>>29
東海は名古屋大以外の国公立はゴミ扱いだし東北は東北大以外の国公立はゴミ扱いだし
30 : 2023/11/11(土)00:26:54 ID:aOrkmCNV
京大と神大もかなり差があるけどな
それと関西は国公立大の経済系が関東よりも充実していると思う
関東で経済系の評価が高いのは東大、一橋、横国大、横市大ぐらいじゃないかな
それと関西は国公立大の経済系が関東よりも充実していると思う
関東で経済系の評価が高いのは東大、一橋、横国大、横市大ぐらいじゃないかな
40 : 2023/11/11(土)22:09:06 ID:29p+yDNO
>新潟信州静岡レベルの国立と争える公立
>愛知県立、静岡県立、都留文科、北九州市立
>愛知県立、静岡県立、都留文科、北九州市立
ここだけ圧倒的におかしいだろw
国立>>>ゴミ公立じゃねーか
41 : 2023/11/11(土)22:43:11 ID:yaNh9CNf
>>40
名市大>金沢>その他金沢以下ザコク
46 : 2023/11/12(日)11:10:58 ID:lt4osgUj
北九州市立とかいうゴミ公立を紛れ込ませようとしてるのはカスOBなんだろうなぁw
49 : 2023/11/12(日)13:43:08 ID:ZzVh/79V
>>46
OBでもなんでも無いけど、立地含め総合的には最底辺ザコクより上と思われる
腐っても政令市の北九州にあるのは有利