1 : 2025/01/12(日)00:27:30 ID:WQvqrsdL
周り見たらN偏差値50以下の「どこやねん」みたいな中高出身者ばっかりなんやが

11 : 2025/01/12(日)07:37:22 ID:aLGI6gZf
>>1
いやいや、草なのはお前だよ。入る前に気づけよ
15 : 2025/01/12(日)23:14:08 ID:4s97hyHR
>>11
里オタと思わしきアカウントの反応検索したら、オシャカポンは覚悟w
2 : 2025/01/12(日)00:30:00 ID:WQvqrsdL
これ理工か経済行くか医学部受けとけばよかったな
麻布渋幕蹴って慶應中等部入った結果が、積分できないようなやつと同じ学歴になるの悲惨すぎやろ
麻布渋幕蹴って慶應中等部入った結果が、積分できないようなやつと同じ学歴になるの悲惨すぎやろ
3 : 2025/01/12(日)00:50:43 ID:EhbTajab
慶應法は外部一般受験は
私文洗顔だらけ英強有利入試だからな。
私文洗顔だらけ英強有利入試だからな。
外部一般に限れば経済や理工のほうがはるかに優秀
5 : 2025/01/12(日)02:17:13 ID:H0t/MUVs
入試科目に数学がないからそのような層が入ってくるのは当たり前
7 : 2025/01/12(日)02:33:59 ID:JViT9OY7
慶應中等部クイズ
1.中等部生が買えるお弁当はどこのもの?
2.入学の時に買わされる絵の具のメーカーはどこ?
3.制服が買えるのは三越と、他にはどこ?
さあ、答えてください
8 : 2025/01/12(日)05:28:24 ID:7TVPQORT
慶應は九州大分県の人の大学だから
9 : 2025/01/12(日)05:46:40 ID:jYECsBWh
創作っぽい話やな
慶應行きたくて慶應中等部を2/3に受けるなら、2/1に麻布じゃなくて普通部受けるやろ
慶應法は推薦とかも多いし一般入試組が頭悪いなんて思うより他に気にすることがあるとは思う
麻布渋幕に受かったほどの俊才なら他人のことなんて気にせず精進したらええ
上を見れば慶應法には学部で司法試験受かるやつもいるし優秀層は海外のトップスクールに交換留学しに行ったり忙しいぞ
慶應行きたくて慶應中等部を2/3に受けるなら、2/1に麻布じゃなくて普通部受けるやろ
慶應法は推薦とかも多いし一般入試組が頭悪いなんて思うより他に気にすることがあるとは思う
麻布渋幕に受かったほどの俊才なら他人のことなんて気にせず精進したらええ
上を見れば慶應法には学部で司法試験受かるやつもいるし優秀層は海外のトップスクールに交換留学しに行ったり忙しいぞ
12 : 2025/01/12(日)09:56:14 ID:Wu1M9SDF
こうえい女学院とかの英語馬鹿の学校が行くとこだし気づけよ
17 : 2025/01/12(日)23:35:11 ID:vei/BVY9
河合の結果偏差値だと政治学科は2科目なのに65.0に落ちてるしな
19 : 2025/01/13(月)02:53:33 ID:NlphvpJw
>>17
今の入試はユルユルで羨ましすぎる。団塊ジュニア受験大戦争時代の人間より。
24 : 2025/01/13(月)23:03:58 ID:wakmoqgf
1970年代あたりの序列に戻りそうだな。
早大≫上智≫明治≫慶應
早大≫上智≫明治≫慶應
25 : 2025/01/14(火)00:15:28 ID:cBIVqLhK
推薦学部だからね
26 : 2025/01/14(火)01:31:14 ID:MgjUhHJz
そらそうよ
俺は志木蹴って公立だが、志木高生はやってみたかった気持ちはあるけれども、慶應大学がゴミ過ぎて行きたくなかったわ
俺は志木蹴って公立だが、志木高生はやってみたかった気持ちはあるけれども、慶應大学がゴミ過ぎて行きたくなかったわ
55 : 2025/01/16(木)16:50:00 ID:Z9UJ4FBy
>>26
志木なんてもっとゴミだぞw
28 : 2025/01/14(火)14:43:16 ID:LEgtPlZO
ザ推薦
35 : 2025/01/15(水)10:37:45 ID:kOj/5Xea
慶應は内部もユルイのが良くわかるな。
慶應商までで約8割
早大商までで約5割
慶應商までで約8割
早大商までで約5割
学力優秀なのは医学部。
次点で極一部の法学部生だけだな。
40 : 2025/01/15(水)12:54:17 ID:eZ/aC8HL
慶応経済卒プロデューサーAさんフジ社長の道を断たれる
同世代の東京海上社長は慶応法卒
就職時はフジテレビ>東京海上だっただろうに
同世代の東京海上社長は慶応法卒
就職時はフジテレビ>東京海上だっただろうに
44 : 2025/01/16(木)00:26:28 ID:AGQo5nU3
相変わらず慶應信者はウソつきだな。
46 : 2025/01/16(木)07:30:28 ID:PHgW6oTc
優勝→優秀
早大学院は1学年600人時代は政経110法110商60
早大学院は1学年600人時代は政経110法110商60
50 : 2025/01/16(木)08:13:00 ID:4N2pCCT4
四谷大塚マジで当てにならん。2023年の慶應普通部麻布並みに難しかったのに結果偏差値麻布駒東どころか早実早大学院より低かったからな。
56 : 2025/01/16(木)16:52:44 ID:8cpZcj65
就職氷河期の頃は早大学院から早大政経行けなけりゃ一橋でも行く価値あった
大学名で見てくれたから
大学名で見てくれたから
58 : 2025/01/16(木)18:23:08 ID:lb4vKOie
今だと早大政経の格が上がったことによってステータスが一橋に近くなった
「現役時に受かった早稲田政経を蹴って一橋経済を目指して浪人する」みたいな選択が意味がないように感じられるようになった
「現役時に受かった早稲田政経を蹴って一橋経済を目指して浪人する」みたいな選択が意味がないように感じられるようになった
59 : 2025/01/16(木)20:24:53 ID:4N2pCCT4
去年か一昨年に早稲田政経→東大落ち後期一橋(経済かSDSかは忘れたが)は見たな。
60 : 2025/01/16(木)20:33:13 ID:TBH4I5aD
卒業生にマスクドみたいな低偏差値高出身の地頭の悪い3教科馬鹿がうじゃうじゃ積み重なってるのが和田政経w
63 : 2025/01/17(金)06:26:49 ID:hejCsPfZ
何で早慶文系の奴って上澄みしか見なくてプライドは医者並みなの?
理工系ってそういう奴すくない気がする
理工系ってそういう奴すくない気がする
66 : 2025/01/17(金)08:44:44 ID:DLEDvt4J
>>63
最近地底らしきやつがよくノーベル賞でマウントとろうとしてるが
上澄みだけの最たるものだな
上澄みだけの最たるものだな
65 : 2025/01/17(金)08:41:37 ID:11nr205i
芸能界も大学業界も、SNSの浸透でもう情報操作はできなくなったよな
68 : 2025/01/17(金)10:41:09 ID:WbJwFjxF
>>65
?
SNSだから操作もできるんだよ
伊藤の発信は印象操作やデマ多い
SNSだから操作もできるんだよ
伊藤の発信は印象操作やデマ多い
69 : 2025/01/17(金)14:03:32 ID:s+Esd8Rd
>>68
意味分かってないな
もちろんSNSの発信情報も正誤混在
ただ一昔前のオールドメディアからの限られた情報を一方的に受容するしかなかった時代に比べ、国民一人一人が嘘や誤りに対して突っ込み、正すことができる時代になったんだよ、オジサン
73 : 2025/01/21(火)03:59:51 ID:jOrIs/XM
1軍 国立理系 偏差値+10
2軍 国立文系 偏差値 +5
3軍 私立理系 偏差値 +5
2軍 国立文系 偏差値 +5
3軍 私立理系 偏差値 +5
4軍 私立文系 偏差値-10 しょせん私文は4軍の中の争い
75 : 2025/01/22(水)18:02:55 ID:pX7jQ3T+
推薦学部
76 : 2025/01/22(水)18:46:27 ID:LCPi6wyP
ワタクに都合が悪いスレ
78 : 2025/01/26(日)18:30:10 ID:Kr0WMewU
推薦学部だもん
79 : 2025/01/29(水)08:00:01 ID:FFtwKgfW
他学部へ
81 : 2025/01/30(木)13:53:57 ID:8ISHWltk
上京洗顔ワタクに不利なスレ
82 : 2025/01/30(木)19:55:37 ID:37AUVuOi
推薦多いことにじゅそうけんが触れない忖度学部
87 : 2025/02/03(月)12:16:37 ID:/n/2oavl
しょせん私立 文系
89 : 2025/02/03(月)15:17:17 ID:+H2xXP9W
慶應は九州大分県の人の大学だから明治の格下かもね
90 : 2025/02/04(火)09:16:53 ID:ucjw8NOv
外部生の敵
94 : 2025/02/05(水)13:29:28 ID:z14B4+qt
慶應アゲのじゅそうけんウザい
97 : 2025/02/15(土)00:53:08 ID:QGeldE5u
経済にしとけ
98 : 2025/02/16(日)19:40:21 ID:cuckQicK
ここは底辺高校出身が多いからな