- ホーム
- 学校
- 中学英語から学びなおしてんだが基本5文型をやっと理解できた
中学英語から学びなおしてんだが基本5文型をやっと理解できた
1 : 2025/05/17(土)23:46:29 ID:2WATiGbj0
みんなこれ中学の時に理解出来てたの?
俺何も理解してなかったわ
スポンサーリンク
2 : 2025/05/17(土)23:46:57 ID:S2C1hRqrH
理解しても意味ないぞあれ
3 : 2025/05/17(土)23:47:00 ID:zhxYDSk40
そんなもん理解しなくていい
6 : 2025/05/17(土)23:48:23 ID:2WATiGbj0
>>3
いいや
結構役に立つ
文章を分解できるようになって文読むの楽になったわ
4 : 2025/05/17(土)23:47:16 ID:0XSMcmuA0
5文型わかってりゃアホでも英語はできる
5 : 2025/05/17(土)23:47:52 ID:S2C1hRqrH
s 守護
v 術後
o 目的語
c なにか
sv
svo
svc
svoo
svoc
7 : 2025/05/17(土)23:49:54 ID:ikap5lf20
第五文型は理解してもだぞ
文型によって訳し方が変わる動詞とかめっちゃ覚える必要がある
8 : 2025/05/17(土)23:50:20 ID:2WATiGbj0
>>7
なにそれ
9 : 2025/05/17(土)23:51:04 ID:Rr7phc9g0
別に5文型が大事なんじゃなくて
5文型「しかない」から文が解読可能になることが大事なんであって
これが文法事項だと思ってるクソバカは高校英語からやり直して来た方がいい
10 : 2025/05/17(土)23:52:26 ID:mREGQbPG0
英語に限らず中学の範囲をマスターしてれば大体なんとかなる
13 : 2025/05/17(土)23:56:37 ID:2WATiGbj0
副詞とか補語がよくわかんないんだよね
14 : 2025/05/17(土)23:57:44 ID:2WATiGbj0
特殊になる感じの文教えてよ
15 : 2025/05/18(日)00:01:22 ID:b4/G+wuZ0
俺もTOEIC受ける時5文型役に立ったわ
16 : 2025/05/18(日)00:03:49 ID:bPa93IzK0
evergreenっていう分厚めの参考書いいよ
文法についてゼロから全部載ってる
17 : 2025/05/18(日)00:04:49 ID:zabHbxyd0
ま、どのみち日本人て英語の発音壊滅的だからリスニングで躓くけどね
18 : 2025/05/18(日)00:06:11 ID:azX60OZt0
どうせ今からやるなら5文型じゃなくて7文型やった方がいい
27 : 2025/05/18(日)00:13:07 ID:akm28WuF0
>>18
ちょっと面白そう
調べてみるわ
19 : 2025/05/18(日)00:07:00 ID:akm28WuF0
SVOOのOOを逆にするとMになるから第四文型から第三文型への書き換えっていうのか
31 : 2025/05/18(日)00:17:38 ID:lyATwT9P0
それ理解出来れば副詞、形容詞を覚えやすくなる
32 : 2025/05/18(日)00:18:22 ID:wuqQogGM0
受験生ではないのなら文法はおおまかに知ってればいい
細かい文法知識覚えるのに時間割くより
語彙力増やす方が意味がある
37 : 2025/05/18(日)00:30:17 ID:m8VMcQdz0
がんばれ
俺は英語そこまで苦手ではないから、逆にそこからやり直すとなるとどうしたらいいのかっていうイメージが湧かない
40 : 2025/05/18(日)00:33:57 ID:GqcK9mQT0
英語勉強すると
文法よりも
慣用句や英語独自の表現を覚える方が面倒くさくなる
42 : 2025/05/18(日)00:35:18 ID:m8VMcQdz0
>>40
そりゃそうでしょ。文法覚えるっていったって理解すべき事項も多いわけじゃない。語彙やらに比べたら圧倒的に少ないからね。
43 : 2025/05/18(日)00:36:09 ID:DKcHhC9R0
発音記号と音声変化を学んで実際に発音できるようにしておくのは大前提だけどそれでもシャドーイングはかなり難しいから気を付けるんだぞ
53 : 2025/05/18(日)01:26:50 ID:mE5dJoLo0
発音記号やってないし
しかも共テになって発音記号の問題はなくなった
受験には無意味
だけど発音記号やらないとリスニングは伸びない
なにこの矛盾
54 : 2025/05/18(日)01:39:27 ID:/PUNMS+w0
活用が残ってる言語ほど文法はさほど重要視されない
文法が重要視されるのは活用が絶えた言語だから
その意味で日本語を操る日本人には英語が度し難い
55 : 2025/05/18(日)01:48:52 ID:gXoeaIVG0
文型はよく分からんから諦めたけど喋れるしTOEICもそれなりの点数取れる
56 : 2025/05/18(日)02:20:11 ID:0YkrL+QU0
duolingoで早々に挫折してはや半年
正直もう自分に英語は無理なんじゃないかと諦めてた
なのにこのスレ読んだせいでまた再燃してしまった
発音で理解できなかった部分が今度は理解できてる
完璧とは程遠いがそれでも大枠は理解できてる実感がある
また今日から空き時間を勉強に費やす日々に逆戻りだ
引用元: 中学英語から学びなおしてんだが基本5文型をやっと理解できた