1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:10:37 ID:LyW
J民はみんな普通科出身やろなワイもや
今思うと普通科つーーーまんなかったンゴねぇ…
今思うと普通科つーーーまんなかったンゴねぇ…
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:11:30 ID:eJW
漫画に影響でもされたか
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:11:59 ID:LyW
銀の匙は読んどらん
読んだらコンプで死ぬやろうし
読んだらコンプで死ぬやろうし
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:13:28 ID:B2u
>>3
わかる
きついよな絶対
きついよな絶対
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:12:40 ID:Rkk
ワイ、農高出やけどなんか質問あるか?
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:13:44 ID:LyW
>>4
仲間たちと汗水垂らして育てた野菜一緒に食ったりするんやろ?家畜育てたり
青春やん
青春やん
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:15:51 ID:Rkk
>>10
まぁみんなで一緒に播種やらマルチ張りやらイベント感覚で楽しかったンゴ
収穫祭でたらふく食べられる。豚汁最高や
収穫祭でたらふく食べられる。豚汁最高や
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:17:34 ID:LyW
>>15
家畜って自分たちで殺すの?
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:12:44 ID:WMt
ワイのパッパは農林やな
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:13:07 ID:jp5
面白いわけないやん
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:14:51 ID:eJW
汗水…?
マルチ敷いて植えて農薬かけて肥料振って終わりやろ
マルチ敷いて植えて農薬かけて肥料振って終わりやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:16:55 ID:LyW
>>11
耕したり収穫したりするやろ
農の勉強して時には放課後まで野菜について語ったりして
農の勉強して時には放課後まで野菜について語ったりして
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:15:24 ID:y1R
絶対朝が早いやろうな
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:15:36 ID:yyJ
くさそう
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:16:37 ID:B2u
学校に鶏とかうしとかいるのけ?
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:18:20 ID:yyJ
高校生にはまだわからんのやないか
中高年以上の学校にしたら人来そう
中高年以上の学校にしたら人来そう
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:18:49 ID:LyW
絶対のびのび育つで
ワイみたいに住宅街の自称進学校なんか行くと偉い目にあうど
校則キツキツでなんもなくて
ワイみたいに住宅街の自称進学校なんか行くと偉い目にあうど
校則キツキツでなんもなくて
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:20:44 ID:yyJ
>>22
それは流石に夢見すぎや
底辺校やぞ
底辺校やぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:21:40 ID:LyW
>>24
クソ頭いいけど農業高校行くやつとかいるんちゃう?
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:22:21 ID:LyW
果樹栽培って何やるんや?
流石に種からは無理やろし
流石に種からは無理やろし
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:24:33 ID:Rkk
>>27
ワイは果樹のコースやなかったからよくわからんけど
摘果方法の違いが及ぼす影響とか調べとった
あとは普段のお手入れ学んだり…
何種類も果樹育てとるから大変そうやった
摘果方法の違いが及ぼす影響とか調べとった
あとは普段のお手入れ学んだり…
何種類も果樹育てとるから大変そうやった
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:26:32 ID:LyW
>>32
面白そう
やっぱ農家の子供が多いんか?
やっぱ農家の子供が多いんか?
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:28:25 ID:Rkk
>>36
いや実は農家の子はそこまで多くなかった
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:23:04 ID:LyW
食品科学と林業も気になる
チェーンソーでぶったぎったり?
チェーンソーでぶったぎったり?
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:27:56 ID:Rkk
>>28
林業は森林生態学の関連やら実技やら学んどるようやった
食品科学はワイの専攻や
発酵や醸造の勉強、未利用キノコの人工栽培化、ワイン作り、味噌作り
カビを育てて遊ぶ、野生酵母の分離培養、等々いろいろやったで
食品科学はワイの専攻や
発酵や醸造の勉強、未利用キノコの人工栽培化、ワイン作り、味噌作り
カビを育てて遊ぶ、野生酵母の分離培養、等々いろいろやったで
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:30:01 ID:LyW
>>40
発酵とかそんなガチなことやるんか!
化学とか結構力入れたり?
作った酒飲めるん?
化学とか結構力入れたり?
作った酒飲めるん?
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:23:20 ID:AmX
ワイ、高2 農学部を目指す模様
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:23:45 ID:AmX
でもやっぱり高校独特の空気がええなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:24:53 ID:tG1
クソ頭がよかったら普通科行って大学から理系→農学やろ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:27:05 ID:LyW
>>33
大学からは青春できないやん
15~18までしか青春は認めん
15~18までしか青春は認めん
43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:28:38 ID:AmX
>>37
せやなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:25:19 ID:yyJ
というわけで農業学校アニメののうりんを観よう
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:26:11 ID:VHE
イッチ「台風ちゃん!!畑を荒らさないでクレメンス!」
台風「うるさいですわね…」
台風「うるさいですわね…」
38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:27:14 ID:tG1
>>35
海水「風に乗って内陸の方までいクゥーんだ」
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:27:50 ID:QPF
大手食品会社や公務員には就職できず農協の事務所が関の山と知って絶望するで
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:28:35 ID:LyW
>>39
大学行けばいいんだよなぁ…
もちろん農学部
もちろん農学部
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:29:37 ID:QPF
>>42
ワイの地域の農業高校は入試でアルファベットが書ければ入れるレベルやったからなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:29:34 ID:tG1
職業高校から大学って・・・
47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:31:27 ID:LyW
ワイもやしもんに影響受けてるから発酵とか好きンゴ!
みんなで酒作りとか絶対おもろいやん
みんなで酒作りとか絶対おもろいやん
49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:33:31 ID:tG1
試験醸造でも免許持ってる高校ってかなり少ないやろ
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:33:55 ID:W9L
ワイも農業高生やったけどまぁ楽しかったで
でも大学きた今、就職のこと考えると失敗やったと思うわ
でも大学きた今、就職のこと考えると失敗やったと思うわ
52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:35:50 ID:LyW
大学受験するとなるとやっぱり農学ばっかりやっとる分不利やんな…
推薦とかないん?
推薦とかないん?
53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:36:46 ID:tG1
入ってから苦労するだけやろ
まともな大学だと
まともな大学だと
54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:39:40 ID:LyW
>>53
言うほどか?
普通科からの推薦もカスみたいなやついっぱいおるぞ
普通科からの推薦もカスみたいなやついっぱいおるぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:41:22 ID:tG1
>>54
脳味噌がスポンジの時期に普通科の教育うけたのと職業科の教育うけたのじゃかなり違うやろ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:45:42 ID:LyW
>>57
スポンジときに受けても見についてなきゃ意味ないぞ
なんか青春の話ししてるときに就職とか言われるの嫌やなー…銀の匙もそういう目で見ながら読むのか…
現実は非情やが
なんか青春の話ししてるときに就職とか言われるの嫌やなー…銀の匙もそういう目で見ながら読むのか…
現実は非情やが
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:46:32 ID:X6H
北海道の農業高校ニキはおらんのか
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:47:47 ID:u6I
ワイの実家農家だけど正直学校行くぐらいなら農家の手伝いしてたほうが有意義そうやが
66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:50:43 ID:LyW
>>63
青春がないやん
農高で農家と友達になれば助け合いとかもできるし
農高で農家と友達になれば助け合いとかもできるし
64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:49:17 ID:tG1
農業高校行く人がみんな農家になるわけじゃないからなあ
74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:07:27 ID:8n2
水産系の高校もええよな
遠洋航海訓練とか漁業実習とかしてて羨ましい
遠洋航海訓練とか漁業実習とかしてて羨ましい
77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:11:22 ID:LyW
>>74
ええなぁ…
船乗りは高給とりらしいしな
遠泳とかありそうやし肉体派やな
船乗りは高給とりらしいしな
遠泳とかありそうやし肉体派やな
80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:19:25 ID:8n2
>>77
頑張れば海技士とか無線技士もとれるし東海大の推薦もあるって言ってた
86: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:26:23 ID:LyW
畜産科は入る前と後のギャップヤバそうやな
可愛い牛さんと戯れるために行くやろし
可愛い牛さんと戯れるために行くやろし
90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:39:26 ID:Rkk
>>86
高校の畜産科とかもそうだけど、大学の獣医学部とかでもそういうのあるで
大学の友達の女の子が「こんなことならただの動物好きでいれば良かった」って泣いてたのが今でも忘れられん
大学の友達の女の子が「こんなことならただの動物好きでいれば良かった」って泣いてたのが今でも忘れられん
89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:38:14 ID:8n2
想像するとほんわかするな
やっぱり解剖はするんやろけど
やっぱり解剖はするんやろけど
94: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:45:10 ID:8n2
外科医もそうやが生物の体内弄る職業つく人ってほんまメンタル強そうやなって
97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:48:31 ID:LyW
>>94
畜産もそうやろ
牛とかたまに怪我するんちゃう?
昔馬のヒヅメが剥がれた画像2ちゃんで流行ったやんな
あれ生で見て対処するんやろ
高校生にそんなの見せるかは知らんがキツイやろ
牛とかたまに怪我するんちゃう?
昔馬のヒヅメが剥がれた画像2ちゃんで流行ったやんな
あれ生で見て対処するんやろ
高校生にそんなの見せるかは知らんがキツイやろ
99: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:50:07 ID:6tv
>>97
高校生でも職に就く以上見せるやろ そんな年の差ない専門なり大学なりで1年から献体を拝見しに行ったりするんやから
98: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)23:49:55 ID:sPP
サラメシで見た三重の農業高校の子(畜産科かはわからん)はサラメシスタッフ「自分たちで育てたのに可哀想だと思わない?」農業高校の生徒「でも…、でもそこが良いと思うんですよ」って言うとったな
ありがたみ
ありがたみ
引用元: 農業高校とか絶対おもろいよな