1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:15:22 ID:4OL
1位 電気通信大学
学費4年間で250万 就職神(ガチで宮廷工学部並)
立地は調布だから微妙だけど新宿まで15分
学費4年間で250万 就職神(ガチで宮廷工学部並)
立地は調布だから微妙だけど新宿まで15分

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:16:29 ID:uM6
1位からあげるのは無能やで
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:17:13 ID:4OL
>>3
おまけスレじゃないから多少はね
おまけスレじゃないから多少はね
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:16:46 ID:jfM
なんかもうスレタイ間違える時点で説得力が……
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:17:31 ID:4OL
>>4
すまんのか?
すまんのか?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:16:59 ID:4OL
2位 豊田工業大学
センター3科目で受けられる
学費はこちらもおなじく250万
就職が神 けど愛知だからそこんところよろしく
センター3科目で受けられる
学費はこちらもおなじく250万
就職が神 けど愛知だからそこんところよろしく
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:18:23 ID:Xzw
電気通信大学とか何となく蹴って私立大行ったけど
今思えば学費的にそっち行くべきだったかもしれん
今思えば学費的にそっち行くべきだったかもしれん
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:20:13 ID:4OL
>>8
電通蹴るって早慶かな?まあ学歴的にかっこいいしええやん
電通蹴るって早慶かな?まあ学歴的にかっこいいしええやん
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:20:13 ID:4OL
>>9
旧帝の天文物理専攻
旧帝の天文物理専攻
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:18:56 ID:4OL
3位 東京理科大学
学費は550万と私立の中では控えめ
言わずもがな学生時代は鬼のような勉強を強いられ
立派な社畜として世に送り出される 企業評価はかなり高く
こちらも就職は神
学費は550万と私立の中では控えめ
言わずもがな学生時代は鬼のような勉強を強いられ
立派な社畜として世に送り出される 企業評価はかなり高く
こちらも就職は神
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:20:13 ID:CB5
学力ってスレタイ入れるなら偏差値もハラデイ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:23:21 ID:4OL
>>11
おk
おk
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:21:12 ID:4OL
4位 芝浦工業大学 東京都市大学 電機大学
学費は600万をこえる
理科大の弱体化バージョンと思ってくれればいい
学費は600万をこえる
理科大の弱体化バージョンと思ってくれればいい
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:22:20 ID:CB5
>>13
四工大で工学院だけハブられてて草
四工大で工学院だけハブられてて草
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:23:02 ID:4OL
5位 首都大学東京 農工大(工学部)
学費250万
立地はカスだけど難易度も控えめやし就職も大体が大手に行けるからおすすめ
学費250万
立地はカスだけど難易度も控えめやし就職も大体が大手に行けるからおすすめ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:25:38 ID:4OL
河合偏差値は
電気通信大学52-55 センター70%
豊田工業大学 センター80%(3科目)
東京理科大学 57-62
四工大 45-55
首都大 農工 55-60 センター75%ー80%
電気通信大学52-55 センター70%
豊田工業大学 センター80%(3科目)
東京理科大学 57-62
四工大 45-55
首都大 農工 55-60 センター75%ー80%
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:26:11 ID:lSN
なんで四工大だけ一括りやねん
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:26:57 ID:4OL
>>18
芝浦以外はみんな同じやし各自調べてどうぞ
芝浦以外はみんな同じやし各自調べてどうぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:28:19 ID:Djy
こいつ前にオススメ私大紹介してた塾講師やろ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:29:22 ID:4OL
>>20
誰やねん
そもそもワイ塾勤めたことなんてないわ
誰やねん
そもそもワイ塾勤めたことなんてないわ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:28:39 ID:4OL
6位 地方国立(5s以下)
センター70%以下 二次偏差値52-55
難易度は控えめで皆受けやすいし学費も安く
イン進学を考えてる地方出身者なら上記の大学よりもこっちがオススメ
センター70%以下 二次偏差値52-55
難易度は控えめで皆受けやすいし学費も安く
イン進学を考えてる地方出身者なら上記の大学よりもこっちがオススメ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:28:45 ID:VdZ
ワイもオススメの大学あげるで
1位 北海道科学技術大学
学費400万くらい 偏差値低めだけど就職はわりとある
2位 室蘭工業大学
学費250万 偏差値50前後 鉄鋼系の企業からの求人わりと強い 未来は知らん
3位 北見工業大学
学費250万 偏差値50前後 周り何もないよ 就職はそこそこある
4位 函館みらい大学
学費250万 情報系とデザインやりたいならオヌヌメ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:30:35 ID:4OL
もうだるいから終わりにするわ
とにかく受験生には電通がマジのガチでオススメやから
センターしくったら考えてみてな
とにかく受験生には電通がマジのガチでオススメやから
センターしくったら考えてみてな
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:32:53 ID:4OL
旧帝の工学部やと九州大学をのぞいてセンター80以上とって
二次偏差値60取らんと話にならんから電通はコスパ神なんや
二次偏差値60取らんと話にならんから電通はコスパ神なんや
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:33:46 ID:gXg
高 専
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:34:55 ID:4OL
>>26
高専→旧帝編入が考えうる最強コースなのは間違いない
高専→旧帝編入が考えうる最強コースなのは間違いない
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:35:30 ID:jJj
4年前に言えや
糞大学で糞就職してしもたわ
糞大学で糞就職してしもたわ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:37:34 ID:4OL
>>28
しゃーない
食いしばって生きよう
しゃーない
食いしばって生きよう
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:35:51 ID:VdZ
高専での勉強がしんどかったんですが...
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:37:34 ID:4OL
>>29
厳しい勉強をくぐりぬけて編入してきた奴らマジで優秀よ
自信もってどうぞ
厳しい勉強をくぐりぬけて編入してきた奴らマジで優秀よ
自信もってどうぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:35:55 ID:4OL
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:37:04 ID:VdZ
電通は立地がなあ...
調布ってのが
調布ってのが
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:38:11 ID:4OL
>>31
まあ新宿行けばええがな
大岡山よりは長府のほうがええと思うけどな
まあ新宿行けばええがな
大岡山よりは長府のほうがええと思うけどな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:39:14 ID:4OL
まあ行けるなら東工大行けるのがバストやで(ニッコリ)
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:41:12 ID:4OL
あと名工大とか九工大とかそこらへんの
ローカル国公立も地元民にはオススメやで
ローカル国公立も地元民にはオススメやで
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:41:27 ID:50O
高専既卒3年なんやけど編入ってできんのかな
社会人枠しかないんか
社会人枠しかないんか
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:42:29 ID:4OL
>>37
編入は多分無理やなぁ
大卒じゃなくても院はいれるしそっち検討したほうがええかも
編入は多分無理やなぁ
大卒じゃなくても院はいれるしそっち検討したほうがええかも
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:49:09 ID:50O
>>38
やっぱそうか
大学卒業したかったのと転職したいからだし
マスターまでは無理やな
やっぱそうか
大学卒業したかったのと転職したいからだし
マスターまでは無理やな
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:51:11 ID:4OL
>>41
今20前半かな?
歳によるが修士新卒間に合うかもしれんぞ
今20前半かな?
歳によるが修士新卒間に合うかもしれんぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:53:19 ID:50O
>>45
25や
理工学修士は講義より研究メインってイメージなんやけどどうなん
研究したい訳やないねん
25や
理工学修士は講義より研究メインってイメージなんやけどどうなん
研究したい訳やないねん
55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:54:31 ID:4OL
>>53
25やと頑張っても中途採用やな
研究したくないって何のために大学行くん?
25やと頑張っても中途採用やな
研究したくないって何のために大学行くん?
77: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)22:08:29 ID:50O
>>55
そうかどっちにしろ中途になるんか
ダメみたいですね……
高専卒と大卒で就職(転職)えらい違うのが1番の動機で
就職したら自分がどんどんアホになってるから学び直したいのが2番目
研究やりたくないのは卒研で未だに夢で見るレベルの大失敗したからや
スレチやし自分語りやし消えるわ
すまんなほな
そうかどっちにしろ中途になるんか
ダメみたいですね……
高専卒と大卒で就職(転職)えらい違うのが1番の動機で
就職したら自分がどんどんアホになってるから学び直したいのが2番目
研究やりたくないのは卒研で未だに夢で見るレベルの大失敗したからや
スレチやし自分語りやし消えるわ
すまんなほな
79: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)22:10:57 ID:4OL
>>77
理系やと学部ですら研究あるし修士なんて研究付けの日々やからなぁ
嫌じゃなければ文系進学もあるが
理系やと学部ですら研究あるし修士なんて研究付けの日々やからなぁ
嫌じゃなければ文系進学もあるが
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:47:17 ID:RB7
ワイが今高校生だったら筑波かなあ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:48:44 ID:4OL
>>39
正直筑波横国千葉はコスパ最悪やと思うわ
そのレベルの学力あるならもうちょっと頑張って東北大行くべき
正直筑波横国千葉はコスパ最悪やと思うわ
そのレベルの学力あるならもうちょっと頑張って東北大行くべき
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:49:28 ID:RB7
>>40
落合陽一拝みにいくわ
落合陽一拝みにいくわ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:51:03 ID:ke2
>>42
情熱大陸で見たことあるな
情熱大陸で見たことあるな
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:51:11 ID:4OL
>>42
筑波の情報メディア創成やっけ?
ワイもデジタルネイチャー研究所行ってみたいわ おもろそうやし
筑波の情報メディア創成やっけ?
ワイもデジタルネイチャー研究所行ってみたいわ おもろそうやし
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:49:51 ID:4OL
横国理工なんて最悪よ
東北大と偏差値変わらんのに
東北大と偏差値変わらんのに
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:51:21 ID:b0b
ノウデンメイセンはどこも似たようなもんやろ
てか学費250って入学金込みか
50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:52:52 ID:4OL
>>46
京都工繊ええよな
けどちょっと上に挙げた大学と比べると難しいかもな
京都工繊ええよな
けどちょっと上に挙げた大学と比べると難しいかもな
56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:54:39 ID:b0b
>>50
あそこってむずいんか?
専門学校みたいな名前やけど
あそこってむずいんか?
専門学校みたいな名前やけど
59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:55:31 ID:4OL
>>56
意匠建築とか有名で千葉大とかそこら辺の難易度はある
意匠建築とか有名で千葉大とかそこら辺の難易度はある
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:51:23 ID:RB7
偏差値気にしないで気になる教授がいるとこ選ぶって選び方もいいかもしれんぞ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:52:15 ID:4OL
>>47
ほんまやったらその選び方がええで
けど高校生時点で好きなこともやりたい事もないなら
ワイのあげた大学がオススメやね
ほんまやったらその選び方がええで
けど高校生時点で好きなこともやりたい事もないなら
ワイのあげた大学がオススメやね
51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:53:01 ID:RB7
>>49
たしかにねえ、高校生の頃って何が面白そうとかわからん人が大半だよな
たしかにねえ、高校生の頃って何が面白そうとかわからん人が大半だよな
48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:51:56 ID:VdZ
横浜市立にデータサイエンス学部?できたで
偏差値は知らん
偏差値は知らん
54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:53:32 ID:4OL
>>48
最近ビッグデータはやりやし難易度次第ではええかもなぁ
最近ビッグデータはやりやし難易度次第ではええかもなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:53:11 ID:vnX
ワイ名大、名工大の立地に嫉妬
名工行けばよかったわ
名工行けばよかったわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512389722/