1: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:18:21.11 ID:xMcsGNS+0
教員になりたいんや…

2: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:18:35.64 ID:WSBP6TQMa
その年じゃ無理や
4: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:18:53 ID:xMcsGNS+0
>>2
まじなん?
3: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:18:37.94 ID:6Rx3tcWu0
直すも何も通ってないやん
5: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:18:59.77 ID:xMcsGNS+0
>>3
ぐぬぬ
6: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:19:16 ID:xMcsGNS+0
教員なりたいねん
14: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:20:25.38 ID:6Rx3tcWu0
>>6
ええやん頑張れや
7: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:19:33 ID:mrpt3U/f0
ナマポでええやん
9: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:19:51.18 ID:aTpfSmqS0
とりあえず大学行ける状況にせなあかんやろ
10: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:19:59.85 ID:74Z6lBVP0
高認とって社会人入学狙うんならチャンスはあるかも
13: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:20:18 ID:xMcsGNS+0
>>10
社会人入学ってフリーターでも行けるん?
32: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:59.10 ID:74Z6lBVP0
>>13
わからん
しかしワイの大学の社会人入学者を見ると
小論文のみを課されたりと難易度は一般よりずっと低い印象
しかしワイの大学の社会人入学者を見ると
小論文のみを課されたりと難易度は一般よりずっと低い印象
11: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:20:02.55 ID:xMcsGNS+0
まだ間に合うか?
12: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:20:08 ID:hJlJYI6ca
28歳やけど親金持ちでタワマン住みの医者だわ
15: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:20:36.40 ID:pReE0+vX0
通い直す?公認とって行って中退してまた行く感じか?
20: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:00.35 ID:xMcsGNS+0
>>15
いや学生に戻るという意味や
19: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:20:58.79 ID:5s/CDO/B0
別に普通やろ
他大の友達の友達もそのくらいの歳らしいし
他大の友達の友達もそのくらいの歳らしいし
27: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:40.11 ID:xMcsGNS+0
>>19
いけるんか
22: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:05.44 ID:8Vfe/unu0
3年くらい遅くないか?
28: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:47.76 ID:xMcsGNS+0
>>22
誤差や誤差
34: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:22:17 ID:8Vfe/unu0
>>28
なんの教科の先生になりたいんや?
38: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:22:34.29 ID:xMcsGNS+0
>>34
国語
23: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:06.25 ID:ohomdiV00
さすがに手遅れや
なんで学生の時頑張らなかったの
なんで学生の時頑張らなかったの
30: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:58.58 ID:xMcsGNS+0
>>23
鬱病
35: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:22:26 ID:ohomdiV00
>>30
それはもうお前は一生底辺を這ってろという運命なんやで
39: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:22:52 ID:xMcsGNS+0
>>35
お前も鬱病やんけ
25: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:19.00 ID:LxP7WYyh0
手遅れです
31: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:21:59.10 ID:RvJDhIcEd
なんで中卒かによるだよ
43: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:12.76 ID:xMcsGNS+0
>>31
鬱で中学すらまともにいけんかったからな
50: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:24:01.24 ID:6Rx3tcWu0
>>43
それそもそも学力として大丈夫なんか?
中学レベルはあるんか?
中学レベルはあるんか?
55: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:24:43.54 ID:xMcsGNS+0
>>50
高認取るくらいはあるけど大学受験については英語くらいしかできん
33: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:22:04.70 ID:aTpfSmqS0
まあ頑張って教員免許は取れたとして
採用してくれる学校があるんかが問題やろけど
採用してくれる学校があるんかが問題やろけど
36: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:22:27.46 ID:xMcsGNS+0
ちな貯金15万円くらいしかないから奨学金借りる
37: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:22:32.09 ID:WSBP6TQMa
20歳までにどれだけがんばったかで人生は決まります
40: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:00.45 ID:OqPq+Y4Q0
まだ若いし大丈夫やろ😃
45: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:26 ID:xMcsGNS+0
>>40
めちゃポジティブやん
91: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:28:36.57 ID:OqPq+Y4Q0
>>45
キャリアを積みたいならちょっとだけ遅いかもしれんが何やるにもまだまだ間に合うと思うよ😃
41: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:05.92 ID:ww9Q33Ps0
だいたい自分より一回り年下の18のガキ達と一緒にグループワークとかディスカッションとか班行動とかそいつらの前に出てプレゼンとかそういうのが無理ねんな
懲役四年みたいなもんや
懲役四年みたいなもんや
46: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:38 ID:xMcsGNS+0
>>41
ま?もう通ってるん?
65: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:25:54.14 ID:ww9Q33Ps0
>>46
通っとらん
今から大学行ってもそういうのがクッソ嫌すぎて無理って話
大学院ならあんま年齢気にせんでええ気がするけど高卒やから無理やしもう詰んどる
今から大学行ってもそういうのがクッソ嫌すぎて無理って話
大学院ならあんま年齢気にせんでええ気がするけど高卒やから無理やしもう詰んどる
74: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:26:35.43 ID:xMcsGNS+0
>>65
ワイは年下にはマウント取れるから行けるタイプやわ
逆は無理やけど
逆は無理やけど
82: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:27:36.49 ID:BoZD8+Gia
>>74
どうやってマウントとるんですか…?
83: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:27:46.13 ID:xMcsGNS+0
>>82
年功序列やぞ
99: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:29:22 ID:BoZD8+Gia
>>83
それ陰で悪口言われるやつやで
104: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:29:48 ID:xMcsGNS+0
>>99
ガキの陰口気にするタイプか?
118: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:32:22.49 ID:BoZD8+Gia
>>104
中学時代鬱になったんやろ?
克服したとはいえそういうのは大丈夫なんか?
克服したとはいえそういうのは大丈夫なんか?
123: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:32:56.88 ID:xMcsGNS+0
>>118
もう遠い昔の話やし今は普通に働いとる
124: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:33:36.81 ID:3fALW+U/a
>>123
そこでキャリア積んだほうが良くない?
127: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:34:51.96 ID:xMcsGNS+0
>>124
キャリア積めるような職ならね
135: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:36:21.52 ID:3fALW+U/a
>>127
よっぽどのクソ単純作業なんか?
137: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:36:33.35 ID:xMcsGNS+0
>>135
うん
155: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:39:23 ID:3fALW+U/a
>>137
それは普通に働いていると言えるのだろうか
159: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:40:09 ID:xMcsGNS+0
>>155
鬱病なめとんな?
167: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:41:51.08 ID:3fALW+U/a
>>159
じゃあ鬱病から復帰した人がようやく働けるくらいの環境って事でええんちゃうか?
170: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:42:12.96 ID:xMcsGNS+0
>>167
頭悪そう
176: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:44:33.47 ID:3fALW+U/a
>>170
普通のクソ単純作業の職場ってそんなキツイんか?
42: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:08.79 ID:5s/CDO/B0
目的あるなら年齢とか関係なく頑張れるやろ
自分で決めて行動せい
自分で決めて行動せい
47: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:47.83 ID:xMcsGNS+0
>>42
かっこええ
88: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:28:13.77 ID:5s/CDO/B0
>>47
いやだからイッチは教師になりたい目標があるんやからなりふり構わず行動したらええやん
96: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:28:52.65 ID:xMcsGNS+0
>>88
いうてあたって砕ける必要はないし計画練りたいねん
44: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:18 ID:ohomdiV00
どうせ必死にもがいて教員になった所で鬱病になるのは目に見えてるやん
イッチ、器がなかったんや諦めろ
イッチ、器がなかったんや諦めろ
49: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:59.42 ID:xMcsGNS+0
>>44
今はもう寛解したし
48: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:23:48.82 ID:15UR8z5Q0
高卒認定がまず相当真面目にやらな取れん
53: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:24:17.58 ID:xMcsGNS+0
>>48
過去問みたけど簡単すぎやろ
51: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:24:13.43 ID:Su7RKrbL0
いかにも中卒っぽいスレタイ
52: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:24:17.54 ID:/XBQ8xoTd
真面目に聞くけどその歳で大学出ても就職厳しいぞ?
その彼女と一緒になりたいなら肉体労働でもいいから今から働くべきでは?
その彼女と一緒になりたいなら肉体労働でもいいから今から働くべきでは?
60: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:25:26 ID:xMcsGNS+0
>>52
でも中卒はなんか申し訳ないし
54: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:24:39.96 ID:ohomdiV00
夜間で4年、大学4年イッチもう36じゃん
なれてもギリギリ小学校の先生くらいかな
なれてもギリギリ小学校の先生くらいかな
56: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:24:52.41 ID:/cg/LDup0
宮本延春も27で大学通って高校教師なってるからイッチも頑張れば行ける
57: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:25:07 ID:Kmus1fqZ0
控えめに言って教員ってクソやで
62: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:25:48 ID:xMcsGNS+0
>>57
分かっとるけどな
58: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:25:17 ID:WSBP6TQMa
あきらめなさい
59: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:25:24 ID:74Z6lBVP0
ワイ国立やけど
福祉の勉強をしようと社会人枠で入って頑張っている40くらいのおばちゃんを知っているわ
要はやる気次第や
福祉の勉強をしようと社会人枠で入って頑張っている40くらいのおばちゃんを知っているわ
要はやる気次第や
61: 風吹けば名無し 2019/11/09(土)05:25:43 ID:6JSCe1HkF
教員より民間で働く方が労働環境はええぞ