1 : 2020/01/24(金)09:50:25 ID:dAR8MnhcM
ちな神戸c判北大b判

2 : 2020/01/24(金)09:50:59 ID:oPBbz9bFM
やめとけ神戸大はイノシシ出るぞ
3 : 2020/01/24(金)09:51:15 ID:afsI9Lqb0
旧帝大のブランド力はなんだかんだ凄い
4 : 2020/01/24(金)09:51:19 ID:5zQ5qjL3d
北大
飯も旨いし女の子も綺麗やで
飯も旨いし女の子も綺麗やで
5 : 2020/01/24(金)09:51:29 ID:UNCjRxHJ0
文系なら神戸
理系なら北海道
理系なら北海道
13 : 2020/01/24(金)09:54:39 ID:dAR8MnhcM
>>5
理系や
理系や
6 : 2020/01/24(金)09:51:38 ID:DkihpfV96
住んでる場所によるやろそんなん
7 : 2020/01/24(金)09:52:00 ID:PkkCx5gwp
家から近い方
17 : 2020/01/24(金)09:55:34 ID:dAR8MnhcM
>>7
神戸大学やと家から1時間半かかるねん
北大は下宿確定
神戸大学やと家から1時間半かかるねん
北大は下宿確定
25 : 2020/01/24(金)09:59:32 ID:6Nza/Usla
>>17
それやとなおさら神戸大学やめといたほうがええな
駅から大学まで坂がしんどいから、通学辛くなるでな
駅から大学まで坂がしんどいから、通学辛くなるでな
10 : 2020/01/24(金)09:52:25 ID:itiLw8EH0
神戸大で神戸西宮芦屋明石何れかの市役所に就職が勝ちルート
11 : 2020/01/24(金)09:52:41 ID:6Nza/Usla
神戸大生やけど北大のがええで
12 : 2020/01/24(金)09:53:35 ID:QnDz1wXy0
北大は旧帝ブランドがある
14 : 2020/01/24(金)09:54:46 ID:9FPP0U0fd
関西で就職なら神戸、それ以外なら北大でええんちゃう?
16 : 2020/01/24(金)09:55:11 ID:a7W3raQva
東北大学ってなんて略すんや
26 : 2020/01/24(金)09:59:38 ID:C+ukOplk0
>>16
とんぺーやぞ
18 : 2020/01/24(金)09:55:49 ID:vnL8eJWTd
北の狂犬か?
20 : 2020/01/24(金)09:56:24 ID:NgSScUZs0
間をとって島根
21 : 2020/01/24(金)09:56:29 ID:OhnGMDErd
両方受かるとすれば北大
22 : 2020/01/24(金)09:56:55 ID:FxY6fumoa
水産か?
23 : 2020/01/24(金)09:57:22 ID:ZH1YWytgM
北大の過小評価ワロスよなーライバル減らしとしか思えん
24 : 2020/01/24(金)09:58:36 ID:SqFSQuO7M
北大に決まってるだろ
27 : 2020/01/24(金)10:00:22 ID:AsZhX/nj0
社会人になって関西に住むより北海道に住む確率の方が少なそうだから北海道に住んどいたら?
北海道好きと思われて優先的に配属される可能性もあるけど
北海道好きと思われて優先的に配属される可能性もあるけど
28 : 2020/01/24(金)10:00:50 ID:3qg3nWSTr
ワイなら神戸
北大は総合理系やと好きな学部入るの競争でしんどい
意識低いワイからしたら地獄
北大は総合理系やと好きな学部入るの競争でしんどい
意識低いワイからしたら地獄
39 : 2020/01/24(金)10:05:17 ID:NgSScUZs0
>>28
猛者たちを斃す喜びを味わえるとか最高やん
29 : 2020/01/24(金)10:01:15 ID:UNCjRxHJ0
六甲駅から45度の坂道を永遠に登らなあかん
30 : 2020/01/24(金)10:01:23 ID:qolzuhJYa
ドクターまで行くなら北大オススメやでー
就活するなら神戸の方が楽やと思う
北海道は遠い
後雪に耐えられるかどうかや
最近はそれほど降らんが
それでも降って凍結するとちょっとしたことで転倒する
就活するなら神戸の方が楽やと思う
北海道は遠い
後雪に耐えられるかどうかや
最近はそれほど降らんが
それでも降って凍結するとちょっとしたことで転倒する
32 : 2020/01/24(金)10:02:17 ID:VhY4xwUB0
行きたい学部とかあるんか?
総合理系大変そうよ
総合理系大変そうよ
33 : 2020/01/24(金)10:02:48 ID:QVBj4U4da
理系やったら北大でええやん
文系は神戸じゃないとアホ
文系は神戸じゃないとアホ
34 : 2020/01/24(金)10:04:14 ID:C6iEaVkPd
学部どこでもいいなら神戸の海事科学が一番難度低いで
35 : 2020/01/24(金)10:04:19 ID:nl7SbK8m0
北大なら宮廷って言ってレスバに参加できるで
36 : 2020/01/24(金)10:04:27 ID:suOjd4aR0
下宿許されるなら北大でいいんちゃう?
神戸大はアホみたいに1限に必修入れるから通学1時間半だときついかも
電車が苦じゃないなら神戸でもいいと思う
神戸大はアホみたいに1限に必修入れるから通学1時間半だときついかも
電車が苦じゃないなら神戸でもいいと思う
37 : 2020/01/24(金)10:04:29 ID:k5a/E5mp0
学芸大
38 : 2020/01/24(金)10:05:14 ID:CVWpYfTSd
北大はもう1年入試があるみたいなモンやで
40 : 2020/01/24(金)10:05:40 ID:BPjSKezyp
神戸大と千葉大ならどっちがええ?
41 : 2020/01/24(金)10:06:05 ID:vnnFpZpe0
北大で穏やかに過ごそうや
42 : 2020/01/24(金)10:06:16 ID:UNCjRxHJ0
そら神戸
千葉と比較対象は阪市やろ
44 : 2020/01/24(金)10:06:38 ID:VhY4xwUB0
北海道悪いとは言わないが飛行機乗らないと東京にも大阪にも出れないのだけはネック
46 : 2020/01/24(金)10:07:59 ID:5d4dvnpt0
北海道は旅行で行くところやと北海道民ワイが教えたるわ
47 : 2020/01/24(金)10:08:01 ID:UNCjRxHJ0
でも神戸って大阪都大学大阪に抜かれるんじゃなかったっけ?
48 : 2020/01/24(金)10:08:30 ID:7jcDmtu3d
北大ええとこやったぞちな卒業生
49 : 2020/01/24(金)10:09:31 ID:nHLC2HEQd
学部学科によるけど、筑波もええ大学やで
北大は旧帝の中で工学部が一番弱い
北大は旧帝の中で工学部が一番弱い
50 : 2020/01/24(金)10:09:57 ID:SqFSQuO7M
てか名大理系と北大理系どっちがいい
どっちかにしようと思ってるんだが
どっちかにしようと思ってるんだが
53 : 2020/01/24(金)10:10:44 ID:WAywHdqNM
>>50
それは実力次第だろ
まあ研究を考えるなら大差ないから安全を取って北大にしてもいいと思うで
まあ研究を考えるなら大差ないから安全を取って北大にしてもいいと思うで
51 : 2020/01/24(金)10:10:08 ID:i/NRv7960
神戸-筑波-北大-九大
千葉-横国-阪市府-名市 農繊名電 金沢-広島-熊本-岡山
千葉-横国-阪市府-名市 農繊名電 金沢-広島-熊本-岡山
この辺は言うほどかわらんわなー
52 : 2020/01/24(金)10:10:42 ID:UNCjRxHJ0
そら名古屋やろ
55 : 2020/01/24(金)10:11:08 ID:/3UgW7X70
センターよかったら神戸二次それなりにできるなら北大
56 : 2020/01/24(金)10:11:22 ID:i/NRv7960
筑波はIT系と教育系とスポーツ関係が有名なイメージ
教育じゃない筑波文系っていうと割と微妙感あるわ 理系はどこも粒ぞろいやろけど
教育じゃない筑波文系っていうと割と微妙感あるわ 理系はどこも粒ぞろいやろけど
58 : 2020/01/24(金)10:11:52 ID:7t3ms7F80
ワイも推薦で決まってるけど北大か神戸受けて実績上げて欲しいって高校に言われちゃった
女子多いのどっちや 女子多い方にする
女子多いのどっちや 女子多い方にする
61 : 2020/01/24(金)10:12:26 ID:NgSScUZs0
>>58
にゃあ
60 : 2020/01/24(金)10:12:08 ID:FV8vkDqA0
北大やたら馬鹿にされるけど、偏差値(河合塾)見たら九大の方が普通に下なんやな
まあ九大はキャンパス移転したせいで偏差値下がったのもあるけど
まあ九大はキャンパス移転したせいで偏差値下がったのもあるけど
引用元: 北大か神戸大、どっち受けるよ?